[CML 057899] 第3229目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2020年 2月 20日 (木) 07:21:01 JST


青柳行信です。2020年 2月20日(木)。

☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3229日目☆
     呼びかけ人賛同者2月19日まで合計4528名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      
      
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん
       
昨日、Kさんに会った時に宮古島と沖縄に行った様子を聴きました。
南の島に、多額の費用をかけて、基地を作っています。
仮想敵国は中国です。
日本の大企業は中国に工場を作って、自動車や建機、様々な家電製品を
作っています。そんな状況で、今更、対中国向けの基地を作るなんて
おかしな話です。
アメリカの世界戦略の片棒を担ぐ話には乗れません。
あんくるトム工房
宮古島のこと  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-33.html
         

★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:

 ☆安倍晋三首相の往生際の悪さへ国民の今一押しを!への三首:
  
      (橋本左門 2020・2・20-2641)
 ①国民よ!首相がウソつき開き直っている 国を救うため今起ち上ろう!
  ※進退ここに極まって、何を言うか危ないので予算委には出せない。
 ②「鯛の頭が腐ったために出せません」 予算委員会は雲隠れ戦術
  ※モリカケの時から「膿んで」おり伝染の危険がありますので・・
 ③官邸がANAの事務所に否認されて 首相の嘘も一巻の終わり
  ※忖度をしないANAの職員の後一言で首相の首が飛びます。
  世紀的な見物です。ANAの権威にかけ乾坤一擲の証言を!
  その他の「証言」もあると思います。この際にすべてを・・


★ 小倉 正 さんから:

 原発さよなら四国ネットワークの月例ミーティングでも議題にしました、
 18日の県安全管理委員会原子力専門部会への行動

乾式貯蔵施設問題を県の審議会で審議しないよう求める街宣1
https://twitcasting.tv/togura04/movie/594271633
乾式貯蔵施設問題を県の審議会で審議しないよう求める街宣2
https://twitcasting.tv/togura04/movie/594273389AS @ ActSludge さんから:

■高江破壊…アベ様らによる《沖縄で、座り込み住民らの強制排除は、
辺野古の新基地建設現場などでも続いている》。《警察の機動隊に加え、
防衛省、自衛隊、そして米軍が総掛かりで住民たちを排除し、監視する》
それに沈黙した「本土」マスコミ。そして、いま、美ら海・辺野古でも暴力的排除が続く
https://twitter.com/ActSludge/status/1229902330872492033/photo/1


★ 長谷川基子(「キリスト者九条の会・北九州」九条守りたい) さんから:

日時:2月22日(土)14:00〜16:30
場所:西南KCC(小倉北区大田町14−31)

テーマ:「アメリカ人の若者が考える平和」
講師 : トレバー・キャロル・スレビンさん  
       玖珠町ALT(2017年来日)
テーマ: 「九条でつながろう」
講師 : 小山浩一さん
       憲法9条を学ぶ日田の会事務局長、元小学校教員、
       活動の紹介
 
トレバーさんは、1945年9月に米海兵隊員として長崎に上陸したおじいさん
が残した長崎の写真をもとに、いまその場所を探す活動をしています。
また、小山さんと出会い、一緒に水俣や星野村などを訪れ、
平和や環境、人権について学び続けています。   
アメリカ人の若者が小山さんとの交流を通して、どのように平和について
考えるようになったのか、とても貴重なお話が聴けます。ぜひご参加ください。


★ 紅林進 さんから:

宇都宮健児氏執筆の『韓国市民運動に学ぶ』という本が花伝社より出版されます。
2月25日ころから書店に並ぶのではないかとのことです。
http://www.kadensha.net/books/2020/202002kankokushiminnundou.html 


★ 田中一郎 さんから:

 日本国憲法体制の戦後日本を大きく歪めた「2つのこと」で最後まで闘う:
(1)砂川事件裁判国家賠償請求訴訟(2)元号法制化違憲訴訟 = 日本の裁判所・
裁判官はその本来の機能を取り戻せるか!?- いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/02/post-19a8ba.html
 

★ たんぽぽ舎 さんから:

