[CML 060557] 新年最初の「あるくラジオ」

Akira Matsubara mgg01231 @ nifty.ne.jp
2020年 12月 31日 (木) 10:52:32 JST


松原です。複数のメーリングリストに投稿します。転送歓迎。

新年最初の「あるくラジオ」は以下のとおりです。平日午後の生放送ですが、
アーカイブが残りますので、いつでも聴けます。拡散よろしくお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●「あるくラジオ」第14回放送 2021年1月8日(金)14時~15時

・視聴サイト https://aruku-radio.jimdofree.com

●国鉄闘争とは何だったのか?ー森健一さんに聞く

 中曽根元首相が昨年(2020年)101歳で亡くなった。かれが推進したのが「国 
鉄分割民営化・国鉄職員の大量解雇」だが、中曽根はテレビで「国労つぶし総評 
つぶし社会党をつぶした」と豪語している。実際、世の中はその通りに進み、今 
や「新しい憲法を安置する」一歩手前まで来ている。国鉄闘争支援に関わってき 
た鹿児島の私立高校教師・森健一さん(65歳)は、退職後、全国を飛び回って 
「国鉄闘争」の証言と資料を丹念に集め、2020年7月に大著『戦後史のなかの国 
鉄闘争 1987年ー2010年』を著した。ここには不当に解雇され、23年間「歯をく 
いしばって」たたかい続けてきた国鉄労働者の生きざまが見事に表現されてい 
る。本の反響は静かに広がり、労働運動の再生を考える手がかりとしても読まれ 
ている。今回は次著の取材で上京中の森さんを招き、「国鉄闘争」についてたっ 
ぷり伺います。

●パーソナリティ しまひでひろ・ささきゆみ
 *今回は、聞き手に「まつばらあきら」も加わります。
●配信スタジオ ビデオプレス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

-- 
***********************
   松原 明 mgg01231 @ nifty.ne.jp
 http://vpress.la.coocan.jp ビデオプレス
 http://www.labornetjp.org レイバーネット
***********************


CML メーリングリストの案内