[CML 060336] 第3522目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2020年 12月 9日 (水) 07:08:43 JST


青柳行信です。2020年 12月 9日(水)。

本日、防衛大学人権侵害裁判の高裁判決
12月9日(水曜日)15時30分から福岡高裁。
    15時15分から入廷行動、
 ・判決後、支える会の総会と報告会が科学館であります。

明日、ひろばテント開設 午後1時から午後3時 

☆原発とめよう!九電本店ひろば第3522目☆
     呼びかけ人賛同者12月8日まで合計4530名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。     
   
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
    <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん

12/8日は太平洋戦争が始められた日です。
最近のスガ氏の動向を見ていると、戦争協力体制を築いているように思います。
みんなで声を上げて、自公政権を倒したいと思います。
あんくるトム工房
日本が戦争を始めた日
    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-349.html           

 
★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:

  ☆「新・冷戦」で中国の勝ちは見えている
           最後の勝負は「脱成長コミュニズム」

    (橋本左門 2020・12・9-2932)
※NHKスペシャル12月9日を見て、文明は容易ではない段階に
入ったと思う。斎藤幸平著『人新生の「資本論」』を読んで思いを
一層深くした。斎藤氏はマルクスの『資本論』を解説しながら一度
も「共産主義」という用語を使わない。歴史上で、拭いようのない
手垢がついているからであろう。そして、解決策として、「脱成長コ
ミュニズムの柱➀~⑤」を提唱する。その➀は、「使用価値経済への
転換」。「共産主義を呼号する中国が資本主義のチャンピオンになっ
た以上、マルクスによってしか勝てないのだ。(以下、次回へ)

 
★ ギャー さんから:

「一涼のさわやかな風」

とおいみなみの島に暮らす/あなたから一枚のハガキが届いた
おだやかな/やさしい/あなたの心にふれる
たしかな風の音(おと)がきこえてくる
あなたがいつも風の音(ね)を感じ
暮らしているのが伝わってくる
せわしのない街の暮らしに
一涼のさわやかな風


★ 斎藤利幸 さんから:

 NNNドキュメント「マルレ 秘密特攻隊 出動せよ。」
https://www.youtube.com/watch?v=3OUqQ4Mz_Pk

夜中の0:55から放送されたために見た人はほとんどいないのではないでしょうか。
素晴らしいものです。


★ ピースボート さんから:

本日(12月9日)、核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)オー
ストラリアのメンバーを招いた勉強会を開催しますので、ご案内します。

-----------------------------------------------------------------------------

12/9 【世界を学ぼう】オーストラリアの黒い霧~被ばくした先住民族
https://peaceboat.org/35731.html

-----------------------------------------------------------------------------

来年1月22日に発効する「核兵器禁止条約」では、核兵器の使用による被害者(ヒバクシャ)にならび、核実験によって影響を受けた人々受け入れがたい苦痛と危害を留意しています。
ピースボートでは、「ヒバクシャ地球一周~証言の航海」の枠組みで、重なる核実験の被害に苦しみながら、反対運動を続けてきた多くのヒバクシャに出会い、証言を聞いてきました。

この度、先祖代々受け継いだ土地を汚染で奪われ、失明した父親を持つオーストラリアの核実験被害者の先住民族、カリナ・レスターさんを招き、勉強会を実施します。また、ICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)の共同創設者であるデイブ・スウィーニーさんによるオーストラリアでのICANの活動についても伺います。

ぜひご参加ください。

■日時:2020年12月9日(水)19:00~20:30
■場所:本イベントはZOOMでの開催となります。
■参加費:無料
■参加方法:フォームよりお申込みください。
https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZwtcuyurD8sEtBx_3hMR48vALtpTTR6Gzef

■登壇者
カリナ・レスターさん(アデレード大学先住民族言語専門家)
デイブ・スウィーニーさん(オーストラリア環境保護基金キャンペーナー、ICAN共同創設者)

■連絡先
ピースボート(事務局)pbglobal @ peaceboat.gr.jp


★ 小玉直也(特定非営利活動法人アースウォーカーズ代表理事) さんから:

今週日曜日のオンライン講座:https://tinyurl.com/y36ukkjm
講師は福島県原発立地していた元双葉町町長の井戸川克隆さんです。

事故後、福島県内ではなく、埼玉県の加須市まで町民を避難させ、
東電や政府の対応を批判してきました。
アースウォーカーズのオンライン講座は、高校生、大学生、社会人と世代を超えて、
いろんなテーマを議論します。
日時:2020年12月13日(日)15:30~    再放送は12月19日(土)12:30〜
講師:井戸川克隆さん(福島県双葉町原発立地元町長)
演題:原発立地自治体町長のメッセージ
主催:アースウォーカーズ
申込:https://earthwalkers.jp