【TMM:No3863】
 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/

2020年2月19日(水)地震と原発事故情報-
               6つの情報をお知らせします
1.「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」ニュースNo3が
   発行されました
   東海村では東海第二原発の再稼働に向けた準備工事が進み
   住民の生活が脅かされています
   茨城現地からの最新の報告掲載
   「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」
2.木内みどりさんの反原発の遺志を継いでいこう、と
   気持ちを引き締めた  蓮池 透(新潟県在住)
3.高浜3号機、伝熱管2本損傷か
     運転再開遅れる見通し 関西電力…ほか
     メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)
       黒木和也 (宮崎県在住)
4.政府も自治体も問題だらけ…進まぬ「火山シェルター」設置
   警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その335
      島村英紀(地球物理学者)
5.メルマガ読者からのイベント案内
    (お問い合わせは主催者へ)
  ◆みなさま【緊急】のお知らせです!
   2/24「東電刑事裁判 控訴審の勝利をめざす集会」を延期します
   福島原発刑事訴訟支援団
  ◆3/1(日)講演会「下北半島の核燃料サイクルと大間原発」
      講師:野村保子さん (函館で長く反原発運動を続けている)
   会場:東京農工大学農学部(府中)キャンパス
6.新聞より1つ
  ◆東海第二原発「再稼働」茨城・東海村長、
   再稼働には6市村の了解が必要であることを重ねて強調
   「2022年までに可否判断」
    (2月18日18:01配信「産経新聞」より抜粋)


★ 宮崎 黒木和也 さんから:

*自主避難区域の住民、「慰謝料は30万円」…福島地裁
2/19(水) 21:22配信 読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200219-00050242-yom-soci

*県漁連「海洋放出」にあらためて反対(福島県)
2/19(水) 21:12配信 福島中央テレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200219-00000499-fct-l07

*「いまも危機は終わっていない」池上彰が『Fukushima 50』
トークショーで振り返った東日本大震災2/19(水) 20:40配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200219-00223890-mvwalk-movi

*伊方原発3号機の運転差し止め、四国電力が異議申し立て「重大な事実誤認がある」
2/19(水) 20:25配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200219-00000078-mai-soci

*東電に1200万円賠償命令 避難区域外住民の精神的苦痛認める 福島地裁
2/19(水) 18:32配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200219-00000063-mai-soci

*『Fukushima 50』海外版予告映像が解禁!
邦画初の米軍協力で実現した緊迫感ある映像に固唾を呑む
2/19(水) 18:00配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200219-00223834-mvwalk-movi

*池上彰氏が福島第1原発事故を生解説。「東京で生活できるのは、作業員たちのおかげ」
2/19(水) 14:26配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200219-02190078-sph-ent

*女川原発2号機再稼働…「十分な議論を」市民団体が宮城県に要望書〈宮城〉
2/19(水) 12:11配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200219-00000002-oxv-l04

*和解拒否の東電に賠償命令 原発事故の住民慰謝料を増額
2/19(水) 11:54配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200219-00000025-asahi-soci

*政府、広がる批判に焦り 「水際で失敗」、支持率に影 新型肺炎
2/19(水) 7:11配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200219-00000017-jij-pol

*在沖米軍、時間外訓練強行 ルール破り4回「目的遂行が最優先」
2/19(水) 12:16配信 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200219-00000028-mai-soci

*米紙「日本の増税は大失敗」 社説で安倍政権を酷評
東京新聞 2020年2月19日 夕刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/202002/CK2020021902000286.html
 
*首相懇親会疑惑 言い逃れはもう無理だ
東京新聞 【社説】 2020年2月19日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2020021902000177.html


★ 大山千恵子 さんから:

「無実」なる冤罪事件12章 後藤昌次郎するどい視点
http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama


---集会等のお知らせ------

● 米軍基地の街に暮らして 築城・学習会● 
 案内チラシ:https://tinyurl.com/ry63tsg
2月26日(水)18時~ 
行橋京都教育会館 行橋市今井3680-7 電話 0930-22-1590
活動報告:山口県・岩国 田村順玄(あたごやま平和研究所代表)

