[CML 060367] 新居浜市教委「教科書採択委員会会議録」をめぐる裁判
etuo okumura
kimagure53998 @ yahoo.co.jp
2020年 12月 11日 (金) 20:52:36 JST
愛媛の奥村です。
重複される方、すみません。
転送歓迎
以下、傍聴案内のチラシより
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
新居浜市教委「教科書採択・採択委員会会議録」
情報公開審査請求棄却取消訴訟
第5回 口頭弁論
日時:12月21日(月)15:00〜
場所:松山地方裁判所 本館4F(41号法廷)
※ 裁判所入口で、14:20〜14:40分の間に傍聴の抽選が
行われますので、それまでにお越しください。
☆「コロナ」で延び延びに ☆
3月24日に予定されていた第5回口頭弁論が「コロナ禍」で延期になり、
さらに「傍聴制限」で裁判長を忌避したため延び延びになっていましたが、
この度口頭弁論がやっと開かれます。
(原告の代替措置を認めない傍聴制限で知る権利を侵害され、
このままでは公正な裁判が得られないと、裁判長の交代を求めた裁判官忌避は、
残念ながら高裁判決で棄却されました。)
☆ 本件訴訟の目的 ☆
この裁判の背景
前提として、あの忌まわしい侵略戦争に人々を動員するうえに、
教育が大きな役割を果たしたとの戦前の教育制度および教育内容に対する反省から、
戦後の教育がはります。この反省は、極めて怪しくなってはいますが・・・
したがって、この前提に立てば、適正な採択手続が行われれば、
教育的観点から適切ではない教科書(育鵬社版など)は採択されないということにな
ります。
よって、適正な採択手続を行わせることが、極めて重要になり、
そのような観点から、この適正な手続上の問題として、
新居浜市教委「教科書採択・採択委員会会議録」という「公文書」の問題がありま
す。
つまり、適正な「教科書採択・採択委員会会議録」を作成させることが、
育鵬社版の採択を困難にするということになります。
このことが、この裁判の背景です。
そのうえで、この訴訟の目的は、公文書を私たちの手に取り戻すこと、
情報公開制度が私たち市民のためにあること、
私たち市民のために運用しなければならないことを裁判官や被告である市教委に認識
してもらうことです。
行政の仕事は、市民の幸福を実現すること、
そのために適正公正に仕事を行っていることを市民に対してきちんと説明することで
す。
公文書は、その説明責任を果たすために作られなければなりません。
新居浜市は、公文書が自分たち行政のためのものという認識からいまだ抜け出せてい
ません。
公文書は私たち市民の財産であり、
市民のために作成しなければならないということを理解しなければなりません。
司法も、私たちの権利保障を第一の目的としなければなりません。
2015年の採択で、新居浜市教委は育鵬社版歴史教科書を採択しました。
当時、愛媛新聞で「新居浜市 育鵬社初採択」「採択委の結果を尊重」
「学校現場の評価分かれる」という大きな見出しで記事になりました。
私たちは「学校現場の評価が分かれ」たのに、どうして採択委員会は育鵬社版を選ん
だのかと疑問を持ち、
情報公開請求しました。
しかし、公開された会議録には育鵬社版を◎、東京書籍を○とする結果しかありませ
んでした。
これで、適正公正に審議したという説明責任を果たしたと言えるのでしょうか?
☆ 第5回口頭弁論について ☆
被告は、「原告適格がない」と門前払いを求めていますが、すでに争いは中身に入っ
ています。
結果しか記載していなくても、「要点筆記の結果」を記載しているから問題ない!
「要点筆記」について定められた文献がないから「行政の裁量の範囲(行政が勝手に
決めることができる)」だ!
持っているものを「全部公開」していて、もうこれ以上公文書なんかないから「結果
に至る過程」を出せといっても物理的に無理!などなど、被告は無茶な屁理屈ばかり
主張しています。
当日は、被告と私たちの主張を、ひとつずつ確認しながら陳述を行います。
どちらに理があるか、みなさんの耳と頭で判断していただけませんか?
当日来ていただいて、分からないことがあれば、
ぜひぜひ傍聴席から疑問・質問を私たちに投げかけてください。
***************
Okumura Etuo
kimagure53998 @ yahoo.co.jp
安倍政権の「教育再生」の問題点
教育委員会制度とは 画像13分43秒
https://www.youtube.com/watch?v=iByza-XunEQ
安倍自民党政権の「教育再生」は、憲法改悪の地ならし-資料
http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub6/2013/saisei.html
「原発安全神話と教科書記述−検定基準改悪」 画像5分49秒
http://www.youtube.com/watch?v=1l6SToOmnk4
えひめ教科書裁判 資料
http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub2.htm
憲法活用が、憲法「改悪」の〈ちから〉!
http://kyoukasyosaiban.web.fc2.com/sub8.htm
****************
CML メーリングリストの案内