[CML 057797] 第3214目★原発とめよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2020年 2月 5日 (水) 07:03:56 JST
青柳行信です。2020年 2月 5日(水)。
☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3214日目☆
呼びかけ人賛同者2月4日まで合計4526名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
2月4日 天神でのウィメンズ・アクションの抗議活動に参加しました。
アベ氏に 批判の矢が集中していました。
早くアベ政権をお終いにしましょう。
あんくるトム工房
ウィンメンズ・アクションIN 天神
https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-15.html
★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:
☆答弁の甲高・早口説諭され 暫時改まる「アベノハヤグチ」
(橋本左門 2020・2・5-2626)
※衆議院予算委員会(2月4日)で、ベテランの前原誠司氏が質問に立った。
鋭い所を突かれた首相は、例の早口・甲高答弁に陥った。前原氏は落ち着いた
口調で「安倍さんは自分が不利になると早口になり甲高くなる。見っともない
から改めた方がいい」と懇ろに説諭した。さすがの首相も心に届いたらしく、
暫時は意識して答弁していたが、時間と共に本家帰りになって行った。議員諸
氏が日常的に相互注意を願いたい。これに合わせて、予算委長の呼び出しの超
スローモーの慇懃無礼は茶化しているようで聞くに堪えない。理事会で注意を!
★ 乱 鬼龍 さんから:
☆脱原発川柳【フクシマが問う文明史人類史】
★ ギャー さんから:
「カラスとキツネが肩組んで」
カラスに乗って/カラスになって
カラスでもって/カラスが空を翔ぶ
カラスで空を翔ぶ/カラスとキツネが肩組んで
インターナショナル歌ってる
★ 小倉 正 さんから:
ハーバー・ビジネス・オンラインでのコロラド博士こと牧田寛さんによる
伊方原発関係の連載が要注目です。
●重大インシデント多発編
伊方原発の重大インシデントで「臨界」はあり得ずとも、軽視してはいけない決定的な理由
https://hbol.jp/211957?cx_clicks_art_mdl=2_title
伊方原発の重大インシデントで「臨界」はあり得ずとも、軽視してはいけない決定的な理由
https://hbol.jp/212079?cx_clicks_art_mdl=1_title
●広島高裁仮処分の評価編
青天の霹靂だった伊方原発3号炉差し止め仮処分決定。予想される影響は?
https://hbol.jp/211339?cx_clicks_art_mdl=5_title
伊方原発3号炉差し止め仮処分決定、決定要旨を読み込んでみた
https://hbol.jp/211717?cx_clicks_art_mdl=4_title
伊方原発3号炉差し止め仮処分決定の決定要旨からわかる
、原発規制委による極めて杜撰で作為的なリスク評価
https://hbol.jp/211757?cx_clicks_art_mdl=3_title
★ 田中一郎 さんから:
(報告)(2.2)原発被害者訴訟の全面解決を目指すつどい:脱原発=脱被ばく
=被害者完全救済の三位一体で運動を発展させましょう- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/02/post-cd8230.html
★ たんぽぽ舎 さんから:
【TMM:No3851】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/
2020年2月4日(火)地震と原発事故情報-
6つの情報をお知らせします
1.いくつかのできごと-先週から今週にかけて
柳田 真(たんぽぽ舎)
2.『第2弾』
「東海第二原発再稼働の工事中止を求める署名」にご協力を!
第4次集約:2020年3月31日、第5次集約:6月30日
老朽・被災の東海第二原発の再稼働は許さない!
