[CML 060550] コロナ禍人権侵害を許さない-フィリピン労働者支援カンパのお願い

qurbys @ yahoo.co.jp qurbys @ yahoo.co.jp
2020年 12月 30日 (水) 18:24:13 JST


紅林進です。

フィリピンでは人権侵害や労働者や労働組合への暴力行為が続いていますが、コロナ禍で、一層その激しさが増し、人々は困窮しています。

下記はPARC事務局長の田中滋氏がPARCの会員MLに流したものですが、支援の輪を広げるためにも、このMLにも転載させていただきます。

(以下、PARCの会員MLより転載、拡散歓迎)

皆様

(PARC)事務局の田中です。
年の瀬に失礼いたします。

◆コロナ禍人権侵害を許さない-労働者支援のためのカンパのお願い
https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=143

これまでに何度か本メーリングリストやその他PARCからのお知らせの中でフィリピンミンダナオ島におけるバナナ労働者やレアメタルなどの鉱物採掘にかかわる労働者への人権侵害・暴力などについて報告させていただきました。
そして、すでに多くの方がこれまでにもカンパにご協力いただいてきましたが、残念ながらコロナ禍で状況は決して良くはなっていません。

むしろ、国際市民社会からの監視の目が弱まった今では人権侵害はより深刻になっていると言わざるを得ません。

詳しくはリンク先に書いているので、ここではあえて長文にすることはしませんが、コロナ禍のさなかで食料・物資の給付をちらつかせた組織分断や組合つぶしが報告されています。

ワクチンの摂取が始まり経済がある程度回復するまで、現地の市民連帯を維持するには運動サイドの自主的な食料配給・困窮世帯への現金給付などが必要になっています。

現地の活動パートナーが分断されていくことはPARCが現地入りするための足がかりを失うことにもなります。それはますますミンダナオ島で起きている問題を闇に沈めることになり、長期的な影響も計り知れません。

すでにたくさんご支援いただいている人も多い中で、
またそれぞれに家計が圧迫されていたり、
身近なところで困窮されている方を目撃されていることも決して少なくないであろう中で大変恐縮ですが、ぜひ今一度カンパのご協力をお願いいたします。

◆コロナ禍人権侵害を許さない-労働者支援のためのカンパのお願い
https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=143

なお、ミンダナオ島では田中から報告させていただいてきた件以外にも「麻薬撲滅戦争」の名の下に不当に殺害されている事例も後を絶ちません。

先日会員の長瀬さんからも署名への協力要請が旧メーリングリストのほうに流されていましたので、改めてコチラのリストにもお送りします。
重複されて見られた方もいるかもしれませんがご容赦ください。そしてぜひコチラにもご協力ください。

https://forms.gle/mhrMGmUdam1hyAg97

それでは最後になりますが、
皆さんも良いお年をお迎えください。
来年は明るい兆しがもう少し見えてくることを期待しています。

田中 滋


※PARCへの寄付・カンパももちろん受け付けております!
コチラもよろしくお願いします。
https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=69


=========================================
特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC)
田中 滋
〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F
TEL: 03-5209-3455 FAX: 03-5209-3453
E-mail: alter @ parc-jp.org
Web: http://www.parc-jp.org/
Facebook: http://www.facebook.com/parcfs
Twitter: http://twitter.com/parc_jp
=========================================



CML メーリングリストの案内