[CML 057813] 第3216目★原発とめよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2020年 2月 7日 (金) 07:23:35 JST
青柳行信です。2020年 2月 7日(金)。
☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3216日目☆
呼びかけ人賛同者2月6日まで合計4527名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】2月6日1名。
明 泰子
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
お疲れ様でした。
前回は天候不順でテントが張れなかったので、久方ぶりのテント設営
でした。 陽射しがあると暖かく感じました。
あんくるトム工房
九電本店前テント https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-17.html
★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:
☆「泥縄」が普通に見える禍事なり 軍拡止めて医療大国へ
(橋本左門 2020・2・7-2628)
※新型コロナウイルス菌の感染を恐れて病院に殺到した群衆に
対処すべく、お得意の急造建築で病院を建てる中国よ、貴国の
国造りの根本が逆転している。旧日本軍国主義を越える軍事大
国に御執心で、資本主義の日米より医療体制の脆弱が白日の下、
天下に露見した。「一帯一路軍事大国成りてウイルスにて亡ぶ」
という暴挙を止めて、「礼譲」の国造りへこそ邁進すべきです。
★ ギャー さんから:
「わかんないよ」
この空を切り刻んで/売り飛ばしてしまうなんて!
おれたちはこの空によって/結びあっている
米軍がこの空を/独り占めしてしまうんだって!?
ほんとかよ!?/国境って何!?/わかんないよ
つながるよろこびを/自分から手ばなしてしまうなんて!
わかんないよ
★ 被ばく労働を考えるネットワークのなすび さんから:
本日、あらかぶ裁判第15回口頭弁論・報告集会
2020年2月7日(金)
13:00~ 東京地裁前アピール行動
14:00~ 第15回口頭弁論 東京地裁103号法廷
15:00~ 報告集会 衆議院第二議員会館 第1会議室
ミニ学習会「ドイツにおける被ばく労働問題」(フェリックス・ヤビンスキーさん)
https://sites.google.com/site/arakabushien/
福島第一原発の収束作業で白血病になり労災認定を受けたあらかぶさんが、
東電・九電に対して損害賠償を求めて闘っています。
その第15回口頭弁論が明日2/7(金)に東京地裁で行われます。
東電・九電は、100mSv未満の被ばくによる健康影響を否定し、労災であることすら認めようとしません。
下請労働者の使い捨てを何とも思わない体質をあらわにしています。
ぜひ多く方に傍聴に来ていただき、その熱気で、この問題の重要さを裁判官と被告東電・九電に伝えたいです。
口頭弁論の傍聴と報告集会への参加を重ねてお願い申し上げます。
★ 松本英治 さんから:
「原発が稼働している際」、電源喪失5時間で、メルトダウンの可能性大!
「伊方3号、外部電源一時喪失 燃料冷却43分停止」 愛媛新聞 2020年2月6日(木)
https://www.ehime-np.co.jp/article/news202002060031
PS.
