[CML 057893] 【要予約】(パルシック)韓国映画上映「共犯者たち」(3月7日)@聖心女子大学4号館/聖心グローバルプラザ

qurbys @ yahoo.co.jp qurbys @ yahoo.co.jp
2020年 2月 19日 (水) 07:59:32 JST


紅林進です。

私も会員になっていますNPO法人パルシックでは、アジアの現代史や社会、文化を
知れる映画の上映会を定期的に開催しています。

今回は日本との関係が悪化している近隣国韓国の人びとの、政府による言論統制
への抵抗を描いた映画を上映します。1本目は、韓国で26万人を動員し、ドキュ
メンタリー作品としては異例のヒットとなった『共犯者たち』です。

▽お問合せ・ご予約は、下記までお願いいたします。
特定非営利活動法人パルシック東京事務所 
tel: 03-3253-8990  mail: office @ parcic.org 

[お申込み先]https://peatix.com/event/1430258/view 



(以下、転送・転載歓迎)
ーーーーーーーーーー
【要予約】(パルシック)韓国映画上映「共犯者たち」(3月7日)

『共犯者たち』チェ・スンホ監督 <2017年/105分/韓国/韓国語/日本語字幕>
■日時 :2020年3月7日(土)15時~18時
■場所 :聖心女子大学4号館/聖心グローバルプラザ2階
     アクティビティスペース(東京都渋谷区広尾4丁目2?24)
■参加費:1,400円
■定員   :60名、要予約
■タイムスケジュール
 15時~16時50分:映画上映
 17時~18時    :編集者 岡本有佳さんによるトーク(予定)
▽お問合せ・ご予約
特定非営利活動法人パルシック東京事務所 
東京都千代田区神田淡路町1-7-11東洋ビル1階
tel: 03-3253-8990  mail: office @ parcic.org 
[お申込み先]https://peatix.com/event/1430258/view 
(後援:聖心女子大学グローバル共生研究所)

【映画の概要】
韓国では、2008年、米国産牛肉の輸入問題の報道により李明博政権が大打撃を受
けたことから、本格的な言論統制がはじまった。最初のターゲットとなったのは
公共放送KBS(韓国放送)だった。社長解任のため、検察が動員されるなど、権
力に占領されていく。次に、公営放送MBCもトップが入れ替えられ、占領される。
 映画『共犯者たち』は、約9年の間、公共放送を台なしにした「主犯」と彼ら
と手を組んだ放送業界の「共犯者たち」の実態を明らかにするために、チェ・ス
ンホ監督(公営放送MBC(文化放送)を解雇された後、「ニュース打破」アンカー)
が、彼らを探し出し、カメラの前に立たせる。(『政治権力vsメディア 映画
『共犯者たち』の世界』より)
ーーーーーー

3月28日(土)には、同じチェ・スンホ監督による『スパイネーション/自白』を上映します。

どうぞよろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特定非営利活動法人パルシック  西森光子
〒101-0063 千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル1F
電話 03-3253-8990 FAX 03-6206-8906
email <office @ parcic.org>
Website: http://www.parcic.org 


CML メーリングリストの案内