「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」
3.伊方原発地底構造の危険性
なぜ三次元探査をしないのか 広瀬 隆 (作家)
4.福島第一原発事故から9年「福島だからこそ伝え続ける」
震災後に障害者支援・和田さん 復興に程遠い現状訴え
「住宅支援が打ち切られた自主避難者」「誰もが被害者なのに
家族や地域がバラバラにされ傷ついている」…ほか
メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)
黒木和也 (宮崎県在住)
5.メルマガ読者からのイベント案内
(お問い合わせは主催者へ)
◆2/15(土)第53回被ばく学習会「セシウムボールの被ばく影響」
お話:河野益近さん(元京大・文部技官)
場所:文京区アカデミー茗台・学習室A
★6.新聞より1つ
◆電力スポット2割安 1月、10年ぶり水準 暖房用需要鈍く
太陽光発電の供給安定
(2月4日、日本経済新聞朝刊より抜粋)
★ 宮崎 黒木和也 さんから:
*佐藤浩市、原発事故を描いた主演映画への思い語る
「10年後、20年後でも忘れないために」2/4(火) 22:30配信スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200204-02040263-sph-ent
*小泉進次郎担当相が要請「健康第一に考えて」安定ヨウ素剤
30キロ圏に事前配布へ 静岡県2/4(火) 19:50配信テレビ静岡NEWS
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200204-00000009-sut-l22
*東北電力 原田社長 女川原発2号機「再出発の節目近い」
2/4(火) 19:34配信TBC東北放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200204-00000011-tbcv-l04
*「核のごみ」の処分技術を研究している坑道の埋め戻し作業が始まる 岐阜県瑞浪市
2/4(火) 19:07配信メ〜テレ(名古屋テレビ)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200204-00214326-nbnv-l21
*<福島第一原発ルポ>目の前で見た無色透明な「処理水」。突きつけられた問い
2/4(火) 17:56配信BuzzFeed Japan
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200204-00010005-bfj-soci
*原発30キロ圏内の住民にヨウ素剤事前配布 国が要請 県内7自治体が対象【愛媛】
2/4(火) 17:30配信テレビ愛媛
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200204-00000004-ebc-l38
*原発事故から自主避難、母親の「苦悩」 8日に映画上映
2/4(火) 5:00配信カナロコ by 神奈川新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200204-00000005-kana-l14
*「エネルギー政策は漂流」本紙・井伊論説委員、福岡で講演
2/4(火) 7:55配信産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200203-00000022-san-l40
*通報窓口の従業員に罰則付きの守秘義務 公益通報者保護法、自民PTが改正案
2/3(月) 22:16配信毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200203-00000074-mai-pol
*米海軍、小型核を潜水艦に初配備 対中ロで軍事優位狙う
東京新聞 2020年2月5日 00時46分
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020020401002915.html
*<東海第二原発 再考再稼働>(6)
東電の支援は背任行為 国際環境NGO事務局長・満田夏花さん(52)
東京新聞【茨城】 2020年2月4日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/202002/CK2020020402000167.html
*「ユーチューブ」 広告収入1.6兆円 19年 2年で2倍に
東京新聞 2020年2月4日 夕刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/202002/CK2020020402000277.html
★ 高田健 さんから:
許すな政治の私物化!STOP改憲発議!新署名スタート!
安倍政権を退陣させる!2・6市民集会
日時:2月6日(木)18:30~20:30
場所:北とぴあ・さくらホール
(JR王子駅徒歩2分、東京メトロ王子駅5番出口直結)
お話:古賀茂明(元内閣審議官)、宮子あずさ(看護師)
立憲野党からの発言、おしどりマコケンほか。
入場無料(カンパ募集あり)
主催:安倍9条改憲NO全国市民アクション
★ 福岡県 坂井貴司 さんから:
辺野古埋め立て反対!首都圏行動
2月16日、25日に辺野古埋め立て反対行動が東京で行われます。
拡散と参加をお願いします。
『辺野古の海を土砂で埋めるな!首都圏キャンペーン』
https://henokoumeruna2018.exblog.jp/?fbclid=IwAR2W9GNz9OjaE1JuFSlQOtKVshqbhJahAtuJZpFk-0VYLo7NV7yWKMtw9Uk
★ 内富一 さんから:
<講演会のお知らせ>
「防衛大学校人権侵害裁判が問いかけるもの」
■日時 2020年2 月22 日(土) 15 時15 分~
■場所 京都弁護士会館 3 階 大会議室
■講師:「防衛大学校人権侵害裁判」原告(元防大生)の母
岩佐英夫弁護士
■参加費 500円(割引希望の方は受付でご相談ください)
自衛隊の幹部を養成する防衛大学校で長年にわたって続けられてき
た深刻ないじめ・暴力・パワハラ・・・。
現在、福岡で全国初の防大を訴えた裁判を闘っておられる元防大生の
原告のお母さんが、京都に来てお話をされます。その訴えを、ぜひ、お聴きください。
■共催:自衛隊員の命と人権を守る京都の会
京都平和委員会
■問い合わせ先:080-3979-0655(田中)
■イベントページ:https://www.facebook.com/events/185333549488268/
★ 前田 朗 さんから:
