From chieko.oyama @ gmail.com Sat Aug 1 05:42:36 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 1 Aug 2020 05:42:36 +0900 Subject: [CML 059333] =?utf-8?b?5q+O5pyI44Gu44Os44Kk44OQ44O844K344ON44GV77yO77yO77yO?= =?utf-8?b?44G+44Gf44KE44KL44KI5pyr5bqD55S644Gr44Gm5bGx55Sw5rSL5qyh?= =?utf-8?b?44Go?= Message-ID: *何を上映するのかな。『霧の旗』(1965)は死刑関係の で見たけど。* *寅さんじゃないだろう(希望的確信)。* *無料なのだ、るるるん。* レイバーシネクラブ : 山田洋次作品をめぐってディスカッション 木下昌明 さんが推薦する山田洋次 監督の隠れた名作を観てディスカッションします。 ・*8月10日(月・祝)14時から*17時まで ・場所=郵政共同センター(東京・*末広町*↓地図) https://labornetjp.jimdofree.com/map/ ・無料 どなたでも参加できます。 *初めて参加の方は事前に、vzq13340 @ nifty.ne.jpまでメールをください。地図を送ります。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sat Aug 1 06:57:38 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 1 Aug 2020 06:57:38 +0900 Subject: [CML 059334] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzQ1OOOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag5pel5pys5Zu95oay5rOV56ysNDHmnaHjgI7lm73kvJrjga/lm73jga4=?= =?utf-8?b?5ZSv5LiA44Gu56uL5rOV5qmf6Zai44CP44Go56ysNzPmnaHjgI7lhoXplqM=?= =?utf-8?b?44Gu6IG35YuZ44CP44Gu6KaP5a6a44Gr44KI44KK44CO5pel5pys44Gu5YaF?= =?utf-8?b?6Zaj44Gr44Gv44CM5rOV5qGI6LW35qGI44CN44Go44CM5Zu95Lya5o+Q5Ye6?= =?utf-8?b?44CN44Gu6IG35YuZ44Gv57W25a++44Gr44Gq44GE44CPIQ==?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日金曜日(2020.07.31)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3049】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】85分57秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/631782823 【今日のブログ記事No.3458】 ■日本国憲法第41条『国会は国の唯一の立法機関』と第73条『内閣の職務』の規定により『日本の内閣には「法案起案権」と「国会提出権」は絶対にない』! ▲日本国憲法第41条の規定:『国会は国権の最高機関であり、国の唯一の立法機関である』 この条文の後半部分『国会は国の唯一の立法機関である』の規定は『すべての立法に関する職務は国会だけが有する』と規定している。 すなわち、法案を起案する職務や法案を国会に提出する職務は国会だけが持っているということである。 従って、日本の歴代内閣が「法案起案」と「国会提出」の職務を持っていると主張して自らが法案を起案して国会に提出することは、憲法第41条に『明白に違反している』ということである。 日本の歴代自民党政権と二度の野党政権内閣(細川内閣と民主党内閣)は、内閣自らが法案を起案して『閣議決定』して国会に提出し、衆参の委員会と衆参の本会議で審議した後与党の賛成多数ですべての法案を成立させてきたのである。 ▲その結果日本政治はどうなったのか? 戦後70年以上にわたり日本の政治を独占してきた米国傀儡政党自民党の歴代内閣は、『内閣も法案起案と国会提出の職務を持っている』と憲法違反の大嘘を言って自らの政治支配に有利な法案をでっち上げて強行成立させてきたのである。 そして歴代自民党政権はこれらの『憲法違反で成立させた法律』を使って国民支配を行ってきたのである。 ▲日本国憲法第73条が規定する『七つの内閣の職務』に『法律の起案』と『国会提出』は規定されていない! 第七十三条 ?内閣は、他の一般行政事務の外、左の[1]事務を行ふ。 1.法律を誠実に執行し、国務を総理すること。 2.外交関係を処理すること。 3.条約を締結すること。但し、事前に、時宜によつては事後に、国会の承認を経ることを必要とする。 4.法律の定める基準に従ひ、官吏に関する事務を掌理すること。 5.予算を作成して国会に提出すること。 6.この憲法及び法律の規定を実施するために、政令を制定すること。但し、政令には、特にその法律の委任がある場合を除いては、罰則を設けることができない。 7.大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を決定すること。 ▲しかし吉田自民党内閣が1947年に公布・施行した『内閣法第5条』には『内閣が法律案を国会に提出する』と『憲法第73条』に規定されていない職務を『勝手に』挿入したのである! 第5条(内閣総理大臣の任務について) 内閣総理大臣は、内閣を代表して内閣の提出する法律案・予算・その他の議案を国会に提出し、一般国務や外交関係について国会に報告する。 New!▲日本には『違憲審査』を専門に行う最高権威の独立した『憲法裁判所』がなく、米国支配階級と米傀儡政党・自民党政権の『番犬』である『最高裁判所』しかないために、憲法違反と法律違反が公然と行われる『無法国家』となっているのだ! ▲日本の内閣から『法律起案』と『国会提出』の職務を『憲法違反』として『はく奪』し、『違憲審査』を専門に行う最高権威の独立した『憲法裁判所』を創設しない限り、日本には『法治主義』も『民主主義』も『主権在民』も永遠に実現しないのだ! (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp *************************                From o_shin2005 @ yahoo.co.jp Sat Aug 1 07:04:03 2020 From: o_shin2005 @ yahoo.co.jp (=?UTF-8?B?5aSn5bGxIOS/oeS4gA==?=) Date: Sat, 1 Aug 2020 07:04:03 +0900 (JST) Subject: [CML 059335] Re: =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzQ1OA==?= =?utf-8?b?44CR4pag5pel5pys5Zu95oay5rOV56ysNDHmnaHjgI7lm73kvJrjga/lm70=?= =?utf-8?b?44Gu5ZSv5LiA44Gu56uL5rOV5qmf6Zai44CP44Go56ysNzPmnaHjgI7lhoU=?= =?utf-8?b?6Zaj44Gu6IG35YuZ44CP44Gu6KaP5a6a44Gr44KI44KK44CO5pel5pys44Gu?= =?utf-8?b?5YaF6Zaj44Gr44Gv44CM5rOV5qGI6LW35qGI44CN44Go44CM5Zu95Lya5o+Q?= =?utf-8?b?5Ye644CN44Gu6IG35YuZ44Gv57W25a++44Gr44Gq44GE44CPIQ==?= In-Reply-To: References: Message-ID: <1042773987.818732.1596233043121.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> --- yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp wrote --- : > いつもお世話様です!                          > > 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     > > 昨日金曜日(2020.07.31)夜に放送しました 、ね【YYNewsLiveNo.3049】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 > > 【放送録画】85分57秒 > > https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/631782823 > > 【今日のブログ記事No.3458】 > > ■日本国憲法第41条『国会は国の唯一の立法機関』と第73条『内閣の職務』の規定により『日本の内閣には「法案起案権」と「国会提出権」は絶対にない』! > > ▲日本国憲法第41条の規定:『国会は国権の最高機関であり、国の唯一の立法機関である』 > > この条文の後半部分『国会は国の唯一の立法機関である』の規定は『すべての立法に関する職務は国会だけが有する』と規定している。 > > すなわち、法案を起案する職務や法案を国会に提出する職務は国会だけが持っているということである。 > > 従って、日本の歴代内閣が「法案起案」と「国会提出」の職務を持っていると主張して自らが法案を起案して国会に提出することは、憲法第41条に『明白に違反している』ということである。 > > 日本の歴代自民党政権と二度の野党政権内閣(細川内閣と民主党内閣)は、内閣自らが法案を起案して『閣議決定』して国会に提出し、衆参の委員会と衆参の本会議で審議した後与党の賛成多数ですべての法案を成立させてきたのである。 > > ▲その結果日本政治はどうなったのか? > > 戦後70年以上にわたり日本の政治を独占してきた米国傀儡政党自民党の歴代内閣は、『内閣も法案起案と国会提出の職務を持っている』と憲法違反の大嘘を言って自らの政治支配に有利な法案をでっち上げて強行成立させてきたのである。 > > そして歴代自民党政権はこれらの『憲法違反で成立させた法律』を使って国民支配を行ってきたのである。 > > ▲日本国憲法第73条が規定する『七つの内閣の職務』に『法律の起案』と『国会提出』は規定されていない! > > 第七十三条 > > ?内閣は、他の一般行政事務の外、左の[1]事務を行ふ。 > > 1.法律を誠実に執行し、国務を総理すること。 > > 2.外交関係を処理すること。 > > 3.条約を締結すること。但し、事前に、時宜によつては事後に、国会の承認を経ることを必要とする。 > > 4.法律の定める基準に従ひ、官吏に関する事務を掌理すること。 > > 5.予算を作成して国会に提出すること。 > > 6.この憲法及び法律の規定を実施するために、政令を制定すること。但し、政令には、特にその法律の委任がある場合を除いては、罰則を設けることができない。 > > 7.大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を決定すること。 > > ▲しかし吉田自民党内閣が1947年に公布・施行した『内閣法第5条』には『内閣が法律案を国会に提出する』と『憲法第73条』に規定されていない職務を『勝手に』挿入したのである! > > 第5条(内閣総理大臣の任務について) > > 内閣総理大臣は、内閣を代表して内閣の提出する法律案・予算・その他の議案を国会に提出し、一般国務や外交関係について国会に報告する。 > > New!▲日本には『違憲審査』を専門に行う最高権威の独立した『憲法裁判所』がなく、米国支配階級と米傀儡政党・自民党政権の『番犬』である『最高裁判所』しかないために、憲法違反と法律違反が公然と行われる『無法国家』となっているのだ! > > ▲日本の内閣から『法律起案』と『国会提出』の職務を『憲法違反』として『はく奪』し、『違憲審査』を専門に行う最高権威の独立した『憲法裁判所』を創設しない限り、日本には『法治主義』も『民主主義』も『主権在民』も永遠に実現しないのだ! > > (おわり) > > ************************* > 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 > 情報発信者 山崎康彦 > メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp > ************************* >                > > From o_shin2005 @ yahoo.co.jp Sat Aug 1 07:04:03 2020 From: o_shin2005 @ yahoo.co.jp (=?UTF-8?B?5aSn5bGxIOS/oeS4gA==?=) Date: Sat, 1 Aug 2020 07:04:03 +0900 (JST) Subject: [CML 059336] Re: =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzQ1OA==?= =?utf-8?b?44CR4pag5pel5pys5Zu95oay5rOV56ysNDHmnaHjgI7lm73kvJrjga/lm70=?= =?utf-8?b?44Gu5ZSv5LiA44Gu56uL5rOV5qmf6Zai44CP44Go56ysNzPmnaHjgI7lhoU=?= =?utf-8?b?6Zaj44Gu6IG35YuZ44CP44Gu6KaP5a6a44Gr44KI44KK44CO5pel5pys44Gu?= =?utf-8?b?5YaF6Zaj44Gr44Gv44CM5rOV5qGI6LW35qGI44CN44Go44CM5Zu95Lya5o+Q?= =?utf-8?b?5Ye644CN44Gu6IG35YuZ44Gv57W25a++44Gr44Gq44GE44CPIQ==?= In-Reply-To: References: Message-ID: <1042773987.818732.1596233043121.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> --- yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp wrote --- : > いつもお世話様です!                          > > 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     > > 昨日金曜日(2020.07.31)夜に放送しました 、ね【YYNewsLiveNo.3049】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 > > 【放送録画】85分57秒 > > https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/631782823 > > 【今日のブログ記事No.3458】 > > ■日本国憲法第41条『国会は国の唯一の立法機関』と第73条『内閣の職務』の規定により『日本の内閣には「法案起案権」と「国会提出権」は絶対にない』! > > ▲日本国憲法第41条の規定:『国会は国権の最高機関であり、国の唯一の立法機関である』 > > この条文の後半部分『国会は国の唯一の立法機関である』の規定は『すべての立法に関する職務は国会だけが有する』と規定している。 > > すなわち、法案を起案する職務や法案を国会に提出する職務は国会だけが持っているということである。 > > 従って、日本の歴代内閣が「法案起案」と「国会提出」の職務を持っていると主張して自らが法案を起案して国会に提出することは、憲法第41条に『明白に違反している』ということである。 > > 日本の歴代自民党政権と二度の野党政権内閣(細川内閣と民主党内閣)は、内閣自らが法案を起案して『閣議決定』して国会に提出し、衆参の委員会と衆参の本会議で審議した後与党の賛成多数ですべての法案を成立させてきたのである。 > > ▲その結果日本政治はどうなったのか? > > 戦後70年以上にわたり日本の政治を独占してきた米国傀儡政党自民党の歴代内閣は、『内閣も法案起案と国会提出の職務を持っている』と憲法違反の大嘘を言って自らの政治支配に有利な法案をでっち上げて強行成立させてきたのである。 > > そして歴代自民党政権はこれらの『憲法違反で成立させた法律』を使って国民支配を行ってきたのである。 > > ▲日本国憲法第73条が規定する『七つの内閣の職務』に『法律の起案』と『国会提出』は規定されていない! > > 第七十三条 > > ?内閣は、他の一般行政事務の外、左の[1]事務を行ふ。 > > 1.法律を誠実に執行し、国務を総理すること。 > > 2.外交関係を処理すること。 > > 3.条約を締結すること。但し、事前に、時宜によつては事後に、国会の承認を経ることを必要とする。 > > 4.法律の定める基準に従ひ、官吏に関する事務を掌理すること。 > > 5.予算を作成して国会に提出すること。 > > 6.この憲法及び法律の規定を実施するために、政令を制定すること。但し、政令には、特にその法律の委任がある場合を除いては、罰則を設けることができない。 > > 7.大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を決定すること。 > > ▲しかし吉田自民党内閣が1947年に公布・施行した『内閣法第5条』には『内閣が法律案を国会に提出する』と『憲法第73条』に規定されていない職務を『勝手に』挿入したのである! > > 第5条(内閣総理大臣の任務について) > > 内閣総理大臣は、内閣を代表して内閣の提出する法律案・予算・その他の議案を国会に提出し、一般国務や外交関係について国会に報告する。 > > New!▲日本には『違憲審査』を専門に行う最高権威の独立した『憲法裁判所』がなく、米国支配階級と米傀儡政党・自民党政権の『番犬』である『最高裁判所』しかないために、憲法違反と法律違反が公然と行われる『無法国家』となっているのだ! > > ▲日本の内閣から『法律起案』と『国会提出』の職務を『憲法違反』として『はく奪』し、『違憲審査』を専門に行う最高権威の独立した『憲法裁判所』を創設しない限り、日本には『法治主義』も『民主主義』も『主権在民』も永遠に実現しないのだ! > > (おわり) > > ************************* > 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 > 情報発信者 山崎康彦 > メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp > ************************* >                > > From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat Aug 1 07:23:36 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sat, 01 Aug 2020 07:23:36 +0900 Subject: [CML 059337] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyMzIzkjMkxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <733D667893B9617E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2020年 8月 1日(土)。      ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3392目☆ 呼びかけ人賛同者7月31日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 金曜行動 来んしゃい金曜 脱原発に参加しました。 先日来、使えなかったブログFC2が使えるようになりました。 あんくるトム工房 来んしゃい金曜 脱原発   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-213.html 『黒い雨』の裁判 勝訴   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-212.html ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆アウフヘーベン、Go To トラベル、ワーケーション                       学生アルバイトの遊び感覚       (橋本左門 2020・8・1ー2803) ※独逸語アウフヘーベンは哲学的本質論の真剣なバトルの意を介さ ない小池知事の横文字ひけらかしで、汚染物質丸抱えの市場移転に 終わり、ゴーツートラベルはコロナが蔓延している中へ遊びに行く キャンプ感覚で第2波トラブルを惹起し、経営と専門労働のコラボ と言うべきを、既に用例があったため造語で座布団1枚の感覚では 「協働」が産まれるわけがない。彼らのスーツはホワイトカラーと言 われた時期の着こなしであってコラボの腰付きでない。並び大名共に 恥をかかせながら首相は引き籠り症候群である。引責内閣総辞職!! ★ 乱 鬼龍 さんから: ☆ 脱原発川柳 【汚染水地球亡ぼすまで流れ】【再処理のツケ千年も万年も】】 ★ 神奈川 菅原 さんから: GOTOで パンデミックを 前倒し (減らず口亭誤字脱字さんより)         ★ ギャー さんから: 「叱ってくれる人のいるしあわせ」 叱ってくれる人のいるしあわせ/誰かを悲しませる行いを/愛情をそそぎ ちゃんと諭してくれることがないと/人は悲しみの迷路を堂々めぐりする ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3996】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年7月31日(金)地震と原発事故情報−              5つの情報をお知らせします 1.電車は新型コロナ感染源か    「不安情報」の背景には「何か」がある    「車での移動は電車より安全だ、車を買おう」という    キャンペーンにご注意     上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)代表〕 2.たんぽぽ舎と共同代表に届いた暑中見舞い(抜粋)    弁護士・前田裕司(宮崎市)さんから 3.8/5米国の退役軍人らによる団体や米平和団体による    オンライン集会のご案内    被爆者や被爆2世の方の証言、アメリカの反核・反原発    活動家によるスピーチ、コーラスやバンドの音楽など    1時間半ほどの英語によるイベント    井上まり核の無い世界のためのマンハッタン・プロジェクト) 4.新聞労連の「ジャーナリズム改革」提言の限界    権力の一部のメディア資本の側に「要望」する愚かさ    人民の知る権利に応え、現場の記者を救うのが    労働組合の仕事ではないか    「メディア改革」連載第38回     浅野健一(アカデミックジャーナリスト) 5.新聞より1つ   ◆「世田谷モデル」でPCR検査大量拡充へ 現場が反旗    「誰でも、どこでも、何度でも」視野に      (7月31日発売「日刊ゲンダイ」2面より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *国連報告官「日本、五輪延期の機会に乗じて原発汚染水の放流急いでいる」 7/31(金) 8:01配信 中央日報日本語版 https://news.yahoo.co.jp/articles/bdd2a360a3b901e6fb1e24708add96a58f6f335d *女川2号機、宮城知事ら視察立ち会い「重要な機会」 東北電社長会見で 7/31(金) 10:18配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/09b23d79c0624d34d6c5de05e19bf5987a97366a *福島第1原発構内の処理水、9月にも2次処理試験 東電が方針 7/31(金) 13:38配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/a1822459d2b8b70fa55e9a53fc230be584e3520a *東海第二原発再稼働、県民投票条例案を茨城県議会が否決 7/31(金) 15:37配信 週刊金曜日 https://news.yahoo.co.jp/articles/e0cf69208e51c939f9c857e6189c2ef0923d2e9e *控訴断念容認を国に要請、広島 黒い雨訴訟「政治判断優先を」 7/31(金) 12:59配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/9c131f15a93c04f4f895fe7dac4d00ce778bd3c0 *伊方町長 伊方原発3号機「定期検査の再開」認める考え【愛媛】 7/31(金) 19:00配信 テレビ愛媛 *「相手領域内で弾道ミサイルを阻止」しながら「攻撃的兵器ではない」という矛盾 JSF | 軍事ブロガー 8/1(土) 0:24 https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20200801-00191103/ *東京から大阪、名古屋、福岡へ 7月感染急拡大 新型コロナ 7/31(金) 21:34配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/3166e00494570306d8cb249e8ddc43f22066a749 *「おかねのけいさんできません」男性自殺 障害の記載「自治会が強要」 7/31(金) 10:37配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/ac6b42be1ebaa2b54efcaa24f1723c0b0aaa58ad *石原慎太郎氏、「ALS業病」ツイートを謝罪 「作家ながら私の不明の至り」 7/31(金) 16:49配信 J-CASTニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/09570e460373a50d82a55acf6fafdb46f36cc9b4 *石原慎太郎氏の「相変わらずな」発言にげんなり 「ババア発言」訴訟の元原告 会員限定有料記事 毎日新聞2020年7月31日 07時00分(最終更新 7月31日 07時00分) https://mainichi.jp/articles/20200730/k00/00m/040/324000c?cx_fm=mailhiru&cx_ml=article&cx_mdate=20200731 ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 沖縄では、8月1日、独自の「緊急事態宣言」を発する。 沖縄の米軍基地の集団感染の発端は米本土部隊からだ、と米海兵隊の広報責任者が述べている。米軍関係者は日本の検疫スルーなのだから「水際作戦」で防げない。 在沖米軍のコロナ感染判明者数は減ってきたが、沖縄県内は、緊急事態宣言という事態になってしまった。 この状況の原因が、すべて米国・米軍にあると断定するだけの情報はもたないが、無関係でないことも確かだ。 今の沖縄では本土や外国の観光客を呼び込むことはできない。沖縄の「経済的自立/観光立県」が脅かされている。 他方、辺野古基地建設工事は止まらず、住民も自治体も中止を要求しているオスプレイの夜間訓練や基地外へのパラシュート降下訓練は続いている。 沖縄での基地の過重負担は、日常的に沖縄の人々の命と暮らしを危険にさらしている。 ★ 色平哲郎 さんから: ※「包摂された魂」取り戻すために 白井聡さん新刊『武器としての「資本論」』 毎日新聞2020年7月28日 10時00分 清水有香 https://mainichi.jp/articles/20200727/k00/00m/040/128000c 政治学者、白井聡さん(42)の新刊『武器としての「資本論」』(東洋経済新報社)が好評だ。言わずと知れたカール・マルクスの大著『資本論』の入門書であり、新自由主義の時代を生き抜くための指南書でもある。 「私たちは資本制を利用して生きているのではなく、いわばのみ込まれている。そして今、窒息しているんじゃないですか、と問いたい」と白井さんは語る。【清水有香】 ※170 「強欲」企業へのペナルティーは妥当なものか 日経メディカル 2020年7月31日 色平哲郎 https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/blog/irohira/202007/566535.html ★ 中西正之 さんから: <世界最大4GWのP2Gプロジェクト、再エネ由来アンモニアを製造> 2020年7月31日の日経メガソーラービジネスに「世界最大4GWのP2Gプロジェクト、再エネ由来アンモニアを製造」の記事が掲載されています。 https://project.nikkeibp.co.jp/ms/atcl/19/news/00001/01048/?ST=msb *********** 米Air Products、サウジアラビアACWA Power、サウジアラビアNEOMの3社は2020年7月7日、サウジアラビア北西部のスマートシティ「NEOM」のサイトに、世界最大となる4GWの再生可能エネルギーからの電力を使うP2G(Power to Gas)プロジェクトを建設・運営する契約を締結した、と発表した。  Air Productsは大手産業ガス事業者、ACWA Powerは、エネルギー事業者、NEOMは「NEOM」の建設を進める政府系企業で、事業規模は50億米ドルに達する。事業形態としては、この3社が同プラントを均等に所有する形になる。  ACWA Powerが同サイトで建設を進めている太陽光発電や風力発電といった再エネからの電力を使って、水電解装置でCO2フリー水素を1日あたり650t生産し、それを基に年間120万tの再エネ由来の「グリーンアンモニア」を製造するプラントとする。2025年に稼働予定で、世界各地にグリーンアンモニアを輸出する計画である(図1) 水電気分解装置には、独thyssenkrupp Uhde Chlorine Engineersのアルカリ型を採用するという。thyssenkruppのアルカリ型水電解装置は、1モジュール10MWでモジュールを連結することで大型化しやすく、今回の4GWクラスにも対応できるとする。・・・ ***********  この報告によると、米Air Products、サウジアラビアACWA Power、サウジアラビアNEOMの3社が、サウジアラビアに太陽光発電や風力発電といった再エネからの電力を使って、水分解により400万kWの規模の装置で水分解水素を製造し、アンモニアに加工し、海外に輸出し、海外でアンモニアから水素を分離し、グリン水素販売をする計画のようです。  水電気分解装置には、独thyssenkrupp Uhde Chlorine Engineersのアルカリ型を採用すると説明されていますから、ドイツ連邦の国家水素戦略は既に実行が始まっているようです。  日本に比べると、予想外の速さで海外では脱炭素化は進行しているようです。 −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● 「防大人権侵害裁判控訴審」第二回。●  8月5日(水)9時 〜門前集会 午前10時開廷 高裁1015号法廷   傍聴人数32名(通常100名程度)  傍聴以外の方 福岡県弁護士会館 2階大ホール     「あの日、ぼくらは戦場で少年兵の告白」アニメドキュメント上映。 審理終了後報告会 お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 15:00 佐賀県弁護士会館「報告集会」 ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論 14時半〜16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 第2回控訴審  控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「朝鮮学校無償化差別控訴審判決期日● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)●  https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html 環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!  お読みいただき感謝します! ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys @ yahoo.co.jp Sat Aug 1 07:25:26 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sat, 1 Aug 2020 07:25:26 +0900 (JST) Subject: [CML 059338] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CR5piO5pelOC8y77yI5pel77yJ56S+5Lya?= =?utf-8?b?5Li7576p55CG6KuW5a2m5Lya44Kq44Oz44Op44Kk44Oz54m55Yil56CU56m2?= =?utf-8?b?5Lya44CO5Lit5Zu944Gv56S+5Lya5Li7576p44GL44CP5ZCI6KmV5Lya?= References: <2116115180.823548.1596234326995.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <2116115180.823548.1596234326995.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 明日8月2日(日)に開催されます社会主義理論学会のオンライン特別研究会 の最終ご案内をお送りさせていただきます。 申込の締め切りが7月26日でしたが、まだ定員に余裕がありますので、 最終参加者を募集します。 