[CML 057912] 第3230目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2020年 2月 21日 (金) 07:19:28 JST


青柳行信です。2020年 2月21日(金)。

☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3230日目☆
     呼びかけ人賛同者2月20日まで合計4528名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      
      
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん
       
いいお天気でした。
福岡でも新型肺炎の罹患者が出ました。
3月はイベントがたくさんあるので、どうなるのか 心配です。
あんくるトム工房
九電本店前テント
   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-34.html
            

★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:

 ☆経済と政治の歪み重なりて 「奴隷運搬船」が現実となる 
 
    (橋本左門 2020・2・21-2642)
 ※もしも、私がクルーズを造らせるならば、客室は開閉できる窓付き部屋を
 左右両側に限定する。奴隷船さながらの詰め込み、密閉収容空間は置かない。
 また、従来災害の時には担当大臣や首相が、その時だけの綺麗な作業服を、
 これ見よがしに着て登場したが、今回は厚労大臣がスーツ・ネクタイ姿で通
 し、官僚の文章を読むだけだった。緊急時に当たり、専門家集団を叱咤激励
 して・・という姿は無いままに、2名死亡という失態を現実にした。「日本
 が急速にコロナウイルスの温床に・・。安倍政権が拡大を阻止できなかった」
 と海外の批判は厳しい。ロンドン市がオリンピックを引き受けてもいいと迄!


★ ギャー さんから:

「誠意あるいのちの道を」

戦争がまん延するこの時代/ぼくらの平和な心が
形づくっている日々の暮らしを/破壊する力は/ますます強められている
闘いは特別なことじゃない/弾圧も日常のことだ/ぼくらがおとなりどうし
親しく生きるためには/この世の中のウソとデタラメが
あまりにも一人ひとりをむしばみ/誰もそのことを気にも留めない
気の遠くなるような現実が/覆いかぶさっている
それでもぼくらは/自らの平和な心のままに/生きていくしかないんだ
たとえむごたらしく殺されて/道ばたに打ち捨てられてしまおうとも
誠意あるいのちの道を/生きていくしかないんだよ


★ まえだヒソカ さんから:

【ブログ】【弾圧】沖縄、刑特法違反容疑で市民6人の不当逮捕。
http://blog.livedoor.jp/fukukyuen/archives/54343916.html

【弾圧】沖縄、刑特法違反容疑で市民6人の不当逮捕。

市民6人を逮捕 刑事特別法違反の疑い 米海兵隊の北部訓練場に侵入 
2020年2月19日 13:53 沖縄タイムス+プラス ニュース
 県警は19日、国頭村と東村にまたがる米海兵隊北部訓練場に正当な理由なく侵入したとして、
 市民6人を刑事特別法違反容疑で逮捕した。
 関係者によると逮捕されたのは19日早朝で、家宅捜索もあった。
 逮捕容疑は昨年11月ごろ、同訓練場に侵入した事実とみられる。

 県警は昨年12月、同訓練場に侵入したとして今回逮捕された市民とは別の6人を現行犯逮捕。
 使用していた車などを家宅捜索し、パソコンを押収するなどして捜査を続けていた。


★ 渡辺悦司 さんから:

東海第二原発再稼働に向けた工事に反対する署名の案内です。
以下は、脱被ばく実現ネットの岡田さんからのメールです。
-----------
皆さま 岡田です。
とめよう!東海第二首都圏連絡会のホームぺージにネット署名が載りました。
改めて 拡散のご協力をどうぞよろしくお願い致します。
https://stoptokai2-shutoken.jimdofree.com/
----------
ここから、また渡辺のメールです。
同ホームページにアクセスして、下の方にスクロールしていくと
「ネット署名はこちら」という案内が出てきますので、下線部をクリックしてください。
直接以下をクリックしていただいてもネット署名にアクセスできます。
http://chng.it/774B26Jh5L どうかよろしくお願いいたします。


★ 内富一 さんから:

自衛隊の中東派兵反対!自衛隊員を中東から撤退させよう!2・21抗議行動@京都タワー前

■日時:2020年2月21日(金)16:00~17:00
■京都タワー前

 現在、安倍政権は「日本船舶の航行の安全を保障するための情報収集」、
 「調査・研究」だとして中東に自衛隊を派兵しています。
 しかしこれは、今回の中東危機の原因を作ったトランプ政権が呼びかける
 「有志連合軍」への事実上の参加であり、戦争挑発に軍事的に加担するものです。 
 私たちは、自衛隊員の命と人権を守る立場からも、いつでも戦場になりかねない
 状況にある中東地域への、本格的な自衛隊の派兵に強く反対します。
 今すぐ、危険な中東へと派遣されている自衛隊員の中東からの撤退を!
 関電京都支店前でのキンカン行動の前ですが、この自衛隊の中東派兵反対!
 自衛隊員を中東から撤退させよう!抗議行動@京都タワー前への参加を呼びかけます。
 抗議の意思を行動で表しましょう!