★ たんぽぽ舎 さんから:

【TMM:No4098】
紹介内容全文こちら⇒ HP http://www.tanpoposya.com/
2020年12月8日(火)地震と原発事故情報-
             5つの情報をお知らせします
1.老朽原発再稼働の風雲は急を告げています
   明日は13時より美浜町内デモ、美浜町役場前集会、
   関電原子力事業本部包囲集会
   大阪地裁は地震動の過小評価であるとして
   大飯原発3、4号機の設置許可の取り消しを命じた
   私たちの行動如何では老朽原発即時廃炉の可能性は
   まだまだ十分ある  木原壯林(「若狭の原発を考える会」)
2.大阪地裁により規制委の違法行為が断罪される
   大飯原発は直ちに廃炉に
   全原発の耐震性評価は間違っている
   規制委員会は許可を取り消せ
     山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)
3.関電はあかんでえ、原発稼働を断念せよ!
   規制委もあかんでえ、新規制基準を作り直せ
   大阪地裁が大飯「合格」取消、稼働したらトラブル続出、
   老朽原発を再稼働は無謀!
   原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会!その237
     木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク)
4.たんぽぽ舎の引っ越しは12月27日(日)です
   ダイナミックビルには28年間お世話になりました
   引っ越しカンパにあたたかいご協力ありがとうございました
5.配信・新聞より4つ
  ◆アストラゼネカ、新たなコロナワクチン治験か
   データに疑問の声  (11月27日02:42「ロイター」より抜粋)
  ◆ワクチン「追加治験必要」WHOがアストラゼネカに指摘
         (11月28日「朝日新聞」より見出し)
  ◆WHO ワクチン楽観論にクギ
        (12月5日「朝日新聞」6面より見出し)
  ◆菅内閣支持率が軒並み急落
   共同マイナス12.7ポイント-支持率50.3%
   JNNマイナス11.5ポイント-支持率55.3%
     (12月7日発行「日刊ゲンダイ」3面より抜粋)


★ 宮崎 黒木和也 さんから:

*核ごみ調査の寿都町、神恵内村に不満 周辺町村で「核抜き条例」制定の動き
12/8(火) 8:40配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/8de5af0395451f443839dcc2759f2ba6faa8c5d4

*大飯原発の設置許可取り消す判決受け 原子力規制委員会が臨時会議 規制庁 
東北電力女川原発含む再稼働の審査「進める」12/8(火) 19:30配信 KHB東日本放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a30de8eff1de97054db28a4e00f4696b56895a8

*大飯原発設置許可取り消し判決に宮城知事「私の判断に誤りない」
12/8(火) 11:48配信 河北新報
https://news.yahoo.co.jp/articles/34eb3da9adccfae8931121d6c9814ebbfe4d4a2b

*原発40年超再稼働不同意を要望 大飯判決原告、美浜議会に
12/8(火) 9:36配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e64e7e420e29127515d0037799f206e24a6ca31

*六ケ所MOX工場完工、2年延期へ/日本原燃、
「2024年度上期」で調整/建屋建設や安全対策工事要因 12/8(火) 8:47配信 Web東奥
https://news.yahoo.co.jp/articles/657c763df551f822d300be464c3fda4b9872b90a

*日本食品禁輸の解除「急がない」 台湾の行政院長が表明
12/8(火) 23:54配信 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c3c275b84ba9f6b94c6f9043fbdc5849e47b4e0

*内閣支持急落に政府が危機感 GoTo批判、与党にも
12/8(火) 7:05配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a530c8b677ce81f2b972b57d7cbd2de9b795816


★ 田中一郎 さんから:

(予約必要)(12.22)オルタナティブな日本をめざして(第54回):「霞が
関の官僚組織:外務省の意思決定」(孫崎享さん:新ちょぼゼミ)- 
いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/11/post-a47053.html

 
★ 前田 朗 さんから:

「桜を見る会」を追及する法律家の会「再要請文」
https://maeda-akira.blogspot.com/2020/12/blog-post_8.html
「桜を見る会」を追及する法律家の会、東京簡裁への「要請書」
https://maeda-akira.blogspot.com/2020/12/blog-post_10.html


★ 木村幸雄 さんから:

 <再放送番組情報>NHK・BS1スペシャル「沖縄 出口なき戦場」前編後編各50分
 の再放送  12月11日午前9時から

髙嶋伸欣さんからのご案内文を以下に貼り付けます。
 新たな米軍資料や証言等を組み合わせて、住民被害がなぜ激増したのかを明らかにし、新しい話題も幾つか織り込まれていて、いろいろ参考になりました。