なおこのメールに返信しても申し込みになりません。 お申し込みは下記までお願いいたします。 申込先:社会主義理論学会申込専用メール socialismtheory●yahoo.co.jp(●を@に変えてください) 氏名、会員非会員の別を記してメールで申し込んでください。 (以下、転送・転載歓迎) 社会主義理論学会特別研究会『中国は社会主義か』オンライン合評会 http://sost.que.jp/ コロナ禍で研究会が開けませんので、オンラインで特別研究会を開催します。 社会主義か、国家資本主義か、市場資本主義か。中国の性格を巡って昨年12月 300人以上を集めておこなわれたシンポジウム論文集を、社会主義理論学会が オンラインで公開合評します。 対象図書 芦田文夫・井手啓二・聴濤弘・大西広・山本恒人『中国は社会主義か』 かもがわ出版 2020年6月10日 定価 2000円+税 ISBN 978-4-7803-1094-8 http://www.kamogawa.co.jp/kensaku/syoseki/ta/1094.html 日時:2020年8月2日(日)午後2時より(参加無料) 申込先:社会主義理論学会申込専用メール socialismtheory●yahoo.co.jp(●を@に変えてください) 氏名、会員非会員の別を記してメールで申し込んでください。 締切:2020年7月26日(日) ※但し人数にまだ余裕があるので、先着順で更に申込を受け付けます。定員になり次第締め切ります。 ※非会員でも参加できますが、zoom会議室定員の関係で、希望者多数の場合は社会主義理論学会会員を優先します。 zoom のURLは参加確定者に後日連絡します。 合評者: 瀬戸宏(摂南大学名誉教授、社会主義理論学会共同代表) 境毅(ルネサンス研究所関西運営委員、筆名榎原均) 当日討論参加の著者: 大西広(慶応義塾大学教授) 聴濤弘(国際問題研究家、元参議院議員) 山本恒人(大阪経済大学名誉教授) 司会:田上孝一(立正大学講師、社会主義理論学会事務局長) 主催:社会主義理論学会??http://sost.que.jp/ 協賛:かもがわ出版??http://www.kamogawa.co.jp/ 特別研究会チラシ??http://sost.que.jp/media/myweb001001.pdf      From qurbys @ yahoo.co.jp Sat Aug 1 07:25:51 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sat, 1 Aug 2020 07:25:51 +0900 (JST) Subject: [CML 059339] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CROC8xMu+8iOawtO+8ieWkieOBiOOCiA==?= =?utf-8?b?44GG6YG45oyZ5Yi25bqm44Gu5Lya44O7OOaciOS+i+S8muOAjOmfk+WbvQ==?= =?utf-8?b?44Gu6YG45oyZ44Go44Gd44Gu5Yi25bqm44Gr44Gk44GE44Gm44CN?= References: <1353214179.794747.1596234351029.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1353214179.794747.1596234351029.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も関わっています「変えよう選挙制度の会」の8月例会のご案内を お送りさせていただきます。テーマは「韓国の選挙とその制度について」 です。 コロナ感染予防のため、会場の側の要請で定員15名となっております。 お申込み順でのご参加となります。ご了承ください。 お申し込みは、前日の【8月11日(火)17:00】までに、 メールで?think.elesys @ gmail.com?アドレス宛、 氏名、住所、メールアドレス、電話番号をお知らせください。 zoomでの配信も試験的に行う予定です。 (以下、転送・転載歓迎) ーーーー <【要申込】変えよう選挙制度の会・8月例会「韓国の選挙とその制度について」のご案内> 日時:8月12日(水) 18:30?20:30 会場:東京市民活動・ボランティアセンター 会議室B (飯田橋駅下車)   (飯田橋セントラルプラザ10階)  ?  アクセス・地図?https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html 参加費:500円 テーマ:「韓国の選挙とその制度について」 報告者:田中久雄(当会代表)    ? なお報告の後、参加者の皆さんと質疑応答、意見交換をします。  定員:15名(申込順) 要申込:開催日前日の【8月11日(火)17:00】までに、     当会のメールアドレス?think.elesys @ gmail.com?宛に      ? ? ? ? 氏名、住所、メールアドレス、電話番号をお知らせください。     申込順の先着15名までとなります。 ※なおzoomでの配信も試験的に行う予定です。報告者による報告の部分  のみの配信です。無料版での配信ですので、40分で配信が途切れるかも  しれません。その点もご了承ください。  zoom配信 URLは下記のとおりです。 https://us02web.zoom.us/j/83427015229?pwd=a3lPeUJaT0RvRnBudllzOVc2YmhBQT09  トピック: 変えよう選挙制度の会 8/12月例会18:30? 時間: 2020年8月12日 18:30? チラシ https://drive.google.com/drive/folders/1n5rAe4k9Cj0vSg-zPO_RgQxdLysryeXA?usp=sharing カラー版と白黒版があります。 主催:変えよう選挙制度の会 ? ? ? URL:?http://kaeyo-senkyo.tumblr.com/ ? ? ? フェイスブック:?https://www.facebook.com/kaeruelesys   ? ツイッター:https://twitter.com/thinkelesys  ? ? Eメール:?think.elesys @ gmail.com ※下記注意事項をご確認の上、ご参加ください。 【注意事項】新型コロナ感染防止のため、下記の事項の順守を会場側から求められていますので、それらを守ってご参加ください。 ?当日を含め、過去2週間以内に発熱・風邪の症状のある方は参加をご遠慮ください。 ?参加者の連絡先の記入。(万一、感染が発生した場合の連絡に備えて) ?マスクの着用、手洗い、消毒の励行。 ?人との距離を2メ一トル以上、距離を取って座る。 ?会場内、センター内での会食の禁止。?      ????? From nrc07479 @ nifty.com Sat Aug 1 10:26:03 2020 From: nrc07479 @ nifty.com (kenju watanabe) Date: Sat, 1 Aug 2020 10:26:03 +0900 (JST) Subject: [CML 059340] =?iso-2022-jp?b?GyRCIXwbKEI5LjE3GyRCRnxEKyVUJWclcyVkJXNAazhAGyhC?= =?iso-2022-jp?b?MTgbJEI8fkcvPTgycRsoQigbJEJEK0EvQG9BaCROPSo3ayRIRnwbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRCs5cThyQDU+bzI9JE48Qjg9JHIbKEIpGyRCJE4kNDBGRmIbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: <2105555686.60681596245163739.nrc07479@nifty.com> 日韓ネット@渡辺です。 BCC及び複数のMLに送ります。重複ご容赦。 新型コロナの感染が止まりませんが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 こんな中ですが毎年開催している9月日朝ピョンヤン宣言の集会を今年も開催します。 8月米韓合同軍事演習が強行されるのか、また2か月後の米大統領選を控えた重要な 時期の集会となります。ぜひ参加・賛同をお願いします。 拡散歓迎 *********************************************************************         9・17日朝ピョンヤン宣言18周年集会                        朝鮮戦争の終結と日朝国交正常化の実現を *********************************************************************                                   【講演】 対米従属の源流-朝鮮戦争と日米安保     布施 祐仁(ふせ ゆうじん)さん ジャーナリスト                            1976年生まれ。ジャーナリスト。著書に『日米密約 裁かれない米兵犯罪』(岩  波書店)、『経済的徴兵制』(集英社)、『日報隠蔽 南スーダンで自衛隊は何を見  たのか』(共著、集英社)などがある。平和協同ジャーナリスト基金賞、JCJ(日  本ジャーナリスト会議)賞、石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞などを受賞。  日本平和委員会発行の『平和新聞』編集長を務める。 【特別報告】 生み出され続ける朝鮮学校差別2010-2020     朴金 優綺(パクキム ウギ)さん 在日本朝鮮人人権協会  在日本朝鮮人人権協会事務局員、朝鮮大学校講師、歌手。在日朝鮮人3世。朝鮮学校  差別問題をはじめとする在日朝鮮人の人権問題や日本軍性奴隷制問題を国連の人権条  約機関に働きかけ、数々の差別是正勧告を引き出してきた。主な論文に「現代日本に  おける「上下」からの差別と排外主義―朝鮮学校への差別、ヘイトスピーチ・ヘイト  クライムと国連の是正勧告」(『広島平和研究』第6号、2019年)。                       ◆韓国からのビデオメッセージ     ◆アピール 憲法・沖縄・徴用工・「慰安婦」問題などから       ------------------------------------------------------------------------- 日時 9月17日(木)午後6時半開会(6時開場)[資料代800円] 場所 文京区民センター3A(定員約100人)           (地下鉄「春日」or「後楽園」下車すぐ)  【お断り】コロナ禍で会場の定員は大幅に制限されており、定員超過の場合、第二    会場で実況中継をご覧いただきます(第1・第2会場合わせて最大定員約200人)    会場ではソーシャルディスタンス確保、アルコール消毒等感染防止のため万全    を期しますが、ご参加の皆様には必ずマスクの着用をお願いします。 ------------------------------------------------------------------------- 【主催】「朝鮮半島と日本に非核・平和の確立を」市民連帯行動      連絡先 ●戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会        1000人委員会(03-3526-2920) 9条壊すな!実行委(03-3221-4668) 憲法共同センター(03-5842-5611)    ●「3・1朝鮮独立運動」日本ネットワーク(旧100周年キャンペーン) 日韓ネット(070-6997-2546) ピースボート(03-3363-7561)  日朝協会(03-3237-1991)    子どもと教科書全国ネット21(03-3265-7606) VAWW RAC(03-3818-5903) 小川町企画(03-3818-6671) 【9・17集会への賛同をお願いします】   賛同費  個人(1口)1000円 団体(1口)3000円   郵便振替 00190-9-604110 口座名[3・1記念事業委員会] ----------------------------------------------------------------------------      【9・17日朝ピョンヤン宣言18周年集会アピール】    朝鮮戦争を終結させ、停戦体制から平和協定へ  朝鮮半島では、日本からの解放と同時にもたらされた南北分断から今年で75年。朝鮮 戦争の停戦協定からも67年が経過しましたが、いまだ戦争は終結していません。これこ そが朝鮮半島の「危機」の根源です。  南北首脳による板門店宣言、史上初の米朝首脳会談は、朝鮮戦争の終結と朝鮮半島の 平和体制・非核化へ向かう歴史的転機をもたらしましたが、段階的解決を無視した米国 の一方的要求により、こう着状態のまま重大な岐路を迎えています。  しかし、米朝共同声明で合意された4項目の包括的目標は同時的かつ段階的に進めら れることが必要であり、その信頼醸成があってはじめて朝鮮半島の平和体制・非核化も 実現可能です。  朝鮮戦争を終結させ、停戦協定を平和協定に転換させることがその核心です。    これは、辺野古の米軍新基地建設や日米軍事一体化、日本に置かれた「朝鮮国連軍」 支援基地の問題などと密接にかかわっています。そして何よりも「北朝鮮の脅威」を煽 り、それを口実に改憲・大軍拡と「戦争のできる国」づくりを進め、いまや専守防衛の 建前すらかなぐり捨てて「敵基地攻撃能力の保有」まで公言する安倍政治とは相いれな いものです。        在日朝鮮人差別政策をやめ日朝国交正常化へ    またこの中で、安倍政権は在日朝鮮人への人権侵害と差別政策をとり続けています。 朝鮮高校生への「高校授業料無償化」からの除外にとどまらず、昨年10月から始まった 「幼保無償化」からも除外するなど、あからさまな差別政策を進めています。これらを 一刻も早くやめさせる必要があります。  いま、米国の警官による黒人殺害に端を発して「Black Lives Matter」(黒人の命も 大事だ)の抗議のうねりが世界各地に拡散し、植民地主義や奴隷制の上に成り立ってき た米欧のルーツまで問い直す動きになっています。このことは、あらためて朝鮮や中国 などアジアと日本の関係をも問うているのではないでしょうか。  安倍政権は、この間、拉致問題を政治利用し「拉致の解決なくして国交正常化なし」 などとしていますが、それ自体が日朝ピョンヤン宣言の歪曲であり、拉致問題の解決も 含め日朝関係が一歩も進んでこなかった要因です。  私たちは、日本政府が、東北アジアの平和のために、南北・米朝首脳会談で確認され た朝鮮半島の平和体制構築と完全な非核化実現のために積極的役割を果たし、日朝ピョ ンヤン宣言を基礎に、不幸な過去の清算を基礎とした日朝国交正常化を速やかにめざす ことを強く要求します。 【日朝ピョンヤン宣言とは】2002年9月17日、当時の小泉純一郎首相が訪朝し朝鮮の金 正日国防委員長と合意したもの。内容は、(1)双方は国交正常化を早期に実現させるた め努力を傾注、(2)日本側は過去の植民地支配について痛切な反省と心からのお詫びを 表明、(3)双方は国際法を遵守し、互いの安全を脅かす行動をとらない。朝鮮側は日本 国民の生命と安全にかかわる懸案問題が再び起こらないよう適切な処置をとる、(4)双 方は北東アジア地域の平和と安定を維持、強化するため互いに協力する。 **************************************************  日韓民衆連帯全国ネットワーク 東京都台東区上野3-20-8小島ビルSBC4-15 TEL 070-6997-2546  公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/ ************************************************** From q-ko @ sea.plala.or.jp Sat Aug 1 11:25:06 2020 From: q-ko @ sea.plala.or.jp (=?utf-8?B?5bCP5p6X44CA5LmF5YWs?=) Date: Sat, 1 Aug 2020 11:25:06 +0900 Subject: [CML 059341] =?utf-8?b?Rlc6IFvjgaTjgarjgZDpgJrkv6E6MTAxXSBQQ1LmpJzmn7vmi6E=?= =?utf-8?b?5YWF5a656KqN77yI77yf77yJ44Gu5Y6a5Yq055yB5LqL5YuZ6YCj57Wh?= =?utf-8?b?44KC5rS744GL44GX44CB6Ieq5rK75L2T44KS5YuV44GL44Gd44GG?= In-Reply-To: <2025638259.92511596157279256.kuni8sdfv@nifty.com> References: <2025638259.92511596157279256.kuni8sdfv@nifty.com> Message-ID: <000701d667aa$f8ba52b0$ea2ef810$@sea.plala.or.jp> 小林です 転送します。 つなぐ・つながる通信2020/7/31(転送歓迎、重複ご容赦) ■7/30には、東京都医師会の 国の無策にガマンならない という記者会見もありました。 ■世論に押されて、濃厚接触者までとしてきた国のPCR検査基準も 7/15に変わりました。唾液を用いたPCR検査も7/17から認められました。 https://tunagaru-tokyo.jimdo.com/ ■国会を閉じて動かない国を待たずに、市民が自治体を動かす運動 が各地で取り組まれています。松戸市への要望運動の例を HPで紹介しています。他地域の運動もお知らせください。 ■各自治体のPCR検査体制はどうなっているのか。 全国の調査一覧表 https://bit.ly/2WH54gP も市民の活動として注目され、新聞でも紹介されました。 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-07-30/2020073002_05_1.html ---------------------------- From q-ko @ sea.plala.or.jp Sat Aug 1 12:10:12 2020 From: q-ko @ sea.plala.or.jp (=?utf-8?B?5bCP5p6X44CA5LmF5YWs?=) Date: Sat, 1 Aug 2020 12:10:12 +0900 Subject: [CML 059342] =?utf-8?b?OOaciDE05pel44CB5pel5pys6LuN44CM5oWw5a6J5amm44CN44Oh?= =?utf-8?b?44Oi44Oq44Ki44Or44O744OH44O844Gu5qGI5YaF?= Message-ID: <001301d667b1$45ab87f0$d10297d0$@sea.plala.or.jp> 小林です 8月14日、日本軍「慰安婦」メモリアル・デーの企画案内です。 今年はネZOOMによる集会になります。 事前申し込みが必要です。 多くのみなさまの参加をお待ちしています。 ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━■□━ ━━━■□■ ◇日 時:2020年8月14日(金)19:00〜21:00(18:50 開場) ◇参加方法:ZOOM機能を使ってパソコン・スマホなどで視聴 ◇参加費:1000円 ◆お話 ・「正義連バッシングの構造」金昌禄さん(慶北大学法学専門大学院教授、韓国法史学会会長) ・「ナヌムの家のいま」矢嶋宰さん(ナヌムの家/日本軍「慰安婦」歴史館国際室長) 司会:梁澄子(日本軍「慰安婦」問題解決全国行動共同代表・希望のたね基金代表理事) 【参加申込みと参加費入金について】 (1)参加申込み:8月11日(火)までに、以下のアドレスに 件名「814申込み」?名前?都道府県?メールアドレスをお知らせください。i_zenkokukoudou @ yahoo.co.jp  *メールが届きましたら、参加費の入金方法をお知らせします。   (2)参加費入金:8月12日(水)までに、参加費(1000円)をお振り込みください。(Pティックスまたは郵便振替になります。郵便振替の場合は手数料をご負担ください) メールでの参加申込み期日(8月11日)、参加費入金期日(8月12日)を必ず守ってください。どちらか一方でも遅れるとご参加いただけません。 メールでの申込みと入金、両方が確認されて、参加申込み完了となります。 申込みと入金を完了されたみなさまのメールアドレスにZOOMウェビナーのリンクとパスワードをお送りします。 オンライン・セミナー前に必ずZOOMにリンクしていただき、ZOOMへの登録と、ご自身のお持ちのパソコンやスマホでの視聴の確認を行ってください。 ZOOMについてのご質問には対応出来かねますので、ご了承ください。 視聴者の方々のお名前、顔は映し出されません。安心してご参加ください。 □映像「目撃者たち『私の願いは…』故金学順ハルモニの最後の証言」」視聴につきましては申込みは不要です。 公開日はあらためておしらせします。 または全国行動ホームページでご確認のうえ、ご覧ください。 主催:日本軍「慰安婦」問題解決全国行動 http://www.restoringhonor1000.info/ mail: i_zenkokukoudou @ yahoo.co.jp ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 発信者 小林久公 061-2273 札幌市南区豊滝2丁目9-6 FAX 011-596-5848 携帯電話 090-2070-4423 Email: q-ko @ sea.plala.or.jp From ma.star @ nifty.com Sat Aug 1 23:13:04 2020 From: ma.star @ nifty.com (=?UTF-8?B?5pif6YeO5q2j5qi5?=) Date: Sat, 1 Aug 2020 23:13:04 +0900 Subject: [CML 059343] =?utf-8?b?44CQ44GK55+l44KJ44Gb44CR44CQ5a6a5ZOhODDlkI3jgJE45pyI?= =?utf-8?b?MjLml6XvvIjlnJ/vvInnrKwxNDblm57luILmsJHmhrLms5XorJvluqc=?= =?utf-8?b?44CM44Kz44Ot44OK56aN44Gn5aWq44KP44KM44KL5ZG944Go55Sf5rS7?= =?utf-8?b?772e44CM6LKn5Zuw44CN44Gu54++5aC044GL44KJ44CNXeOBiuipsQ==?= =?utf-8?b?77ya56iy6JGJIOWJm+OBleOCk++8iOS4gOiIrOekvuWbo+azleS6ug==?= =?utf-8?b?44Gk44GP44KN44GE5p2x5Lqs44OV44Kh44Oz44OJ5Luj6KGo55CG5LqL?= =?utf-8?b?44CB56uL5pWZ5aSn5a2m5aSn5a2m6Zmi5a6i5ZOh5pWZ5o6I77yJ?= Message-ID: 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 ぜひご参加ください。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 =============================== 第146回市民憲法講座 コロナ禍で奪われる命と生活?「貧困」の現場から お話:稲葉 剛さん (一般社団法人つくろい東京ファンド代表理事、立教大学大学院客員教授) コロナウィルスの感染拡大の影響により失業率が悪化し、 生活保護申請も増加の一途をたどっています。 自営業者や非正規労働者、「ひとり親家庭」などで「家賃が払えない」 「住むところがない」という悲鳴のような声が数多く上がるなど私たちの 命と暮らしが脅かされる事態が進んでいます。 コロナ禍の中で貧困、格差の拡大があらわになってきています。 この間の政府の対策はどうだったのでしょうか。そしてこの状況の中で 私たちが安心して暮らすためには何が必要なのでしょうか。 この間もさまざまなかたちで生活困窮者支援などに取り組んできた 稲葉さんにお話をうかがいます。 日時:2020年8月22日(土)18:30開始 場所:文京区民センター2階A会議室【先着80名】 https://goo.gl/maps/Td9nCJ52W9F2 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会      東京都千代田区神田三崎町3?3?3?402      03-3221-4668      http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ※開催にあたっては感染拡大を防ぐため最大限 「三密」を回避する措置をとって取り組みます。 =============================== From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sun Aug 2 00:28:27 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sun, 2 Aug 2020 00:28:27 +0900 Subject: [CML 059344] =?utf-8?b?44CQWVlOZXdz44OW44Ot44Kw6KiY5LqL6YCx6ZaT44G+44Go44KB?= =?utf-8?b?44CR4pagMjAyMOW5tDA35pyIMjjml6Uo54GrKS0wOOaciDAx5pelKOWcnyk=?= Message-ID: いつもお世話様です。   【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 & 過去一週間の間に【TwitCasting】と【YouTube】でライブ放送しまた【YYNewsLive】のメインテーマのブログ記事を【YYNewsブログ記事週間まとめ】にまとめました。 *2020年07月28日(火)-08月01日(土)5本の【YYNewsブログ記事】を以下にまとめました。 ■【YYNewブログ記事週間まとめ】2020年07月28日(火)-08月01日(土) ?2020年07月28日(火) 日本語ブログ 【今日のブログ記事No.3454】 ■(つづき)今私が一人でも多くの人に知ってもらいたい『重要なこと』(No3) 1.この世の中には『実体経済』と『金融経済』という『全く異質な経済』が存在していること。 2.『実体経済』とは、我々一般庶民が日々の労働で支える経済であり。物を生産し、サービスを提供し、流通させ、消費することで『人の役に立つ価値を生む経済』であること。 3.『金融経済』とは、『実体経済』が生み出した価値を『証券化』して『金融商品』に仕立て上げ、その売買で利益を得ようとする経済であり、『人の役に立たない何の価値も生まない博打経済』であること。 4.『実体経済』と『金融経済』の関係は『平等な関係』ではなく『実体経済』は『金融経済』に一方的に支配・搾取される関係であること。 5.『金融経済』は、人間にとりついた『悪性腫瘍』と同じく『実体経済』に寄生し『実体経済』が生み出した価値を吸い取り『実体経済』を破壊しながら自ら『肥大化』していること。 6.その結果世界各国の『金融経済』は『実体経済』の数十倍の規模に膨れ上がっていること。 7.その結果世界各国の『金融経済』は高度成長して『バブル化』する一方『実体経済』は低成長のまま『デフレ不況』が永遠に続くこと。 8.『実体経済』を担うの誰か、それは全世界77億人の99.9%を占める我々一般庶民であること。 9.『金融経済』を担うのは誰か?それは世界各国の中央銀行と民間大銀行と政府を実質支配している『世界支配階級=国際金融マフィア』である。彼らの手先が『各国支配階級』として政府を支配し国民を支配していること。 10.『世界支配階級=国際金融マフィア』の司令塔は、総資産50兆ドル(約5300兆円)を持つ欧州ロスチャイルド家であること。 11.『世界支配階級=国際金融マフィア』の最終目的は、神に選ばれた選民である『ユダヤ人』が世界統一政府を樹立して全世界を一元支配すること。そのために彼らは177年に秘密結社『イルミナティ・フリーメーソン』を作り様々な『謀略』を世界規模で仕掛けていること。 12.『世界支配階級=国際金融マフィア』が世界各国で『金融支配』し合法的に国民資産を横領する方法とは何か? それは彼らが支配する各国の政府と中央銀行と民間銀行が以下の『信用創造特権』を独占支配していること。 中央銀行が独占する『通貨発行権』 政府が独占する『国債発行権』 民間銀行が独占する『無からカネを作る準備預金制度』: 14.『金利』は金持ちと銀行が永遠に肥え太る『カネがカネを生む信用創造特権』であること。    15.日本には日本独特の『信用創造特権』として『特別会計』がある。100兆円規模の『一般会計』とは別に、200兆円規模の非公開の『裏帳簿』としての『特別会計』があり、自民党政権政治家、霞が関官僚、大手銀行、経団連大企業の『裏の財布』として日本独特の『官製経済』の資金を供給してきたこと。 (No3おわり) ?2020年07月29日(水) 日本語ブログ 【今日のブログ記事No.3455】 ■(つづき)今私が一人でも多くの人に知ってもらいたい『重要なこと』(No4):今回は『市民革命』と『金融経済課税』を取り上げます。 16.もしも我々が『市民革命』による『市民革命政権樹立』によって世界各国の中央銀行を100%国有化しすべての決定権を国会に移管して『国民化』すれば、その国はどのようになるか? それは、中央銀行が持つ『信用創造特権』である『通貨発行権』が今までのように『金融経済』『民間銀行』『自国支配階級』『国際金融マフィア』のためではなく、初めて『実体経済』『国民生活』『国民福祉』のために使われることになる。 17.中央銀行がすべての金融サービスを『無利子・低手数料』で直接顧客(個人、企業、地方自治体、政府)に提供するようになり民間銀行は『不要』となる。 18.個人と企業と地方自治体と政府は、中央銀行から直接『無利子・低手数料』で融資が受けられるので『実体経済』は活性化し成長し国民生活は豊かになる。 19.中央銀行の『国有化』『国民化』によって、不況やバブル発生やバブル崩壊や金融恐慌が発生しなくなり『実体経済』は安定成長を持続することになる。 20.『金融経済』の規模が大幅に縮小し『実体経済』中心の社会、平和で平等な社会に転換する。 21.中央銀行の『国有化』『国民化』によって『民間銀行』は解体され『世界支配階級=ロスチャイルド国際金融マフィア』とその手先『自国支配階級』による『支配と搾取の基本構造』が崩壊する。 21.『市民革命政権』は株、社債、国債,商品先物、デリバテイブ、FXなどの『金融商品』の売買取引すべてに『5%の金融商品取引税』を課税することで全く新しい『豊かな税収』を確保できる。 例えば『金融取引規模』が年間約1京円(1万兆円)の日本の場合『金融商品取引税』として『約500兆円』が新たな税収として確保できることになる。 22.『実体経済』への課税である『消費税』(日本の場合年約20兆円)を廃止して『実体経済』の成長を押し上げる。 23.『金融経済課税』による『新たな税収』は、最低生活給付金(ベーシックインカム)、子供手当支給、教育の完全無償化、社会福祉(就職、医療、介護、社会福祉)に使われる。 24.世界各国で『市民革命政権』が『金融経済課税』を実行すれば『世界支配階級=ロスチャイルド国際金融マフィア』による『世界金融支配』は崩壊する。 25.世界各国で『市民革命』が実現できればこのような社会に確実になるだろう! 『不幸』がなくなり全員が幸せに暮らせる社会。 『貧しさ』がなくなり全員が豊かに暮らせる社会。 『差別と不平等』がなくなり全員が平等に暮らせる社会。 『テロと戦争』がなくなり平和な社会。 『核戦争の脅威』がなくなり安心して暮らせる社会。 『独裁政権』と『独裁者』がなくなり民主的な社会。 『支配と搾取』がなくなり対立のない社会。 『気候温暖化と地球環境破壊』がなくなり自然豊かな社会。 (No3おわり) ?2020年07月30日(木) 英日語ブログ 【英日語ブログ記事No.3456】 ■ The important thing I want 1.4 billion English-speaking people around the world to know now! (No1) 私が今世界14億人の英語圏の人々に知ってもらいたい重要なこと!(No1) That is, the existence of "two different economies" is intentionally hidden in this world. それは、この世の中には『二つの異質な経済』が存在することが意図的に隠されていることである. Only tens of thousands of the world's 7.7 billion people would know this. このことを知っている人は全世界77億人の中でほんの数万人しかいないだろう。 Moreover, most of them would be the highest executives of the "world ruling class" who monopolize the "financial economy" and the "national ruling class" at their hands. しかもそのとんどは『金融経済』を独占支配する『世界支配階級』とその手先の『各国支配階級』の最高幹部だけであろう。 The ordinary people of the world live without knowing their existence at all! 全世界の一般庶民はその存在を全く知らないまま暮らしているのだ! ▲ What is "two different economies"? 『二つの異質な経済』とは何か? The first is the economy of the daily work of ordinary people. 一つは、我々一般庶民の日々の労働そのものの経済である。 It is the "real work" that supports people's lives by producing goods, providing services, distributing them and consuming them. 物を生産し、サービスを提供し、流通させ、消費することで人々の暮らしを支える『実体労働』のことである The other is the "financial economy" in which the value generated by the "real economy" is "securitized" and made into a "financial product" and profits are earned from the sale. もう一つは、『実体経済』が生み出した価値を『証券化』して『金融商品』に仕立て上げ、その売買で利益を得る『金融経済』のことである。 ▲Why are the two economies “different”? 二つの経済はなぜ『異質』なのか? This is because the "real economy" and the "financial economy" are not "equal relations". それは、『実体経済』と『金融経済』は『平等な関係』ではないからである。 The relationship is a relationship in which the "real economy" is unilaterally "dominated and exploited" by the "financial economy." . その関係とは『実体経済』が『金融経済』に一方的に『支配・搾取される関係』である。 In other words, the ordinary people who are responsible for the "real economy" are unilaterally "controlled and exploited" by the "International Financial Mafia" who monopolizes the "financial economy" and the "national control class" at their hands. すなわち、『実体経済』を担う一般庶民は『金融経済』を独占支配する『国際金融マフィア』とその手先の『各国支配階級』に一方的に『支配・搾取』されているということである。 This fact remains unknown to the general public around the world because the existence of the "two different economies" is hidden. しかしこのことは『二つの異質な経済』の存在が隠されているために全世界の一般大衆は知らないままである。 ▲What is the "essence" of "real economy" and "financial economy"? 『実体経済』と『金融経済』の『本質』とは何か? The essence of the "real economy" is our daily work itself, the "value-producing economy" that is useful to humans and it is the "common people's economy". 『実体経済』の本質とは、我々の日々の労働そのものであり、人の役に立つ『価値を生む経済』であり『一般庶民の経済』ということである。 The essence of the "financial economy" is the "financial mafia's economy" and the "financial mafia economy" which is useless to humans and it is for those who "make money" simply by exchanging the "financial products". 「金融経済」の本質とは、人間に役に立たない「金融マフィアの経済」であり「金融商品」を交換するだけで「お金を稼ぐ」人々のためのものである。 The essence of the "financial economy" is a speculative economy that is of no use to humans and produces no value. 『金融経済』の本質とは、人の役に立たない何の価値も生まない投機経済である。 It is the economy of a person who "makes money" only through the exchange of the"financial products" and it is the "financial mafia's economy". それは『金融商品』のやり取りだけで『金儲け』する人の経済であり『金融マフィアの経済』である。 ▲ Why has the existence of "two different economies" been intentionally hidden? なぜ『二つの異質な経済』の存在は意図的に隠されてきたのか? That is because the existence of "two different economies" is the "largest and best taboo" for the "world ruling class" and for the "national ruling class". それは、『二つの異質な経済』の存在は『世界支配階級』と『自国支配階級』にとって『最大・最高のタブー』だからである。 This is because the existence of "two different economies" is the "basic structure" in which the "world ruling class" and the "national ruling class" control and exploit the people of each country. なぜならば、『二つの異質な経済』の存在こそが『世界支配階級』と『自国支配階級』が各国国民を支配し搾取する『基本構造』だからである。 ▲ What is the "basic structure" for controlling and exploiting each country in the world? 世界各国を『支配・搾取する基本構造』とは何か? It refers to the "ingenious system" that legally embezzles the "national asset" in which the "world ruling class" and its minions "national ruling class" use the "credit creation privilege" that dominate the "Central Bank",the "Government" and the "private banks" of each country. それは『世界支配階級』とその手先である『各国支配階級』が各国の『中央銀行』と『政府』と『民間銀行』を支配してそれぞれが独占する『信用創造特権』を使って『国民資産』を合法的に横領する『巧妙なシステム』のことを言う。 ▲ What is the "ingenious system" that legally embezzles the "national asset"? 『国民資産』を合法的に横領する『巧妙なシステム』とは何か? 1. The government “issues government bonds” and underwrites the private banks to borrow high-interest loans from the private banks. 政府は『国債発行』して民間銀行に引き受けさせ民間銀行から高利で借金する。 2. The Central Bank issues "money”by reprinting banknotes,purchases government bonds held by private banks and funds the private banks. 中央銀行は『貨幣発行』して紙幣を増刷し民間銀行が保有する国債を買い取って民間銀行に資金供給する。 3. The private banks deposit 1% of the total amount of deposits to the Central Bank under the "reserve deposit system" to obtain 100 times the "credit creation fictitious funds" 民間銀行は『準備預金制度』によって預金総額の1%を中央銀行に預託することで100倍の『信用創造架空資金』を得る。 The private banks put a high interest on the "credit creation fictious fund" and lend it to the individuals, the companies, the local governments and the Cnetral Government to be all in debt. 民間銀行はその『信用創造資金』に高い利子をつけて個人、企業、地方自治体、政府に融資して全員を『借金漬け』にする。 ▲ Why is the "financial economy" dozens of times larger than the "real economy"? 『金融経済』は『実体経済』の数十倍の規模を持っているのはなぜか? This is because the "financial economy" absorbs the value created by the "real economy" and gains weight like a "malignant tumor while destroying the "real economy". それは、『金融経済』が『実体経済』が生み出す価値を吸い取り『実体経済』を破棄しながら『悪性腫瘍』のように肥え太るからである。 ▲Why is the "recession" lasting for a long time without economic growth in eachcountry around the world? 世界各国で経済成長せず『不況』が長期間続くのはなぜか? This is because the "financial economy" absorbs the value created by the "real economy" and destroys the "real economy." それは、『金融経済』が『実体経済』が生み出す価値を吸い取り『実体経済』を破棄しているからである。 ▲ Why is a "financial bubble" occurring in each country around world despite the "recession"? 世界各国で『不況』なのに『金融バブル』が発生するのはなぜか? This is because most of the enormous amount of money created by the "world rulling class" and the "national rulling class" by using the "credit creation provillages" is invested in the "financial economy" not in the "real economy" via private banks. それは、『世界支配階級』と『自国支配階級』が『信用創造特権』を使って創造した莫大な資金のほとんどが民間銀行経由で『実体経済』には投下されず『金融経済』に投下されるからである。 ▲Why do the governments around the world tax the "real economy" and not the "financial economy"? 世界各国の政府は『実体経済』に課税して『金融経済』に課税しないのはなぜなのか? This is because the purpose of the "world ruling class" and the "national rulingclass" is to absorb the value created by the "real economy" and fatten theie own"financial economy. (end No1) それは、『世界支配階級』と『各国支配階級』の目的が『実体経済』が生み出す価値を吸い取って自分たちの『金融経済』を肥え太らせことだからである。 (No1おわり) ?2020年08月31日(金) 日本語ブログ 【今日のブログ記事No.3457】 ■日本国憲法第41条と第4条1項によって『日本の内閣総理大臣には衆議院を解散する権限は絶対にない』! ▲日本国憲法第41条の規定:『国会は国権の最高機関であり、国の唯一の立法機関である』 この条文は三つの国権(国会、内閣、最高裁)の中で国会を『最高の国権』と規定している。 すなわち、三つの国権の位置関係は、最高位に国会、二番目に内閣、三番目に最高裁という、縦の上下関係なのだ。 したがって、国会の下位に位置する内閣の長である内閣総理大臣が勝手に上位に位置する『国権の最高機関』である国会を勝手に解散することなで絶対にできないのだ。 ▲日本国憲法第4条1項の規定:『天皇はこの憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない』 この条文は『天皇の国政行為』を禁止している。 天皇による『国会解散』という行為は『国事行為』なのか『国政行為』なのか? 天皇による『国会解散』という行為は、単なる儀礼的な行為=『国事行為』では全くなく、国政を左右する重大な政治的な行為=『国政行為』そのものである。 したがって、天皇は『国政行為』である『国会解散』は絶対にできないのである。 ▲日本国憲法第7条『天皇は内閣の助言と承認により国民のために左の国事に関する行為を行う』2項『国会を召集すること』3項『衆議院を解散すること』 日本国憲法第7条には全部で10項目の『天皇の国事行為』が規定されているが、第2項と第3項だけが『天皇の国事行為ではなく国政行為の文言』となっている。その他の7項目はすべて『天皇の国事行為の文言』となっている。 第7条2項の本来の正しい『天皇の国事行為の文言』は『国会の召集を宣言する』である。 第7条3項の本来の正しい『天皇の国事行為の文言』は『国会の解散を宣言する』である。 ▲なぜ憲法第7条2項と3項の文言が『国政行為』の文言となっているのか? それは日本国憲法を起案し実施したマッカーサーGHQ総司令官(米国支配階級代理人)が、戦後の日本を半永久的に日本を米国の植民地にするために憲法に仕掛けた『謀略』なのである。 すなわち、米国の傀儡政党(吉田茂自由党と岸信介自民党)の内閣総理大臣に衆議院の召集権と解散を与えて常に総選挙で勝利させ日本の政治を独占させるために『文言』を巧妙に差し替えたのである。 米国CIAの資金で1955年に保守合同で誕生した米国傀儡政党『自民党』がその後現在まで二度の場合を除いて常に政権を独占して来た『最大の秘密』は、『衆議院の解散権は首相の専権事項』と憲法違反の大嘘を言って、自分たちの都合の良いときに『大義名分』をでっち上げて衆議院を解散して総選挙を強行してて来たからである。 ______________________ 【関連記事】 7条解散に異議「解散権」に関しては石破茂氏の正論に期待 高野孟 ジャーナリスト 2020/07/30 日刊ゲンダイ https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/276595 「7条解散は憲法論から『すべきでない』との立場」(石破茂元幹事長)/(C)日刊ゲンダイ 安倍内閣がよろず行き詰まりに陥る中で、政権批判のトーンを上げつつある石破茂元幹事長だが、そのテーマのひとつが「解散権」。彼は7月2日の共同通信社での講演で「7条解散は憲法論から『すべきではない』との立場。69条解散に限定すべき」との持論を改めて強調した。 周知の通り、憲法では衆議院の解散についてはっきりした規定はなく、ただ69条で、衆議院が内閣不信任案を可決(もしくは信任案を否決)した場合に内閣が取り得る方策として、国会の意思に対抗する形で解散を打つか、おとなしく総辞職するかのどちらかであると定めている。 これだと、国権の最高機関である国会が内閣に対してダメを出した時にのみ内閣が解散に踏み切ることができることになる。 ところが吉田内閣以来、安倍政権に至るまでの24回の総選挙のうち1回が任期満了、4回が内閣不信任案可決で、残りはすべて内閣の自己都合による解散・総選挙だが、そんなことをやっていいとは憲法のどこにも書かれていない。 そこで考え出された理屈が「7条解散」。天皇の国事行為を定めた同条には「天皇は、内閣の助言と承認により……(3)衆議院を解散すること」とされているので、内閣が天皇にそのように助言して承認すれば内閣が好きな時に解散を打てるというのである。これはいかにも条文の隙間をスリ抜けるような解釈だし、結果として天皇を政治目的に利用していることにもなる。それを「伝家の宝刀」とか呼んで容認しているマスコミもおかしい。 このような内閣の自由裁量による議会の解散を認めているのは世界の国々でもごく少数で、立命館大学の小堀眞裕教授によると、OECD加盟35カ国で日本、カナダ、デンマーク、ギリシャの4カ国だけ。日本と同じく議院内閣制の英国やドイツでも解散権は制約されているという(2017年9月26日付毎日新聞)。 この7年半を振り返っても、14年のアベノミクス解散、17年の国難突破解散のいずれも、政権の気合の入れ直しだけが目的で、国民にとっては何を選択すればいいのかわからないまま投票所に駆り出された不快な思い出でしかない。もう、こういうバカげたことを繰り返さないよう、石破の正論がまかり通ることを期待したい。 _____________________________ (おわり) ?2020年08月01日(土) 日本語ブログ 【今日のブログ記事No.3458】 ■日本国憲法第41条『国会は国の唯一の立法機関』と第73条『内閣の職務』の規定により『日本の内閣には「法案起案」と「国会提出」の職務は絶対にない』! ▲日本国憲法第41条の規定:『国会は国権の最高機関であり、国の唯一の立法機関である』 この条文の後半部分『国会は国の唯一の立法機関である』の規定は『すべての立法に関する職務は国会だけが有する』と規定している。 すなわち、法案を起案する職務や法案を国会に提出する職務は国会だけが持っているということである。 従って、日本の歴代内閣が「法案起案」と「国会提出」の職務を持っていると主張して自らが法案を起案して国会に提出することは、憲法第41条に『明白に違反している』ということである。 日本の歴代自民党政権と二度の野党政権内閣(細川内閣と民主党内閣)は、内閣自らが法案を起案して『閣議決定』して国会に提出し、衆参の委員会と衆参の本会議で審議した後与党の賛成多数ですべての法案を成立させてきたのである。 ▲その結果日本政治はどうなったのか? 戦後70年以上にわたり日本の政治を独占してきた米国傀儡政党自民党の歴代内閣は、『内閣も法案起案と国会提出の職務を持っている』と憲法違反の大嘘を言って自らの政治支配に有利な法案をでっち上げて強行成立させてきたのである。 そして歴代自民党政権はこれらの『憲法違反で成立させた法律』を使って国民支配を行ってきたのである。 ▲日本国憲法第73条が規定する『七つの内閣の職務』に『法律の起案』と『国会提出』は規定されていない! 第七十三条 内閣は、他の一般行政事務の外、左の[1]事務を行ふ。 1.法律を誠実に執行し、国務を総理すること。 2.外交関係を処理すること。 3.条約を締結すること。但し、事前に、時宜によつては事後に、国会の承認を経ることを必要とする。 4.法律の定める基準に従ひ、官吏に関する事務を掌理すること。 5.予算を作成して国会に提出すること。 6.この憲法及び法律の規定を実施するために、政令を制定すること。但し、政令には、特にその法律の委任がある場合を除いては、罰則を設けることができない。 7.大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を決定すること。 ▲しかし吉田自民党内閣が1947年に公布・施行した『内閣法第5条』には『内閣が法律案を国会に提出する』と『憲法第73条』に規定されていない職務を『勝手に』挿入したのである! 第5条(内閣総理大臣の任務について) 内閣総理大臣は、内閣を代表して内閣の提出する法律案・予算・その他の議案を国会に提出し、一般国務や外交関係について国会に報告する。 New!▲日本には『違憲審査』を専門に行う最高権威の独立した『憲法裁判所』がなく、米国支配階級と米傀儡政党・自民党政権の『番犬』である『最高裁判所』しかないために、憲法違反と法律違反が公然と行われる『無法国家』となっているのだ! ▲日本の内閣から『法律起案』と『国会提出』の職務を『憲法違反』として『はく奪』し、『違憲審査』を専門に行う最高権威の独立した『憲法裁判所』を創設しない限り、日本には『法治主義』も『民主主義』も『主権在民』も永遠に実現しないのだ! (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx5.alpha-web.ne.jp ************************* From chieko.oyama @ gmail.com Sun Aug 2 07:07:33 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 2 Aug 2020 07:07:33 +0900 Subject: [CML 059345] =?utf-8?b?44GG44O844CM44GC44KM44Gv6Kqw44KS5ZG844G25aOw44CN6ZeY?= =?utf-8?b?5LqJ6ICFIT/vvJfvvJDlubTku6PvvI7vvI7vvI7lsI/ltZDkuZ3lhas=?= =?utf-8?b?6YOO?= Message-ID: 「あれは誰を呼ぶ声」 小嵐九八郎 アーツアンドクラフツ 70年代、闘争の後。獄中の描写が、生々しい。*救援連絡センター* も出てくるよ。この頃わたしは中学生だったので、挟みこまれる三島由紀夫や川端康成の自殺を微妙に覚えている。 ふたりの青年と廻りの事象に、ふぅん、そうだったんだーと。「女房」と言うのは差別的で、「連れ合い」とか「かみさん」て呼ぶんだって。へー。 作者は救援連絡センター運営委員 候補に、事務局長提案で2回あがったが解放派の反対で没になった。そのため何冊か読むようになった経緯がある。いずれ委員になっていただきたい御仁。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun Aug 2 07:10:20 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sun, 02 Aug 2020 07:10:20 +0900 Subject: [CML 059346] =?utf-8?b?56ys77yT77yT77yZ77yT55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <742D668508B8295E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2020年 8月 2日(日)。      ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3393目☆ 呼びかけ人賛同者8月1日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 今日は映画を見てきました。 『時の行路』 神山征二郎監督  主演 石黒 賢 重いテーマでした。 あんくるトム工房  映画『時の行路』  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-214.html ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆「願っても自然に平和は参りません みんなで創造してこそ実る」  (吉永小百合さん・談話)      (橋本左門 2020・8・2ー2804) ※「いつまでも『戦後』を続けるためには戦争は絶対やめようという 意識をおとなも子どもも持ななければ。平和は願ってくるものではな い、みんなでつくらないといけない」(しんぶん赤旗、20・8・1、 潮流より)。『キューポラのある街』いらい老若男女のアイドルであり 続ける小百合さんの平和へのメセージの思想の堅固さは揺るがない。 ★ 乱 鬼龍 さんから: ☆ 脱原発川柳 【汚染水どう薄めても汚染水】 【君知るや再処理という恐ろしさ】 ★ ギャー さんから: 「年をとると」 年をとると/悩みや胸のわだかまりを/聞いてあげることができる 年をとると/迷いに対して/たくさんの経験を生かして/アドバイスすることができる 年をとると/体が動かない分/「まかせておけないな」と/やる気にさせることができる ★ 舩津康幸 さんから: 7月31日 コロナ禍で延期されていた裁判がありました 写真 フェイスブック https://tinyurl.com/yy8ckm3e https://www.facebook.com/photo?fbid=3283882425026027&set=pcb.3283889965025273 「川内行政訴訟 第2回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階 13時半から門前集会 この日傍聴者はコロナ禍で19人に制限され法廷入口で整理券配布 14時 口頭弁論 ... 法廷に入れなかった人は福岡県弁護士会館 2階大ホールでDVD を観ました。 ・『日本と再生 光と風のギガワット作戦』 ・『東電刑事裁判 不当判決 15時半〜16時半 報告集会 ※裁判案内要点:https://tinyurl.com/y33bmh2m   次回の口頭弁論は10月30日(金)14時からと決まりました。 次々回もあることが本日の法廷で確定したようです。 原告側の証人採用可否は? 今後の裁判の展開次第。 控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 第2回控訴審 2020年7月31日 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ★ 味岡修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y4ofyetp ・静かな霞ヶ関でゆったり座込み 7月24日(金、休日) ・差別は差別する側により苦痛は残るはずだ 7月25日(土) ・脱原発青空川柳句会が開かれた 7月26日(日) ・来週には梅雨はあけるのだろうか 7月27日(月)       ・今年はじめて蝉の声を聞いた 7月28日(火) ・核燃料再処理工場の合格通知はどういうことか 7月29日(水) ・政権のでたらめさを随所で知らされて 7月30日(木) ・その他のお知らせと取り組み ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3997】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年8月1日(土)地震と原発事故情報?               6つの情報をお知らせします 1.8月の学習会・集会・抗議行動のご案内 参加歓迎です! 2.新型コロナ第二波が東京から全国に感染拡大    国は誤った対策を採り続けたあげく行き詰っている  エピセンターでの徹底したPCR検査と「補償を伴う休業要請」が必要    市中感染には「誰でもいつでも何度でも」のPCR検査が必要      熊本一規(明治学院大学名誉教授) 3.放射能汚染水の海洋放出反対!安全な陸上部に100年保管せよ!    柏崎刈羽原発の工事をすべて停止せよ!    東電は福島第一原発事故収束と被害者救済を最優先しろ! 東京電力による日本原電への資金支援2,200億円は、とんでもない! 避難者の住居を奪うな!   8/5(水)第83回東電本店合同抗議のご案内     東電本店合同抗議実行委員会 4.戸別訪問で日本原電が家に来る!    戸別訪問でなく「各地で住民説明会」を実施せよ     阿部功志(東海村議会議員) 5.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ) ◆【もんじゅ西村裁判-3】12回 裁判の再開のおしらせ 8月20日(木)11時より 東京地裁 805号 法廷 6.福島第一原発構内の処理水、9月にも2次処理試験 東電が方針…    メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)       黒木和也 (宮崎県在住) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *核ごみ拒否条例、24自治体制定 最終処分に警戒感広がる 8/1(土) 21:24配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/8814be0a42e4d1b87151c7f81ba786b69be093c1 *過去にロシアを糾弾したが…安倍首相、原発汚染水120万トンを放流? 8/1(土) 12:50配信 中央日報日本語版 https://news.yahoo.co.jp/articles/4bece89af16bec2be255e94036c8616b6616427b *「植草一秀の『知られざる真実』」2020/08/01 大不況転落日本経済の苦境長期化へ 第2695号 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2020080117303669247 *住民からは疑問や不満の声も…女川2号機の再稼働に向けた住民説明会始まる 8/1(土) 19:00配信 仙台放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/d3ff5313a7863b5ae64e1d1a579d9232c7a2ac75 *関電の原発、コロナで工事遅れ懸念 3日に対テロ施設設置期限も 8/1(土) 17:58配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/05166080cbc9236e817428fafed577e8b5ec68e1 *UAE、原発稼働に成功 アラブ初、安全懸念も 8/1(土) 21:54配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/235d4b1cb17c6515ddab7aae83f69a4480fa5b30 ★ 田中一郎 さんから: 他のMLでの議論)「「命の選別」と反緊縮は相容れない 」という「薔薇マーク キャンペーン」について=「命の選別」を肯定するか否かは「緊縮か反緊縮か」とは 直接関係はありませんし、一過性バラマキ政策は正当化できません- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/08/post-12c7b0.html ★ 中西正之 さんから: 第1回洋上風力の産業競争力強化に向けた官民協議会4 <経済産業省・国土交通省の資料3における重要資料その2> https://tinyurl.com/m7qkwg4 ★ 小林久公 さんから: 転送します。 つなぐ・つながる通信2020/7/31(転送歓迎、重複ご容赦) ■7/30には、東京都医師会の 国の無策にガマンならない という記者会見もありました。 ■世論に押されて、濃厚接触者までとしてきた国のPCR検査基準も 7/15に変わりました。唾液を用いたPCR検査も7/17から認められました。 https://tunagaru-tokyo.jimdo.com/ ■国会を閉じて動かない国を待たずに、市民が自治体を動かす運動 が各地で取り組まれています。松戸市への要望運動の例を HPで紹介しています。他地域の運動もお知らせください。 ■各自治体のPCR検査体制はどうなっているのか。 全国の調査一覧表 https://bit.ly/2WH54gP も市民の活動として注目され、新聞でも紹介されました。 https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-07-30/2020073002_05_1.html ???集会等のお知らせ?????? ● 「防大人権侵害裁判控訴審」第二回。●  8月5日(水)9時 ?門前集会 午前10時開廷 高裁1015号法廷   傍聴人数32名(通常100名程度)  傍聴以外の方 福岡県弁護士会館 2階大ホール     「あの日、ぼくらは戦場で少年兵の告白」アニメドキュメント上映。 審理終了後報告会 お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 15:00 佐賀県弁護士会館「報告集会」 ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 14時半?16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 第2回控訴審 7月31日   写真 フェイスブック https://tinyurl.com/yy8ckm3e https://www.facebook.com/photo?fbid=3283882425026027&set=pcb.3283889965025273 第2回控訴審  控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「朝鮮学校無償化差別控訴審判決期日● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)●  https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html 環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!  お読みいただき感謝します! ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Mon Aug 3 07:14:44 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Mon, 03 Aug 2020 07:14:44 +0900 Subject: [CML 059347] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyMzIzkjNExcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <750D6691A5384C2E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2020年 8月 3日(月)。      ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3394目☆ 呼びかけ人賛同者8月2日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 暑い1日でした。