[CML 057844] 第3221目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2020年 2月 12日 (水) 07:46:48 JST


青柳行信です。2020年 2月 12日(水)。

☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3221日目☆
     呼びかけ人賛同者2月11日まで合計4527名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      

★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん
       
原発やCO2を出す石炭火力、これをなくしましょう。
放っておくと、地球が壊れてしまいます。
一刻も早く対策をすることが求められています。
原発がなくても、石炭火力がなくても、市民生活はなりたちます。
早く原発をなくしましょう。
あんくるトム工房
原発と石炭火力をなくしましょう
        https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-22.html
           

★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:

 ☆「月見草」富士の裾野に還り咲く ノムさんの視点は人間道なりし

      (橋本左門 2020・2・12-2633)
 ※日本野球界の選手としての功労者の第一は三冠王3回の落合博満さん、
 第二が最初の野村克也さん、第三が世界のホームランキングの王貞治さ
 んと思う。「(戦力がそろう)巨人の監督をやれたら楽だろうな」(野村
 語録)とは、ファンの我々も同じで、巨人軍サイドの宣伝には閉口の永
 年だった。日本史同様、実質から見直す野球史が書かれねばならない。
 

★ ギャー さんから:

「いのちそのものを生きているならば」

貴賤なんぞありはしない/いのちそのものを生きているならば
この世の中の差別支配と/個人を分断する/国家なんぞというものに
絶対に与することはない/他人を食いものにすることでしか
成り立ちはしない暮らしに/しがみつく惨めさとさよならしてしまえば
もう恐いものなんかなくなり/真剣にいのちがけで生きている人と
結びつくことができる


★ 湯布院の浦田(ローカルネット大分・日出生台) さんから:

本日、2月12日に予定されていた日出生台でのピースキャンドル、
その時間帯が雨の確率が非常に高いため
(また、もし雨がやんでも地面がドロドロになってしまうため)、
たいへん残念ですが、中止を決定しました。

お知らせ、拡散、シェアなどしてくださった皆様には誠に申しわけありませんが、
その旨、再度、拡散していただけますとありがたいです。
どうぞ、よろしくお願いします。 
    

★ 宮崎 黒木和也 さんから:

*玄海町長の給与3カ月分カット 臨時議会で可決 現金授受問題
2/11(火) 14:42配信毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200211-00000036-mai-soci

*〈玄海町長現金受領問題〉町議会、対応真っ二つ
2/11(火) 12:00配信佐賀新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200211-03487327-saga-l41

*小泉環境相、双葉など3町村視察 「復興全力、決意新た」
2/11(火) 12:02配信福島民友新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200211-00010010-minyu-l07

*伊方原発3号炉インシデント、報道と公式発表を見て湧く疑問と課題
2/11(火) 8:32配信HARBOR BUSINESS Online
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200211-00212870-hbolz-soci

*福島第一原発の現在地 現場の30代技術者が語る“廃炉の最前線”
「燃料取り出しは、遠い未来じゃない」――文藝春秋特選記事
2/11(火) 6:00配信文春オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200211-00033411-bunshun-soci

*滋賀で衆院選候補の擁立に意欲 れいわ新選組・山本代表が集会
2/11(火) 9:45配信京都新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200211-00257923-kyt-l26

*トランプ氏が予算教書提示 目標の赤字削減、達成困難か
2/11(火) 13:12配信朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200211-00000008-asahi-int

*南海トラフ地震の新たな津波予測地図と地震本部
福和伸夫  | 名古屋大学減災連携研究センター、センター長・教授
2/10(月) 7:00
https://news.yahoo.co.jp/byline/fukuwanobuo/20200210-00162330/

*<点検「桜を見る会」>安倍政権で参加者・支出増
東京新聞 2020年2月11日 朝刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/202002/CK2020021102000159.html

*閣僚答弁の混乱 「桜」私物化こそ本質だ
東京新聞 【社説】 2020年2月11日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2020021102000179.html


★ 安間 武 さんから:

化学物質問題市民研究会 メールサービス 2020年2月11日 第707号
---------------------
■集会・アクション
---------------------
◆ デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki]
http://www57.atwiki.jp/demoinfo/

下記は当研究会トピックス 382号/2020年2月10日付けで紹介した記事の一部です。
全ての記事は下記ページでご覧になれます。
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html

----------------------------------------
■安倍・与党・官僚・司法・財界■新型コロナウイルス■桜疑惑■五輪・カジノ・政治と金
■弱者・差別・年金・消費税・雇用・少子化■各党・野党共闘・政治家・選挙
■メディア・ネット・ジャーナリズム■世相■番外編