 日本軍が首里決戦をあきらめて南部に撤退してなお「持久戦」による時間稼ぎに徹したことで、米軍を長期に沖縄に足止めすることに”成功”したと日本軍の幹部生存者は平然と言い切り、日本兵が住民を殺害したことを含め、住民の被害増加については「人間としての弱さがつきもののですから」と語った音声が紹介されています。

 それに

① 日本兵が住民の服に着替えて行動している事実が米軍によって確認され、それ以後は米軍が日本兵か住民かの区別なく動く人影を見つけ次第銃撃する方針に変えたこと

② 「VT信管(近接信管)」という、本来は敵方航空機に命中しなくともその近くで爆発させる装置を地上攻撃の砲弾に付け、地上10mほどで爆発させて物陰に居る日本兵や住民を頭上から殺傷する新兵器によって、犠牲者が増加したこと

③ 従来「集団自決」の現場写真ではないかとされながら確証がなかった著名な写真について、詳細な分析等によって本島南部地区での「集団自決」場面のものとほぼ確認されたこと(同じ場面の別角度からの写真も紹介)

④ 同写真の犠牲者の衣服について、県立博物館の服飾分野担当学芸員が分析し、沖縄の伝統織物で高価なものであることから、「那覇からの避難者たちだったと思われる」と明らかにしたのを受け、「でもこの犠牲者たちの名前など明らかにされないままです」と番組では結んでいること

等等、いろいろと話題になりそうなことがあります。

 ということで、再放送の案内です

   12月11日(金) BS1で 午前9時00分~10時50分(間にニュース10分)

BS1スペシャル「沖縄 出口なき戦場」

[NHKBS1] 2020年12月11日 午前9:00~ 午前10:50 (110分)

住民12万人が犠牲となった沖縄戦。中でも凄惨を極めたのが、日本軍が首里の司令部を撤退し、事実上勝敗が決した5月末からの1か月だ。新資料から沖縄戦の実相に迫る。 
/////
[a:https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=201&date=2020-12-11&ch=11&eid=31597&f=2443]NHK 番組表 | BS1スペシャル「沖縄 出口なき戦場」 | 住民12万人が犠牲となった沖縄戦。中でも凄惨を極めたのが、日本軍が首里の司令部を撤退し、事実上勝敗が決した5月末からの1か月だ。新資料から沖縄戦の実相に迫る。


★ 深水登志子(Stop! 沖縄新基地建設・福岡) さんから:

12月14日またはその前後、
【辺野古土砂投入から2年  絶対許さない!!アクション】
を呼びかけます ーー辺野古への基地建設を許さない実行委員会

一昨年の12月14日、政府・防衛省は多くの反対を押し
切り、新基地建設のため辺野古の海への土砂投入を開始し
ました。2年目のこの日、私たちは首相官邸前で抗議行動
を行い、同時に各地での同様の行動を呼びかけています。

★辺野古への土砂投入開始から2年目の12月14日、ま
たはその前後に、皆さんも、各自のやり方でそれぞれの場
所で、行動しませんか? スタンディング、デモ、パフォ
ーマンスなどなど、地域で、SNSで、動画で…抗議しま
しょう!

★ハッシュタグ #辺野古土砂投入2年 でつながろう
皆さんの取り組む【辺野古土砂投入から2年 絶対許さな
い!!アクション】の報告、写真、動画にハッシュタグ
#辺野古土砂投入2年  を付け、SNSやYouTube
に投稿して下さい。抗議の声を広げよう!
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

#辺野古土砂投入2年
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。
辺野古土砂投入から2年 。。。
絶対許さない!! 。。。。。
12・14官邸前抗議行動 。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

★2020年12月14日(月)18時30分〜
首相官邸前(国会記者会館側)にて

主催:辺野古への基地建設を許さない実行委員会(へのこじつ)
連絡先:090-3910-4140
http://www.jca.apc.org/HHK/NoNewBases/NNBJ.html
https://twitter.com/pqgl4uw02nqmvcr
https://m.facebook.com/henokojitu/?locale=ja_JP


★ 松岡 勲 さんから:

<book20-66『統合欧州の危うい「いま」』(浜矩子)>

浜矩子著『統合欧州の危うい「いま」』(詩想社新書)を読んだ。英国の離脱以
降、現在の統合欧州はどうなっているのか、その政治状況、経済状況を具体的に
知りたいと思っていた時、浜矩子さんのこの新刊本を読み、大変アクチュアルで
興味深かった。著者はまずポピュリズムとナショナリズムが塗り変えたEUの政治
経済風景を描き出す。その中でEUの中軸であるドイツとフランスの中道政治の
状況と分析へと進む。実に知りたいことの核心がここにあった。(旧東独地域で
勢力を伸ばすポピュリズム的ナショナリズム、フランスのマクロン大統領の正体、
「黄色いベスト運動」とは何か、マリーヌ・ルペンの不気味再来等)。そして次
に取り上げるのは北欧ケチケチ4人組(その中のオランダ、オーストリアにフォー
カス)、南欧ラテン系3人組(その中のイタリア)、東欧国粋2人組(その中の
ハンガリー)孤高のイギリス1人組)とまさに知りたいこと満載だった。いつも
ながら感心させられるのは、複雑で難解な政治経済状況を非常にわかり安い文章
で展開されることだ。最後にコロナ危機のなかのコロナ基金構想をめぐってのE
Uの対応を分析し、EUの未来についての予測も提示される。おすすめの1冊で
す。