しんぶんの記事で集中豪雨のことが 載っていました。 原因は海水温度の上昇です。 原発や石炭火力が影響を及ぼしています。 あんくるトム工房 豪雨をもたらした線状降水帯   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-215.html    ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆「汚染水海洋放出ダメダッペ」空気中・宇宙みなダメダッペ      (橋本左門 2020・8・2ー2804) ※《福島第1原発の放射能汚染水の海洋放出に、県内の若者たち が反対の声を上げています。‥反対するサウンドデモ行進。主催 は県内の若者有志でつくるDAPPE=ダッペ=平和と平等を守る民主 主義アクション)です。・・「海に流すな汚染水」「漁業を守れ、農 業を守れ、「勝手に決めるな」》(赤旗日曜版、2日)。東京でも! ★ ギャー さんから: 「地球はこれからどこへ行くのだろう?」 夕陽が差しこむ/見なれた風景 何日か前より/むし暑くなったかな? でももう夏も終わりのおかしな陽気 この不思議な空気感は/夏は終わっているみたいだ 夏はこれからのはずなのに/地球はこれからどこへ行くのだろう? ★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから: 2020年8月3日(月)の更新紹介です。 http://npg.boo.jp/ 原発の位置を示した日本地図、現在工事中です。あと少しお待ちください。サイト上方に新着情報を掲載。 今週はこれを紹介。 いまだにアベノミクスの成長戦略の一つとなっている原発について取りあげています。 やや長いですが、47分の映像。この間の10数年の動きを振りかえることができます。 デモクラシー・タイムス 【山田厚史の闇と死角】死屍累々 原発ルネッサンス?アベ政権の落日20200728 https://www.youtube.com/watch?v=0o3bqoayphg ★九電監視隊からの報告です。【資料】にデータを掲載しています。 「(株)九州電力送配電」は、九州本土で、2020年4月は計22回、5月は計16回の出力抑制を実施しました。 6月は7日(日)と22日(月)の2回。ホームページの報告は、7月20日(月)現在のままで更新されていません。 5月20日(水)に川内2号機が停止し、現在、原発は2基体制です。監視を継続していきます。 ★【消えゆく原発】→「被曝と避難問題」の順にクリックしてください。 沖縄・矢ヶ?克馬さんの避難者通信の新号が届きました。避難者通信85号(2020年7月27日刊)。 副題が「原爆75周年とコロナ」、先日広島地裁判決で原告勝訴となった黒い雨訴訟について書かれています。 後半は、沖縄で感染の広がるコロナについて。沖縄本島の医療崩壊が心配されています。 末尾には、6月8日に映像で行った学習会の資料をすべて添付しています。参考にしてください。 ★サイト左方の【原発関連の動き】の7月分年表が完成、8月分年表も更新しています。 ・こんな報道もありました。言われてみれば当たり前ですね。 (7/27)大規模降雨で表面の土壌と共に河川などを経由して、福島第一原発の沿岸へ流れ出した放射性物質セシウムが2015年以降、 流出総量の大半を占め、海水のセシウム濃度を上昇させる主因になっているとの研究結果が発表される。 ・自分たちの不始末を後から参入して頑張っているところにまで負担させるという、「なんと厚かましいのだろう」 (7/28)大手電力9社の送配電会社が、原発事故の賠償費の一部を送電網の利用料に上乗せして回収。新規参入の新電力にも負担させるという。 ★サイト左方の【ストップ!玄海原発再稼働】の7月分年表が完成、8月分年表も更新しています。 ★サイト左方の【資料】をクリックしてください。 原発ゼロ基本法案(原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案)を全文掲載しています。 2018年3月9日に国会提出。自公の与党が多数を占める衆議院では、委員会審議にも入れず、“棚ざらし”状態にされています。 2019年5月29日(水)に締結された市民連合(東京)と野党4党1会派の政策合意13項目の一つにも「原発ゼロ実現を目指すこと」の言葉が入りました。 ★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリックしてください。 原発被害いわき市民訴訟から、署名のお願いも掲載しています。2020年末までの取り組みです。 新型コロナ感染対策のため、集会・講演会の実施が困難になっています。掲載数は少ないですが、少しずつ記載しています。 新たな集会 ・訴訟などの情報がありましたら、メールアドレス info @ npg.boo.jp まで情報をお寄せください。お待ちしています。 ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *高浜原発3号機、運転不可に テロ対策設備、未完成も期限迎え 8/3(月) 0:00配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/018f4aa4e5fc5f41aba6854ecb9f957c81547d7a *「被ばく前提にした避難計画だ」 女川原発、再稼働説明会で住民から批判 8/2(日) 9:12配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/27916b0e971e867a73caae96e029584625831bc4 *韓国原発「輸出第1号」、UAEのバラカ原発1号機が稼動開始 8/2(日) 9:19配信 中央日報日本語版 https://news.yahoo.co.jp/articles/20497540f47daeb3ae9cb79a2cc7b87bba06de79 *坂本龍一「新しいものをクリエイトするには何かを壊さなければならない」 ─天才が英紙に語った“コロナ禍と日本人”8/2(日) 18:00配信 クーリエ・ジャポン https://news.yahoo.co.jp/articles/3a36840587c1a0bdafc8eabcd403893983389a68 *70歳過ぎても「三度の飯より市民運動が好き」 オウム事件がきっかけで意識に変化〈AERA〉 8/2(日) 17:00配信 AERA dot. https://news.yahoo.co.jp/articles/6cf0c0784ffaabe6772b9ef256a92528b3ac5599 *「感染者差別あってはならない」西村担当相、対策検討へ お盆帰省「今週中に判断」 8/2(日) 18:51配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/19cf0c9940e6857f3f2397f4625b0b9aa03f6cf9 *「植草一秀の『知られざる真実』」 2020/08/03 大不況主因消費税増税が諸悪の根源 第2696号 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2020080300412069282 *ゆきぽよ、安倍首相に痛烈「4000万円に見合う働きをしていない。 小池さんに分けてあげたら」8/2(日) 10:50配信 スポーツ報知 https://news.yahoo.co.jp/articles/9def664cc6f7140bd87b10b2a92e9c612d781887 ★ 大倉純子 さんから: ブラジルの原発反対署名 みなさま 前にも一度受け取られた方は申し訳ありません。 ブラジルでの原発建設反対署名ページに、日本語、ドイツ語、イタリア語の説明も加わりました。 リンク先のページを下の方にスクロールすると、日本語の説明が読めます。 この間、だいぶん署名が増えたようで、目標の2500まで、あと一息というところのようです。 署名する部分は英語しかないですが、 下の名前・苗字・E-mailの順です。 日本語だったら、普通に、苗字・自分の下の名前・E-mailを入れれば日本風にちゃんと表示されるみたいです。 署名・拡散にご協力よろしくお願いします。 ------- みなさま 世界社会フォーラム・反核世界社会フォーラムの立ち上げ人でもある Chico Whitakarさんがブラジルで建設予定の原発に反対する署名を始めています。 (スペイン語・ポルトガル語・英語) https://www.change.org/p/deputados-estaduais-da-assembleia-legislativa-de-pernambuco-somos-contra-usinas-nucleares-%C3%A0-beira-do-s-francisco?utm_source=share_petition&utm_medium=custom_url&recruited_by_id=b36027b0-dad5-11e4-86fd-1d308c19ffda 英語からの内容をざっと訳すと、ペルナンブーコ州の憲法は「水力その他の発電手段を最大限に尽くしても足りない場合以外は、原子力発電所を州内に建ててはならない」と定めているそうです。ところがイタクルバ市、サンフランシスコ川左岸に六基の原子炉を備えた原発を建てたい勢力が、憲法の修正をもくろんでいるそうです。現在修正案が州議会に提出されているそうです。 イタクラバ市の人々ー市街地に住む人々、周辺の村に住むネイティブやキロンボ(かつてのアフリカ系逃亡奴隷が住み着いたのがはじまりだそうです)の人々は様々な脅しや誘惑に負けず、反対を続けているそうです。 (以下はなぜ彼らが原発反対するか‥はみなさんよくご存じと思いますので書きません。) ということでご協力お願いします。 下の名前 苗字 e-mailだけでいいようです。 ★ 星野正樹 さんから: 第146回市民憲法講座 コロナ禍で奪われる命と生活?「貧困」の現場から お話:稲葉 剛さん (一般社団法人つくろい東京ファンド代表理事、立教大学大学院客員教授) コロナウィルスの感染拡大の影響により失業率が悪化し、 生活保護申請も増加の一途をたどっています。 自営業者や非正規労働者、「ひとり親家庭」などで「家賃が払えない」 「住むところがない」という悲鳴のような声が数多く上がるなど私たちの 命と暮らしが脅かされる事態が進んでいます。 コロナ禍の中で貧困、格差の拡大があらわになってきています。 この間の政府の対策はどうだったのでしょうか。そしてこの状況の中で 私たちが安心して暮らすためには何が必要なのでしょうか。 この間もさまざまなかたちで生活困窮者支援などに取り組んできた 稲葉さんにお話をうかがいます。 日時:2020年8月22日(土)18:30開始 場所:文京区民センター2階A会議室【先着80名】 https://goo.gl/maps/Td9nCJ52W9F2 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会      東京都千代田区神田三崎町3?3?3?402      03-3221-4668      http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ※開催にあたっては感染拡大を防ぐため最大限 「三密」を回避する措置をとって取り組みます。 ★ 松岡 勲 さんから: 小山俊樹著『五・一五事件/海軍青年将校たちの「昭和維新」』(中公文庫)を 読んだ。五・一五事件については(二・二六事件に比べて)研究が少ないとのこ とだ。本書を読んで、当初の殺された犬養毅首相への同情論から、被告たちの減 刑運動がどのようにして起こったか、陸軍の軍法会議の被告に対する刑の軽さと 比べ、海軍の求刑が死刑を含む重いものだったのが、どのような経過で陸軍同様 の軽いものに変わっていったかの記述が興味深かった。これは日本が軍国主義体 制への傾斜を示すものであった。ただ40歳代中半の若手の著者が五・一五事件 を起こした当事者にどうしてこれほど思い入れを持った文章を書くのか、理解で きなかった。 ???集会等のお知らせ?????? ● 「防大人権侵害裁判控訴審」第二回。●  8月5日(水)9時 ?門前集会 午前10時開廷 高裁1015号法廷   傍聴人数32名(通常100名程度)  傍聴以外の方 福岡県弁護士会館 2階大ホール     「あの日、ぼくらは戦場で少年兵の告白」アニメドキュメント上映。 審理終了後報告会 お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 15:00 佐賀県弁護士会館「報告集会」 ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 14時半?16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 第2回控訴審 7月31日   写真 フェイスブック https://tinyurl.com/yy8ckm3e https://www.facebook.com/photo?fbid=3283882425026027&set=pcb.3283889965025273 第2回控訴審  控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「朝鮮学校無償化差別控訴審判決期日● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)●  https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html 環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!  お読みいただき感謝します! ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Mon Aug 3 07:15:05 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 3 Aug 2020 07:15:05 +0900 Subject: [CML 059348] =?utf-8?b?44CM5Y6f55m644Gu55S644KS6L+944KP44KM44Gm44CNIOmBvw==?= =?utf-8?b?6Zuj5rCR44O75Y+M6JGJ55S644Gu6KiY6Yyy5pig55S744Go?= Message-ID: 「*原発の町を追われて *避難民・双葉町の記録 」 第1部「原発の町を追われて」 第2部「2年目の双葉町」 第3部「ある牛飼いの記録」をまとめて見た。 堀切さとみ監督を囲んでフリートーク。コロナ渦の中で、いろいろと考えさせられる。 3月に常磐線が9年ぶりに全線開通した。しかし、あれってオリンピックの無理やり復興なんだと実感する。新幹線も止まるような駅なんだって。 *ショック・ドクトリン * *惨事便乗型資本主義は、ここでも完遂されている。いや、現在進行形か。* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From qurbys @ yahoo.co.jp Mon Aug 3 07:21:59 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Mon, 3 Aug 2020 07:21:59 +0900 (JST) Subject: [CML 059349] =?utf-8?b?5a6H6YO95a6u6YG45a++44GuU05T5oim55Wl44Gr44Gk44GE44Gm?= =?utf-8?b?77yI6ZuR6KqM44CO44OV44Kp44O844OW44K544K444Oj44OR44Oz44CP6KiY?= =?utf-8?b?5LqL77yJ?= References: <655762348.868982.1596406919439.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <655762348.868982.1596406919439.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 先の都知事選では、コロナ禍の下での選挙戦ということで、 各陣営とも、大規模な街頭宣伝活動を行えず、SNSなどを 使った選挙戦が中心となりましたが、宇都宮選対のSNS戦略 について取り上げた記事が雑誌『フォーブスジャパン』に掲載 されていますので、その記事のアドレスをご紹介させていた だきます。 https://forbesjapan.com/articles/detail/36185? なお都知事選で宇都宮けんじ候補の掲げた政策については 下記のとおりです。 http://utsunomiyakenji.com/policy http://utsunomiyakenji.com/policy/collection 総合政策集?http://utsunomiyakenji.com/wp/wp-content/uploads/2020/07/utsunomiyaKenji_policy2020-7.pdf もっとも私自身は、ツイッターやフェイスブックなどのSNSを まったくやっておらず、まったく戦力にはならなかったのですが。 紅林 進 qurbys @ yahoo.co.jp From kuge_on_cml @ aoisora.org Mon Aug 3 14:22:53 2020 From: kuge_on_cml @ aoisora.org (=?iso-2022-jp?B?GyRCNVcyPBsoQg==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCM0obKEI=?=) Date: Mon, 03 Aug 2020 14:22:53 +0900 Subject: [CML 059350] =?iso-2022-jp?b?GyRCIXwhWkA8TEAhWyFdIVZMPyROQSpKTCFXJEhIPzZbGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPUwkT0FqJCQkbCRKJCQhfBsoQg==?= Message-ID: <202008030522.0735MrAW087609@www672.sakura.ne.jp> ●【声明】−「命の選別」と反緊縮は相いれない●  7月31日、反緊縮!暮らしへの大胆な財政出動!を求めて活動している薔薇マークキャンペーンの呼びかけにこたえて、21人の経済学者、社会学者、評論家、作家などが連名で「全ての個人が尊厳ある人生を送れる社会の実現を――「命の選別」は反緊縮と相容れない」という声明を発表しました。  この声明は、京都での嘱託殺人を契機に「尊厳死」を議論しようとする風潮が一部で生まれ、一方で、反緊縮!を掲げて活動してきたれいわ新選組の中から「命の選別」を正当化する意見が表明されるという事態に、重大な危機感をもって発表されたものです。  薔薇マークキャンペーンは、反緊縮の経済政策を提唱してきた経済学者、社会学者、アクティビストと、介護、医療、保育などの現場で闘い続ける人びとの交流・討論を広く呼びかけています。 https://rosemark.jp/2020/07/31/2020073101/ From maeda @ zokei.ac.jp Mon Aug 3 16:43:23 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Mon, 03 Aug 2020 16:43:23 +0900 Subject: [CML 059351] =?iso-2022-jp?b?GyRCOXVAJU1bSj8kSDlnRjEycTxSJSslKiU5JWkkSyRoGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJGslTyVpJTklYSVzJUgbKEI=?= Message-ID: <20200803074323.0000143B.0143@zokei.ac.jp> 美術分野におけるセクハラ事件。 黒瀬陽平と合同会社カオスラによるハラスメントについて https://note.com/ayanoanzai/n/nefd11252a137 カオスラ、黒瀬陽平の退任を発表。アシスタントスタッフへのパワハラで https://bijutsutecho.com/magazine/news/headline/22393 黒瀬陽平の退任を発表。アシスタントスタッフへのパワハラで https://news.yahoo.co.jp/articles/37de31e01603a1b050dd8e242a3ef853dafcf1ad 美術集団「カオス*ラウンジ」代表の黒瀬陽平がパワハラ行為で退社へ https://news.yahoo.co.jp/articles/c804b82091a644393874c832ef851e2ebc3762cb https://ceron.jp/url/note.com/ayanoanzai/n/nefd11252a137 文中に登場するゲンロンというのは、東浩紀のゲンロンのことです。東浩紀が黒 瀬陽平を持ち上げて、美術界でのしあがってきた関係です。株式会社ゲンロンの ウエブサイトには、カオスラの黒瀬のPRが掲載されています。 ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From masuda_miyako1 @ hotmail.com Mon Aug 3 16:48:51 2020 From: masuda_miyako1 @ hotmail.com (masuda miyako) Date: Mon, 3 Aug 2020 07:48:51 +0000 Subject: [CML 059352] =?utf-8?b?6YO95LiL44CB5biC5Yy655S65p2R5a2m5qCh44Gu5Y2S5YWl5a2m?= =?utf-8?b?5byP44CM44Kz44Ot44OK56aN44CB6aOb5rKr5oSf5p+T44Gn44KC44CO5ZCb?= =?utf-8?b?44GM5Luj44CP44CNIT8=?= In-Reply-To: References: , , Message-ID: 皆様  こんにちは。増田です。これはBCCでお知らせしています。重複・超長文、ご容赦を!  7月20日付東京新聞一面と特報部で「コロナ禍でも『君が代』都教委が指示」という良 記事が出ていました。「コロナ感染を防ぐため」という名目で全校休業させていたのに、卒業 式では校歌や練習していた合唱歌は歌わせず、「君が代」は全253校全部で歌わせていた のです。  そこで、都下市区町村教委ではどうだったのかしら? と思い、都教委に報告書が出てい るはず、と、もう入学式も終わっているので両方の開示請求してみました。  7月31日(金)に卒入学式、それぞれ116枚ずつを受け取りました(CDに入れてもらった ので料金は100円!)。  詳細は添付を見ていただきたいのですが…私は他人のミスを見つけるのは得意です(笑)が、 自分のミスには気がつかないため、間違いがありそうですので、御疑いの向きには、ぜひ見てく ださい(本MLは添付禁止のため略)…簡単にまとめて私のコメントを付けます。×▲○等は 私の主観によります(笑)。 ☆<2019(R1)年度3月卒業式、都下市区町村教委「国歌」調査報告書から、わかったこと>? ? ?特別支援学校・義務教育学校も含め全校で斉唱させたところ? 文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、渋谷区、中野区、杉並区、 北区、?練馬区、足立区、葛飾区、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、 調布市、?小金井市、小平市、日野市、東村山市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、 清瀬市、東久留米市、?武蔵村山市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市、瑞穂町、 日の出町、檜原村、奥多摩町、?教育庁三宅出張所、教育庁大島出張所、? ? 〇メロディのみ? ・世田谷区…全校=小(61校)、中(29校)? ・小笠原町…全校=小( 2校)、中( 2校)? ・千代田区…小 1/8 ????????????????????(中等学校1校、中学校2校は斉唱)? ・中央区 …小 3/16?????????????????? (中学校4校は斉唱)? ・港区  …小 1/18、 中 ?2/10? ・新宿区 …小 7/29、 中? 2/10? ・板橋区 …小 1/51、 中? 1/22? ・江戸川区…      中? 1/33? ・八王子市…      中? 1/38? ・町田市 …小 1/42、 中? 1/20? ・国分寺市…小 1/10?????????????????? (中学校5校は斉唱)? ・多摩市 …小 1/17?????????????????? (中学校9校は斉唱)? ? ◎斉唱せずメロディも流さず? ・台東区 …       中 ?1 /7? ????(小学校19校は斉唱)? ・荒川区 …       中 ?1/10????? (小学校24校は斉唱)? ・板橋区 …小 ?3/51? ・江戸川区…小 1/70   中 ?1/33? ・八王子市…小 ?1/70? ?  別の開示文書「国旗・国歌に関する対応について(メモ)」(20年3月8日付)によれば、2 月26日、府中市「教育長は…飛沫感染防止策として国歌や合唱を行わないことを考えている」 と連絡があったこと、同様に世田谷区、杉並区からも連絡があったことを記しています。? ?  都教委ではその対応として、2月28日午前中、今年の卒業式に限り、国歌斉唱なしでも「不 適切」と扱わない、即ち懲戒処分はしない、という趣旨の通知を都立学校と都下区市町村立学 校にも出しました。しかし、同メモによると都立高校は校長からの突き上げで、午後「国旗・国歌は 従来通りとする」という趣旨の通知を都立学校には出し、全都立学校253校が国歌斉唱をしてい ました。 ?  しかし、都教委は区市町村教委には、この2通目は出していません。でも、この卒業式報告書を 見ると、世田谷区教委は全学校に「国歌斉唱はせずにメロディだけ流すように」と指示したようです が、府中・杉並は斉唱させていました。? ☆2020(R2)年度入学式、都下市区町村教委「国歌」調査? ?特別支援学校・義務教育学校も含め小中全校で斉唱させたところ? 豊島区、立川市、青梅市、府中市(中学校は入学式なし)、武蔵村山市、稲城市、日の出町、? 檜原村、教育庁三宅出張所、教育庁大島出張所、? ? ▲一部斉唱させたところ? ・中央区 …小10/16、中1/4? ・港区  …中2/10? ・新宿区 …小19/29、中1/10? ・江東区 …小27/45? ・大田区 …小54/59? ・北区  …小30/35? ・荒川区 …小19/24、中3/10? ・板橋区 …小24/51、特別支援学校 1/1? ・足立区 …小65/69? ・八王子市…小63/68、中32/36? ・武蔵野市…小3/12、中1/6? ・三鷹市 …小10/15、中5/7? ・町田市 …小41/42、中19/20? ・日野市 …小16/17、中(全8校)? ・国分寺市…小1/10? ・東大和市…小3/10? ・多摩市 …小7/17、中1/9? ・奥多摩町…小(全2校)? ? 〇メロディのみ? ・中央区  …小 6/16、中3/4?????? ???? ・港区   …小(全18校)、中8/10? ・世田谷区 …小 60/61、中(全29校)? ・小笠原町 …全校=小(2)、中(2)? ・新宿区  …小10/29、 中 9/10? ・墨田区  …全校=小(25)、夜間中(1)…中学9校は入学式なし? ・江東区  …小17/45? ・目黒区  …小8/22、中1/9? ・大田区  …小4/59、中12/28、特別支援学校1/1? ・渋谷区  …小17/18、中(全8校)? ・中野区  …小 7/21、中1/10? ・北区   …小5/35? ・荒川区  …小5/24、中3/10? ・板橋区  …小11/51? ・練馬区  …小44/65、中14/33? ・足立区   …小 3/69? ・葛飾区  …小3/49、中2/24? ・八王子市 …小4/68、中2/36? ・武蔵野市 …小5/12、中4/6? ・三鷹市  …小1/15、中1/7? ・昭島市  …小(全13校)? ・町田市  …小1/42? ・小金井市 …全校=小(9)、中(5)? ・小平市  …小1/19? ・国分寺市 …小9/10、中(全5校)? ・福生市  …全校=小(7)、中(3)? ・東大和市 …小2/10? ・清瀬市  …全校=小(9)、中(5)? ・多摩市  …小7/17、中5/9? ・羽村市  …小(全7校)? ・あきる野市…全校=小(10)、中(6)? ・西東京市 …全校=小(18)、中(9)? ・瑞穂町  …全校=小(5)、中(5)? ・奥多摩町…中(全1校)? ? ◎斉唱せずメロディも流さず? ・千代田区…全校=小(8)、中(2)、中等教育学校(1)? ・文京区 …全校=小(20)、中(10)? ・品川区 …全校=小(31)・中(9)・義務教育学校(6)? ・調布市 …全校=小(20)・中(8)? ・東村山市…全校=小(15)・中(7)? ・狛江市 …全校=小(6)・ 中(4)? ? ・江東区 …小 1/45? ・目黒区 …小14/22、  ? 中 8/9? ・大田区 …小 1/59、   ??中16/28? ・世田谷区…      ?  中 1/61? ・中野区 …小14/21、 ?? 中 9/10? ・北区  …     ??中(全12校)? ・杉並区 …小(全40校)? ・荒川区 …      中4/10? ・板橋区 …小11/51? ・練馬区 …小21/65、 ?中19/33? ・足立区 …小 1/69? ・葛飾区 …小46/49、 ?中22/24、特別支援学校1/1? ・八王子市…小 1/68、 ??中 2/36? ・武蔵野市…小 4/12、 ??中 1/6? ・三鷹市 …小 4/15、 ??中 1/7? ・昭島市 …中(全6校)? ・町田市 …      ?中1/20? ・小平市 …小18/19、中(全8校)? ・日野市 …小 1/17? ・東大和市…小 5/10、中(全5校)? ・多摩市 …小 3/17、 ???中3/9? ・羽村市 …     中(全3校)? ? ・千代田区小学校は入学式なし? ・台東区は小中とも入学式なし? ・江東区・板橋区・足立区・江戸川区・府中市は中学校入学式なし? ***************************************? ?  都教委は4月1日付教育長名「都立学校の休業措置等について(通知)」によって入学式に ついて「国歌斉唱を含め歌の斉唱は行わない」としました。その結果、入学式を行わなかった高校 が大半でしたが、行った神津高校と小石川中等学校の2校は、どちらも都教委通知通り国歌「斉 唱せず、メロディも流さず」でした。それなのに、この通知を受け取っている都立板橋特別支援学校 のみは都立学校で唯一、教育長通知に逆らって国歌斉唱をしていました!? ここの校長は何を考 えていたのでしょう? 職員たちは何も言わなかったのでしょうか?? ?  それにしても、この通知は都立学校宛てだとしても、あれだけ飛沫感染の危険が大きく叫ばれて いたにもかかわらず、豊島区・立川市・青梅市・府中市(中学校は入学式なし)・武蔵村山市・ 稲城市・日の出町・檜原村・教育庁三宅出張所・教育庁大島出張所管内の全学校では「国歌 斉唱」させて平然としていたのには驚きます。こういった的確な判断力に欠ける教育委員会&学校 長こそ、懲戒処分に値するのではないでしょうか?? ?  その反面、この未曾有な休校措置の中で生徒を飛沫感染から守る為には「国歌斉唱せず、メ ロディも流さず」が当然であり、せめても「メロディだけにする」ことは当然と考える教育委員会・学校 長が、こんなに少ないことにも驚きました。? ?  自分の区市町村の大半の学校が「国歌斉唱」している中で「斉唱せず、メロディも流さず」の生徒 ファーストを貫くことを当然とした学校長こそ、その職に値する適格性を持つ、と言えるでしょう!? From motoei @ jcom.home.ne.jp Mon Aug 3 18:27:11 2020 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Mon, 3 Aug 2020 18:27:11 +0900 Subject: [CML 059353] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVYlViVpJUMlLzRrNkghVzhGJFNKfSRLMFtPQBsoQg==?= Message-ID: <000501d66978$44c43670$ce4ca350$@jcom.home.ne.jp> (情報記載いしがき) 「ブラック企業」呼び方に異論 朝日新聞がようやく取り上げる。8月3日朝刊 アフリカ系米国人 作家 バイエ・マクニールさん 英語で「ブラックビジネス」と言えば黒人社会のために黒人などが営む事業を表す。 しかし、日本では、長時間労働や賃金未払、ハラスメント等で「違法で悪質な企業」 を 指す。  既に日本人の少数が「『ブラック企業』のブラック表現はアフリカ系の人々に対す る差別発言である」と指摘していたが、日本人から、指摘されても聞く耳を持つ人が 少く、無視されてきている。 「トルコ風呂」が「ソープランド」に変わったが、ブラック企業、ブラックバイト等 は今も使われている。「無神経な和製英語は見直すべきだ」と話す。                         2020.8.3  石垣敏夫 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Tue Aug 4 06:56:28 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Tue, 04 Aug 2020 06:56:28 +0900 Subject: [CML 059354] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyMzIzkjNUxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <75FD669E0F07D5AE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2020年 8月 4日(火)。      ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3395目☆ 呼びかけ人賛同者8月3日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 8月6日が近づいてきました。 核兵器をなくすために、核拡散禁止条約の批准国がもう少し増えると 条約が発効します。 今年こそは 核兵器をなくす年にしたいものです。 アメリカ、中国、ロシアなどの大国に私たちの命を託したくはありません。 