「保安院 1号機メルトダウンは5時間後」 NHK 2011年6月6日(月)21時10分
https://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20110606/2110_hoanin.html
★ いしがき さんから:
お知らせ 中村哲医師出演番組
●ETV特集「武器ではなく 命の水を~医師・中村哲とアフガニスタン~」
【総合テレビ】2月8日(土)九州・沖縄地方限定で再々放送
午後5時00分~午後 6時00分
●NHK教育テレビ「こころの時代」
【Eテレ 】 2月9日(日)午前 5時00分~ 午前 6時00分 再放送、全国放送
https://www4.nhk.or.jp/kokoro/x/2020-02-09/31/29641/2008362/
「番組はアメリカ同時多発テロの後、アフガニスタンへの空爆が始まった2001年に制作。
空爆下の食糧支援や長い内戦の傷を抱え続けてきた人々の現実、
何があってもそこにとどまり続けることによって結ばれてきた、信頼による絆の意味を語る。」
上記URLより抜粋
※放送は予告なしに変更されることがあります。その際はご容赦下さいませ。
★ 長谷川基子(「キリスト者九条の会・北九州」九条守りたい) さんから:
日時:2月22日(土)14:00〜16:30
場所:西南KCC(小倉北区大田町14−31)
テーマ:「アメリカ人の若者が考える平和」
講師 : トレバー・キャロル・スレビンさん
玖珠町ALT(2017年来日)
テーマ: 「九条でつながろう」
講師 : 小山浩一さん
憲法9条を学ぶ日田の会事務局長、元小学校教員、
活動の紹介
トレバーさんは、1945年9月に米海兵隊員として長崎に上陸したおじいさんが
残した長崎の写真をもとに、いまその場所を探す活動をしています。
また、小山さんと出会い、一緒に水俣や星野村などを訪れ、
平和や環境、人権について学び続けています。
アメリカ人の若者が小山さんとの交流を通して、どのように平和について
考えるようになったのか、とても貴重なお話が聴けます。ぜひご参加ください。
★ 田中一郎 さんから:
国会もメディアもすでにバカに乗っ取られた、右も左も関係ない、戦局はわれわ
れ日本人とバカとの戦いに入っている:それでもバカとは戦え(適菜収 日刊ゲンダ
イ)より(その1)- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/02/post-7dff22.html
★ たんぽぽ舎 さんから:
【TMM:No3853】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/
2020年2月6日(木)地震と原発事故情報-
5つの情報をお知らせします
1.東海第二原発の再稼働の準備工事やめて!
東海村内で自然破壊・住環境破壊が進行中
日本原電本店前にノボリ旗、横断まくがいくつも
柳田 真(たんぽぽ舎、とめよう!東海第二原発首都圏連絡会)
2.原発30キロ圏にヨウ素剤事前配布は必要なのか
小泉環境相方針に原子力規制委が反論…ほか
メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)
黒木和也 (宮崎県在住)
3.島村英紀さんパンフレットの補足図を作成
-茨城県南部には地震が集中する特異なエリアがある-
今井孝司(地震がよくわかる会)
4.メルマガ読者からのイベント案内
(お問い合わせは主催者へ)
◆2月12日(水)第18回【ハロー原電】のお知らせ
場所:日本原電秋葉原新社屋前
主催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」
◆2/28(金)「私たちの食卓に迫る危機!」
遺伝子組み換え食品とは?ゲノム編集食品とは?
講師:山田正彦弁護士
◆「3.1脱原発パレードin秦野」
場所:おおがみ公園集合
◆第46回平和を考えるフォーラム…
「おだやかな革命」「戦争と人間」映画二本立て
場所:秦野市保健福祉センター
5.新聞より2つ
◆1/25「伊方3号、外部電源一時喪失」時
核燃料プールの冷却は43分停止していた
(2月6日「愛媛新聞ONLINE」より抜粋)
◆富有と富裕と富豪と「富傲」
資金のない庶民は「ふこう」 三木義一(弁護士)
(2月6日東京新聞朝刊25面「本音のコラム」より)
★ 宮崎 黒木和也 さんから:
*想定「泊原発 冷却水漏れ放射能物質が外へ」
北海道が訓練"厳冬の中で住民避難"…知事がテレビ会議で指示
2/7(金) 3:10配信北海道ニュースUHB
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200207-00000002-hokkaibunv-hok
*伊方3号、外部電源一時喪失 燃料冷却43分停止
2/6(木) 9:08配信愛媛新聞ONLINE
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200206-06003101-ehime-l38
*伊方原発3号機 外部電源喪失で冷却が約43分間停止
2/7(金) 1:15配信テレ朝 news
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200207-00000006-ann-soci
*福島第1原発で作業員が内部被ばく 「健康に問題なし」 東京電力
2/6(木) 20:09配信時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200206-00000114-jij-soci
*関電第三者委、3月報告へ 責任追及の委員会新設検討
2/6(木) 19:50配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200206-00000181-kyodonews-bus_all
*常磐線全線再開通前にJR東が対応訓練
2/6(木) 19:24配信毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200206-00000068-mai-soci
*「常磐もの」復活へ!豊洲市場関係者が沼之内漁港を視察
原発処理水の海洋放出に不安も…〈福島県〉
2/6(木) 19:00配信福島テレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200206-00000006-ftv-l07
*「福島県予算案」20年度1兆4418億円 総額、震災後『最少』
2/6(木) 10:54配信福島民友新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200206-00010003-minyu-l07
*福島産米抽出検査 旧市町村単位で 59→400へ細分化し不安払拭
2/6(木) 7:03配信日本農業新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200206-00010000-agrinews-l07
*室井佑月「なんだかな、京都市長選」〈週刊朝日〉
2/6(木) 7:00配信AERA dot.