ヘイト・スピーチ研究文献(146)「国家による自由」を思考すること
浜崎洋介「『ネオリベ国家ニッポン』に抗して」杉田俊介・櫻井信栄編『対抗言
論』1号(法政大学出版局)
https://maeda-akira.blogspot.com/2020/02/blog-post_4.html
★ 大山千恵子 さんから:
ポチの告白
暴力の連鎖の果ての刑務所の 「プリズン・サークル」曙光あるかな
http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama
---集会等のお知らせ------
●『主戦場』上映会 九州シネマ・アルチ●
https://filmarks.com/movies/83222
2月8日(土)福岡市中央市民センター ①11:00~ ②14:00~
2月29日(土)福岡市東市民センター ①15:00~ ②19:00~
● 第25回『崔昌華記念北九州人権集会』●
日時 2月9日(日) 15時-18時
講師:田中宏氏(一橋大学名誉教授)
案内チラシ:https://tinyurl.com/ucr2epx
連絡先:在日大韓小倉教会093-521-7271(朱文洪)
●2.11反ヤスクニ福岡集会●
2月11日(火)14:00開始
講演:城倉啓(じょうくら・けい)さん
会場:九州キリスト教会館 4階ホール
案内チラシ:https://tinyurl.com/wh45utp
● 「隔ての壁を取り壊し・막힌 담을 헐어서」●
2月11日(火)。17時-19時
案内チラシ:https://tinyurl.com/yxx5by7l
場 所: 在日大韓基督教会福岡教会
● 2月14日(金)13時30分 福岡高等裁判所●
「九州朝高生就学支援金差別国家賠償請求」控訴審(第3回)
同日 15時30分福岡県弁護士会館
「朝鮮高校無償化即時適用実現」全国一斉行動に連帯する福岡県民集会
ご案内:https://tinyurl.com/sq332gw
● 福岡県総がかり実行委員会 例会●
2月19日(水) 18:30~
福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル
● 米軍基地の街に暮らして 築城・学習会●
案内チラシ:https://tinyurl.com/ry63tsg
2月26日水18時~
行橋京都教育会館 行橋市今井3680-7 電話 0930-22-1590
活動報告:山口県・岩国 田村順玄(あたごやま平和研究所代表)
●―東北アジアの平和構想をめざして―講演会●
「3.1 独立宣言・記憶と証言ー真の和解への道」
3月2日(月)18:00~21:00
講 師: 聖公会大学 金東椿(キムドンチュン)教授
会 場:福岡市民福祉プラザ ふくふくプラザ・5階502号+503号
案内チラシ:https://tinyurl.com/try2abu
●―東北アジアの平和構想をめざして―講演会●
【新潟】【東京】【福岡2,3月
連続 講講演会のお知らせ
https://tinyurl.com/qpzq84b
●福島の高校生の訪独した活動報告●
2020年1/25 〜 3/1
http://earthwalkers.jp/index.html
● 原子力発電は、なぜ許されないのか 原発学習会●
3月8日(日曜日)13時30分から
案内チラシ:https://tinyurl.com/rkmlrz7
会場:サンライフ久留米
● 2020年3•8国際女性デー●
石垣島から見えてくる戦争
案内チラシ:https://tinyurl.com/vmfw3jk
3月8日14時~16時半(13:30会場)
集会後、警固公園までデモ
大手門パインビル2F (福岡市中央区大手門1-1-12)
● 石垣島から見えてくる戦争!●
3月10日(火)18:30~21:00(18:00開場)
お話:山里節子さん(沖縄・石垣島在住)
黒崎コムシティ 3階大会議室(JR黒崎駅となり)
案内チラシ:https://tinyurl.com/thklgbs
● 「原発なくそう!九州玄海訴訟」第32回裁判●
3月13日(金)午後2~佐賀地裁
● 映画「福島は語る」上映会●
案内チラシ:https://tinyurl.com/qu4u7jq
3月14日(土)午後2時30分 上映開始(全編170分)
会場:サンレイクかすや多目的ホール(粕屋町駕与丁1-6-1)
同時開催 福島民報社 報道写真パネル展「福島の記録」
● 3.15福岡県総がかり集会 ●
〜いのちと環境を守り、憲法を活かそう〜
・集会後にサウンドデモ
ご案内:カラーhttps://tinyurl.com/u5jxu6k
白黒https://tinyurl.com/rmdmyj6
日 時: 3月15日(日)13:00開始
場 所:福岡市:冷泉公園 博多区上川端町7
地図https://tinyurl.com/txepdo5
・ゲストスピーカー
瑞慶覧長風(ずけらんちょうふう)さん
『沖縄を、アジアや世界との平和的交流の島に』
(沖縄県南城市出身。東京農業大学卒業。26歳。元プロキックボクサー。
辺野古県民投票の会ボランティアスタッフ。南城市島ぐるみ会議事務局長。)
・市民、政党 リレートーク
主催:3.15福岡県総がかり実行委員会
協賛:市民連合ふくおか・九条の会福岡県連絡会
連絡先:ひろば・テント080-6420-6211(青柳)
● 川内原発行政訴訟 福岡高裁 ●
第二回控訴審5月11日(月)午後2時 福岡高裁
「川内原発訴訟 2審始まる」
週刊金曜日の報告記事をネット配信
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/12/27/genpatsu-12/
12.11写真:https://photos.app.goo.gl/44kFfLyEVzS2wgx69
控訴理由書:http://bit.ly/2NweQfh>
● <福島原発事故>九州避難者訴訟●
2020年6月24日 判決期日 福岡地裁
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。
○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
午前10時から午後3時。(木曜のみ 開設)
(月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)
♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡
口座番号 01770-5-71599
************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内