あんくるトム工房 核兵器を無くそう   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-216.html      ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆コロナ禍の最中に私欲の幹事長 GOTOトラぶル此処より始まる      (橋本左門 2020・8・4ー2806) ※《同事業の運営業務を国交省から約1895億円で受諾したのは 「ツーリズム産業共同提案体」。七つの旅行団体・企業と七つの協力 団体が参加しています。・・二階氏が率いる「志師会(=二会派)の 政治資金パーティの対価として計224万円(2013?17年)の 資金を提供していたのは「全旅」(東京T中央区)》(赤旗日曜版7・ 26)。二階幹事長のドスの効いた「GOTOトラぶル」である! ★ ギャー さんから: 「ゆったりマイペースで」 おだやかですこやかに/時をすごしたいだけ ギスギスしたいがみあいの世の中に/乗せられないで いのちよりお金の世の中に/はまりこんでいかないで ゆったりマイペースで/生きているのが何よりさ ★ 藤原紀代子 さんから: 今後の日本のエネルギー政策はドイツに学びたいものと思います。 大変参考になるミランダ・シュラーズ(ミュンヘン工科大学教授)さんの講演ビデオ。 https://1drv.ms/v/s!Ah2oaOyTHnjVjCwoGhCzbs83NHDx 日本聖公会福岡聖パウロ教会牛島司祭が紹介してくださいました。 ★ 舩津康幸 さんから:   西山進さんの朝日新聞の記事 「現役最後の被爆漫画家」といわれる西山進さんを伝える朝日新聞7月29日の全紙見開きの記事 戦後75年特集 (会員記事) ?「現役最後の「被爆漫画家」 1点だけタッチを変えた(原爆)投下の絵」 朝日新聞2020年8月1日 13時00分 https://digital.asahi.com/articles/ASN7R4S36N7KTIPE03V.html?iref=pc_ss_date&fbclid=IwAR2MAMTu5sG8YWA20sXMXFGpgJxMk6Y-brA3gG1xAvTGYiwxQ1u9suhIyto ?「(戦後75年)被爆者アンケート 明日への伝言」朝日新聞会員記事 2020年7月29日 5時00分 https://digital.asahi.com/articles/DA3S14566596.html?iref=pc_ss_date&fbclid=IwAR1KjGOrnLWeH1fVNG8b6DOXqjSL7AH4pc0H7p6150j76rfuw0H8BlWgr8A いずれもネット上は朝日新聞会員限定記事なので 以下のフェイスブックのところにも同記事を紹介しています ? https://www.facebook.com/photo.php?fbid=3287383718009231&set=pcb.3287379568009646&type=3&theater ? https://www.facebook.com/photo.php?fbid=3287347188012884&set=pcb.3287351481345788&type=3&theater ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3998】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年8月3日(月)地震と原発事故情報?              6つの情報をお知らせします 1.関電高浜3号機が今日で運転再開不能となる    特定重大事故等対処施設(特重)が未完成のため      山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 2.御年91歳の平野良一さん「六ケ所再処理工場」の    「審査合格」について語る    「稼働させる理由ない」    「もう少し強い熱意で活動活動していたら事業を    止められたかもしれない」 今井孝司(地震がよくわかる会) 3.≪二酸化炭素温暖化説は原子力産業復活を    目指すための“大ウソ”≫   その2(7回の連載)    広瀬隆氏の「地球温暖化説はSF小説だった    その驚くべき実態」より    先進国の最新のすぐれた石炭火力は原発ゼロのために推奨できる     清水 寛(「なの花の会」世話人、「たんぽぽ舎」会員) 4.コロナ感染妊婦無事出産?母と子健在    コロナに感染したからといって、その人が悪いわけではない    妊婦を受け入れる医療体制も整っている?産科科長     柳田 真(たんぽぽ舎共同代表) 5.過去にロシアを糾弾(放射性廃棄物を日本近海に    捨てることに対して)したが    安倍首相、福島第一原発の汚染水120万トンを放流?…ほか    メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 6.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆8/8(土)オンラインイベント    No More Hiroshimas and No More Nagasakis    世界が平和を誓った75周年 ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *【福島から伝えたい】コロナ禍の震災10年目 あの「問題の水」は海に放出するのか? 8/3(月) 16:00配信 福島中央テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/c362c6c6679884736c766d3c5cc9fdf1a3297d6a *福島原発汚染水の海洋放出強行へ手続き…日本の世論、圧倒的「反対」 8/3(月) 13:14配信 ハンギョレ新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/365c4e98e00bfa82b03bf925990707ebae94dd60 *[寄稿]致命的物質取り除いても許容値の最大2万倍…汚染水海洋放出は国際法違反 8/3(月) 7:34配信 ハンギョレ新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/0593ad4e1a89796d6e723266de6d3c9177b608c8 *[インタビュー]「原発汚染水、ひとまず地上のタンク保管が最も現実的で安全」 8/3(月) 9:08配信 ハンギョレ新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/d5241abced4f4fd284f9a975e0996f2ace6823ed *北野武「ヤワな優しさを捨て、野性を取り戻せ。 国の理不尽に本気で怒るのも〈新しい生活様式〉」8/3(月) 12:01配信 婦人公論.jp https://news.yahoo.co.jp/articles/d2d13c1076e0a6852bc9684f45f421ae3942caf8 *JNN世論調査、内閣支持率35.4%で最低を記録 8/3(月) 7:35配信 TBS系(JNN) https://news.yahoo.co.jp/articles/e82d192d7692c0c6e57f9600977437b2f81e32de *<東海第二原発 再考再稼働>(15)原電技術者 声上げて 元原子力規制庁技術参与・松田文夫さん(72)東京新聞 茨城 2020年8月3日 07時30分 https://www.tokyo-np.co.jp/article/46660?rct=ibaraki ★ 二宮孝富 さんから: シンポジウム 核兵器廃絶への道 8月1日に長崎市などが開催したシンポジウム「核兵器廃絶への道」で、ペリー元 米国防長官が、現在は冷戦期よりも核戦争の危機が高まっていると発言されまし た。それを含めシンポジウム全体の映像【日本語版及び英語版】は下記でご覧いただ けます。 https://www.asahi.com/special/nuclear_peace/?iref=kijishita_bnr 冒頭にゴルバチョフさんのメッセージがあり、その後ペリーさんの発言は20分か ら53分までです。その後の討論でも重要な発言がありますので、ぜひご覧ください。 ★ 核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)の国際運営団体であるピースボート さんから: 8/5 討論会「被爆75年、核兵器廃絶へ日本はいま何をすべきか」(オンライン配信) 被爆75年となる広島原爆の日の前日である8月5日(水)、核兵器廃絶日本NGO連絡会は、日本の与野党の国会議員を集めて「核兵器廃絶へ日本はいま何をすべきか」をテーマに討論会を行います。国連事務次長の中満泉軍縮担当上級代表、日本政府からは尾身朝子外務大臣政務官、ICANからはベアトリス・フィン事務局長が参加し、与野党から党首レベルを多く含む国会議員の代表者が参加します。被爆者として田中煕巳日本被団協代表委員が発言し、全体の司会をICAN国際委員であるピースボートの川崎哲がつとめます。がつとめます。概要は以下の通りです。 ------------------------------------------------------------------ 討論会「被爆75年、核兵器廃絶へ日本はいま何をすべきか」 ------------------------------------------------------------------ 日時 2020年8月5日(水)16:30 ? 18:00 配信形式 広島からYouTubeでライブ配信。一般公開、無料。 YouTubeのURLは追ってこのページでご案内します。 https://nuclearabolitionjpn.wordpress.com/2020/07/28/dmroundtable2020/ プログラム 第一部 [現状と課題](16:30?16:50) 発言(1) 中満泉 国連事務次長・軍縮担当上級代表 発言(2) 尾身朝子 外務大臣政務官 発言(3) ベアトリス・フィン ICAN事務局長 (通訳付) 第二部 [各政党の立場と取り組み/国会議員より](16:50?17:40) (発言順) 公明党 代表 山口那津男 参議院議員 自民党 被爆者救済と核兵器廃絶推進議員連盟事務局長 平口洋 衆議院議員 立憲民主党 代表 枝野幸男 衆議院議員 国民民主党 代表 玉木雄一郎 衆議院議員 日本維新の会 国会議員団幹事長代理 足立康史 衆議院議員 日本共産党 委員長 志位和夫 衆議院議員 社民党 党首 福島みずほ 参議院議員 れいわ新選組 舩後靖彦 参議院議員 無所属 岡田克也 衆議院議員 第三部 [討論とまとめ](17:40?18:00) 日本原水爆被害者団体協議会 代表委員 田中煕巳 第一部、第二部発言者より 司会 川崎哲 核兵器廃絶日本NGO連絡会共同世話人/ICAN国際運営委員/ピースボート共同代表 主催 核兵器廃絶日本NGO連絡会 メール nuclear.abolition.japan @ gmail.com 詳細 https://nuclearabolitionjpn.wordpress.com/2020/07/28/dmroundtable2020/ メディアの皆さまへ メディアの皆さまには、会場ではなく、各自の場所にてYouTube視聴による取材をしていただくことを原則とします。カメラ撮影のみ事前登録の上で人数制限のうえ会場への入場を可能とすることとしておりましたが、その事前登録は7月31日(金)をもって締め切りました。 本イベントについてご質問のあるメディアの方は、核兵器廃絶日本NGO連絡会(nuclear.abolition.japan @ gmail.com)までご連絡ください。 ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2020年8月3日 第732号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki] http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ 下記は当研究会トピックス 407号/2020年8月3日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html ------------------------------------------- ■安倍・与党・官僚・国会・司法・財界■GoTo キャンペーン■アベノマスク ■コロナ:影響・対策・給付・融資■コロナ:感染・検査・治療・死亡■コロナ:海外情報 ■米大統領選■日韓関係■東京五輪■各党・選挙■メディア・ネット・ジャーナリズム ■プチニュース ------------------------ ■原発・エネルギー ------------------------ ◆核ごみ拒否条例、24 自治体制定 最終処分に警戒感広がる (北海道新聞 2020年8月1日) https://www.hokkaido-np.co.jp/article/446315 ◆過去にロシアを糾弾したが…安倍首相、原発汚染水120万トンを放流? (Yahoo! ニュース/中央日報 2020年8月1日) https://news.yahoo.co.jp/articles/4bece89af16bec2be255e94036c8616b6616427b ◆青森 六ヶ所村 核燃料再処理工場 審査に正式合格 原子力規制委 (NHK NEWS WEB 2020年7月29日) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200729/k10012538381000.html ◆大手電力各社、原発賠償費を送電線料金に上乗せ (日本経済新聞 2020年7月28日) https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62000360Y0A720C2916M00/ ------------------------ ■沖縄・全国の基地 ------------------------ ◆コロナ軽症者に自宅療養要請へ 沖縄県、医療体制ひっ迫で 玉城デニー知事が方針 (沖縄タイムス 2020年8月2日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/610550 ◆沖縄が全国最悪、直近1週間の感染者 10万人当たり 15.31人で東京・大阪を上回る (Yahoo! ニュース/沖縄タイムス 2020年8月2日) https://news.yahoo.co.jp/articles/98ac376cb6a64dec20ae6622bac4b8dcb671f426 ◆沖縄、感染累計500人超す 新たに64人確認【8月2日午後】 (琉球新報 2020年8月2日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1167286.html ◆予想外・・・検査に市民が殺到 行列、渋滞「待つ間も 3密」  途中打ち切りに 松山対象の PCR 検査 (琉球新報 2020年8月2日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1167150.html ◆沖縄「爆発的な感染拡大」 1週間でクラスター 4カ所発生 GoTo 影響はこれから (沖縄タイムス 2020年8月1日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/609826 ◆在沖米軍のコロナ感染 米軍は徹底した情報開示を/國場幸之助・衆院議員 (毎日新聞 2020年7月28日) https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20200727/pol/00m/010/010000c?cx_fm=mailhiru&cx_ml=article&cx_mdate=20200728 ???集会等のお知らせ?????? ● 「防大人権侵害裁判控訴審」第二回。●  8月5日(水)9時 ?門前集会 午前10時開廷 高裁1015号法廷   傍聴人数32名(通常100名程度)  傍聴以外の方 福岡県弁護士会館 2階大ホール     「あの日、ぼくらは戦場で少年兵の告白」アニメドキュメント上映。 審理終了後報告会 お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 15:00 佐賀県弁護士会館「報告集会」 ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 14時半?16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 第2回控訴審 7月31日   写真 フェイスブック https://tinyurl.com/yy8ckm3e https://www.facebook.com/photo?fbid=3283882425026027&set=pcb.3283889965025273 第2回控訴審  控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「朝鮮学校無償化差別控訴審判決期日● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)●  https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html 環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!  お読みいただき感謝します! ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Tue Aug 4 07:06:58 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 4 Aug 2020 07:06:58 +0900 Subject: [CML 059355] =?utf-8?b?44Oq44Oz44Kr44O844Oz5LyK5aSq5Yip5Lqc44Gr44Gm44KC5rS7?= =?utf-8?b?6LqN44GZ44CA44CM44OW44Op44OD44Kv44O744K544Kv44Oq44O844Og?= =?utf-8?b?44CNIO+8quODh+OCo+ODvOODtOOCoeODvOOBqA==?= Message-ID: 「ブラック・スクリーム」 ジェフリー・ディーヴァー リンカーン ・ライム、シリーズ第13作。 首から上と右腕を除き全身麻痺のリンカーン。現場に向かうニューヨーク市警のアメリア。 事件を追って介護士トムら3人は、イタリアへ。かの地の警察の違い、テイクアウトが無い料理店なども面白い。 そして*主題は、難民。*そうか、そうきたか。 森林警備隊の巡査エルコレ青年の活躍するさまに微笑。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp Tue Aug 4 12:59:34 2020 From: kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOWJFRCEhN3IbKEI=?=) Date: Tue, 04 Aug 2020 12:59:34 +0900 Subject: [CML 059356] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjNSM3MnNBbSQsJCskaiFWIzEjOUZ8OVRGMCFXGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCMEZGYhsoQg==?= Message-ID: <20200804125933.3202.D62BC424@galaxy.ocn.ne.jp> 高田健です。 第57回総がかり19日行動案内です。 いのちをまもれ! 臨時国会ただちに開け! 敵基地攻撃は憲法違反! 安倍改憲発議とめよう! 安倍内閣退陣を! 8・19国会議員会館前行動 http://sogakari.com/?p=4718 日時:8月19日(水)18:30〜19:15 衆議院第2議員会館前を中心にスタンディング 内容は立憲野党国会議員と市民の発言 参加者のフィジカル・ディスタンスを確保し、できるだけ国会図書館方面へ、 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 http://sogakari.com/ -- 高田健  東京都千代田区神田三崎町3-3-3 太陽ビル402市民ネット内 許すな!憲法改悪・市民連絡会 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 http://sogakari.com/ 憲法9条を壊すな!実行委員会 http://kyujokowasuna.com/ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Tue Aug 4 13:28:23 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 4 Aug 2020 13:28:23 +0900 Subject: [CML 059357] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzQ1OeOAkQ==?= =?utf-8?b?4pagKOWKoOethuioguato+eJiCnml6XmnKzlm73mhrLms5Xjga/ikaDkuLs=?= =?utf-8?b?5qip5Zyo5rCR4pGh5LiJ5qip5YiG56uL4pGi5YCL5Lq644Gu5Z+65pys55qE?= =?utf-8?b?5Lq65qip5bCK6YeN44Gu44CO5LiJ5Y6f5YmH44CP44KS6KqH44KL44CO5rCR?= =?utf-8?b?5Li755qE44O76L+R5Luj55qE5oay5rOV44CP44Go6KiA44KP44KM44KL44GM?= =?utf-8?b?5pys5b2T44Gq44Gu44GL77yfKE5vMSk=?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日月曜日(2020.08.03)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3050】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】72分19秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/632438348 【今日のブログ記事No.3459】 ■(加筆訂正版)日本国憲法は?主権在民?三権分立?個人の基本的人権尊重の『三原則』を誇る『民主的・近代的憲法』と言われるが本当なのか?(No1) 結論から先に言うと、これら三原則は『ウソ』である! 我々は小学校から大学までの学校教育において文科省の国定教科書と学者と教師と試験によって『ウソ』を教え込まれ『洗脳』されてきたということだ! ▲日本国は『主権在民』ではなく『内閣総理大臣による超独裁国家』である! 日本国の主権は国民にはなく『内閣総理大臣』が持っている! 日本の政治制度は、総選挙で衆議院の過半数の議席を獲得した政党の代表者が内閣総理大臣に就任する『議院内閣制』である。 この英国をモデルとした『議院内閣制』は一見『民主的な制度』のように見えるが、実は二つの国権(国会と内閣)を内閣総理大臣一人が管理・支配するという『独裁体制』である。 更に日本国憲法第6条2項の規定『天皇は内国の指名に基づき最高歳の長たる裁判官を任命する』によって内閣総理大臣は最高裁長官の任命権をも持っている。 従って日本の政治体制は『主権在民』どころでは全くなく、内閣総理大臣が国会、内閣、最高裁の『三つの国権』を一人で管理・支配する『内閣総理大臣による超独裁体制』なのである。 ▲我々は学校で『三権分立とは三権が独立してお互いをけん制して権力が暴走しないように抑止する制度』であり日本は『三権分立』の原則が確立していると教わった! しかし日本国憲法には『三権分立』の規定はどこにも書かれていない。 日本国憲法が規定している『三権』の関係は『三権』が『独立した並列関係』ではなく、最高位に『国会』、その下に『内閣』、その下に『最高裁』という『縦の上下関係』なのである! 日本国では『国会が国権の最高機関』であることは、日本国憲法第41条『国会は国権の最高機関である』に明確に規定されている。 そして『内閣』と『最高裁』の関係は、日本国憲法第6条2項『天皇は内国の指名に基づき最高歳の長たる裁判官を任命する』によって『内閣』が『最高裁』の上位に位置するのである。 従って日本国憲法では、我々が学校で教わった『三権が独立して並列しお互いがけん制する』という『三権分立』は全く存在せず、最高位の『国会』、その下に『内閣』、その下に『最高裁』という『縦の上下関係』なのである。 しかしこれはあくまでも『憲法上の規定』であり、実際は歴代自民党政権によって『明白な憲法違反』が繰り返され今の日本は世界に類のない『内閣総理大臣が三権を一人で管理・支配する超独裁体制』なのである! New!▲なぜ『明白な憲法違反』が繰り返されてきたのか? それは、日本の『最高裁判所』が日本国憲法第81条に規定された『違憲立法審査権』を意図的に放棄し『米国傀儡政党・自民党政権』が犯す『重大な憲法違反』を容認してきたからである。 _____________ 日本国憲法第81条 最高裁判所は、一切の法律、命令、規則又は処分が憲法に適合するかしないかを決定する権限を有する終審裁判所である。 _____________ 今まで日本の最高裁判所が明確な違憲判決を出したのは下記の10件しかない。 因みにドイツの『連邦憲法裁判所』はこれまでに500件以上の『違憲判決』を出してきた。 ______________ 1 尊属殺人重罰規定 2 薬事法距離制限規定 3 衆議院議員定数配分規定 4 衆議院議員定数配分規定 その2 5 森林法共有林分割制限規定 6 郵便法免責規定 7 在外邦人の選挙権制限規定 8 非嫡出子の国籍取得制限規定 9 非嫡出子の法定相続分規定 10 女性の再婚禁止期間規定 _______________ これら10件の『違憲判決』はどれも国政や国民生活に重大な影響を及ぼす違憲判決ではなくどれも『優先順序の低い案件』だけである。 ▲『優先順序の最も高い案件』とは何か? それは歴代自民党政権が公然と犯してきた以下の三つの『明白な憲法違反』であり、日本の最高裁が『違憲判決』を出さずに沈黙し『憲法違反』を容認してきた『三つの重大な憲法違反案件』である! 『案件1』:内閣総理大臣が自分の意向で衆議院を解散して総選挙を行うことは憲法第41条に違反する。 →日本国憲法第41条『国会は国権の最高機関である』  →従って『内閣総理大臣は衆議院の解散権を持っていない』のである。 『案件2』:内閣が自ら法律を起案し閣議決定して国会に提出することは憲法41条と憲法第73条に違反する。 →日本国憲法第41条『国会は国の唯一の立法機関である』 →日本国憲法第73条『内閣の職務』の中には『法律の起案』と『国会提出』は内閣の職務に規定されていない。 →したって『内閣は法律の起案と国会提出の職務は持っていない』のである。 →従って法律の起案と国会への提出の職務を持っているのは国会と国会議員である。 『案件3』:日本国憲法第7条「天皇の国事行為」の2項「国会召集」と3項「衆議院解散」の文言は『天皇の国事行為』の文言ではなく『天皇の国政行為』の文言であり憲法第4条『天皇の国政行為の禁止』に違反する。 →したがって文言が間違っており国会は直ちに以下のように『天皇の国事行為』の文言に訂正すべきである。 第2条『国会を召集する』→『国会の召集を宣言する』 第3条『衆議院を解散する』→『衆議院の解散を宣言する』 ▲『個人の基本的人権の尊重』は『乱用しないこと』と『公共の福祉に抵触しない限り』が前提となっている! 日本国憲法第12条『この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ』 日本国憲法第13条『すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする』 (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From maeda @ zokei.ac.jp Tue Aug 4 14:33:05 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Tue, 04 Aug 2020 14:33:05 +0900 Subject: [CML 059358] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCOXVAJU1bSj8kSDlnRjEycTxSJSslKiU5JWkbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEskaCRrJU8laSU5JWElcyVIGyhC?= In-Reply-To: <20200803074323.0000143B.0143@zokei.ac.jp> References: <20200803074323.0000143B.0143@zokei.ac.jp> Message-ID: <20200804053305.00000C69.0366@zokei.ac.jp> 美術家・黒瀬陽平インタビューシリーズ:ジェンダーフリーは可能か?(7) https://bijutsutecho.com/magazine/series/s21/20101 セクハラ事件の黒瀬陽平が、美術とジェンダーについて語った記録です。 「美術手帳」は「黒瀬陽平はカオス*ラウンジ 新芸術校の事業において、アシス タントスタッフへのハラスメント行為が発覚。被害者が詳細を告発する事態とな った。こうした自体は深刻なものであるが、編集部では黒瀬が過去にジェンダー に関するインタビューを受けたという事実そのものは残す必要があると判断し、 本記事の削除は行わない」という立場を表明して、当該記事を掲載したままです。 おかげで、セクハラ男の二枚舌がよくわかる典型例を読むことができます。 ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** ----- Original Message ----- > 美術分野におけるセクハラ事件。 > > 黒瀬陽平と合同会社カオスラによるハラスメントについて > https://note.com/ayanoanzai/n/nefd11252a137 > カオスラ、黒瀬陽平の退任を発表。アシスタントスタッフへのパワハラで > https://bijutsutecho.com/magazine/news/headline/22393 > 黒瀬陽平の退任を発表。アシスタントスタッフへのパワハラで > https://news.yahoo.co.jp/articles/37de31e01603a1b050dd8e242a3ef853dafcf1ad > > 美術集団「カオス*ラウンジ」代表の黒瀬陽平がパワハラ行為で退社へ > https://news.yahoo.co.jp/articles/c804b82091a644393874c832ef851e2ebc3762cb > > https://ceron.jp/url/note.com/ayanoanzai/n/nefd11252a137 > > 文中に登場するゲンロンというのは、東浩紀のゲンロンのことです。東浩紀が 黒 > 瀬陽平を持ち上げて、美術界でのしあがってきた関係です。株式会社ゲンロン の > ウエブサイトには、カオスラの黒瀬のPRが掲載されています。 > > > > > ******************** > 前田 朗 > 192-0992 > 東京都八王子市宇津貫町1556 > 東京造形大学 > 042-637-8872 > E-mail:maeda @ zokei.ac.jp > Akira MAEDA > Tokyo Zokei University > 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city > Tokyo 192-0992 Japan > ******************** > > > > From akio-taba1116 @ nifty.com Tue Aug 4 23:40:36 2020 From: akio-taba1116 @ nifty.com (Akio Taba) Date: Tue, 4 Aug 2020 23:40:36 +0900 Subject: [CML 059359] =?iso-2022-jp?B?IDgbJEI3bhsoQjcbJEJGfBsoQigbJEI2YhsoQikxOQ==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCO34hQRsoQk5EGyRCQG84ZRsoQjc1GyRCPH5HL08iQjMbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCNGsyaC0hIVY0WjlxJEskKiQxJGtLSTFSSHFKLEM0NmIbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCIUpKRjczQ3NOMTdQSHEhSyRyJGEkMCRrSkY0WjhyPkQhVxsoQg==?= Message-ID: <018901d66a6d$374c38d0$a5e4aa70$@nifty.com> 田場と申します。 私が所属するシンクタンク・新外交イニシアティブ(ND)では、 https://www.nd-initiative.org/ 戦後75周年オンライン連続企画を実施しますが、その第一回目として、米韓の駐留 費交渉問題を取り上げます(ニッチですね・・・)。 講師には、韓国・民弁のパクジンソク弁護士、通訳・コメンテーターは沖縄の団員 白充弁護士(ND研究員) 司会は猿田佐世ND代表(弁護士)が務めます。 ぜひ、オンラインでご参加ください (転載歓迎) ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ ■    新外交イニシアティブ(ND)主催 オンライン・イベント    【戦後75周年シリーズ:第一弾】    韓国における防衛費分担金(米軍駐留経費)をめぐる米韓交渉    ―韓国からの報告―    2020年8月7日(金) 19:00〜21:00    講師:パク・ジンソク(弁護士)      詳細:https://www.nd-initiative.org/event/8347/ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□ ■ 2020年は戦後75周年の年。戦後日本はどのような道を歩んできたのか、そしてこ れからの日本外交がすすむべき針路は――。