[CML 057878] 非正規労働者154人が集団で提訴

donko @ ac.csf.ne.jp donko @ ac.csf.ne.jp
2020年 2月 16日 (日) 00:31:53 JST


 転送・転載歓迎。
 
 私が所属している郵政産業労働者ユニオンの期間雇用社員(非正規雇用社員)が
2月14日、全国で一斉に集団訴訟を起こしました。

『正社員と賞与差「10倍超」 他人事でない日本郵便訴訟』
https://www.asahi.com/articles/ASN2G6G1KN2GULZU010.html

 日本郵便に対し労働契約法20条を根拠に、正社員と同額の賞与や祝日手当、住
居手当、年末年始勤務手当、扶養手当の支給と、5年間の差額の支払いを求める裁
判です。
 この訴訟に参加した郵政ユニオンの組合員の期間雇用社員は154人です。
 これほど多くの非正規労働者が集団で訴訟を起こしたのは日本の労働運動史上、
初めてのことです。

 この裁判は日本郵便だけにとどまるものではありません。全ての業種で働く非
正規労働者の賃上げと待遇改善につながります。
 この裁判で勝てば、低賃金と不安定雇用に苦しむ非正規労働者の未来を切り開
く可能性があります。

 皆さん、拡散と支援をお願いします。
 
坂井貴司
福岡県
E-Mail:donko @ ac.csf.ne.jp
======================================
「郵政民営化は構造改革の本丸」(小泉純一郎前首相)
その現実がここに書かれています・
『伝送便』
http://densobin.ubin-net.jp/
私も編集委員をしています(^^;)
定期購読をお願いします!
購読料は送料込みで1年間4320円です。
  


CML メーリングリストの案内