★ 本河知明 さんから:

12/13(日)名簿問題シンポジウム「若者の個人情報が狙われている!」

福岡市では自衛官募集への協力として、
今年度から18歳・22歳の個人情報を自衛隊へ提供しています。
今回、全国でこの問題に取り組む市民や議員の皆さんと
オンラインで繋いでシンポジウムを開催します。

第2部についてはオンライン参加(Zoom参加)、
Facebookでのライブ配信の視聴も可としています。

ぜひご参加ください!
=========================

◆名簿問題シンポジウム「若者の個人情報が狙われている!」◆

日時:12月13日(14:30~19:00)
会場:福岡市ふくふくプラザ 502・503号室
資料代:500円(学生・院生・議員は無料) ※カンパも歓迎
主催:自衛隊への名簿提供を許さない!シンポジウム実行委員会
申込:sktym2001 @ yahoo.co.jp(片山)

※会場参加の場合は、マスク着用でお願いします。
 換気を行いますので、暖かくしておいでください。

【講演者ならびにスピーチ予定者】

●第1部(14:30~15:30)
・基調講演 園田寿さん(甲南大学法科大学院教授)
 ※オンライン講演、視聴可能なのは会場参加者のみ

(30分休憩)

●第2部(16:00~19:00)
※会場参加とともに、ライブ配信もあり
 (「市民連合ふくおか」facebookで配信)

(1)福岡市の状況
 ・福岡市での経緯を説明
 ・講演「福岡市の提供をめぐる方法とその問題点など」
     井下顕さん(弁護士、防衛大学人権侵害裁判などを担当)

(2)全国自治体の状況
 ・福岡県芦屋町(提供)
 ・福岡県筑後市(提供)
 ・福岡県小郡市(提供⇒閲覧)
 ・愛知県名古屋市(2020年度より提供)
 ・長野県駒ヶ根市(2020年度より提供)
 ・京都府京都市(2019年度より提供)
 ・千葉県柏市(法定化を要請)
 ・日本平和委員会「平和新聞」編集部
 ※井下顕弁護士も参加して、質疑応答があります。

(3)次年度に向けて
 ・市民3人によるスピーチ
 ・福岡市議会議員7人によるスピーチ
 ・「12/13シンポジウ
 
 
---集会等のお知らせ------

●防衛大学人権侵害裁判の高裁判決●
12月9日(水曜日)15時30分から福岡高裁。
    15時15分から入廷行動、
 判決後、支える会の総会と報告会が科学館であります。

●川内原発行政訴訟 第4回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階●
 2021年3月3日(水) 13時半~門前集会 14時 口頭弁論
報告会 福岡県弁護士会館 2階大ホール 

 ※ 原子力規制委 更田委員長の「虚偽説明」明白
https://mainichi.jp/articles/20200325/k00/00m/040/232000c
 
前回,10/30 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 当日の写真
 https://photos.app.goo.gl/iY4mXPC5UrSx2u8u6

●「福島原発事故から10年 私たちは忘れない! 
  原発ゼロ!3.11福岡集会」とデモ● 
      案内チラシ:https://tinyurl.com/y28qfmvg
■と き:2021年3月11日(木)11:30~13:15
■ところ:警固公園(福岡市中央区天神2-2)
   地図:https://tinyurl.com/y2bbqs82

●玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 ●
玄海原発差止裁判、2021来年3月12日(金) 判決!佐賀地裁
https://saga-genkai.jimdo.com/2020/08/28/a/

●【福島第一原発事故から10年を迎えるにあたって~連帯行動のお願い~】
原発なくす蔵(ぞう) http://npg.boo.jp/
サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリック
その冒頭に、「連帯行動のお願い」として掲載。。

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。

● 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト)のブログへようこそ!● 
    お読みいただき感謝します!
青柳さんの北海道新聞朝刊記事(2020年9月11日「ひと」欄を掲載)
https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-38.html
九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)↑関連記事に掲載 

 ▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
     ●毎週木曜日のみ  午後1時から午後3時まで開設● 
       ・新型コロナウイルス対策として2時間。
       ・当日、天候が快晴 曇り 開設  ・少雨と風の強い日中止。
     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
            地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)

***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内