[CML 060531] ●年明け早々の1.15集会[バイデン米新政権での東北アジアを展望する]のご案内
kenju watanabe
nrc07479 @ nifty.com
2020年 12月 28日 (月) 19:22:26 JST
日韓ネット@渡辺です。
バイデン米新政権が1月に発足します。その対東北アジア政策は?平和を求める私たち
はどうすべきか? -これらを考える緊急集会を「朝鮮半島と日本に非核・平和を!市
民連帯行動」の主催で1月15日に開催します。ぜひご参加を。(先着90人限定)
チラシ⇒http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/blog/2020/12/post-4e5fd3.html
**********************************************************
1・15緊急集会
バイデン米新政権での東北アジアを展望する
**********************************************************
[講演]バイデン新政権の東北アジア政策と私たち(仮)
猿田佐世さん 新外交イニシアティブ(ND)代表・弁護士
【プロフィール】ワシントン在住時から現在まで、各外交・政治問題
について米議会等で自らロビーイングを行う他、日本の国会議員や
地方公共団体等の訪米行動を実施。米議員・米政府面談設定の他、
米シンクタンクでのシンポジウム、米国連邦議会における院内集会
等を開催。研究課題は日本外交。基地、原発、日米安保体制、TPP等、
日米間の各外交テーマに加え、日米外交の「システム」や「意思決
定過程」に特に焦点を当てる。
[特別報告]
①コリア・ピース・ナウ 朝鮮戦争を終わらせるために動く女性たち
メリ・ジョイスさん ピースボート国際コーディネーター
【プロフィール】オーストラリア・メルボルン出身。2005年よりNGO
ピースボートの国際コーディネーターとして核廃絶、脱原発、平和教
育や歴史認識など、様々なプロジェクトに携わる。2015年に「ウィメ
ン・クロス・DMZ」の一員として朝鮮半島の北から南へ非武装地帯(DMZ)
を通過し、その後も同実行委員や顧問として関わる。2020年9月、韓国
政府統一部から「朝鮮半島平和親善大使」に委嘱。
②歴史歪曲「つくる会」教科書との闘いと現状
鈴木敏夫さん 子どもと教科書全国ネット21事務局長
---------------------------------------------------------------
●日時 1月15日(金)午後6時半開会(午後6時開場)
●場所 文京区民センター3A
●参加費 500円
【お断り】コロナの制約による先着90名。必ずマスクをご着用ください
---------------------------------------------------------------
【主催】「朝鮮半島と日本に非核・平和の確立を」市民連帯行動
連絡先 ●戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会
1000人委員会(03-3526-2920)
9条壊すな!実行委(03-3221-4668)
憲法共同センター(03-5842-5611)
●「3・1朝鮮独立運動」日本ネットワーク(旧100周年キャンペーン)
日韓ネット(070-6997-2546)
ピースボート(03-3363-7561)
日朝協会(03-3237-1991)
子どもと教科書全国ネット21(03-3265-7606)
VAWW RAC(03-3818-5903)
小川町企画(03-3818-6671)
**************************************************
日韓民衆連帯全国ネットワーク
東京都台東区上野3-20-8小島ビルSBC4-15
TEL 070-6997-2546
公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/
**************************************************
CML メーリングリストの案内