[CML 060544] 第3543目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2020年 12月 30日 (水) 07:17:37 JST


青柳行信です。2020年 12月30日(水)。

☆原発とめよう!九電本店ひろば第3543目☆
     呼びかけ人賛同者12月29日まで合計4532名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。     
     
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん

明日から、雪とか。 今日は朝倉と鳥栖のなじみのお店に
年末のあいさつをしてきました。
日中は暖かくいいお天気でした。
ネギピザと野菜の農家カフェと古くからのJAZZのお店です。
みんないい年になっています。
あんくるトム工房
年末のご挨拶
 https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-371.html
                  

★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:

 ☆F1に「ペタベクレル(1兆)」のセシウムが
             「極めて深刻」に付着してると
   
   (橋本左門 2020・12・30−2953)

※《福島第1原発の2号機と3号機で、原子炉格納容器の真上
にあるふたのような部分が極めて高濃度に汚染されていること
が、原子炉委員会の調査で判明した。事故時に格納容器から漏
れて放射性物質が大量に付着しているらしい。容易に近づくこ
とができず、この部分を動かすのは困難とみらられる。規制委
は「極めて深刻」とみており、廃炉工程が見直しを迫られる可
能性もある。2022年以降に延期された試験的取り出しを終
えた後の本格的段階での活用が期待される》(朝日、本日)。危
ない活用は止めるべきです。ましてや寿都・浜益は論外です。


★ ギャー さんから:

「そんな人の心のバリアーを」

歌ひとつ歌うにも/いのちがけの闘いがある
しあわせから遠い/よろこびを閉ざしている
お金にしか心(目や耳)を向けていない
ひとりぼっちの淋しい人が/権力を行使してジャマをする
そんな人の心バリアーを/消し去ってしまうほどの歌を
歌い続けていたいなあ


★ 佐藤大介(ノーニュークス・アジアフォーラム・ジャパン) さんから:

NNAFJおしらせ

★「12月4日大阪地裁判決」に対する、日弁連と大阪弁護士会の声明
(多くの弁護士さんたちに感謝)
「大飯原発設置変更許可取消訴訟大阪地裁判決に対する会長声明」
https://www.nichibenren.or.jp/document/statement/year/2020/201216.html

「関西電力大飯原発の設置変更許可処分取消判決に対する会長声明」
https://www.osakaben.or.jp/speak/view.php?id=240

・「大韓民国の津々浦々まで持って行け、核廃棄物」キャンペーン(キム・ヒョンウク)
http://nonukesasiaforum.org/japan/archives/2009

★「アジア各国の団体が、放射能汚染水放出に反対」(通信6月より)
http://nonukesasiaforum.org/japan/archives/1928


★ 佐藤江美 さんから:

青柳様

今晩は。いつも情報有難うございます。
先日論文を共有頂いた中富清和先生より原子力なき未来への提言他頂きました。

前略 お世話になっています。原子力のレポート「原子力なき未来への提言」を送ります。
日本語版:https://tinyurl.com/yckowj3a

タイトルは 哲学と科学の究極的根源へ向けて
中富 清和著 『無と愛の原理による学問の新地平』
 ランベルト学術出版、ザールブリュケン、2012年(ドイツ)

内容は「原子力発電所の爆発と環境責任」とかなり近いです。世界哲学会議(2013年、アテネ大学)で発表し、ポーランドの国際学会論文集Humanumに掲載されました(p.5)。この論文集、p.97にはセルビアのミラン教授による小生の本の書評’Toward an Ultimate Origin of Philosophy and Sciences’が掲載されています。
外国語:https://tinyurl.com/y882jode 5ページからが 英語論文です。


★ 近藤ゆり子 さんから:

沖縄と連帯する会・ぎふ 
https://okinawarentaigifu.jimdo.com/
サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。

「静かな日々を返せ!」と、12月25日、普天間飛行場の夜間・早朝の
飛行停止を求める第3次普天間爆音訴訟提訴。原告数は過去最多4182人。 


★ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)さんから:

「それでも、敵基地攻撃能力を持つのか」のアーカイブ動画をご覧ください!
https://kosugihara.exblog.jp/240767630/


★ 宮崎 黒木和也 さんから:

*福島第一、高濃度の汚染部分が判明 廃炉工程見直しか
12/29(火) 20:08配信 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/8ab653c39e0f503679d317f8639b26b0105cc218

*クロアチアでM6.4の地震 1人死亡、隣国の原発停止
12/30(水) 1:04配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/497c9bb038c046d13e441ad5335b681a7db369f9

*大飯原発で7人目の感染者 福井県内で新たに2人の感染を確認
12/29(火) 18:52配信 福井テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5cda646fa85bc84a2ceddc57dcb5bc8056af31b9