------------------------
■原発・エネルギー
------------------------
◆原発の安全性に医師ら懸念示す 仙台でシンポ
(河北新報 2020年2月9日)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202002/20200210_13025.html

◆伊方原発3号炉のインシデント軽視は、この先どのようなリスクを拡大することになるのか?
(UYahoo! ニュース 2020年2月9日)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200209-00212695-hbolz-soci

◆伊方3号、外部電源一時喪失 燃料冷却43分停止
(愛媛新聞 2020年2月6日)
https://www.ehime-np.co.jp/article/news202002060031

◆論説 【放射性廃棄物処分】もたれ合いを排せ
(福島民報 2020年2月5日)
https://minpo.jp/news/moredetail/2020020572427

◆福島原発2号機最上階 高い放射線量 立ち入りできない状況
(NHK News Web 2020年2月4日)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200204/k10012272141000.html

----------------------
■沖縄・全国の基地
----------------------
◆基地負担は重くなるのか 中国にらみ日本版海兵隊が沖縄で初の日米共同訓練
(毎日新聞 2020年2月9日)
https://mainichi.jp/articles/20200209/k00/00m/040/137000c

◆上念司さんが「GJ!」「みんなこれ見て」と拡散している動画のファクトチェックをしてみました。
まずはこちらの言説をどうぞ。篠原氏「沖縄は選挙の投票率低い」
「デニー知事も多くの支持を得ているわけではない」
 果たして本当でしょうか?疑問に思ったので調べてみました。
(ツイッター/chocolat. 2020年2月8日)
https://twitter.com/chocolat_psyder/status/1225961747036524544

◆【今日も隠ぺい】「辺野古」70メートル超も「軟弱」
防衛省が調査データ伏せる⇒防衛省「業者が独断で行った調査。
結果は把握していたが、隠す意図はなかった」
(健康になるためのブログ 2020年2月8日)
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/52456

◆辺野古、70メートル超も「軟弱」 地盤調査、防衛省伏せる
(東京新聞 2020年2月8日)
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020020890070415.html

◆米軍基地内で感染者… 新型肺炎で真偽不明な情報が氾濫 SNS上で 米軍は否定 
(琉球新報 2020年2月7日)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1070219.html

◆えっ、台湾には米軍基地がないの?
戦後日本を生きた世代は何を残すべきか 対談:寺島実郎、佐高信
河出書房新社 本体980円+税
(デイリーBOOK ウォッチ 2020年2月7日)
https://books.j-cast.com/2020/02/07010797.html


★ 大城(下関労働教育センター支える会) さんから:

下関労働教育センターを支える会・メールマガジン
 第163号2020年02月11日メルマガ200211

月の途中ですが、3月1日に下関労働教育センターでイベントがありますので、
ご案内かたがた3月中旬のセンターでのイベントも含めて
編集大城の関わるものをいくつか案内させてもらいます。

【センター行事・講座】
3・1独立運動100周年特別講演
そもそも韓国併合は有効だったのか?~歴史認識と日韓「和解」への道
3月1日(日) 14:00-16:30
講師:戸塚悦郎(国際人権法学者・弁護士)
参加費 500円(資料代)
主催:下関労働教育センター
連絡:teonchan73 @ yahoo.co.jp
※終了後交流会・自由参加 2000円、要事前連絡

映画「カンタ!ティモール」&小向サダム・ライブ
3月19日(木・休日前) 18:00-21:00
1500円(軽食付き、アルコール等ドリンク別)
主催:下関・東チモールの会
問合:fjmtc727 @ yahoo.co.jp
※下関の後、周南、周防大島、防府、美祢、祝島とツアーがあります。下記参照ください。
https://www.facebook.com/%E5%B0%8F%E5%90%91%E5%AE%9A-%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%AB%E4%B8%8A%E6%98%A0%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%84%E3%82%A2%E3%83%BC%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%92%EF%BC%90-109824270572099/?eid=ARAQ5y3lwi6eA48DJufdA9fqGF0Be5saD3y59nznDwkjEhFd5nhdThx871pXValyOMK08NX54H3SCF5D

★☆★関連行事・行動★☆
罪を償い、そして宗教から“いのち”を考える
~オウム事件死刑囚井上嘉浩さん支援者平野喜之氏を迎えて~
2月23日(日) 13:25~
中津文化会館2F ABスタジオ(中津市役所前)
入場カンパ500円
主催:オークス奥本章寛さんと共に生きる会
連絡:080-1786-2182(荒牧)