新外交イニシアティブ(ND)は、世界 の平和と安全保障そして持続的な発展にとって重要課題であるアジア・太平洋地 域の平和的かつ建設的な外交関係を構築するため、戦後75周年連続企画を立ち上 げました。第一弾となる今回は、米軍駐留経費をとりあげます。 米トランプ政権は、在日米軍駐留経費を現在の4倍強にあたる80億ドル(約8500 億円)支払うよう日本に要求していると報じられています。既に日本の駐留経費 負担は、防衛省試算によれば全経費の86パーセントに上り、これまでも国内で多 くの批判がなされてきました。日米交渉はこの夏にも始まるとされていますが、 日本政府は米国の要求にどのように対応するのでしょうか。 これに先駆け、米国と韓国の間では昨年から「防衛費分担金特別協定」の交渉が 続けられています。米国側は現行の5倍増を韓国側に求めましたが,韓国側はこ れを拒否し、交渉は平行線をたどっています。 新外交イニシアティブでは、「防衛費分担金特別協定」に詳しい韓国のパク・ジ ンソク弁護士をお迎えし、韓米交渉の経緯や現状、今後の見通し、これを取り巻 く韓国世論などについてご報告いただきます。 ●講師:パク・ジンソク(弁護士) 【プロフィール】 パク・ジンソク 法務法人DLSパートナー弁護士。2019年第11次韓米防衛費分担金特別協 定対応方案国会討論会・発表者。 ●通訳:白充(弁護士、新外交イニシアティブ研究員) ●司会:猿田佐世(ND代表/弁護士) ●日時:2020年8月7日(金)19:00〜21:00 *オンライン会議システム「Zoom」を使用して行います。 ●参加費:1000円(会員、学生、プレスは無料) *先着300名まで ●言語:韓国語・日本語(韓国語部分には日本語への逐次通訳あり) ●参加申し込み: 【会員】 ND会員の皆様は、8月7日15:00までに以下のURLよりお申込みください。ご登録 いただいたメールアドレスに当日のZoomリンク先URLが届きます。 https://forms.gle/c4DKW2b6wkQQHDWw6 【非会員】 参加をご希望の方は、8月7日17:00までに以下のURLよりクレジット決済で参加費 をお支払いください。ご登録いただいたメールアドレスに当日のZoomリンク先 URLが届きます。 https://credit.j-payment.co.jp/gateway/payform.aspx?aid=107024&iid=1000 【学生/プレス】 参加をご希望の方は、8月7日15:00までに以下のURLよりお申込みください。ご 登録いただいたメールアドレスに当日のZoomリンク先URLが届きます。 https://forms.gle/tfAWrrZeUC58BE3M7 *Zoomリンク先URLが届かない場合、恐れ入りますが、以下までメールでお問い 合わせください。 info @ nd-initiative.org *オンライン・イベントは「Zoom」を使用して行います。開始までにZoomソフト (またはアプリ)をインストールしておいてください。なお、Zoomへのアクセス 方法につきましては申し込みをいただいた方には簡単なご説明をお送りします。 大変恐縮ですが、それを超えてのZoomの使用方法についての詳細のお問い合わせ については個別に対応しかねますので、ご理解いただきますようお願いいたしま す。 *マイク・スピーカーが内蔵または外付けされているPC、もしくはスマホ、タブ レットが必要です. *Zoom のインストール方法と使用方法については、以下のURLからご入手くださ い。 https://drive.google.com/file/d/1mDGAC_xmtS85S5bxjjl3LSO5IEZzJ4m4/view?usp= sharing ●主催:新外交イニシアティブ(ND/New Diplomacy Initiative) ●お問合せ: 新外交イニシアティブ(ND)事務局 http://www.nd-initiative.org/ 東京都新宿区新宿 1-15-9 さわだビル 5階 TEL:03-3948-7255 FAX:03-3355-0445 E-mail:info @ nd-initiative.org Facebook:www.facebook.com/NewDiplomacyInitiative Twitter:@nd.initiative ●ぜひND にご入会ください。 NDでは会員を募集しています。(詳細 http://www.nd-initiative.org/admission/ ) お申込みは、上記ページよりク レジット決済をご利用いただくか、事務局までお名前・ご住所・E-mail・電話番 号をお知らせの上、会費を下記口座にお振込みください。 ●NDへご寄付をお寄せください。 NDでは、現在下記プロジェクトを進めております。プロジェクト実施に際しての 各種文献調査や現地調査、ワシントンでの提言活動等について、皆さまからの温 かいご寄付をお寄せいただければ大変幸いに存じます。ご支援いただけます場合 には、下記ウェブページよりクレジット決済をご利用いただくか、下記口座にお 振り込みください。 http://www.nd-initiative.org/admission/ ・普天間基地移設問題・辺野古オルタナティブプロジェクト ・日米原子力エネルギープロジェクト ・日米地位協定 国際比較・政策提言プロジェクト ・日米外交システムプロジェクト ・東アジア安全保障プロジェクト 【郵便局からのご送金】  郵便振替口座 口座番号 00190-3-633335  口座名義 新外交イニシアティブ 【他行からのご送金】  ゆうちょ銀行 〇一九店 (019) 当座 0633335  口座名義 新外交イニシアティブ オンライン・イベントにご参加いただけない方も、ご寄付をぜひご検討下さい。 新外交イニシアティブ(ND)事務局 東京都新宿区新宿 1-15-9 さわだビル 5階 TEL:03-3948-7255 E-mail:info @ nd-initiative.org ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ =================== 弁護士 田場暁生 東京都豊島区西池袋1-17-10  エキニア池袋6階 城北法律事務所 TEL 03(3988)4866 FAX 03(3986)9018 Email  akio-taba1116 @ nifty.com =================== From chieko.oyama @ gmail.com Wed Aug 5 06:57:35 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 5 Aug 2020 06:57:35 +0900 Subject: [CML 059360] =?utf-8?b?44CM5pS+5rWq6KiY44CN5p6X6IqZ576O5a2Q44KS5qOu44G+44KG?= =?utf-8?b?44G/44CAIOS4ueW/teOBq+iomOOBmembhuiLseekvuacrA==?= Message-ID: *森まゆみと読む 林芙美子 「放浪記」* 集英社文庫 >いま広く読み継がれている版は、後世の手が多く入り「成功者の自伝」と化していると指摘する森まゆみが、改造社版「原・放浪記」の生き生きとした魅力を紹介する。 これに魅かれて読む詠む。 19歳から23歳までの*貧困女子の、生き生きとしたさま。* すげー。*街に火をつける、バクレツダン!投げとか思いを日記に書いてる。女給やってるときは、ビールに文句を言った客に瓶ごと投げつける実力行動。* ------ 目次 ------ 林芙美子『放浪記』(改造社版) ──各章に森まゆみによる鑑賞つき(放浪記以前──序にかへて── 淫売婦と飯屋 裸になつて 目標を消す 百面相 赤いスリッパ 粗忽者の涙 雷雨 秋が来たんだ 濁り酒 一人旅 古創 女の吸殻 秋の脣 下谷の家 付録 三白草 の花 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Wed Aug 5 07:05:48 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Wed, 05 Aug 2020 07:05:48 +0900 Subject: [CML 059361] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyMzIzkjNkxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <76FD66AAB690EA7E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2020年 8月 5日(水)。      本日 「防大人権侵害裁判控訴審」第二回。  8月5日(水)9時 〜門前集会 午前10時開廷 高裁1015号法廷10階  明日、九電本店前ひろば・テント木曜日 開設      午前11時から午後1時 まで。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3396目☆ 呼びかけ人賛同者8月4日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 暑かったです。 34℃でした。 夕刻、天神で ウィメンズ・アクションがあり、参加しました。 防衛問題で 相手国の基地を攻撃する案が出されていて、女性たちは 戦争が近づいてきたと感じているようでした。 アベ内閣を早く 退陣させましょう。  あんくるトム工房 ウィメンズ・アクションin天神    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-217.html ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆「厄満つる」庶民の苦闘を他所にしてGOTO祭りをやらかす自民党  (やくみつる氏の政治マンガ、本日の傑作、本画取り?)      (橋本左門 2020・8・5ー2807) ※「素粒子」子らも奮闘:《感染拡大ニ目ヲツブリ/ソレデモ「GoTo」 ナノカニ疑問ハ素通リ/閉会中審査ヘノ出席要求ハ無視シ/憲法53 条ニ基ヅク臨時国会召集要求ハ聞コエヌフリ/河井被告陣営ヘノ1億5 千万円ニツイテ説明ハオ茶ヲ濁シ/「モリ・カケ・桜」ノ説明責任ハ 口先ダケ/ソウイウ政権ヲ/アナタハ支持シマスカ?》〈朝日、本日)。 ★ 乱 鬼龍 さんから: ☆ 脱原発川柳【原発もコロナも政治にはあきれ】 ★ ギャー さんから: 「今からの10年」 今からの10年/血なまぐさい動乱の時代に入るかな? 世の中はますますひどくなろうとも/10年後20年後/生きているなら おだやかでゆるやかな/平和に満ちた気持ちで/人とのつながりを 愉しんでいるだろうな ★ 藤原紀代子 さんから:    ※(昨日の投稿のお礼に対して) 青柳行信様  こちらこそ、ありがとうございました。 ドイツの倫理委員会があることが素晴らしいですね。 メンバーは主に宗教者であることが嬉しいです。 日本も、原発・核兵器などの廃絶のために真剣に考えてもらいたいと思います。 広島・長崎・大水害・コロナ・・・と8月は、例年にない重さの加わった月となりま した。 人間が作り出すもの(原発・核兵器・・・)が、自然・人間を破壊しています。 人間が止めることができるものと信じ、お祈りします。 主の平和がありますように。 ★ 田中一郎 さんから:   (おしどりマコ・ケン調査)Jヴィレッジを高濃度汚染のまま子どもたちのスポー ツ施設として開放した東京電力が、更に作業員の被ばく管理をせずに除染(法令違 反)、そして除去汚染土を秘密裏に「利用」、グルの福島県庁が「口封じ」- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/08/post-b73a83.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No3999】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年8月4日(火)地震と原発事故情報−              5つの情報をお知らせします 1.「ふつうの暮らし 避難の権利 つかもう安心の未来」裁判    (原発賠償関西訴訟)原告の意見陳述書 (上)(3回の連載)    7/30大阪地裁第26回口頭弁論期日傍聴の御礼    大切な「ふつうの暮らし」を守ること、    手放してはいけない「権利」とは何かが鮮明になっている      森松明希子〔原発賠償関西訴訟原告団代表             東日本大震災避難者の会            Thanks&Dream(サンドリ)代表〕 2.「内閣府が肥大化している    権限をそれぞれの省庁に戻す必要ある、経産省は廃止せよ」    7/28「新ちょぼゼミ」前川喜平さん講演    「霞が関改革をどうする:日本の官僚組織」を聞いて(概略報告) 冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア) 3.「福島第一原発汚染水、ひとまず地上のタンク保管が    最も現実的で安全」…ほか    メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)  黒木和也 (宮崎県在住) 4.映画紹介「誰がハマーショルド(※)を殺したか」    歴史をくつがえす世紀の大事件    2019年第35回サンダンス映画祭    ワールドシネマ・ドキュメンタリー部門で監督賞を受賞      山田和秋(たんぽぽ舎ボランティア) 5.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆8/23(日)第31回原発はいらない西東京集会&    デモ+ミニライブのお知らせ 出演:SALIKAMI-アコースティックセット ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *[社説]安倍政権の“福島原発汚染水”放流計画、直ちに撤回を 8/4(火) 7:08配信 ハンギョレ新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/47079e05366010c07ce7da2ddd6566c2a8ab7de3 *用地提供苦渋の決断 除染の徹底、切実な願い 飯舘村長泥行政区 8/4(火) 8:28配信 福島民報 https://news.yahoo.co.jp/articles/3501eeae90f28c21460d44ed005b979e7f976846 *「植草一秀の『知られざる真実』」2020/08/04 迷走安倍コロナ対応問題の核心 第2697号 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2020080406000069306 *使用済み核燃料の累進課税同意 柏崎刈羽原発に 総務省 8/4(火) 16:13配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/49b5599b3532458f7a2f4bb398aa1cac3353339d *10年目のふくしま復興の現在地8 福島第一原発 廃炉産業に参入する地元企業 8/4(火) 22:13配信 テレビユー福島 https://news.yahoo.co.jp/articles/ecf11815471e92de548b84c01934a540c7c2b034 *東芝、パソコン事業を完全売却 シャープへ残り19.9%分 8/4(火) 21:06配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/a25758590334b1faf2430d3a13e5fcc18aac6ee0 *柏崎市で船舶使った原子力防災訓練 “感染症対策と円滑な避難”の両立めざす【新潟】 8/4(火) 19:54配信 NST新潟総合テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/cafe544ebd4512fa4ce49988f6cfaab7fc771943 *柏崎刈羽原発の再稼働 「立地自治体以外からも事前了解を」 超党派の研究会設立へ 8/4(火) 18:48配信 BSN新潟放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/7770749a8964ce01085e85b1ca95309f658dcfe5 *IR汚職の贈賄側に偽証求め、数百万〜2千万円提供申し出る…特捜部が会社役員ら逮捕 8/4(火) 16:52配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/be2e1568db13795f8ec8b84cc358e4b84eab0c7a *「闘う相手は人間ではなくウイルス」コロナ感染者らへの中傷が相次ぐ中、ある市が出した宣言とは 8/4(火) 19:37配信 BuzzFeed Japan https://news.yahoo.co.jp/articles/c3f38263b249116166b43713d19859e7fbc9b2d3 *サングラスの紫外線カット効果には寿命がある? 8/4(火) 10:36配信 ウェザーニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/bd4c55cee95a837186f18b78c811132a52e51f21 *<東海第二原発 再考再稼働>(16) 入所者避難 どうすれば 社会福祉法人理事長・伏屋淑子さん(84) 東京新聞 茨城 2020年8月4日 07時33分 https://www.tokyo-np.co.jp/article/46871?rct=ibaraki *「黒い雨」判決 被爆者の救済を急げ 東京新聞 社説 2020年8月4日 08時06分 https://www.tokyo-np.co.jp/article/46885?rct=editorial ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 辺野古新基地建設の本質問わず「入り口論」で結審。那覇地裁は門前払いか、判決は11月。 辺野古、市民団体は、緊急事態宣言受け18日まで座り込み抗議を休止。 首里城地下に眠る戦跡−第32軍司令部壕。保存と公開を求める県民の声が大きくなっている。 ★ 中西正之 さんから: <伊万里市の川南造船所跡地 液化天然ガス発電所計画 東京の企業 23年度運転目指す> 2020年8月3日の佐賀新聞電子版に「伊万里市の川南造船所跡地 液化天然ガス発電所計画 東京の企業 23年度運転目指す」の記事が掲載されています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/cb9e56a2976d7afa3418fbfefd80b0fd31057d49 ************ 伊万里市山代町浦ノ崎地区にある川南(かわなみ)造船所の跡地に、液化天然ガス(LNG)の火力発電事業を手掛けるJBGエナジー(東京都)が、出力約2万キロワットの発電所を建設する計画を進めていることが2日、分かった。海外から調達したLNGを貯蔵し、他の火力発電所に供給する事業も行う。早ければ2023年度からの商業運転開始を目指す。・・・  発電所では、LNGを気化した天然ガスを燃料として発電する。天然ガスは石炭や石油に比べて二酸化炭素や大気汚染の原因物質の排出量が少なく、世界各地で産出されるため安定した調達が可能という。  JBGエナジーは17年に設立され、中小規模のLNG火力発電所を国内各地に設置する計画を進めている。浦ノ崎地区の発電所は海外から船で運び入れたLNGをいったん貯蔵し、他の火力発電所に輸送する中継点としての役割も担う。・・・ ************ 現在、2021年夏に策定予定の第6次エネルギー基本計画の策定に向けて、基本問題の議論が盛んになってきています。  その中の大きな問題として、旧式石炭火力発電と高効率石炭火力発電の運転問題が議論されています。  現在の日本では、石炭火力発電が、大きな役割を果たしており、石炭火力発電を停止すると、太陽光発電や風力発電の再生可能エネルギー電力が急増したら、電力の安定性が脅かされるとの議論が盛んに行われています。  しかし、東日本大震災と大津波により福島原発にメルトダウンが発生し、原発が大量に停止し、それに緊急対応するためにLNG(液化天然ガス)によるGTCC(ガスコンバインド発電)がたくさん建設されました。  ところが、GTCC(ガスコンバインド発電)の建設を広く知られる事は、原発の存在理由が薄く成る事と、石炭火力発電への批判が大きく成事を恐れたからと思われますが、大電力会社はGTCC(ガスコンバインド発電)の建設を国民に隠してきました。  その事が、今でも大きな効果を発揮しているようで、今の第6次エネルギー基本計画の議論からは、LNG発電の議論が大きく欠落していると思われます。  しかし、新電力の中から、小型で分散型のGTCC(ガスコンバインド発電)の新設計画が始まってきたようです。   第6次エネルギー基本計画の策定に向けて、GTCC(ガスコンバインド発電)の比較検討を行わない事は、あまりにもおかしいと思われます。 ★ 前田 朗 さんから: 黒瀬陽平と合同会社カオスラによるハラスメント 美術家・黒瀬陽平インタビューシリーズ:ジェンダーフリーは可能か?(7) https://bijutsutecho.com/magazine/series/s21/20101 セクハラ事件の黒瀬陽平が、美術とジェンダーについて語った記録です。 「美術手帳」は「黒瀬陽平はカオス*ラウンジ 新芸術校の事業において、アシス タントスタッフへのハラスメント行為が発覚。被害者が詳細を告発する事態とな った。こうした自体は深刻なものであるが、編集部では黒瀬が過去にジェンダー に関するインタビューを受けたという事実そのものは残す必要があると判断し、 本記事の削除は行わない」という立場を表明して、当該記事を掲載したままです。 おかげで、セクハラ男の二枚舌がよくわかる典型例を読むことができます。 ★ 色平哲郎 さんから: 「診断」のための検査と「防疫」のための検査を分けて考える =「なぜ第2波は死亡者が少ない?」「医療機関は大丈夫?」 現役医師に疑問をぶつけてみた コロナ感染再拡大――徳田安春医師インタビュー #1 https://bunshun.jp/articles/-/39317 =「PCR検査を増やせば医療崩壊」は本末転倒  こっそり方針転換した“コロナ戦略”の盲点 コロナ感染再拡大――徳田安春医師インタビュー #2 https://bunshun.jp/articles/-/39318 =“都道府県単位の自粛”は本当に必要?  総合診療医が考える「感染予防と経済のバランス」 コロナ感染再拡大――徳田安春医師インタビュー #3 https://bunshun.jp/articles/-/39319 =『ドキュメント 感染症利権』 著者=山岡淳一郎 (ちくま新書、税込924円) https://amzn.to/2Xq3xw8 =首相:「国民の幸せは国の義務」 今では感染者がゼロ。 ニュージーランドは検査を徹底してきたこともあり、新コロナ前と 何も変わらない生活を人々がしている。 ジャシンダ・アーダーン首相:「国民の幸せは国の義務」 「これだけは覚えておいて。家に居れば命が救える」 国民が健康で居れば観光も経済もやがて戻って来ます」 https://bit.ly/30jwsDM =「集団エリート」とは何か https://bit.ly/39PAJlv =香港の民主活動家、周庭(アグネス・チョウ)氏が6日、朝日新聞などの取材に応じ、 https://bit.ly/2BQA9HL =政府のかじを切り、旗を掲げるのは、菅義偉官房長官である。   https://bit.ly/2PiV8X0 =4 ヶ月間に及ぶキャンプ生活最後の日に首都カ トマンズを見下ろす尾根でキャンプ https://www.kyoto-bhutan.org/pdf/Himalayan/008/Himalayan-8-089.pdf =適応のための選択肢は二つしかない。 http://blog.tatsuru.com/2020/06/04_1156.html =さすがの木下サーカスも絶体絶命の窮地に陥った、と https://bit.ly/3k4fKQU =サコ先生があるときに日本人と日本文化を理解したいという強い探求心に衝き動かされた https://bit.ly/31eigv4 =しょうがいか(が)あります ○2500えんは ふうとうにいれれます ×おかねのけいさんはできません https://bit.ly/2EAZmHa =新型コロナウイルスの患者を受け入れた病院の方が受け入れなかった病院より、 https://bit.ly/33gs4r7 =「コロナウイルスに夏休みはない。一刻でも早く国会を開き、国の姿勢を示し、 https://lite-ra.com/2020/07/post-5550.html −−−集会等のお知らせ−−−−−− 本日 ● 「防大人権侵害裁判控訴審」第二回。●  8月5日(水)9時 〜門前集会 午前10時開廷 高裁1015号法廷   傍聴人数32名(通常100名程度)  傍聴以外の方 福岡県弁護士会館 2階大ホール     「あの日、ぼくらは戦場で少年兵の告白」アニメドキュメント上映。 審理終了後報告会 お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 15:00 佐賀県弁護士会館「報告集会」 ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論 14時半〜16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 第2回控訴審 7月31日   写真 フェイスブック https://tinyurl.com/yy8ckm3e https://www.facebook.com/photo?fbid=3283882425026027&set=pcb.3283889965025273 第2回控訴審  控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「朝鮮学校無償化差別控訴審判決期日● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)●  https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html 環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!  お読みいただき感謝します! ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Wed Aug 5 10:49:07 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 5 Aug 2020 10:49:07 +0900 Subject: [CML 059362] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzQ2MOOAkQ==?= =?utf-8?b?4pagKOWkp+W5heWKoOethuioguato+eJiCnml6XmnKzlm73mhrLms5Xjga8=?= =?utf-8?b?4pGg5Li75qip5Zyo5rCR4pGh5LiJ5qip5YiG56uL4pGi5YCL5Lq644Gu5Z+6?= =?utf-8?b?5pys55qE5Lq65qip5bCK6YeN44Gu44CO5LiJ5Y6f5YmH44CP44KS6KqH44KL?= =?utf-8?b?44CO5rCR5Li755qE44O76L+R5Luj55qE5oay5rOV44CP44Go6KiA44KP44KM?= =?utf-8?b?44KL44GM5pys5b2T44GL77yfKE5vMSk=?= Message-ID: <4c87eee9-8624-cb8a-666b-ee07d4e37b3c@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日火曜日(2020.08.04)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3051】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】102分18秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/632613173# 【今日のブログ記事No.3460】 ■(大幅加筆訂正版)日本国憲法は?主権在民?三権分立?個人の基本的人権尊重の『三原則』を誇る『民主的・近代的憲法』と言われるが本当か?(No1) 【画像】日本国憲法 (講談社学術文庫\440) 102分18秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/632613173# 結論から先に言うと、これら『三原則』は『全部ウソ』である! 我々は小学校から大学までの学校教育において文科省の国定教科書と学者と教師と試験によって『ウソ』を教え込まれ『洗脳』されてきたということだ! 日本国憲法の『三原則』は表向きは『全員が納得する民主的・近代的な原則』だがそれらを否定する『爆弾』が日本国憲法の条文に巧妙に埋め込まれていることを我々は見抜かなければない! New!▲日本国憲法に『爆弾』を巧妙に埋め込んだのは誰なのか? それは、敗戦直後から日本を軍事占領し日本国憲法を起案し1947年5月1日に実施hした米国支配階級代理人・GHQマッカーサー総司令官である。 その目的は、米国傀儡政党(自民党)に常に政権を取らせるように日本国憲法に『爆弾』を仕掛けて、米国支配階級が日本を半永久的に植民地支配して日本国民の資産を貢がせるためである。 ▲『三原則は全部ウソ』No1:『主権在民』 日本国は『主権在民』ではなく『内閣総理大臣による超独裁国家』である! 日本国の主権は国民にはなく『内閣総理大臣』が持っている! 日本の政治制度は、総選挙で衆議院の過半数の議席を獲得した政党の代表者が内閣総理大臣に就任する『議院内閣制』である。 この英国をモデルとした『議院内閣制』は一見『民主的な制度』のように見えるが、実は二つの国権(国会と内閣)を内閣総理大臣一人が管理・支配するという『独裁体制』である。 更に日本国憲法第6条2項の規定『天皇は内国の指名に基づき最高歳の長たる裁判官を任命する』によって内閣総理大臣は最高裁長官の任命権をも持っている。 従って日本の政治体制は『主権在民』どころでは全くなく、内閣総理大臣が国会、内閣、最高裁の『三つの国権』を一人で管理・支配する『内閣総理大臣による超独裁体制』なのである。 ▲『三原則は全部ウソ』No2:『三権分立』 我々は学校で『三権分立とは三権が独立してお互いをけん制して権力が暴走しないように抑止する制度』であり日本は『三権分立』の原則が確立していると教わった! しかし日本国憲法には『三権分立』の規定はどこにも書かれていない。 日本国憲法が規定している『三権』の関係は『三権』が『独立した並列関係』ではなく、最高位に『国会』、その下に『内閣』、その下に『最高裁』という『縦の上下関係』なのである! 日本国では『国会が国権の最高機関』であることは、日本国憲法第41条『国会は国権の最高機関である』に明確に規定されている。 そして『内閣』と『最高裁』の関係は、日本国憲法第6条2項『天皇は内国の指名に基づき最高歳の長たる裁判官を任命する』によって『内閣』が『最高裁』の上位に位置するのである。 従って日本国憲法では、我々が学校で教わった『三権が独立して並列しお互いがけん制する』という『三権分立』は全く存在せず、最高位の『国会』、その下に『内閣』、その下に『最高裁』という『縦の上下関係』なのである。 しかしこれはあくまでも『憲法上の規定』であり、実際は歴代自民党政権によって『明白な憲法違反』が繰り返され今の日本は世界に類のない『内閣総理大臣が三権を一人で管理・支配する超独裁体制』なのである! ▲『三原則は全部ウソ』No3:『個人の基本的人権の尊重』 『個人の基本的人権の尊重』は『濫用の禁止』と『公共の福祉に抵触しない限り』との『条件』が付いている! この『条件』によって政府と裁判所はいつでも『個人の基本的人権の尊重』を制限できるのである。 →日本国憲法第12条の条文 『この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ』 →日本国憲法第13条の条文 『すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする』 ▲なぜ歴代自民党政権は『明白な憲法違反』を繰り返すことができるのか? それは、日本の『最高裁判所』が日本国憲法第81条に規定された『違憲立法審査権』を意図的に放棄し『米国傀儡政党・自民党政権』が犯す『重大な憲法違反』を黙認・容認してきたからである。 そして、日本には違憲審査を専門に行う独立した最高権威の『憲法裁判所』がないからである。 _____________ 日本国憲法第81条 最高裁判所は、一切の法律、命令、規則又は処分が憲法に適合するかしないかを決定する権限を有する終審裁判所である。 _____________ 今まで日本の最高裁判所が明確な違憲判決を出したのは下記の10件しかない。 因みにドイツの『連邦憲法裁判所』はこれまでに500件以上の『違憲判決』を出してきた。 ______________ 1 尊属殺人重罰規定 2 薬事法距離制限規定 3 衆議院議員定数配分規定 4 衆議院議員定数配分規定 その2 5 森林法共有林分割制限規定 6 郵便法免責規定 7 在外邦人の選挙権制限規定 8 非嫡出子の国籍取得制限規定 9 非嫡出子の法定相続分規定 10 女性の再婚禁止期間規定 _______________ これら10件の『違憲判決』はどれも国政や国民生活に重大な影響を及ぼす違憲判決ではなくどれも『優先順序の低い事案』だけである。 ▲『優先順序の最も高い憲法違反事案』とは何か? それは歴代自民党政権が公然と犯してきた以下の三つの『重大な憲法違反事案』である。 日本の最高裁はこれら三つの『重大な憲法違反事案』に対して『違憲判決』を出さずに沈黙し、歴代自民党政権が犯してきた『憲法違反』を黙認してきたのである。 その結果、今の日本は自民党政権による『憲法違反』『憲法無視』『憲法破壊』が常態化する『無法国家』となっているのだ! 『重大な憲法違反案件』No1: 内閣総理大臣が自分の意向で衆議院を解散して総選挙を行うことは『憲法第41条』に違反する。 →日本国憲法第41条の条文 『国会は国権の最高機関である』  →従って『国権の最高機関である国会』を下位に位置する内閣の長たる内閣総理大臣が自分の都合で解散して総選挙を行うことが『できるはずがない』のである! →従って『内閣総理大臣は衆議院の解散権を持っていない』のである。 『重大な憲法違反事案』No2: 内閣が自ら法律を起案し閣議決定して国会に提出することは『憲法41条』と『憲法第73条』に違反する。 →日本国憲法第41条の条文 『国会は国の唯一の立法機関である』 →したがって『国の唯一の立法機関である国会』の他に『内閣』が立法の職務(法律の起案と国会への提出)を行うことが『できるはずがない』のである! →したがって『内閣は法律の起案と国会への提出の職務は持っていない』のである。 →さらに日本国憲法第73条『内閣の職務』7項目中に『法律の起案』と『国会提出』の職務は規定されていない。 →従って『内閣は法律の起案と国会提出の職務は持っていない』のである。 →日本国憲法の規定に従えば『法律の起案と国会への提出』の職務を持っているのは『国会(国会議員)』だけである。 『重大な憲法違反事案』No3: 日本国憲法第7条「天皇の国事行為」第2項「国会召集」と第3項「衆議院解散」の文言は『天皇の国事行為』の文言ではなく『天皇の国政行為』の文言であり、憲法第4条第1項『天皇の国政行為の禁止』に違反する。 →日本国憲法第4条第1項の条文 『天皇はこの憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ国政に関する権能を有しない』 →日本国憲法第7条「天皇の国事行為」の条文 『天皇は内閣の助言と承認により国民のために左の国事に関する行為を行ふ』 第1項 憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。 第2項 国会を召集すること。 第3項 衆議院を解散すること。 第4項 国会議員の総選挙の施行を公示すること。 第5項 国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及び公    使の信任状を認証すること。 第6項 大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を認証すること。 第7項 栄典を授与すること。 第8項 批准書及び法律の定めるその他の外交文書を認証すること。 第9項 外国の大使及び公使を接受すること。 第10項 儀式を行ふこと。 →上記10項目の『天皇の国事行為』の文言の内、第2項『国会を召集する』と第3項『衆議院を解散する』だけが『天皇の国事行為』ではなく『天皇の国政行為』の文言になっている。それ以外の文言はすべて天皇が行う『非政治的な儀礼的な行為』の文言となっている。 →したがって第2項と第3項の文言は以下のように『天皇の国事行為』の文言に訂正すべきである。 第2条:現行の誤った文言『国会を召集する』→ 正しい文言:国会の召集を宣言する 第3条:現行の誤った文言:衆議院を解散する →正しい文言:衆議院の解散を宣言する (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From ono-m @ k9.dion.ne.jp Wed Aug 5 13:33:58 2020 From: ono-m @ k9.dion.ne.jp (=?UTF-8?B?5bCP6YeO5pS/576O?=) Date: Wed, 5 Aug 2020 13:33:58 +0900 Subject: [CML 059363] =?utf-8?b?5ZCN5Y+k5bGL5biC44Gu5pWZ56eR5pu45o6h5oqe44GM5Y2x44Gq?= =?utf-8?b?44GE77yB5oim5LqJ6IKv5a6a44Gu44CM6IKy6bWs56S+44CN5o6h5oqe?= =?utf-8?b?44KS55uu6KuW44KA44CBOOaciDfml6XmjqHmip7kvJrorbDjga7lgo0=?= =?utf-8?b?6IG044KS77yB?= Message-ID: 名古屋@小野です。 BCC重複送信、長文をお許しください。 8月7日が採択会議ですので、SNS等での緊急拡散・転送をお願いします。 最後のお願いです。 名古屋市の教科書採択が危ない!、育鵬社「歴史」「公民」採択を目論む、8月7日採択会議・再審議の傍聴を呼びかけます! 既に報告しましたが、7月27日、名古屋市中学教科書採択会議が行われました。「公民」は、東京書籍と教育出版の2社に一応絞られましたが、「歴史」「公民」ともに、8月7日に再審議・採択となりました。 審議では、「教育出版」を押す委員が3名(名大・名市大・愛教大教員)と「育鵬社」を強く推す2名(うどんのサガミ鎌田会長とネッツトヨタ小栗社長)、議長である鈴木市教育長は、育鵬社を積極的には推進せず、8月7日(3時;会場・名古屋市教育館)再審議・採択となりました。サガミ鎌田会長とネッツトヨタ小栗会長は、議長である鈴木市教育長の抱き込みを図っていると思われます。 8月7日に延期された歴史・公民の審議では、道徳で行われたように、教育出版と育鵬社が無記名投票で3対3になった場合、改悪「地方教育行政法」により教育長決裁!で、育鵬社採択になる可能性があります。 名古屋市では、日本会議・河村名古屋市長の日本会議系教科書の名古屋市での採択の「悲願」に対して、多くの保護者・教職員・市民の力で、これまで「つくる会系」・「日本会議系」の教科書の採択をさせないで来ました。小学校道徳教科書は、日本会議系執筆者の「教育出版」2018採択を2019採択で逆転しました。 他の採択地域では、東京都中高一貫校・四条畷市・河内長野市・ 藤沢市・横浜市と、これまで長年にわたる「育鵬社」採択を覆し、「育鵬社離れ」に勢いがついています。 しかし、名古屋市では、他の地域と異なり、「南京虐殺」否定・日本軍「慰安婦」制度肯定の河村名古屋市長、『あいちトリエンナーレ2019』・「表現の不自由展・その後」を攻撃する河村名古屋市長、高須美容外科院長など河村市長の支持者たちや「日本会議系団体」等、「民衆ファシズム」!による攻撃、補助金不交付、大村県愛知県知事リコール運動などが連動して「日本会議系の育鵬社教科書」採択運動を行っています。 今朝7月5日の朝日新聞名古屋本社版25面に6段にわたって、「教科書 育鵬社離れ相次ぐ」という貴重な記事(貼り付け)が大きく出ました。浪本勝年さん(立正大学名誉教授)のコメント共に、「大阪市は8月下旬。今は他社版を使う名古屋市では、7月29日の採択予定日に議論がまとまらず、歴史と公民のみ7日に再協議する」と結んでいます。 6人の名古屋市の教育委員、名古屋市教委事務局もこの記事を読んで、育鵬社採択せず、ということに出来ればと思います。 最後のお願いです。 ?8月7日の「歴史」の再審議・採択会議に多くの皆さんの注視と会議傍聴をお願いします。 会場は、栄から転居し新しくなった「名古屋市教育館」3階1?3会議室、採択会議は3時からです。 名古屋市東区泉一丁目1番4号 電話番号 052?961?2541 地下鉄:桜通線「久屋大通」下車 1A番出口徒歩8分 名城線「市役所」下車 3番出口徒歩9分 市バス:「市政資料館南」下車 すぐ 名鉄瀬戸線:「東大手」下車 徒歩10分 ◆2時半までに必ず、会場で傍聴受付を行って下さい。傍聴席定員は80席です。 前回は傍聴者68人でしたが、教科書会社社員多数と育鵬社採択推進派が傍聴に来ます。 ?名古屋市教育委員会・教育委員に戦争肯定、権利より義務の「育鵬社」歴史・公民教科書を採択せず、「国民主権・人権保障・戦争放棄」の日本国憲法基本原則の大切さを学べる教科書の採択を!とFAX、電話、メールを送って下さい。 2020年8月 日 名古屋市教育委員会 教育長 鈴木 誠二 様 教育委員 小栗 成男 様 教育委員 船津 静代 様 教育委員 小嶋 雅代 様 教育委員 西淵 茂男 様 教育委員 鎌田 敏行 様 要請団体( 代表者) 個人 中学校歴史新教科書の採択に関する緊急要請書 貴職主宰の教育委員会議での中学校次期歴史教科書の採択に関して,下記のとおり,強く要請します。 記 1 日本国憲法の「国民主権・人権保障・戦争放棄」の根本原則に沿って編集されている教科書を採択してください。 2 中学校の多数の社会科教員が支持している教科書を採択してください。 3 侵略戦争を美化・肯定し,日本国憲法を敵視しているうえに、執筆代表者が不当な営業活動をしている、育鵬社の社会科歴史的分野の教科書は絶対に採択しないでください。 4 教科書展示会場での市民の意見の(支持・不支持等の)傾向別内訳数等を公表してください。 ◆名古屋市教育委員会事務局総務部総務課庶務係 電話番号 :052-972-3207 ファックス番号 :052-972-4175 電子メールアドレス :a3207 @ kyoiku.city.nagoya.lg.jp ご参考までに、以下に、朝日新聞名古屋本社版・東京本社版記事を貼り付けます。 育鵬社版、横浜市継続せず 中学歴史・公民教科書 全国最大地区 2020年8月5日 5時00分 来年度から使われる中学校用教科書の採択が全国各地で進むなか、歴史認識や憲法観などをめぐって賛否が分かれる育鵬社の教科書を選ばず、他社版に切り替える動きが相次いでいる。4日には、同一の教科書を使用する地区として全国最大の横浜市で採択があり、歴史と公民のいずれも、12年度から使い続けている育鵬社版をやめ、他社版を選んだ。 この日、横浜市教育委員会の定例会が開かれ、教育長と5人の委員の計6人が無記名投票した。歴史は4人が推した帝国書院版、公民は5人が推した東京書籍版に決まった。育鵬社版を推したのは歴史2人、公民1人だった。 横浜市は09年に18区中8区で「新しい歴史教科書をつくる会」系の自由社版の歴史を採択。11、15、19年は全市一括で育鵬社版の歴史と公民を選んだ。 文部科学省によると、育鵬社版の20年度の全国での採択率は冊数で歴史6・4%、公民5・8%。147の市立中(在校生約7万7千人)が使う横浜市の選択が数字を押し上げてきた。 育鵬社の教科書をめぐっては、歴史は「過去の戦争を正当化し、負の側面を直視していない」、公民は「標準的な憲法の理解から外れた記述が多く、国民の権利より義務を強調している」といった批判が市民団体などから出ていた。 ■縮まる記述差、切り替え相次ぐ これまで育鵬社版を使ってきた自治体の状況をみると、栃木県大田原市では継続が決まったが、東京都(都立中高一貫校)、神奈川県藤沢市、大阪府の河内長野、四條畷両市などが他社版に切り替えた。 浪本勝年・立正大名誉教授(教育政策)は切り替えが相次ぐ背景に、「法律や制度の変更が影響している」とみる。2006年に第1次安倍政権下で成立した改正教育基本法は、「教育の目標」に「我が国と郷土を愛する」「伝統と文化を尊重」などの項目を盛り込んだ。14年には第2次安倍政権下で教科書検定基準が改められ、近現代史で通説がない数字に触れる際はそのことを明示▽政府見解や最高裁判例がある場合はそれに基づく記述をする、と決まった。 教科書では、関東大震災時に虐殺された朝鮮人の人数が「数千人」から「数百人?数千人」に変更されたり、領有権をめぐって隣国と争いがある竹島や尖閣諸島の記述が増えたりした。 浪本名誉教授は、1997年設立の「新しい歴史教科書をつくる会」が従来の教科書を「自虐的」と批判したことに触れ、「一連の法律や制度の変更で『自虐的』とされた記述が減り、以前と比べて教科書同士の差が縮まった。(教科書を採択する立場の)教育委員が保守系の人物であっても、育鵬社版を無理に選ぶ必要性が薄れたのではないか」と話す。 育鵬社版を使う大規模自治体では、大阪市の採択日が8月下旬。今は他社版を使う名古屋市は7月29日の採択予定日に議論がまとまらず、歴史と公民のみ7日に再協議する。(吉野慶祐) From maeda @ zokei.ac.jp Wed Aug 5 18:38:41 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Wed, 05 Aug 2020 18:38:41 +0900 Subject: [CML 059364] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVglJCVIISYlLyVpJSQlYDZYO19LISFKIzEjNyM0GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIUs0WjlxGyhC?= Message-ID: <20200805093841.00005292.0904@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ヘイト・クライム禁止法(174)韓国 https://maeda-akira.blogspot.com/2020/08/blog-post.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From maeda @ zokei.ac.jp Wed Aug 5 21:31:02 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Wed, 05 Aug 2020 21:31:02 +0900 Subject: [CML 059365] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVglJCVIISYlLyVpJSQlYDZYO19LISFKIzEjNyM1GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIUslIiVzJUklaRsoQg==?= Message-ID: <20200805123102.00005E32.0254@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ヘイト・クライム禁止法(175)アンドラ https://maeda-akira.blogspot.com/2020/08/blog-post_5.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Thu Aug 6 06:01:15 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 6 Aug 2020 06:01:15 +0900 Subject: [CML 059366] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzQ2MeOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag5LiW55WM5ZCE5Zu944Gn44CO6YeR6J6N57WM5riI44CP44Gr6Kqy56iO?= =?utf-8?b?44GX44CO5raI6LK756iO44CP44KS5buD5q2i44GZ44KM44Gw5LiW55WM6KaP?= =?utf-8?b?5qih44Gn44CO5LqU44Gk44Gu6Z2p5ZG955qE5aSJ5YyW44CP44GM44GZ44GQ?= =?utf-8?b?44Gr6LW344GT44KL44Gg44KN44GG77yB?= Message-ID: <6ec0564f-9290-9172-aa75-0f2cadb0cc6e@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     *昨日水曜日(2020.08.05)夜の放送は仏語放送の予定でしたが台本のフランス語訳が間に合いませんので日本語放送に切り替えました。 昨日水曜日(2020.08.05)夜の【YYNewsLiveNo.3052】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】48分10秒   https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/632804536 【今日のブログ記事No.3461】 ■世界各国で『金融経済』に課税し『消費税』を廃止すれば世界規模で『五つの革命的変化』がすぐに起こるだろう! ▲『五つの革命的変化』No1: 世界各国で『金融商品の売買取引』に『5%の金融商品取引税』を一律に課税すれば『新たな莫大な財源』が確保できる。 ●各国の『金融取引税』の年間税収予想額  *(注山崎康彦) 世界各国の『実体経済の規模』はその国の『年間実質国内総生産(GNP)』の額とほぼ同じと考えれる。しかし経済学に『金融経済』という概念が『存在』しないために、各国の『金融経済の規模』の実証的な統計は『存在しない』のだ。 以下に記した世界主要五カ国の『金融経済の規模』は、日本の場合『金融経済の規模』が『実体経済の規模』の『約20倍』であるとの私の計算を根拠に『同じ規模』と仮定して計算したものです。 米国と英国は『金融大国』であり『金融経済の規模』はおそらく『実体経済』の20倍どころではなく『30倍-50倍』くらいあるのではないかと推測されます。 世界第二位の中国を除外したのは、中国が経済大国の中で唯一『ロスチャイルド国際金融マフィア』の『金融支配』を免れているからです。 各国の『実質GDP額(ドル)』は2018年の『国連統計』です。 適用した換算レートは1ドル=105.7円です。 日本の場合:約480兆円 日本の『金融経済の規模』である『金融商品の年間売買総額』は、日本の『実体経済の規模』である『実質GDP=4.794兆ドル(約480兆円』の『約20倍=約9600兆円)』であるから、日本の『5%の金融商品取引税』は『約480兆円』となる。 米国の場合:約2197兆円 米国の『金融経済の規模』である『金融商品の年間売買総額』は、米国の『実体経済の規模』である『実質GDP=19.517兆ドル(約2197兆円』の『約20倍=43940兆円)』と仮定すると、米国の『5%の金融商品取引税』は年間『約2197兆円』となる。 ドイツの場合: 約377兆円 ドイツの『金融経済の規模』である『金融商品の年間売買総額』は、ドイツの『実体経済の規模』である『実質GDP=3.573兆ドル(約377兆ドル)』の『約20倍=約7540兆円)』と仮定すると、ドイツの『5%の金融商品取引税』は『約377兆円』となる。 英国の場合: 約325兆円 英国の『金融経済の規模』である『金融商品の年間売買総額』は、英国の『実体経済の規模』である『実質GDP=3.083兆ドル(約325兆円)の『約20倍=約6500兆円)』と仮定すると、英国の『5%の金融商品取引税』は『約325兆円』となる。 フランスの場合:約271兆円 フランスの『金融経済の規模』である『金融商品の年間売買総額』は、フランスの『実体経済の規模』でる『実質GDP=2.564兆ドル(約271兆円)』の『約20倍=約5420兆円)』と仮定すると、フランスの『5%の金融商品取引税』は『約271兆円』となる。 イタリアの場合:約201兆円 イタリアの『金融経済の規模』である『金融商品の年間売買総額』は、イタリアの『実体経済の規模』である『実質GDP=1.905兆ドル(約201兆円)』の『約20倍=約4020兆円)』と仮定すると、フランスの『5%の金融商品取引税』は『約201兆円』となる。 ▲『五つの革命的変化』No2: 世界各国の政府は『金融経済』に課税して得られる『新たな莫大な税収』を以下の『五つつの重要政策の実行』に使えるようになる。 1.『貧困の撲滅』:『最低生活保障制度(ベーシックインカム)』と『子供給付金制度』の導入。 2.『国民皆福祉の保障』:医療、介護、年金、障がい者保護、雇用保障、住宅保障などの実行。 3.『国民皆教育の保障』;『教育の完全無償化』と『奨学金給付制度』の導入。 4.『実体経済の復活』:『金融経済』を縮小させることで『実体経済』は年4-5%の安定的な経済成長を維持して『失業者』が劇的に減少する。 5.『平和と自然の復活』:『金融経済』を縮小させることで『戦争経済』『マフィア経済』『ギャンブル経済』『原発マフィア』『石化エネルギー』などに対する資金供給が減少し世界規模で平和と自然が復活する。 ▲『五つの革命的変化』No3: 『消費税の廃止』により『実体経済』が劇的に復活する! 日本の場合: 『10%の消費税』が廃止されれば、日本のGDPの約3.8%にあたる『20兆円』の税負担がなくなり、日本国民一所帯当たり『40万円』の可処分所得が増えることになる。 ▲『五つの革命的変化』No4: 世界各国で『金融経済』を支配している『ロスチャイルド国際金融マフィア』は『金融経済』に課税されることで『主要財源』を失うことになる。 その結果、250年間続いてきた『ロスチャイルド国際金融マフィア』による『世界支配』は崩壊することになる。 世界各国で彼らが支配する『中央銀行』を『100%国有化』して彼らが独占独占してきた『貨幣発行権』を国民の手に奪え返えせば、彼らの『息の根』を完全に止めることができる。 ▲『五つの革命的変化』No5: 世界中で『世界支配階級=ロスチャイルド国際金融マフィア』とその手先『各国支配階級』による『金融支配』『政治支配』『行政支配』『司法支配』『経済支配』『軍事支配』『宗教支配』『メデイア支配』『教育支配』『自然破壊』『気候変動』がなくなるので、地球人民77億人の『99.9%が解放』され『平和で豊かな生活』を手に入れることができる。 (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From chieko.oyama @ gmail.com Thu Aug 6 06:11:33 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 6 Aug 2020 06:11:33 +0900 Subject: [CML 059367] =?utf-8?b?6aeQ5Zyo44GV44KT44CM5Yi25pyN5o2c5p+744CN44Gd44Gu44Gk?= =?utf-8?b?44GO44Gv44CM5pq06Zuq5ZyP44CN44Go5L2Q44CF5pyo6K2y44GL44GP?= Message-ID: *下の句、ささき「じょう」と詠んでね。* *「制服捜査」* 佐々木譲 新潮文庫 札幌の刑事だった川久保篤は、道警不祥事 を受けた大異動により、志茂別駐在所に単身赴任。駐在さんだ。十勝平野の農村に起きる事件の連作短編集。じわじわときて、最後に暗部を抉る職人技。 *「暴雪圏」* 佐々木譲 新潮文庫 その駐在さんの続き。爆弾低気圧、暴雪の日に起きる連続事件。道路も電気も止まったなかで、ひとり駐在さん闘う感動もの。西部劇の保安官みたい、さすが北海道。でっかいどう。猛暑の読書に最適よ。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Thu Aug 6 07:08:42 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Thu, 06 Aug 2020 07:08:42 +0900 Subject: [CML 059368] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyMzIzkjN0xcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <781D66B74FB04E4E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2020年 8月 6日(木)。      本日、九電本店前ひろば・テント木曜日 開設     午前11時から午後1時 まで。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3397目☆ 呼びかけ人賛同者8月5日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 気温が 36℃もありました。 真夏の様相です。 5日は福岡高裁で行われた、防大人権侵害裁判を傍聴しました。 裁判長は、証人の喚問を却下して、結審すると言いました。 傍聴席からは「おかしい」と不満の声が上がりました。 あんくるトム工房 防衛大人権侵害裁判の傍聴  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-218.html ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆貧弱な済民の策は見せられず 各省大臣に恥を掻かせる     (橋本左門 2020・8・6ー2808) ※安倍晋三という政治屋は、政治が現在のように断末摩になっ ても何も出来ない朴念仁である。「手柄は俺に」と独断先行で大 失敗。「専門家」で急場をしのいだが、総裁としての広さも奥行 も深さも無い。厚労相を引っ込め、経済再生相が矢面に立たされ ているが難航、今度は外相をイギリスへやり目くらまし術。しか も旅行者が厳守すべき手順をを破り、ウイルスの運び屋になる。 ★済民の策=経世済民=世界内で導いて民を救う(経済の語源) ★ 乱 鬼龍 さんから: ☆ 脱原発川柳【原発もコロナも大世直し叫ぶ】 ★ ギャー さんから: 「大義や路線なんか掲げないでも」 裸の人間にしか見ることができない 裸の人間がつながる/いのちのネットワーク 太古から続く/唯一の未来への道 共謀なんかしないでも/大義や路線なんか掲げないでも いのちはつながり/よろこびで生きられる ★ 原発賠償関西訴訟原告の森松明希子 さんから:  法廷で読み上げさせていただいた意見陳述書を再現し、寄稿させていただきたく存じます。 原発賠償関西訴訟原告団代表 東日本大震災避難者の会 Thanks & Dream(サンドリ)代表 https://tinyurl.com/yxzojrny ▲===20200730意見陳述書_第26回口頭弁論期日_森松明希子_当日読み上げ原稿 ↑=== ★ 松田奈津子(さくら共同法律事務所 弁護士 河合弘之 原発担当) さんから: 8.22オンライン:東電刑事裁判どうなる東京高裁の審理そして福島の現状 福島第一原発事故の刑事責任を追及した東電刑事裁判はまさかの3人全員無罪の判断をしました。 あの東京地裁の判決からまもなく1年。 核の傷跡は今なお残り、人災というべき国や東電の対応に多くの人が苦しんでいます。 福島の現状、今後始まる東京高裁での審理について、多くの方に共有していただければと思います。 【転送・転載歓迎】 オンライン集会『東電刑事裁判 どうなる東京高裁の審理 そして福島の現状』のお知らせ 福島原発刑事裁判は、昨年9月19日、東京地裁が東電旧経営陣3名を全員無罪とする判決を下したのに対し、9月30日、検察官役の指定弁護士が控訴をしました。 地裁判決の内容は、指定弁護士が 「このまま確定させることは著しく正義に反します」というほどひどい内容で、到底受けいれることはできません。 今後、裁判は、東京高裁に移ります。 検察庁の不起訴処分を吹き飛ばした市民の力を信じ、下記のオンライン集会をスタートに、また新たな闘いの一歩を踏み出します。 『東電刑事裁判 どうなる東京高裁の審理 そして福島の現状』 (日時)8月22日(土) 13:30〜15:00 (内容)弁護団からの報告と福島の現状について (主催)福島原発刑事訴訟支援団  *ZOOMを使用したオンライン集会です *事前の申込みは不要。 *集会の参加費は無料。先着500人まで。 集会参加URL(集会開始時間になったら入室してください) https://us02web.zoom.us/j/81503841948?pwd=MXo1RkxaZnc5eHZ1VlVwTXlKSGVuUT09 @詳しくは、支援団のホームページをご参照ください。 https://shien-dan.org/ ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4000】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年8月5日(水)地震と原発事故情報−              8つの情報をお知らせします 1.メールマガジン3999回目の配信ありがとうございます    「ささやかな運動の力をくみ上げる目を持っている」      阿部めぐみ(東京都港区在住) 2.浜岡原発を絶対に再稼働させない!    再稼働につながる新燃料搬入計画を撤回せよ!    「浜岡原発を考える静岡ネットワーク」が    中部電力へ要請行動を実施     沖 基幸(浜岡原発を考える静岡ネットワーク) 3.「コロナには換気を、原発事故避難は密閉を」の矛盾    「広域避難計画」はコロナ対策で策定がますます不可能だ   阿部功志(東海村議会議員) 4.たんぽぽ舎と共同代表に届いた暑中見舞い (その2)  烏田淑子(神奈川県横浜市) 5.安倍政権の“福島原発汚染水”放流計画、直ちに撤回を    韓国政府は国民の健康と東アジアの未来のための問題提起と    外交に積極的に取り組め…    メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 6.柏崎原発30キロ圏8市町議員研究会−首長の関心低く危機感…    メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)   金子 通 (たんぽぽ舎会員) 7.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆8/22(土)オンライン集会『東電刑事裁判 どうなる東京高裁の審理    そして福島の現状』のお知らせ    主催:福島原発刑事訴訟支援団 8.新聞より1つ   ◆岩手第1号コロナ感染者 懸念通り袋叩き    感染が地方に広がるにつれエスカレート    これでは虚偽申告がますます増えるゾ     (8月3日発行「日刊ゲンダイ」2面より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *全国初 使用済み核燃料“増税” 柏崎市長「核燃料サイクルは破綻に近い状況」 8/5(水) 19:13配信 BSN新潟放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/57338316f148aa3ce326e31c4c2660ee80ac66b1 *「植草一秀の『知られざる真実』」2020/8/05 MMT立脚財政支出膨張論がダメなわけ 第2698号 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2020080506000069335 *首相「3ない」で追及逃れ 国会開かない、出ない、会見もしない コロナ対応「迷走」で 8/5(水) 10:03配信 北海道新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/69297361b86b7358697ca51bea88422eaf2faa5a *自然災害や原子力災害も想定…観光客や帰宅困難者などの被災者を鉄道で輸送へ 長崎県が松浦鉄道と協定締結 8/5(水) 18:25配信 KTNテレビ長崎 https://news.yahoo.co.jp/articles/05f3d1e1d314a536274891609116064aaff6940f *サウジ、中国の協力でウラン精鉱施設建設か 米紙報道 核兵器開発への懸念も 8/5(水) 17:23配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/f7eeb4dfd852d8bed7a9752e19633141eb5f37f1 *伊方原発3号機 定期検査を再開 8/5(水) 20:03配信 あいテレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/1b78de3846a9aa2cf73b320e4c10a2fd8f671620 *<東海第二原発 再考再稼働>(17)議会は県民の利害代弁を 筑波大准教授・佐藤嘉幸さん(49)東京新聞 茨城 2020年8月5日 07時23分 https://www.tokyo-np.co.jp/article/47121?rct=ibaraki *敵基地攻撃能力 真の抑止力にならない 東京新聞 社説 2020年8月5日 07時19分 https://www.tokyo-np.co.jp/article/47112?rct=editorial ★ 前田 朗 さんから: ヘイト・クライム禁止法(174)韓国 https://maeda-akira.blogspot.com/2020/08/blog-post.html ヘイト・クライム禁止法(175)アンドラ https://maeda-akira.blogspot.com/2020/08/blog-post_5.html −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 15:00 佐賀県弁護士会館「報告集会」 ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半〜16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 第2回控訴審 7月31日   ▼写真 https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 第2回控訴審  控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「朝鮮学校無償化差別控訴審判決期日● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月中に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)●  https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html 環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!  お読みいただき感謝します! ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys @ yahoo.co.jp Thu Aug 6 11:25:29 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Thu, 6 Aug 2020 11:25:29 +0900 (JST) Subject: [CML 059369] =?utf-8?b?5piO5pelOC8377yI6YeR77yJ6ZaL6Kyb77yaUEFSQ+iHqueUsQ==?= =?utf-8?b?5a2m5qCh6YCj57aa6Kyb5bqn44CM5bmz5ZKM44Gu44Gf44KB44Gu5pel6Z+T?= =?utf-8?b?5biC5rCR6YCj5biv4oCVMTcwMOS4h+S6uuOBruOAjuOCreODo+ODs+ODiQ==?= =?utf-8?b?44Or6Z2p5ZG944CP44Gr5a2m44G244CN77yI44Kq44Oz44Op44Kk44Oz5Y+X?= =?utf-8?b?6Kyb44KC77yJ?= References: <837184345.1090849.1596680729883.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <837184345.1090849.1596680729883.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 PARC自由学校の「平和のための日韓市民連帯―1700万人の『キャンドル革命』に学ぶ」という講座が、明日7日(金)から始まります。 6月上旬から開始の予定でしたが、コロナ渦で日程全体が延期となり、今週から11月まで全7回の開催です。 今回初めて、教室開催とオンライン開催の併用になります。