*施設巣立った若者、恩返しのXマスケーキ「社会人になったので子どもの力に」
 広島の子ども食堂に差し入れ 12/29(火) 8:07配信 中国新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/194c96850a6010e45ad2b1735f7d096db6a6dbf2

*世界で広がる新型コロナ後遺症被害 急がれる原因究明 治療法開発
12/29(火) 20:05配信 産経新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/07699059d59beb6f560c98b621a5484f7e24fea0

*大掃除で活躍! 「重曹」「セスキ炭酸ソーダ」「クエン酸」の使い分け方は?
12/29(火) 6:10配信 オトナンサー
https://news.yahoo.co.jp/articles/374b6616b6bb53e2cf7ff4bd4d7b5f49ec8348c7

*第2813号 羽田氏逝去でPCR不備論じない不可思議
    「植草一秀の『知られざる真実』」2020/12/29
  ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2020122919551174761

*記者会見開催ごとに支持率が大幅下落! ついに日経・テレ東調査でも、不支持率が上回る
安積明子 | 政治ジャーナリスト 12/28(月) 0:00
https://news.yahoo.co.jp/byline/azumiakiko/20201228-00214863/

*14選管で署名の8割超が不正か 愛知知事リコール運動で
12/28(月) 21:06配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/2eaa57c23a6e35b9260a02b237d2a8d59774deb7


★ 田中一郎 さんから:

・生活苦の個人(自然人)に対しては貸出、経営難の法人に対しては現金給付とい
う「サカサマ」はいけない:生活困窮者支援の現場で何が起きているのか 年末年始
を迎えて(大西連)- いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/12/post-4d6bd8.html
 
・頑張れ社会民主党!:3つの弱点・欠陥を党員全員で克服し、日本国憲法を「守
る」ではなくて「活かす」を旗印に、日本の未来を切り開く新しい政党として大きく
羽ばたいて行け!- いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/12/post-8be0fb.html

 
★ 前田 朗 さんから:

・さようなら!福沢諭吉第10号
https://maeda-akira.blogspot.com/2020/12/10.html

・黒川賭け麻雀事件起訴相当議決・菅政権による検察・行政の強権支配を糺す会声明
https://maeda-akira.blogspot.com/2020/12/blog-post_28.html

・弁護士ドットコムに紹介されました。
「忖度するな!」 市民グループ、黒川前検事長の起訴もとめる
https://www.bengo4.com/c_1009/n_12265/


★ 安間 武 さんから:

化学物質問題市民研究会 メールサービス 2020年12月29日 第753号
--------------------
■集会・アクション
---------------------
◆ デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki]
http://www57.atwiki.jp/demoinfo/

下記は当研究会トピックス 428号/2020年12月29日付けで紹介した記事の一部です。
全ての記事は下記ページでご覧になれます。
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html
-----------------------------
■おもしろニュース・画像■政府・与党・司法■安倍晋三■疑惑議員・司法■日本学術会議
■GoTo キャンペーン■コロナ国内■コロナ海外■アメリカ大統領選挙
■メディア・ネット・ジャーナリズム■ヘイト・デマ・差別・ネトウヨ■各党・自治体・選挙
■弱者・差別・雇用・人権■東京五輪・カジノ・大阪万博■プチニュース

------------------------
■原発・エネルギー
------------------------
◆福島第一原発 「燃料デブリ」の取り出し“来年は困難” 延期へ
(NHK NEWS WEB 2020年12月23日)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201223/k10012779111000.html

◆再生エネ5〜6割、原発にも含み 2050年電源構成案
(朝日新聞 2020年12月21日)
https://www.asahi.com/articles/ASNDP6DC6NDPULFA01C.html

◆核燃料サイクル政策、行き詰まり露呈 電事連、苦肉のプルサーマル新計画
(毎日新聞 2020年12月17日)
https://mainichi.jp/articles/20201217/k00/00m/040/377000c

◆大飯原発「世界一厳しい」新規制基準揺らぐ 大阪地裁判決に原子力規制委ぼうぜん
(東京新聞 2020年12月4日)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/72489

◆核のごみ、安全になるまで10万年 処分場の選定調査に応募する利点とは? 
(東京新聞 2020年10月9日)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/60660

-----------------------------------
■沖縄・コロナ・全国の基地
-----------------------------------
◆沖縄米軍部品落下3年、誤解される当事者の願い 普天間基地反対の主張は一度もしていない
(東洋経済オンライン/眞崎裕史:ノンフィクションライター 2020年12月28日)
https://toyokeizai.net/articles/-/398947

