[CML 060484] 第3536目★原発とめよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2020年 12月 23日 (水) 07:18:51 JST
青柳行信です。2020年 12月23日(水)。
☆原発とめよう!九電本店ひろば第3536目☆
呼びかけ人賛同者12月22日まで合計4532名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
久しぶりのテラカフェ・憲法に参加しました。
今日のテーマは「歴史修正主義者へのカウンター」
報告者の日高さんは、重いテーマに向かい合い、
わかりやすい報告にまとめ上げてくれました。
歴史にフタをする人たちに、未来はありません。
あんくるトム工房
歴史をきちんと見ましょう
https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-364.html
★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:
☆「アベノコトバ」が「ガースー語」へと変容して
日本語の価値とみに劣化す
(橋本左門 2020・12・23−2946)
※水島朝穂・早大教授の造語です。《「アベノマスク」に象徴される
コロナ対策の大失敗を残して逃亡した安倍晋三前首相。私はこれを
「政治的仮病」による「フェイント政治」と批判しました。・・「誠
実に「丁寧に」「真摯に」という副詞が、その本来の意味とは最も遠
い場面で頻用され、そしてメディアも私たちも慣らされてしまって
いるのではないか》(水島朝穂、直言、12・21)。私たちの闘い
は、この「フェイント政治家」達の言葉の回復も含めて進めないと!
★ ギャー さんから:
「一瞬で交代する生と死」
平地では/春を呼ぶ小鳥の鳴き声/山のなかでは/木の葉をザーッとゆらし
風が通りぬけていく/静けさに時折鳴く鳥は/まだ冬のまどろみのなかに
とどまっているようだ/わずかな時間で現れる別世界/一瞬で交代する生と死
まだやることは山ほどある ※大津さん追悼
★ 永島(脱原発・放射能汚染を考える北摂の会) さんから:
青柳 様
本年もご苦労様でした来年も頑張りましょう!
「脱原発・放射能汚染を考える」ニュースNo233↓が出来ました。
https://tinyurl.com/y99h34b3
2020年最後の「脱原発ニュース」です。今年もなんとか月2回
の発行を行なえました。
今年は、大阪維新の「大阪都構想」に反対する記事を1月6日の210号
以降、毎号のように15回の特集記事を掲載し全力で運動に参加して
きました。
210号を始め6回は4ページとして「先端技術」「関電収賄」
「香港問題」等を特集しました。
今号は12月4日の大飯原発運転差止裁判の判決に続く行動と規制委
の動き、そして高浜、美浜での老朽原発再稼働の動きを整理しました。
コロナ関連では、大阪での「重症センター開設」をめぐる、大阪維新
の吉村知事の無責任で破廉恥な行動を批判しています。
裏面では、12日に開かれた「中学校教科書採択全国報告集会―育鵬社
を激減に追い込んだ市民の闘い」を簡単に報告しています。
是非「報告集」をご購入・お読みください
大阪では維新の会の懲りない攻撃「広域行政一元化」との闘いが開始
されました。来年も宿敵=大阪維新との闘いが継続します。皆さんの
支援と協力をお願いいたします。
新型コロナ感染の第3波、とりわけ大阪では厳しい情勢です、決して
無理をなされずに感染を防がれますように、年末・年始、皆さんの健康
をお祈りいたします。
日本戦没学生記念会の機関誌「わだつみのこえ」No153が刊行されました。
ぜひよろしくご購読ください。ご連絡いただければ送付いたします。
(永島):<noborun2 @ amail.plala.or.jp>
★ 木村雅英 さんから:
【速報】院内ヒアリング集会 放射能汚染水「海洋放出」の実害〜トリチウムは危険〜
日時:12月22日(火) 13時半〜17時 (13時から通行証配布予定)
場所:参議院議員会館 講堂
□事前学習会 13時半〜14時半
講演 西尾正道さん(北海道がんセンター名誉院長)
「トリチウムの健康被害」
□省庁ヒアリング 14時半〜16時半
【集会動画】動画は次にアップされています。ぜひご覧願います。
第一部 西尾正道さん講演「トリチウムの健康被害」
https://www.youtube.com/watch?v=hEBOHb2xtqY&pbjreload=101
第二部 省庁ヒアリング 放射能汚染水「海洋放出」の実害
〜トリチウムは危険〜
https://www.youtube.com/watch?v=WQz3WV5DRDI
(但し、経産省の要望で、担当者の顔写真を撮影していません。)
【資料】主な資料を次にアップしました。ダウンロードしてご覧願います。
http://nn333nn.info/1hNV
(https://9.gigafile.nu/1229-1b756fadbac84d7d183c377dab414cad)
○院内ヒアリング集会案内ちらし/○質問書/○環境省回答/○経産省回答
○西尾正道さん資料
経産省・規制委・放射線被曝の批判ページ:http://www.jca.apc.org/~kimum/
★ 二宮孝富 さんから:
辺野古ニュース323号
https://tinyurl.com/y7ooq5nb
★ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)さんから:
STOP!敵基地攻撃能力&大軍拡予算 12.24財務省交渉へ
https://kosugihara.exblog.jp/240753769/
★ 宮崎 黒木和也 さんから:
*福島第一原発の処理水問題 5年前の約束とは 東電「関係者の理解得るべく努力」
12/22(火) 21:37配信 テレビユー福島
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c481840ed1492c52fdd0577cae3834e62266f49
*福島第一の汚染水、風評対策の予算4倍に 情報発信強化
12/22(火) 8:00配信 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c4cbc3ee9effc0ab696ab80464efbea4ff97bb6
