[CML 057861] 【今日のブログ記事No.3346】■ サンダース民主党大統領候補は『学生ローン』を全額免除するために金融経済に課税する『革命的政策』を打ち出したがなぜ『5%の金融商品取引税を課税する』と主張しないのか?(No1)
山崎康彦
yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp
2020年 2月 14日 (金) 10:58:52 JST
いつもお世話様です!
【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。
昨日木曜日(2020.02.13)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2938】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。
【放送録画】79分39秒
https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/593413272
【今日のブログ記事No.3346】
■
サンダース民主党大統領候補は『学生ローン』を全額免除するために金融経済に課税する『革命的政策』を打ち出したがなぜ『5%の金融商品取引税を課税する』と主張しないのか?(No1)
米民主党大統領候補のサンダーズ上院議員は昨年6月に全米4500万人が抱える総額1.6兆ドル(約172兆円)の『学生ローン借金』を免除するために『金融経済課税』を政権公約に掲げた。
サンダーズ上院議員によると、株取引に0.5%、債券取引に0.1%、デリバティブ取引に0.005%の税を課すことで10年間で2.4兆ドルを捻出するとのことである。
▲サンダーズ上院議員が主張すべきことは、①株取引、②債券取引、③国際取引、④デリバティブ取引、⑤商品先物取引、⑥FX(拠金為替取引)に『0.5%,0.1%,0.005%』ではなく『一律5%の金融商品取引税を課税する』ことである!
そうすれば単に『学生ローン』の全額免除だけでなく、米国が直面している重大問題である、①貧困の増大と大格差社会、②金融経済の膨張と実体経済の低成長、③対テロ戦争と海外侵略戦争、④医療、介護、年金など社会福祉制度の崩壊、⑤差別と社会分断と弾圧、⑥教育の崩壊、⑦武器所有による内戦状態など、ほとんど問題は『一挙に解決できる』のだ。
▲我々が今生活している世界のどの国の社会でも『実体経済』の数十倍の規模に肥大化した『金融経済』が『実体経済』を全面破壊している『超金融資本主義社会』である!
『実体経済』とは、国民が日々の労働によって『価値を生む』国民生活に役立つ経済である。
『金融経済』とは、株や債券や国債や商品先物やデりバテイブやFXなどの『金融商品』を売買してその差益を儲ける『博打経済』である。
▲日本の『金融経済』の規模(1京0985.6兆円)は日本の『実体経済』の規模(『534.5兆)の約20.5倍である!
(1)日本の2018年の『実体経済』の規模は『実質GDP(国内総生産)』の額に等しい『534.5兆円』である。
(2)日本の2018年の『金融経済』の規模は2018年で『1京0985.6兆円』である。
日本の『金融経済』の規模の内訳 (2018年)
①株取引額: 641.8兆円
②債券(公社債)取引額: 1,565.3兆円
③国債取引額: 148.7兆円
④デりバティブ取引額: 3,098.0兆円
⑤商品先物取引額: 7.5兆円
⑥FX(外国為替証拠金取引取引額)(2015年):5,524.3兆円
____________________________________________________
計 1京0985.6兆円
▲米国の『金融経済』の規模は世界最大であり『実体経済』の少なくとも『30倍』はあると仮定してみる!
(1)米国の『実体経済』の規模を米国の実質GDP(国内総清算)と仮定すると、米国の2019年の実質GDP(国内総生産)が『190,762億ドル(約2289.1兆円)』であるから米国の『金融経済』の規模はその30倍の『6京8,673兆円』になる。
もしも米国の『金融経済6京8,673兆円』に『5%の金融商品取引税』を課税すると『3433.6兆円』の『新たな税収』が生まれる。
_____________________________
【関連記事】
▲全4500万人の学生ローン免除=サンダース氏が政策発表-米大統領選
2019/06/25 時事通信
https://bit.ly/2wdTaAR
24日、ワシントンで発言するサンダース米上院議員(AFP時事) c JIJI PRESS
LTD (Fixed Fee) 提供
24日、ワシントンで発言するサンダース米上院議員(AFP時事)
【ワシントン時事】米大統領選で民主党の候補者指名を争うサンダース上院議員は24日、全ての米国の学生ローン債務を免除する政策を発表した。対象者は4500万人で、総額1.6兆ドル(約172兆円)に上る。全学生ローンの免除に踏み込んだ候補者は初めて。
サンダース氏は記者会見で「高水準の教育を受けるという正しい行いに対して、生涯の借金という『罪』を宣告するばかばかしさに終止符を打たなければならない」と語った。26、27両日には民主党の初の候補者討論会があり、論戦のテーマの一つとなりそうだ。
サンダース氏は財源について、金融取引への課税で賄う方針を表明。株取引に0.5%、債券取引に0.1%、デリバティブ取引に0.005%の税を課すことで、10年間で2.4兆ドルを捻出すると語った。
___________________________
(No1おわり)
*************************
【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】
情報発信者 山崎康彦
メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp
*************************
CML メーリングリストの案内