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200205-00000004-sasahi-pol
*東海第二広域避難計画案 鉾田市 住民説明会で不安の声
東京新聞【茨城】 2020年2月6日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/202002/CK2020020602000163.html
*中国の肺炎対応 習「一強」の弊害露呈
東京新聞 【社説】 2020年2月6日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2020020602000171.html
★ 本河知明 さんから:
福岡市の自衛隊への名簿一括提供を許さない!
~本日2/7(金)の 個人情報保護審議会を傍聴しましょう!~
1月6日(月)の定例記者会見で高島宗一郎福岡市長は、
自衛官募集のために18歳・22歳前後の住民名簿を提供する方針を表明。
1/31(金)に市長は個人情報保護審議会に諮問し、
本日2/7(金)17:30から個人情報保護審議会の
「目的外利用等審査部会」が開催されることが公表されました。
本件についての審議会での審議は、今回1回のみで終わる可能性もあります。
傍聴席が5席と、非常に狭い会場での開催ではありますが、
たくさんの傍聴希望者が殺到することが必要です。
ぜひ市役所へ駆けつけてください!
・16:00~ 市役所北側入口付近でスタンディング
・16:30頃 市役所15階へ移動
(広い会場への変更の交渉や、署名の追加提出も検討中)
・17:00 傍聴のための抽選券配布
・17:15 抽選決定
・17:30~19:00頃 個人情報保護審議会(目的外利用等審査部会)
@市役所15階「第3特別会議室」/傍聴席5席
・19:00~ 傍聴者による報告集会 @市役所議会棟7階「第1・2応接室」
☆審議会事務局の問合せ先:092-711-4129(情報公開室 個人情報保護係)
★ 前田 朗 さんから:
ヘイト・スピーチ研究文献(147)差別はいつ悪質になるか
堀田義太郎「差別の哲学について」杉田俊介・櫻井信栄編『対抗言論』1号(法
政大学出版局)
https://maeda-akira.blogspot.com/2020/02/blog-post_22.html
ヘイト・クライム禁止法(167)ボスニア・ヘルツェゴヴィナ
https://maeda-akira.blogspot.com/2020/02/blog-post_6.html
★ 大山千恵子 さんから:
畠山理仁かいた「黙殺」は 無頼系独立候補たち
http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama
---集会等のお知らせ------
●『主戦場』上映会 九州シネマ・アルチ●
https://filmarks.com/movies/83222
2月8日(土)福岡市中央市民センター ①11:00~ ②14:00~
2月29日(土)福岡市東市民センター ①15:00~ ②19:00~
● 第25回『崔昌華記念北九州人権集会』●
日時 2月9日(日) 15時-18時
講師:田中宏氏(一橋大学名誉教授)
案内チラシ:https://tinyurl.com/ucr2epx
連絡先:在日大韓小倉教会093-521-7271(朱文洪)
●2.11反ヤスクニ福岡集会●
2月11日(火)14:00開始
講演:城倉啓(じょうくら・けい)さん
会場:九州キリスト教会館 4階ホール
案内チラシ:https://tinyurl.com/wh45utp
● 「隔ての壁を取り壊し・막힌 담을 헐어서」●
2月11日(火)。17時-19時
案内チラシ:https://tinyurl.com/yxx5by7l
場 所: 在日大韓基督教会福岡教会
● 2月14日(金)13時30分 福岡高等裁判所●
「九州朝高生就学支援金差別国家賠償請求」控訴審(第3回)
同日 15時30分福岡県弁護士会館
「朝鮮高校無償化即時適用実現」全国一斉行動に連帯する福岡県民集会
ご案内:https://tinyurl.com/sq332gw
● 福岡県総がかり実行委員会 例会●
2月19日(水) 18:30~
福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル
● 米軍基地の街に暮らして 築城・学習会●
案内チラシ:https://tinyurl.com/ry63tsg
2月26日水18時~