■呼びかけ:自衛隊員の命と人権を守る京都の会
■イベントページhttps://www.facebook.com/events/624743414987897/


★ 松崎ゆり子 さんから:

福岡県大野城市のイベントのお知らせです。

・2月21日(金)18時10分~ 「沖縄スパイ戦史」上映会 
 まどかぴあ多目的ホール 参加費500円 主催:筑紫平和・人権センター
 「標的の村」「標的の島」の三上智恵監督の新作です

・2月22日(土)10∼11時半 「在日コリアンの人権とヘイトスピーチ問題」
 講師:朴カンスさん 南コミュニティセンター2F視聴覚室
 無料 主催:大野城市人権男女共同参画課

・2月23日(日)14時~ 総会&講演会
 「日本国憲法の永久革命」福留久大さん(九大名誉教授) 300円
 春日市ふれあい文化センター 主催:憲法9条の会春日・大野城
・2月24日(休日)14時半~ 中村哲先生偲ぶ会
*クローバープラザ1Fホール 300円 主催:筑紫ペシャワール会


★ 日韓ネット@渡辺 さんから:

米韓両政府は、規模を縮小するものの米韓合同軍事演習を3月中旬に実施する方針を固
めたようです。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3909198.html

これに反対して韓国の83市民団体が昨日(19日)共同記者会見を開きました。
その様子を韓国インターネット「統一ニュース」が配信していますので送ります。機械
翻訳しました↓ので読みにくいところがあるかもしれませんが、とりあえず急ぎ送ります
https://tinyurl.com/vdjnmx2


★ 田中一郎 さんから:

(3.31)オルタナティブな日本をめざして(第41回):「幻想の新型原子炉:
超高温ガス炉(VHTR)と小型原子炉」(後藤政志さん)- いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/12/post-66e445.html
  

★ たんぽぽ舎 さんから:

【TMM:No3864】
 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/

2020年2月20日(木)地震と原発事故情報-
               6つの情報をお知らせします
1.女川原発再稼働を許さない (上)(3回の連載)
   規制委は被災原発の「審査書」は撤回すべき
   東北電力の経理的基礎を問うべき
   事故に対処する人員の確保が不十分
    山崎久隆(たんぽぽ舎)
2.東海第二原発の再稼働工事で環境破壊されつつ…
   桜の名所だった舟石川2300坪の山林が伐採された
    清宮とし子 (東海村在住、ニュース19号から)
3.クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」への対応で
   政府の失策は福島第一原発事故の放射線被害と類似性がある
     五輪の時期に大規模な「実験」にされるおそれもある
    上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)〕
4.福島県漁連野崎哲会長「(汚染水)海洋放出」に
     あらためて反対…ほか
     メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)
    黒木和也 (宮崎県在住)
5.柏崎刈羽原発再稼働の見直し、東電に申し入れ-
     柏崎・原発反対の住民団体…
     メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)
    金子 通 (たんぽぽ舎会員)
6.新聞より1つ
  ◆東海第二原発運転差し止め提訴 さいたまの男性 水戸地裁
   (2月18日茨城新聞朝刊26面より抜粋)


★ 宮崎 黒木和也 さんから:

*現実味帯びる原発再稼働…避難は!? 女川原発2号機〈宮城〉
2/20(木) 20:34配信 仙台放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200220-00000010-oxv-l04

*茨城知事 処理水処分「白紙にし再検討を」
2/20(木) 20:12配信Nippon News Network(NNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200220-00000471-nnn-soci

*福島第1原発処理水放出に反対表明 県漁連会長、風評を懸念
2/20(木) 16:22配信 河北新報
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200220-00000015-khks-soci

*「風評対策具体化を」首長らの意見相次ぐ 経産省が報告書説明
2/20(木) 11:15配信 福島民友
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200220-00010008-minyu-l07