*原発賠償の時効、再延長せず 「一律に断らない」は明記
12/22(火) 5:00配信 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/766bc31ced3a466b3957f4d073b7306faf390edc
*福島第一原発処理水「風評発生なら賠償」
12/22(火) 12:15配信 福島中央テレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b35cbe6380e5086a27e83b8905f7eee59c6a554b
*風評対策20億円、復興特会は9318億円 21年度予算案閣議決定
12/22(火) 11:56配信 福島民友新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/95f92a3a2dfe6fa8c8c6caab88417aeb3e5a0623
*17市道知事が共同建議文を採択「福島放射能汚染水の海洋放流阻止」=韓国
12/22(火) 17:27配信 WoW!Korea
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb55332fff84e2c4e06b99e04e8d9141e0a16e05
*鉄骨あらわな原子力建屋、港にがれき…福島第一事故直後の未公表写真734点公開
12/22(火) 23:32配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/3505fb49cd7cdcd9bdb5ff6222d45d108498b4b1
*約7カ月ぶりに再稼働 川内原発2号機 鹿児島・薩摩川内市
12/22(火) 20:04配信 鹿児島ニュースKTS
https://news.yahoo.co.jp/articles/4be7905950926bc4156da01378e53789d9ef6593
*リニア談合で排除措置命令 ゼネコン4社に公取委
12/22(火) 15:22配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/bbdee8ac51c479943afd1db0aff40d5d276e64ae
*海上自衛隊でトップら5人感染 陸・海・空で副官も
12/22(火) 12:03配信 テレビ朝日系(ANN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c6d73d01189a8cf306a7fbf01b2ff7f45840b72
★ 前田 朗 さんから:
・「桜を見る会」を追及する法律家の会、第2次告発状
https://maeda-akira.blogspot.com/2020/12/blog-post_32.html
共同通信
https://this.kiji.is/713656962706259968?c=39546741839462401
赤旗
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-12-22/2020122215_01_1.html
読売
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201221-OYT1T50230/
・スガ疫病神首相語録03
「自助、共助、公助」
https://maeda-akira.blogspot.com/2020/12/blog-post_22.html
★ 内富 誠 さんから:
【書評】 気候変動と資本主義をめぐる意欲的な問題提起
『人新世の「資本論」』(斎藤幸平、集英社新書、2020年9月刊、1020円)評者:志真秀弘
http://www.labornetjp.org/news/2020/hon180
★ 安間 武 さんから:
化学物質問題市民研究会 メールサービス 2020年12月21日 第752号
---------------------
■集会・アクション
---------------------
◆ デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki]
http://www57.atwiki.jp/demoinfo/
下記は当研究会トピックス 427号/2020年12月21日付けで紹介した記事の一部です。
全ての記事は下記ページでご覧になれます。
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html
---------------------------
■おもしろニュース・画像■政府・与党■安倍晋三及び疑惑議員■日本学術会議
■GoTo キャンペーン■コロナ国内■コロナ海外■アメリカ大統領選挙
■メディア・ネット・ジャーナリズム■ヘイト・デマ・差別・ネトウヨ
■各党・自治体・選挙■弱者・差別・雇用・人権■東京五輪・カジノ■プチニュース
------------------------
■原発・エネルギー
------------------------
◆原発再稼働、村民が考える 東海村で初の「自分ごと化会議」 無作為抽出の18人是非議論
(東京新聞 2020年12月20日)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/75476
◆大飯原発、規制委の設置許可「取り消し」判決…原発再稼働の論拠崩れる、事実上困難に
(ビジネス ジャーナル/粟野仁雄 ジャーナリスト 2020年12月19日)
https://biz-journal.jp/2020/12/post_197176.html
◆核燃料貯蔵施設 問題だらけの共同利用
(北海道新聞 2020年12月20日)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/493614?rct=c_editorial
◆「世界最悪」レベルの事故の後始末は終わってないが…
東京電力が柏崎刈羽原発を動かしたい理由
(東京新聞 2020年12月2日)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/71876
◆自然エネルギーとは?種類やそれぞれの問題点を解説!