行橋京都教育会館 行橋市今井3680-7 電話 0930-22-1590
活動報告:山口県・岩国 田村順玄(あたごやま平和研究所代表)
●―東北アジアの平和構想をめざして―講演会●
「3.1 独立宣言・記憶と証言ー真の和解への道」
3月2日(月)18:00~21:00
講 師: 聖公会大学 金東椿(キムドンチュン)教授
会 場:福岡市民福祉プラザ ふくふくプラザ・5階502号+503号
案内チラシ:https://tinyurl.com/try2abu
●―東北アジアの平和構想をめざして―講演会●
【新潟】【東京】【福岡2,3月
連続 講講演会のお知らせ
https://tinyurl.com/qpzq84b
●福島の高校生の訪独した活動報告●
2020年1/25 〜 3/1
http://earthwalkers.jp/index.html
● 原子力発電は、なぜ許されないのか 原発学習会●
3月8日(日曜日)13時30分から
案内チラシ:https://tinyurl.com/rkmlrz7
会場:サンライフ久留米
● 2020年3•8国際女性デー●
石垣島から見えてくる戦争
案内チラシ:https://tinyurl.com/vmfw3jk
3月8日14時~16時半(13:30会場)
集会後、警固公園までデモ
大手門パインビル2F (福岡市中央区大手門1-1-12)
● 石垣島から見えてくる戦争!●
3月10日(火)18:30~21:00(18:00開場)
お話:山里節子さん(沖縄・石垣島在住)
黒崎コムシティ 3階大会議室(JR黒崎駅となり)
案内チラシ:https://tinyurl.com/thklgbs
● 「原発なくそう!九州玄海訴訟」第32回裁判●
3月13日(金)午後2~佐賀地裁
● 映画「福島は語る」上映会●
案内チラシ:https://tinyurl.com/qu4u7jq
3月14日(土)午後2時30分 上映開始(全編170分)
会場:サンレイクかすや多目的ホール(粕屋町駕与丁1-6-1)
同時開催 福島民報社 報道写真パネル展「福島の記録」
● 3.15福岡県総がかり集会 ●
〜いのちと環境を守り、憲法を活かそう〜
・集会後にサウンドデモ
ご案内:カラーhttps://tinyurl.com/u5jxu6k
白黒https://tinyurl.com/rmdmyj6
日 時: 3月15日(日)13:00開始
場 所:福岡市:冷泉公園 博多区上川端町7
地図https://tinyurl.com/txepdo5
・ゲストスピーカー
瑞慶覧長風(ずけらんちょうふう)さん
『沖縄を、アジアや世界との平和的交流の島に』
(沖縄県南城市出身。東京農業大学卒業。26歳。元プロキックボクサー。
辺野古県民投票の会ボランティアスタッフ。南城市島ぐるみ会議事務局長。)
・市民、政党 リレートーク
主催:3.15福岡県総がかり実行委員会
協賛:市民連合ふくおか・九条の会福岡県連絡会
連絡先:ひろば・テント080-6420-6211(青柳)
● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 ●
第二回控訴審5月11日(月)午後2時 福岡高裁
「川内原発訴訟 2審始まる」
週刊金曜日の報告記事をネット配信
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/12/27/genpatsu-12/
12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69
控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh>
● <福島原発事故>九州避難者訴訟●
2020年6月24日 判決期日 福岡地裁
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。
○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
午前10時から午後3時。(木曜のみ 開設)
(月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)
♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡
口座番号 01770-5-71599
************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内