韓国漫画「草」の作者キム・ジェンドリ・グムスクさんと出会う会
2月23日(日) 14:00-
広島市男女共同参画センター(ゆいぽーと)音楽練習室
資料代500円(学生無料)
090-3632-1410
同
2月24日(月・休) 14:00-
福山市市民参画センター5階会議室1
資料代500円(学生無料)
090-3748-9840

My Dream~ケニア・スラム街の寺子屋マゴソスクールの子どもたちの絵画展
2020年3月6日(金)7日(土)9:30-18:00 
         8日(日)9:30-16:00
会場:宇部市文化会館 第二展示室
★第20回カワハラ造形教室作品展の一部をお借りして展示


★ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)さんから:

宇宙軍拡に関連する重要な記事と番組のご紹介です。小寺隆幸さんによる
「Web論座」の記事は明日2月12日(水)午前10時までは無料で読めます。
お知らせが遅くなりすみませんが、早めにご一読いただき、急いで広めて
いただければ嬉しいです。

また、2月9日深夜に放映されたNNNドキュメント「カネのない宇宙人」は、
大学・研究機関への交付金の削減の中で、閉鎖の危機と防衛省の軍事研究
制度の誘惑に揺れる国立天文台・野辺山宇宙電波観測所の研究者の苦闘を
伝えました。2月16日の再放送(BS、CS)をぜひご覧ください。

そして、まだの方は筑波大学の大規模軍事研究に反対する署名もぜひ!

----------------------

★軍事に前のめりになっているJAXAの姿勢を問う
武器見本市に出展する宇宙航空研究開発機構、理由を尋ねて返ってきた回答は
(小寺隆幸 軍学共同反対連絡会事務局長/2月10日、Web論座)
https://webronza.asahi.com/science/articles/2020020600005.html
※2月12日(水)午前10時まで全文が無料で読めます。

<参考>
2019年12月17日の質問に対する1月10日付け回答と連絡会の見解
(軍学共同反対連絡会ニュースレター No.40)
http://no-military-research.jp/wp1/wp-content/uploads/2020/02/NewsLetter_No40.pdf

----------------------

★NNNドキュメント
カネのない宇宙人~信州 閉鎖危機に揺れる天文台
http://www.ntv.co.jp/document/backnumber/archive/post-165.html

【再放送】
2月16日(日)午前11:00~ BS日テレ
2月16日(日)午前5:00~/24:00~ CS「日テレNEWS24」

「人類史上初ブラックホールの撮影に成功」「はやぶさ2着陸成功」。日
本の宇宙科学は、世界で輝かしい実績をあげている。しかし、この栄光の
裏側で研究の現場は苦境に立たされている。長野県・八ヶ岳のふもとにあ
る国立天文台・野辺山宇宙電波観測所が今、財政難で閉鎖の危機に陥って
いるのだ。「経済的利益」を重視する国の政策によって、観測所の資金が
大幅に減ったのが原因だ。存続をかけて奮闘する天文学者を1年間追った。

※2月16日(日)深夜24:55放映の「静かな時限爆弾~阪神大震災25年
迫るアスベストの脅威」も要注目です。
http://www.ntv.co.jp/document/

----------------------

※まだの方はよろしくお願いします!

★ネット署名
筑波大学(国立大学協会 会長校)の大規模軍事研究に抗議し、その中止を求める!

【署名はこちらから】
http://chng.it/2NHGVyfCFp 


★ 江藤成一(フリーターユニオン福岡) さんから:

夜分にすみません。いきなりではありますが
皆様方も福岡地区合同労組代表であった筒井修様の御訃報は聞いているかと思われます。
私自身は筒井さんと直に御話等したことはありませんが数年前からフリーターユニオン福岡に
入ったキッカケで様々な活動に参加してそれで何度か筒井さんのお姿を拝見したことはあり
生前にはフリーターユニオン福岡の年末企画にも毎年のように顔を出していただいていました。
私には筒井さんほどの行動力はないかと思いますが少しでも世の中がより良いものになれるように
尽力できるように善処出来ればとも考えております。
それと気の早い話ではありますが5月1日に毎年、開かれている福岡地区合同労組のメーデーにも
都合がつけば顔を出そうかとも考えております。
皆様方もあまり無理をしない程度に体調管理等には充分に気をつけて活動に励まれてください。
それでは御縁がありましたらまたお会いいたしましょう。


★ 大山千恵子 さんから:

そう「夢をあきらめないで」性別の適合手術...三土明笑と
http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama


---集会等のお知らせ------

●さよなら原発!福岡 例会●
日時: 2月12日(水)午後1時30分~ 
場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
 電話 092-483-0431 
  地図 博多小松ビル
http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850