(太陽光チャンネル 2019.5.7)
https://taiyoko-ch.com/knowledge/natural-energy.html
-----------------------------------
■沖縄・コロナ・全国の基地
-----------------------------------
◆住民が米軍車両を焼き払った「コザ騒動」から50年 今に続く沖縄の抗議運動に影響
(沖縄タイムス 2020年12月20日)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/681308
◆社説[コザ騒動50年]「不条理」への怒り今も
(沖縄タイムス 2020年12月20日)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/681199
◆なぜ米軍車両に火を…「戦後最大の民衆蜂起」深層を探る <女性たちのコザ騒動>〈上〉
(琉球新報 2020年12月20日)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1244209.html
◆【写真特集】コザ騒動・最大の反米蜂起 5000人が米車両焼き討ち
(琉球新報 2020年12月19日)
https://ryukyushimpo.jp/photo/entry-1243804.html
◆基地前撮影に中止迫る 米軍と沖縄署 専門家は「違法」
(琉球新報 2020年12月19日)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1244040.html
◆とても臭くて…頭痛や息苦しさも 住民の半数が被害を訴える 発生源は嘉手納基地
(沖縄タイムス 2020年12月10日)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/676364
−−−集会等のお知らせ−−−−−−
● コザ騒動50年 爆発した基地の街の怒り●
https://ryukyushimpo.jp/special/kozariot1970.html
● (原発なくそう!九州玄海訴訟)第34回裁判●
2021年2月26日(金)15:00 佐賀地裁「口頭弁論」
13:30 佐賀県弁護士会館「事前集会」
模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
●川内原発行政訴訟 第4回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階●
2021年3月3日(水) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論
報告会 福岡県弁護士会館 2階大ホール
※ 原子力規制委 更田委員長の「虚偽説明」明白
https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/232000c
前回,10/30 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 当日の写真
https://photos.app.goo.gl/iY4mXPC5UrSx2u8u6
●「福島原発事故から10年 私たちは忘れない!
原発ゼロ!3.11福岡集会」とデモ●
案内チラシ:https://tinyurl.com/y28qfmvg
■と き:2021年3月11日(木)11:30〜13:15
■ところ:警固公園(福岡市中央区天神2-2)
地図:https://tinyurl.com/y2bbqs82
●玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 ●
玄海原発差止裁判、2021来年3月12日(金) 判決!佐賀地裁
https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/
●石木ダム等差止請求控訴審●
3月25日(木)午後2時30分から、福岡高裁
●【福島第一原発事故から10年を迎えるにあたって〜連帯行動のお願い〜】
原発なくす蔵(ぞう) http://npg.boo.jp/
サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリック
その冒頭に、「連帯行動のお願い」として掲載。。
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。
● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!●
お読みいただき感謝します!
青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載)
https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html
九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載
▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU
○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
●2021年1月21日木曜日から 午後1時から午後3時まで開設●
・新型コロナウイルス対策として2時間。
・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡
口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)
***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内