*伊方差し止め異議申し立て 再稼働阻む「三つの壁」 四電トラブル続発誤算
2/20(木) 11:13配信 愛媛新聞社
https://news.yahoo.co.jp/search/?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA&rkf=2&ei=UTF-8&b=21

*海外から見抜かれている安倍政権の無能
田中良紹  | ジャーナリスト 2/20(木) 19:20 (有料記事) 
https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20200220-00163934/

*室井佑月「組織は頭から腐る」〈週刊朝日〉
2/20(木) 7:00配信 週刊朝日
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200219-00000007-sasahi-pol

*70件目撃 米軍機低空飛行中止を要請(愛媛県)
2/20(木) 18:15配信南海放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200220-00000372-rnb-l38


★ 中西正之 さんから:

<女川原発の水蒸気爆発防止対策とベントによる放射能汚染を再検討するよう安全性検討会に要請>
中嶋れん(日本共産党 前宮城県議会議員)のブログに女川原発の水蒸気爆発防止対策とベントによる放射能汚染を再検討するよう安全性検討会に要請、村井知事に「合格」させないよう緊急の申し入れを行いました。[2020年02月19日の報告が掲載されています。
https://blog.canpan.info/renn/archive/948
*************
脱原発をめざす宮城県議の会と宮城県内の17団体が、村井嘉浩知事と若林利男・女川原発の安全性に関する検討会座長あてに、水蒸気爆発防止対策とベントによる放射能汚染の2つの問題について、検討会での再検討を要請しました。村井知事には合わせて「合格」させないよう原子力規制委員会に申し入れることを求めました。
要請の1点目は、放射能を閉じ込める格納容器の機能保持に関わる、水蒸気爆発を防止する問題についてです。・・・
 それなのに若林利男座長が報道機関の取材に答えて「論点整理は一通り終えた。それぞれの専門性を生かし、活発な議論が出来た。意見や要望の集約に入りたい」と、傍聴者が到底納得できない発言をしました。
 そこで、水蒸気爆発に詳しい高島武雄氏の意見書を提出し、再々検討を要請したものです。

●高島武雄氏の意見書はこちら[img:image001.png][a:https://blog.canpan.info/renn/img/200219E38080E5AE89E585A8E680A7E6A49CE8A88EE4BC9AE381B8E381AEE9AB98E5B3B6E6ADA6E99B84E6B08FE381AEE6848FE8A68BE69BB8E38080E68F90E587BAE78988.docx]200219 安全性検討会への高島武雄氏の意見書 提出版.docx・・・
●安全性検討会への要請書はこちら[img:image001.png][a:https://blog.canpan.info/renn/img/200219E38080E5AE89E585A8E680A7E6A49CE8A88EE4BC9AE381ABE996A2E38199E3828BE8A681E69C9BE69BB8.docx]200219 安全性検討会に関する要望書.docx・・・
*************
第22回(令和2年2月7日)の女川原子力発電所2号機の安全性に関する検討会の配布資料は、本日公開されています。
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/gentai/kentoukai.html
議事録の掲載は、未だかなり先に成ると思われます。
 議事録の公開が無いと、「第22回(令和2年2月7日)の女川原子力発電所2号機の安全性に関する検討会」で何が審議されたかは、充分には検討できないと思われます。
 ただ、これらの資料を調べてみると、東北電力の説明資料には、大変な問題が含まれているようです。
 水蒸気爆発対策問題は、これまで加圧水型原発を所有する電力会社と沸騰水型原発を所有する電力会社と原子力規制委員会が、一般市民の質問に沈黙を続けてきました。
 しかし、各地の原発運転差し止め裁判で水蒸気爆発対策問題が争われるようになってきたので、加圧水型原発を所有する電力会社と沸騰水型原発を所有する電力会社が少しずつ弁明を行うように成っていました。
 今回の配布資料を見ると、住民の追及が非常に厳しかったので、これまでよりもはかなり新しい見解が表明されたようです。


★ 毛利正道 さんから:

ソーリ絶体絶命・動かぬ証拠がここにある 
「桜を見る会」前夜祭問題
証拠書類がより大きくて見やすいようブログにアップしました
https://blog.goo.ne.jp/mouri-m/e/949108aa5b255647fe6600c792895a43


★ 大山千恵子 さんから:

山谷にて「牧瀬茜の泪橋 劇場」やるよ弥生の朔と
http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama


---集会等のお知らせ------

● 米軍基地の街に暮らして 築城・学習会● 
 案内チラシ:https://tinyurl.com/ry63tsg
2月26日(水)18時~ 
行橋京都教育会館 行橋市今井3680-7 電話 0930-22-1590
活動報告:山口県・岩国 田村順玄(あたごやま平和研究所代表)

●『主戦場』上映会 九州シネマ・アルチ●
   https://filmarks.com/movies/83222
2月29日(土)福岡市東市民センター  ①15:00~ ②19:00~

●―東北アジアの平和構想をめざして―講演会●
「3.1 独立宣言・記憶と証言ー真の和解への道」
講 師: 聖公会大学 金東椿(キムドンチュン)教授 

【東京】2月29日14:00-17:00
       東京文化センターアリラン 
       連絡先 090-3681-9032(武市)

福岡】3月2日(月)18:00~21:00
講 師: 聖公会大学 金東椿(キムドンチュン)教授 
  福岡市民福祉プラザ ふくふくプラザ・5階502号+503号
   連絡先 080-6420-6211(青柳)
案内チラシ:https://tinyurl.com/try2abu

●福島の高校生の訪独した活動報告●  
2020年1/25 〜 3/1 
http://earthwalkers.jp/index.html

●防大人権侵害裁判・高裁第一回審理●  
3月4日(水)16時 福岡高裁10階1105法廷 

● 原子力発電は、なぜ許されないのか 公開学習会● 
3月8日(日曜日)13時30分から
会場:サンライフ久留米
講師:内藤 哲さん(「避難者訴訟」原告、うきは市在住)
    青柳行信さん(原発とめよう!九電本店前ひろば村長) 
案内チラシ:https://tinyurl.com/rkmlrz7
 
● 2020年3•8国際女性デー● 
  石垣島から見えてくる戦争
案内チラシ:https://tinyurl.com/vmfw3jk
3月8日14時~16時半(13:30会場)
集会後、警固公園までデモ
大手門パインビル2F (福岡市中央区大手門1-1-12)

●  石垣島から見えてくる戦争!● 
3月10日(火)18:30~21:00(18:00開場)
お話:山里節子さん(沖縄・石垣島在住)
黒崎コムシティ 3階大会議室(JR黒崎駅となり)
案内チラシ:https://tinyurl.com/thklgbs

● 「原発なくそう!九州玄海訴訟」第32回裁判● 
3月13日(金)午後2~佐賀地裁
URL:http://no-genpatsu.main.jp/

●  映画「福島は語る」上映会● 
案内チラシ:https://tinyurl.com/qu4u7jq
3月14日(土)午後2時30分 上映開始(全編170分)
会場:サンレイクかすや多目的ホール(粕屋町駕与丁1-6-1)
同時開催 福島民報社 報道写真パネル展「福島の記録」

● 3.15福岡県総がかり集会 ●
〜いのちと環境を守り、憲法を活かそう〜
 https://www.facebook.com/fukuokasogakari/
 
    ・集会後にサウンドデモ
ご案内:カラーhttps://tinyurl.com/u5jxu6k
      白黒https://tinyurl.com/rmdmyj6
日 時: 3月15日(日)13:00開始
場 所:福岡市:冷泉公園 博多区上川端町7
      地図https://tinyurl.com/txepdo5
・ゲストスピーカー
    瑞慶覧長風(ずけらんちょうふう)さん
 『沖縄を、アジアや世界との平和的交流の島に』
(沖縄県南城市出身。東京農業大学卒業。26歳。元プロキックボクサー。
辺野古県民投票の会ボランティアスタッフ。南城市島ぐるみ会議事務局長。)
  ・市民、政党 リレートーク
主催:3.15福岡県総がかり実行委員会
協賛:市民連合ふくおか・九条の会福岡県連絡会
連絡先:ひろば・テント080-6420-6211(青柳)

● 福岡県総がかり実行委員会 例会●
 4月15(水) 18:30~ 
福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル
http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850

● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 ●
第二回控訴審5月11日(月)午後2時 福岡高裁 
 「川内原発訴訟 2審始まる」 
 週刊金曜日の報告記事をネット配信
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/12/27/genpatsu-12/
12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69
控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh>

● <福島原発事故>九州避難者訴訟● 
2020年6月24日(水)14:00 判決期日 福岡地裁

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
        午前10時から午後3時。(木曜のみ 開設)
          (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設) 
    ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
       場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 

************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内