● 2月14日(金)13時30分 福岡高等裁判所● 
   「九州朝高生就学支援金差別国家賠償請求」控訴審(第3回)
  同日 15時30分福岡県弁護士会館
 「朝鮮高校無償化即時適用実現」全国一斉行動に連帯する福岡県民集会
 ご案内:https://tinyurl.com/sq332gw

● 福岡県総がかり実行委員会 例会●
 2月19日(水) 18:30~ 
福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル
http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850

315集会:Facebookイベントページ
https://www.facebook.com/fukuokasogakari/

● 米軍基地の街に暮らして 築城・学習会● 
 案内チラシ:https://tinyurl.com/ry63tsg
2月26日水18時~ 
行橋京都教育会館 行橋市今井3680-7 電話 0930-22-1590
活動報告:山口県・岩国 田村順玄(あたごやま平和研究所代表)

●『主戦場』上映会 九州シネマ・アルチ●
   https://filmarks.com/movies/83222
2月29日(土)福岡市東市民センター  ①15:00~ ②19:00~

●―東北アジアの平和構想をめざして―講演会●
「3.1 独立宣言・記憶と証言ー真の和解への道」
3月2日(月)18:00~21:00
講 師: 聖公会大学 金東椿(キムドンチュン)教授 
会  場:福岡市民福祉プラザ ふくふくプラザ・5階502号+503号
案内チラシ:https://tinyurl.com/try2abu

●―東北アジアの平和構想をめざして―講演会●
【新潟】【東京】【福岡2,3月
連続 講講演会のお知らせ
https://tinyurl.com/qpzq84b

●福島の高校生の訪独した活動報告●  
2020年1/25 〜 3/1 
http://earthwalkers.jp/index.html

●防大人権侵害裁判・高裁第一回審理●  
3月4日(水)16時 福岡高裁10階1105法廷 

● 原子力発電は、なぜ許されないのか 公開学習会● 
3月8日(日曜日)13時30分から
会場:サンライフ久留米
講師:内藤 哲さん(「避難者訴訟」原告、うきは市在住)
    青柳行信さん(原発とめよう!九電本店前ひろば村長) 
案内チラシ:https://tinyurl.com/rkmlrz7
 
● 2020年3•8国際女性デー● 
  石垣島から見えてくる戦争
案内チラシ:https://tinyurl.com/vmfw3jk
3月8日14時~16時半(13:30会場)
集会後、警固公園までデモ
大手門パインビル2F (福岡市中央区大手門1-1-12)

●  石垣島から見えてくる戦争!● 
3月10日(火)18:30~21:00(18:00開場)
お話:山里節子さん(沖縄・石垣島在住)
黒崎コムシティ 3階大会議室(JR黒崎駅となり)
案内チラシ:https://tinyurl.com/thklgbs

● 「原発なくそう!九州玄海訴訟」第32回裁判● 
3月13日(金)午後2~佐賀地裁
URL:http://no-genpatsu.main.jp/

●  映画「福島は語る」上映会● 
案内チラシ:https://tinyurl.com/qu4u7jq
3月14日(土)午後2時30分 上映開始(全編170分)
会場:サンレイクかすや多目的ホール(粕屋町駕与丁1-6-1)
同時開催 福島民報社 報道写真パネル展「福島の記録」

● 3.15福岡県総がかり集会 ●
〜いのちと環境を守り、憲法を活かそう〜
 https://www.facebook.com/fukuokasogakari/
 
    ・集会後にサウンドデモ
ご案内:カラーhttps://tinyurl.com/u5jxu6k
      白黒https://tinyurl.com/rmdmyj6
日 時: 3月15日(日)13:00開始
場 所:福岡市:冷泉公園 博多区上川端町7
      地図https://tinyurl.com/txepdo5
・ゲストスピーカー
    瑞慶覧長風(ずけらんちょうふう)さん
 『沖縄を、アジアや世界との平和的交流の島に』
(沖縄県南城市出身。東京農業大学卒業。26歳。元プロキックボクサー。
辺野古県民投票の会ボランティアスタッフ。南城市島ぐるみ会議事務局長。)
  ・市民、政党 リレートーク
主催:3.15福岡県総がかり実行委員会
協賛:市民連合ふくおか・九条の会福岡県連絡会
連絡先:ひろば・テント080-6420-6211(青柳)

● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 ●
第二回控訴審5月11日(月)午後2時 福岡高裁 
 「川内原発訴訟 2審始まる」 
 週刊金曜日の報告記事をネット配信
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/12/27/genpatsu-12/
12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69
控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh>

● <福島原発事故>九州避難者訴訟● 
2020年6月24日(水)14:00 判決期日 福岡地裁

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
        午前10時から午後3時。(木曜のみ 開設)
          (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設) 
    ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
       場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 

************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内