◆<社説>20年回顧・政治 沖縄の民意無視が顕著に
(琉球新報 2020年12月28日)
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-1248567.html

◆オール沖縄の結束訴え 衆院選へ立候補予定者4人合同記者会見
(琉球新報 2020年12月28日)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1248606.html

◆沖縄 新型コロナ 21人感染確認 米軍基地では2人感染と県に連絡
(NHK NEWS WEB 2020年12月28日)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201228/k10012788491000.html

◆基地で働く日本人に未承認ワクチン接種 米軍が提案 日本は見送り要請
(沖縄タイムス 2020年12月26日)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/684539

◆【動画】デニー知事、沖縄の十大ニュース発表 1位は新型コロナ対応 今年の漢字は「転」
(沖縄タイムス 2020年12月25日)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/684144


★ 中西正之 さんから:

<「水素」「EV」で急速に国策が動き出したワケ>
2020年12月29日の東洋経済ONLINEに「「水素」「EV」で急速に国策が動き出したワケ、橘川教授が語る「日本版脱炭素化の見取り図」が掲載されています。
https://toyokeizai.net/articles/-/395122
***********
政府が打ち出した2030年代半ばの純ガソリン車の新車販売禁止方針、水素を燃料とした新エネルギー戦略――。政官財が連動した脱炭素化のニュースが連日のように飛び出している。
脱炭素化や水素戦略が急速に国策化した裏には何があるのか。欧州に遅ればせながら、ようやく日本でも起こりそうなグリーン革命の見取り図はどうなっているのか。関連業界や投資家にとって不可欠な情報を、エネルギー政策に詳しい国際大学大学院の橘川武郎教授に聞いた。
――菅義偉首相は10月26日の所信表明演説で、2050年までに温暖化ガスの排出を実質ゼロとする「カーボンニュートラル宣言」を行いました。それ以降、脱炭素化に向けて政官財が一気に動き出した感があります。
日本がカーボンニュートラル宣言を出したのはギリギリのタイミングだった。すでに中国は2060年までのカーボンニュートラル宣言を出していたし、グリーンニューディール政策を掲げるアメリカ・バイデン政権の誕生が確実になった11月以降に日本が宣言を行っていたら、「世界の後追いだ」と言われて評価されなかっただろう。
急に動き出した最大の要因は「アンモニア火力発電」・・・
***********
橘川教授は長い間、総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会の委員を務められており、現在も委員です。
 そして、長い間の専門委員会での発言を見ていると、これまで非常に的確な発言をされています。
 ただ、これまでの長年の委員会では、事務局が発言を取り上げる事は少なかったようですし、それが第5次エネルギー基本計画などの大きな欠陥と成ってきたようです。 今回の、橘川教授が説明されている「日本版脱炭素化の見取り図」は、これらの事が良く反映されており、実に見事なもののように思われます。


−−−集会等のお知らせ−−−−−−

● コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り● 
https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html

● (原発なくそう!九州玄海訴訟)第34回裁判● 
2021年2月26日(金)15:00 佐賀地裁「口頭弁論」
13:30 佐賀県弁護士会館「事前集会」
  模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館
URL:http://no-genpatsu.main.jp/ 

●川内原発行政訴訟 第4回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階●
 2021年3月3日(水) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論
報告会 福岡県弁護士会館 2階大ホール 

 ※ 原子力規制委 更田委員長の「虚偽説明」明白
https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/232000c
 
前回,10/30 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 当日の写真
 https://photos.app.goo.gl/iY4mXPC5UrSx2u8u6

●「福島原発事故から10年 私たちは忘れない! 
  原発ゼロ!3.11福岡集会」とデモ● 
      案内チラシ:https://tinyurl.com/y28qfmvg
■と き:2021年3月11日(木)11:30〜13:15
■ところ:警固公園(福岡市中央区天神2-2)
   地図:https://tinyurl.com/y2bbqs82

●玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 ●
玄海原発差止裁判、2021来年3月12日(金) 判決!佐賀地裁
https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/

●石木ダム等差止請求控訴審●
3月25日(木)午後2時30分から、福岡高裁

●【福島第一原発事故から10年を迎えるにあたって〜連帯行動のお願い〜】
原発なくす蔵(ぞう) http://npg.boo.jp/
サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリック
その冒頭に、「連帯行動のお願い」として掲載。。

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。

● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!● 
    お読みいただき感謝します!
青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載)
https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html
九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載 

 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU

○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
 ●2021年1月21日木曜日から 午後1時から午後3時まで開設● 
     ・新型コロナウイルス対策として2時間。
   ・当日、天候が快晴 曇り 開設  ・少雨と風の強い日中止。
     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
            地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)

***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内