●『主戦場』上映会 九州シネマ・アルチ●
   https://filmarks.com/movies/83222
2月29日(土)福岡市東市民センター  ①15:00~ ②19:00~

●―東北アジアの平和構想をめざして―講演会●
「3.1 独立宣言・記憶と証言ー真の和解への道」
講 師: 聖公会大学 金東椿(キムドンチュン)教授 
【東京】2月29日14:00-17:00
       東京文化センターアリラン 
       連絡先 090-3681-9032(武市)

福岡】3月2日(月)18:00~21:00
講 師: 聖公会大学 金東椿(キムドンチュン)教授 
  福岡市民福祉プラザ ふくふくプラザ・5階502号+503号
   連絡先 080-6420-6211(青柳)
案内チラシ:https://tinyurl.com/try2abu

●福島の高校生の訪独した活動報告●  
2020年1/25 〜 3/1 
http://earthwalkers.jp/index.html

●防大人権侵害裁判・高裁第一回審理●  
3月4日(水)16時 福岡高裁10階1105法廷 

● 原子力発電は、なぜ許されないのか 公開学習会● 
3月8日(日曜日)13時30分から
会場:サンライフ久留米
講師:内藤 哲さん(「避難者訴訟」原告、うきは市在住)
    青柳行信さん(原発とめよう!九電本店前ひろば村長) 
案内チラシ:https://tinyurl.com/rkmlrz7
 
● 2020年3•8国際女性デー● 
  石垣島から見えてくる戦争
案内チラシ:https://tinyurl.com/vmfw3jk
3月8日14時~16時半(13:30会場)
集会後、警固公園までデモ
大手門パインビル2F (福岡市中央区大手門1-1-12)

●  石垣島から見えてくる戦争!● 
3月10日(火)18:30~21:00(18:00開場)
お話:山里節子さん(沖縄・石垣島在住)
黒崎コムシティ 3階大会議室(JR黒崎駅となり)
案内チラシ:https://tinyurl.com/thklgbs

● 「原発なくそう!九州玄海訴訟」第32回裁判● 
3月13日(金)午後2~佐賀地裁
URL:http://no-genpatsu.main.jp/

●  映画「福島は語る」上映会● 
案内チラシ:https://tinyurl.com/qu4u7jq
3月14日(土)午後2時30分 上映開始(全編170分)
会場:サンレイクかすや多目的ホール(粕屋町駕与丁1-6-1)
同時開催 福島民報社 報道写真パネル展「福島の記録」

● 3.15福岡県総がかり集会 ●
〜いのちと環境を守り、憲法を活かそう〜
 https://www.facebook.com/fukuokasogakari/
 
    ・集会後にサウンドデモ
ご案内:カラーhttps://tinyurl.com/u5jxu6k
      白黒https://tinyurl.com/rmdmyj6
日 時: 3月15日(日)13:00開始
場 所:福岡市:冷泉公園 博多区上川端町7
      地図https://tinyurl.com/txepdo5
・ゲストスピーカー
    瑞慶覧長風(ずけらんちょうふう)さん
 『沖縄を、アジアや世界との平和的交流の島に』
(沖縄県南城市出身。東京農業大学卒業。26歳。元プロキックボクサー。
辺野古県民投票の会ボランティアスタッフ。南城市島ぐるみ会議事務局長。)
  ・市民、政党 リレートーク
主催:3.15福岡県総がかり実行委員会
協賛:市民連合ふくおか・九条の会福岡県連絡会
連絡先:ひろば・テント080-6420-6211(青柳)

● 福岡県総がかり実行委員会 例会●
 4月15(水) 18:30~ 
福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル
http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850

● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 ●
第二回控訴審5月11日(月)午後2時 福岡高裁 
 「川内原発訴訟 2審始まる」 
 週刊金曜日の報告記事をネット配信
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/12/27/genpatsu-12/
12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69
控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh>

● <福島原発事故>九州避難者訴訟● 
2020年6月24日(水)14:00 判決期日 福岡地裁

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
        午前10時から午後3時。(木曜のみ 開設)
          (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設) 
    ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
       場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 

************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内