オンライン併用なので、欠席回の録画も見ることができますので、今からでも是非ご参加ください。 【教室受講】https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=108 【オンライン聴講】https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=126  参加費が、教室28,000円ですが、オンラインは15,000円。 ? なお〈ヤング割〉25歳以下の方はオンライン聴講5,000円! ? | 8月7日 | 岩崎貞明 | 日韓のメディア事情をみる | | 8月20日 | 李 正連 | 韓国人から見た日本社会、そして韓国市民社会とキャンドル革命 | | 9月3日 | 金 承福 | なぜ、いま韓国文学が読まれるのか―その魅力と背景 | | 9月17日 | 白石 孝 | 日本よりはるかに先を進む人権ファーストの国・韓国―文在寅政権とソウル市など自治体行政 | | 10月8日 | 姜 乃榮 | 「貧困」を解消し新たな協同社会を創りだす | | 10月29日 | 青柳純一 | 韓国民主化100年の歩みをたどる | | 11月19日 | 内海愛子 | 日韓関係―戦争裁判・サンフランシスコ講和体制から考える | ?---------------------------------------------------------------- ●(8/7開講/全7回)平和のための日韓市民連帯―1700万人の「キャンドル革命」に学ぶ ◆講師:白石 孝/岩崎貞明/李 正連/金 承福/姜 乃榮/青柳純一/内海愛子 ◆参加費:28,000円(オンライン聴講:15,000円)※〈ヤング割〉25歳以下の方はオンライン聴講5,000円! 【教室受講】https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=108 【オンライン聴講】https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=126 韓国では、命と暮らしを守る普遍的福祉政策や社会的連帯経済が進んでいる。 そこから何を学ぶか。そして望ましい日韓関係は。 ================================================================ ※なお、私、紅林は、PARC事務局のスタッフではなく、単なる一会員ですので、  ご質問等は、下記PARC事務局までお願いいたします。 ---------------------------------------------------------------- 紅林進です。 私も会員になっていますアジア太平洋資料センター(PARC)が運営 していますPARC自由学校の講座のご案内を転載させていただきます。 本来は5月から開講予定であったものですが、コロナ感染防止のため、 延期になっていたものです。また一部講座は、対面講座のほかに、 オンライン聴講も可能となりました。 なお、私、紅林は、PARC事務局のスタッフではなく、単なる一会員 ですので、ご質問等は、下記PARC事務局までお願いいたします。 (以下、転送・転載歓迎) 2020年度PARC自由学校の連続講座: まもなく開講!一部講座はオンライン受講が可能です! PARC自由学校では、下記の連続講座を今夏より開講予定です。 PARC自由学校は1982年の開設以降、「世界中の人々が真に人間らしく、 平等に生きる社会への実践」について、市民がともに考え行動するため の場を提供し続けてきました。 一部の連続講座については、オンラインでもご参加いただけますので、 ぜひ全国の皆さまにご参加いただければ幸いです。 こんなときだからこそ、学びをとおしてつながりましょう! (※事務局でのオンライン接続サポートも可能ですので、必要な方はご相談ください。) <オンライン聴講が可能な連続講座> =============================================== ============ ===== ●(8/6開講/全10回)2020年 持続可能な未来への分岐点―グローバル・クライシスと日本の選択 ◆講師:中山智香子/内田聖子/谷山博史/関根佳恵/板橋拓己/松本一弥/佐々木 実/諸富 徹/斎藤幸平/柴山桂太 ◆参加費:34,000円(オンライン聴講:15,000円)※〈ヤング割〉25歳以下の方はオンライン聴講5,000円! 【教室受講】https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=106 【オンライン聴講】https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=124 気候危機、貿易戦争、食料危機、移民・難民への排斥、そして民主主義の機能不全――。 欲望を追求し肥大化したグローバリゼーションの結果、世界は危機に瀕している。 日本の立ち位置を知り、解決策を考える。 ---------------------------------------------------------------- ●(8/3開講/全10回)ミュニシパリズム(地域主義)という希望―公共を再生する世界の都市に学ぶ ◆講師:大屋定晴/岸本聡子/Daniel Tygel/三雲崇正/大江正章/新井和宏/中野 理/工藤律子/諸富 徹/田中滋 ◆参加費:35,000円(オンライン聴講:15,000円)※〈ヤング割〉25歳以下の方はオンライン聴講5,000円! 【教室受講】https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=107 【オンライン聴講】https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=125 新自由主義的政策の拡大に対して、今見直される「公共」の役割。 世界の実践から学び、自治体・コミュニティの再生に向けたアイデアを議論する。 ---------------------------------------------------------------- ●(8/7開講/全7回)平和のための日韓市民連帯―1700万人の「キャンドル革命」に学ぶ ◆講師:白石 孝/岩崎貞明/李 正連/金 承福/姜 乃榮/青柳純一/内海愛子 ◆参加費:28,000円(オンライン聴講:15,000円)※〈ヤング割〉25歳以下の方はオンライン聴講5,000円! 【教室受講】https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=108 【オンライン聴講】https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=126 韓国では、命と暮らしを守る普遍的福祉政策や社会的連帯経済が進んでいる。 そこから何を学ぶか。そして望ましい日韓関係は。 ================================================================ <オンライン受講が可能な英語講座> ================================================================ (7/1(水)開講)【教室受講・オンライン受講どちらもOK】 ※本講座はすでに開講しておりますが、あと数名途中参加も受け付けています。 ●武藤一羊の英文精読 ◆全15回(水曜日 19:00-21:00)/定員15名/受講料:46,000円 ◆詳細:https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=119 ◆講師:武藤一羊(ピープルズ・プラン研究所 運営委員) ------------------------------------------------------------------------- (7/4(土)開講)【オンライン受講のみ】 ※本講座はすでに開講しておりますが、あと数名途中参加も受け付けています。 ●ケイトの”What's Happening In The World!?” ◆全11回(土曜日 13:00-15:00)/定員15名/受講料:35,000円 ◆詳細:https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=118 ◆講師:ケイトリン・ストロネル(原子力資料情報室 スタッフ/浅川金刀比羅神社 神主) ------------------------------------------------------------------------- (6/9(火)開講)【教室受講・オンライン受講どちらもOK】 ※本講座はすでに開講しておりますが、あと数名途中参加も受け付けています。 ●世界のニュースから国際情勢を読み解こう ◆全15回(火曜日 10:30-12:30)/定員15名/受講料:42,000円 ◆詳細:https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=120 ◆講師:廣内かおり(アフリカ日本協議会 TICAD・国際保健担当コーディネイター)/田中 滋(PARC 事務局長) ================================================================ その他教室・対面受講のみの以下の講座の詳細はPARC自由学校ウェブサイトをご覧ください。 https://www.parcfs.org/ ●「表現の不自由展中止事件」の本質とは何か―検閲・差別・管理への抵抗をめざして(8/25開講/全11回/受講料36,000円) ●いま何が問われているのか―関東大震災朝鮮人虐殺(9/7開講/全8回/受講料32,000円) ●橋本淳司と歩く わくわく水の旅―自治・防災・未来の〈まち〉をデザインしよう(8/22開講/全6回/受講料29,000円) ●ビオダンサ―Diversity:豊かさのなかへ(9/3開講/全13回/受講料53,000円) ●表現することは生きること(8/27開講/全12回/受講料48,000円) また、オンラインオープン講座『COVID-19時代を生きる―グローバル・クライシスと市民社会』 も特別無料開催しています。詳細は同ウェブサイトにてご覧ください。 (終了した講座の動画や資料も無料公開していますので是非ご利用ください!) https://www.parcfs.org/ ================================================================ ●PARC自由学校とは PARC自由学校は、世界と社会を知り、新たな価値観や活動を生み出す オルタナティブな学びの場です。1982年に開講して以降、アジア、 アフリカ、中南米など世界の人びとの暮らしや社会運動を知るクラス、 世界経済の実態や開発を考えるクラス、環境や暮らしのあり方を考える クラスなど、毎年約20講座を開講しています。 私たちが生きている世界のこと、そしてその世界とつながっている 日本社会のことを知りたい。より豊かな暮らし方や生き方のヒント が欲しい。自分らしさを表現するための技術を身につけたい。 そんな人たちが出会い、学びあうのが自由学校です。 ※オンライン受講とは? 教室でのご受講と同様にインターネットを通してご参加いただけます。 受講料は教室での受講と同額です。 【対象講座:世界ニュース、ケイト、武藤一羊の英文精読】 ※オンライン聴講とは? インターネットを通じて講座の様子をご自宅等からご覧いただけます。 ただし、オンライン聴講の方は原則としてご発言いただくことができ ません。ご質問等は講義時にオンライン受講システムのテキスト メッセージにて受け付けますが、教室受講の方の発言を優先させて いただきます。聴講は特別割引価格15,000円です。 (自由学校連続講座の受講が初めての方は入学金10,000円が別途必要 になります) 【対象講座:「グローバル・クライシス」、「ミュニシパリズム」、 「日韓市民連帯 」】 ●お申込み方法 ウェブサイトまたはメール・FAX・郵送で必要事項をご記入の上、 お申込みください。 【申込み締切:各講座開講日の2週間前まで(ご入金まで完了)】 ※定員に達するまで申込みを受け付けている場合もあります。 締切後お申込みを検討されている方はお問い合わせください。 <ウェブサイトからお申込みの方> http://www.parcfs.org/ <メール・FAX・郵送でお申込みの方> 下記の情報をご記入のうえ、以下へご連絡ください。 Email: office @ parc-jp.org FAX: 03-5209-3453 住所:〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F  ―記入事項―    1. お申込みクラス名   2. お名前(ふりがなも)   3. 生年月日   4. ご住所   5. 電話番号、携帯番号、FAX番号   6. Eメールアドレス   7. 自由学校への参加は    ?? 1. はじめて 2. 以前受講していた(年度、クラス名)   8. PARCの会員ですか    ?? 1. はい 2. いいえ ※PARC自由学校連続講座を初めて受講される方は、受講料の他に入学金10,000円が必要です。 (一度PARC自由学校に入学登録された方は以降の年度での入学金は不要です。) =============================================== <お申し込み・お問い合わせ> 特定非営利活動法人アジア太平洋資料センター PARC自由学校  https://www.parcfs.org/ 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F TEL.03-5209-3455? FAX:03-5209-3453  E-mail:office @ parc-jp.org =============================================== From maeda @ zokei.ac.jp Thu Aug 6 12:45:15 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Thu, 06 Aug 2020 12:45:15 +0900 Subject: [CML 059370] Re: =?iso-2022-jp?b?W2FsbC1yZW50YWk6NzAxXSAbJEIhVkwxPGc8ZzVBGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEskTz9NOSk4RjVbJCxJLE1XISIkSiQ8NG01ISROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCO35CZSRLN109USQsSVQyRDdnJEokTiQrIVclSSUkGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJURPIksuQC9JXEo4Mj0hJiVhJUclIyUiQmc/QyUkGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJXMlPyV0JWUhPBsoQg==?= Message-ID: <20200806034515.0000248C.0193@zokei.ac.jp> 増田さん 素晴らしい資料を紹介いただきありがとうございます。 ちょうど本日午後に前期最後のオンライン授業の録画をするので、 当初予定を変更して、 グリュッタースさんの紹介をします。 何しろ、うちの学生は美術・デザイン。 前期最後の授業に相応しい内容です。 ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From masuda_miyako1 @ hotmail.com Thu Aug 6 13:16:18 2020 From: masuda_miyako1 @ hotmail.com (masuda miyako) Date: Thu, 6 Aug 2020 04:16:18 +0000 Subject: [CML 059371] Re: =?iso-2022-jp?b?W2FsbC1yZW50YWk6NzAxXSAbJEIhVkwxPGc8ZzVBGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEskTz9NOSk4RjVbJCxJLE1XISIkSiQ8NG01ISROO35CZSRLGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCN109USQsSVQyRDdnJEokTiQrIVclSSUkJURPIksuQC9JXEo4GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCMj0hJiVhJUclIyUiQmc/QyUkJXMlPyV0JWUhPBsoQg==?= Message-ID: 前田先生  こんにちは。増田です。  実は、CMLは添付ができないので「メンドクサイ」と根がモノグサ(笑)な増田サンはCMLには、 これは投稿してなかったのです。  でも、前田先生がバラシてくださいました(笑)ので、こちらにもテキストをコピーして投稿すること にしました。CMLの皆様、ごめんなさい。  もともとはドイツに長く住んでらっしゃた松戸の藤田史郎さんからのご紹介で、転載許可を得た ものです。 *************************************** 寄稿:ドイツ連邦共和国首相府モニカ・グリュッタース なぜ危機の時に芸術が不可欠であるのか 「芸術とは、人間の生存という根本的な問題に向かい合う上で不可欠なものであり、特に今のように、 確実性が崩壊し、社会的基盤の脆さが露呈し始めている時代には欠くことができないものである。」 ドイツ首相府国務大臣兼連邦政府文化・メディア大臣モニカ・グリュッタース教授  私は、最近見たクリスチャン・ペッツォルト監督の映画『トランジット(邦題:未来を乗り換えた男)』 を思い出していました。2019年のベルリン映画祭で、映画館の暗闇の中で隣り合った椅子に座り、他の 何百人もの観客の方々と思いを一つにしながら、このプレミア上映を体験しました。芸術や文化を他の人 と分かち合う一体感を懐しむようなことがなくなっている今の時代では、そんなことはわざわざお話しするほど のことはな いかもしれません。  ペッツォルト監督の映画は、アンナ・ゼーガースの同名の亡命小説 を基にしています。舞台は現代のマル セイユですが、監督が語るストーリーは1942年の 設定で、ドイツ軍によるフランス占領後、何千人もの人が 船で亡命するため、港を目指して押しかけます。過去と現在が交錯する中、この映画は、時間を超越して 翻弄される難 民の運命と、この「トランジット」という場所 ― 置いてきた古い馴染みのものが地 平線 の彼方にある未知のものへと移行する場 ― に視野を広げていきます。  この不安的 で刹那的な場所で、「この状態が明日で終わるのか、それとも数週間、数年、あるいは 一 生続くのか、誰にもわからない」と、原作にも映画にも描かれいます。 1年前であれば、このような亡命生活 の感覚を呼び覚ますことができたのは優れたアーティストの想像力・創造力のおかげだったのですが、今では、 あらゆることがこの状況を 想起させます。もちろん実際の状況は全く違います。私たちには、パンデミックを封 じ込 めるために不可欠な対策をしながら生きているのですから。  それでも、不確実性が日常生活を麻痺させ、接触の制限が人と人とを引き離します。 命の危機、職業 上の制限、愛する人からの分離、穏やかな生活が失われるという心配が人々を消耗させています。「昔の生 活に戻りたい 」という言葉が、よく聞かれるようになりました。家に引きこもって 大切にしていたことを手放して しまうと、人生から締め出されたような気分になります。 それに映画館や劇場、コンサートホールに行ったとして、 今のところ、生活の制約から 本当に逃れることはできません。違った世界への扉は閉ざされているのです。 あ とどのくらいかかるのだろう、という疑問が日に日に大きくなっています。  通過地点 (トランジット)にいる人々は、故郷を想いつつ、未知の場所への憧れも募らせていま す。映画 の中では、人々が領事館で、毎日のようにビザや船の通過証明書を待っている様子が映し出されています。現 実世界では、今の停止状態から、彼方に見え始めたコロナと共存する「新たな規範」への通行証を得るのはど の分野だろうかという、活発な議論が交わされています。  その過程で、社会学者のアルミン・ナセヒが最近本紙への寄稿で指摘したように、異なる目的が衝突すること は避けられないと言われています。ここで前提とされるのは、「公けの評価・検討のみが、医学的にも経済的にも、 そして現実世界でも 通用する政治的解決策を導くことができる」ということです。  このように慎重に一歩一歩緩和を進めた結果が、今成果となって現れています。ドイツ全国の美術館や博物 館、記念館、図書館や書店などが再開し始めた今、それ以外の文化機 関もこの議論に参加しなければなりま せん。経済的側面からだけでも、文化やクリエイ ティブ業界は重要な産業です。  しかし、民主主義にとっては、劇場や映画館、オペラなど の文化施設の長期的な閉鎖はいっそう困難な問題 となっています。結局のところ、芸術は 楽しいだけの気晴らしではありません。たとえそれが家に閉じこもった生活を 少し我慢しやすくするだけのものであっても、ロックダウン中の希望の光でもあります。  芸術とは、人間の生存という根本的な問題に向かい合う上で不可欠なものであり、特に今のように、確実性 が崩壊し、社会的基盤の脆さが露呈し始めている時代には欠かせないもの です。近年、民主主義が荒れ狂う 大海原を航行するような状況にあった時、その道案内と なったのはまさに芸術や文化でした。  2001年9月11日のアメリカ同時多発テロ事件や、 2008年の金融危機に伴う政治・経済・社会の激動、2009 年以降のユーロ危機、 2015/2016年のヨーロッパ難民危機は、ヨーロッパ諸国の民主国家としての自意識、連帯、 社会的結束が試される機会となりました。  文学は交流と理解の場となり、舞台では社会的な対立についての対話が行われ、音楽やダンスは言語を越え た絆を結ぶ機会を提 供し、文化機関は、外交が限界に達したところで、芸術という外交手段を試みる橋渡し役で あることを証明しました。 ですが、芸術や文化は人々を接近させ、国境を越えた共同体を形成するからこそ、結果 的に、特にコロナ感染の予防対策による深刻な打撃を受けることになってしまいました。  そうして芸術の役割 ― 批判的な矯正手段として、社会的な自己反省の媒体とし て、民主主義的な議論 と理解を推進する原動力として ― が機能しなくなりました。 しかもそれは、民主主義的な自由が、一時的にで はあっても、それまでの想像を超える ほど極端に制限され、また未来がかつてないほど不確実になった時期に当たって いまし た。   哲学者ユルゲン・ハーバーマスは、「自身の無知について、そして不確実性の下で行動 し生きなければいけないとい う重圧について、これほど多くを学んだことはかつてなか った」と最近のインタビューで語っています。だからこそ、文化に関 わる場所が閉ざさ れ、人との出会いや議論を著しく制限されていることは辛く残念なことです。 立憲主義が機能して いるドイツでは、議会制度は安定し、自由で独立したメディアのおかげで、民主主義的秩序は権威主義という危険に 立ち向かう十分な装備を備えています。 とはいえ、コロナという人を衰弱させる病気に対して免疫があると考えるのは浅はかで しょう。民主主義は所有できる物 ではなく、日々守っていかなくてはいけない成果なの です。今の時代を背景に比喩的に言うなら、「 民主主義は健康 であっても一種の人工呼吸を必要としており、芸術の自由は生存に必要な酸素を民主主義に供給してくれる」の です。  1945年以降、民主主義に立ち戻るために苦難の道を歩んだドイツは、民主主義を 憲法上の高い地位にまで引き上 げて敬意を示しましたが、それにはそれだけの理由がありました。その背景には、芸術家という存在に対する信頼がありま す。  つまり、何事にも 疑問を持ち、想像力と旺盛な実験的精神に満ち、矛盾を突き挑発することで、公共の言説に活気 を与え、民主主義を政治的な無気力感や全体主義的への偏向から守る人々、そ れが芸術家だという確信です。です から、芸術家や文化機関は当初から、連邦政府がフリ ーランサーや小規模事業者のためにまとめた緊急支援対策の対 象となっていたのです。数十億ユーロという生活支援対策によって、クリエイティブ分野で働くフリーランサーた ちの個人とし ての、あるいはその家族の生活が保障されました。事業費用、なかでも家賃は緊急援助によって賄われました。  それによって恩恵を受けたのは、映画館や音楽クラブの運営者であり、また自身のスタジオを持つアーティストなどです。 また、先日成立 したばかりの新しい施策は、ギャラの取り消しによる遺失利益に補償金を支払って生活を保障するもので す。その他の支援策は特に民間のオーケストラや映画館を対象にしてお り、博物館でもそれによってコロナ対策の改修を進 めるでしょう。加えて、文化の多様 性を維持するための更なる包括的な支援策について、連邦財務大臣と集中的に協議 を行 っているところです。 また、ドイツの各州ですでに議論されていることですが、制限はあっても文化事業の実施を可能にするようなアイデアやコン セプトが求められています。映画館などは、席数を 制限して必要な距離を確保することができるでしょうし、劇場やオペラハ ウスでは、感 染のリスクなく確実に舞台上で上演できるレパートリーを考えていきます。小規模であればコンサートも可能で しょう。  厳しい条件ではありますが、文化活動を再開できるよう に、このような選択肢について考えてゆく必要があると思います。 ただし、大きなイベン トや、舞台上もしくは客席で身体が密着するようなものはそうすぐには再開できないで しょう。  しかし、民主主義に必要されているのは、皆が意見を交換できる公の場であ り、芸術が語る言葉に耳を傾けることのでき る場です。こういった場を、私たちは必要としているのです。コロナについて話すことは、反対に他の多くのことについて沈黙する こ ともであります。  例えば難民が置かれた悲惨な状況ですが、ギリシアの難民キャンプで過酷な条件下で収容されている人々は、「この状態 が明日で終わるのか、それとも数週間、数年、あるいは一生続くのか」を知ることができないのですが、それについて語ら れる ことはありません。  クリスチャン・ペッツォルト監督はインタビューで、映画館が通過地点(トランジッ ト)そのものであると語っています。つまり、 決まりきった思考や感覚を捨て去り、それらが持続的に変わってゆくことを経験する場所です。これは、文化に関わる場所なら どこ でも当てはまります。今こそ、いかにして文化が民主主義における適切なポジションを勝 ち得ることができるか、議論する時 が来ています。 2020年5月9日(土) 著者 ドイツ首相府国務大臣兼連邦政府文化・メディア大臣モニカ・グリュッタース教授のイ ンタビューは、2020年5月9日付 のターゲスシュピーゲル紙に「Demokratie braucht Beatmung - Warum Kunst gerade in der Krise unverzichtbar ist」 (「民主主義には人工呼吸が必要、なぜ芸術が危機の時代に不可欠なのか」)というタイトルで初めて掲載さ れました。  この文章は、連邦政府文化・メディア報道局の厚意により掲載しています。 From maeda @ zokei.ac.jp Thu Aug 6 14:23:17 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Thu, 06 Aug 2020 14:23:17 +0900 Subject: [CML 059372] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCIVZMMTxnPGc1QSRLJE8/TTkpOEY1WyQsSSwbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCTVchIiRKJDw0bTUhJE47fkJlJEs3XT1RJCxJVDJEGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCN2ckSiROJCshVyVJJSQlRE8iSy5AL0lcSjgyPSEmGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJWElRyUjJSJCZz9DJSQlcyU/JXQlZSE8GyhC?= In-Reply-To: References: Message-ID: <20200806052317.000033AF.0271@zokei.ac.jp> 増田さん すみません。 なぜ危機の時に芸術が不可欠であるのか  モニカ・グリュッタース大臣 https://www.goethe.de/ins/jp/ja/kul/mag/21930923.html ドイツ文化大臣「フリーランスの芸術家への無制限の支援」を言明 https://jazztokyo.org/news/post-50875/ ドイツの文化・芸術業界の救済策、その後 〜 グリュッタース文化大臣の具体策 https://jazztokyo.org/news/post-51270/ それでも下記のような批判があります 日本とドイツの文化芸術支援は、なぜここまで違う? https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_5e9907b1c5b63639081bf438 ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** ----- Original Message ----- > 前田先生 >  こんにちは。増田です。 > >  実は、CMLは添付ができないので「メンドクサイ」と根がモノグサ(笑)な増 田サンはCMLには、 > これは投稿してなかったのです。 > >  でも、前田先生がバラシてくださいました(笑)ので、こちらにもテキスト をコピーして投稿すること > にしました。CMLの皆様、ごめんなさい。 > >  もともとはドイツに長く住んでらっしゃた松戸の藤田史郎さんからのご紹介 で、転載許可を得た > ものです。 > > *********************************** **** > > 寄稿:ドイツ連邦共和国首相府モニカ・グリュッタース なぜ危機の時に芸術 が不可欠であるのか > > 「芸術とは、人間の生存という根本的な問題に向かい合う上で不可欠なもので あり、特に今のように、 > 確実性が崩壊し、社会的基盤の脆さが露呈し始めている時代には欠くことがで きないものである。」 > > ドイツ首相府国務大臣兼連邦政府文化・メディア大臣モニカ・グリュッタース 教授 > >  私は、最近見たクリスチャン・ペッツォルト監督の映画『トランジット(邦 題:未来を乗り換えた男)』 > を思い出していました。2019年のベルリン映画祭で、映画館の暗闇の中で隣り 合った椅子に座り、他の > 何百人もの観客の方々と思いを一つにしながら、このプレミア上映を体験しま した。芸術や文化を他の人 > と分かち合う一体感を懐しむようなことがなくなっている今の時代では、そん なことはわざわざお話しするほど > のことはな いかもしれません。 > >  ペッツォルト監督の映画は、アンナ・ゼーガースの同名の亡命小説 を基に しています。舞台は現代のマル > セイユですが、監督が語るストーリーは1942年の 設定で、ドイツ軍によるフ ランス占領後、何千人もの人が > 船で亡命するため、港を目指して押しかけます。過去と現在が交錯する中、こ の映画は、時間を超越して > 翻弄される難 民の運命と、この「トランジット」という場所 ― 置いてきた 古い馴染みのものが地 平線 > の彼方にある未知のものへと移行する場 ― に視野を広げていきます。 > >  この不安的 で刹那的な場所で、「この状態が明日で終わるのか、それとも 数週間、数年、あるいは 一 > 生続くのか、誰にもわからない」と、原作にも映画にも描かれいます。 1年前 であれば、このような亡命生活 > の感覚を呼び覚ますことができたのは優れたアーティストの想像力・創造力の おかげだったのですが、今では、 > あらゆることがこの状況を 想起させます。もちろん実際の状況は全く違いま す。私たちには、パンデミックを封 > じ込 めるために不可欠な対策をしながら生きているのですから。 > >  それでも、不確実性が日常生活を麻痺させ、接触の制限が人と人とを引き離 します。 命の危機、職業 > 上の制限、愛する人からの分離、穏やかな生活が失われるという心配が人々を 消耗させています。「昔の生 > 活に戻りたい 」という言葉が、よく聞かれるようになりました。家に引きこ もって 大切にしていたことを手放して > しまうと、人生から締め出されたような気分になります。 それに映画館や劇 場、コンサートホールに行ったとして、 > 今のところ、生活の制約から 本当に逃れることはできません。違った世界へ の扉は閉ざされているのです。 あ > とどのくらいかかるのだろう、という疑問が日に日に大きくなっています。 > >  通過地点 (トランジット)にいる人々は、故郷を想いつつ、未知の場所へ の憧れも募らせていま す。映画 > の中では、人々が領事館で、毎日のようにビザや船の通過証明書を待っている 様子が映し出されています。現 > 実世界では、今の停止状態から、彼方に見え始めたコロナと共存する「新たな 規範」への通行証を得るのはど > の分野だろうかという、活発な議論が交わされています。 > >  その過程で、社会学者のアルミン・ナセヒが最近本紙への寄稿で指摘したよ うに、異なる目的が衝突すること > は避けられないと言われています。ここで前提とされるのは、「公けの評価・ 検討のみが、医学的にも経済的にも、 > そして現実世界でも 通用する政治的解決策を導くことができる」ということ です。 > >  このように慎重に一歩一歩緩和を進めた結果が、今成果となって現れていま す。ドイツ全国の美術館や博物 > 館、記念館、図書館や書店などが再開し始めた今、それ以外の文化機 関もこ の議論に参加しなければなりま > せん。経済的側面からだけでも、文化やクリエイ ティブ業界は重要な産業で す。 > >  しかし、民主主義にとっては、劇場や映画館、オペラなど の文化施設の長 期的な閉鎖はいっそう困難な問題 > となっています。結局のところ、芸術は 楽しいだけの気晴らしではありませ ん。たとえそれが家に閉じこもった生活を > 少し我慢しやすくするだけのものであっても、ロックダウン中の希望の光でも あります。 > >  芸術とは、人間の生存という根本的な問題に向かい合う上で不可欠なもので あり、特に今のように、確実性 > が崩壊し、社会的基盤の脆さが露呈し始めている時代には欠かせないもの で す。近年、民主主義が荒れ狂う > 大海原を航行するような状況にあった時、その道案内と なったのはまさに芸 術や文化でした。 > >  2001年9月11日のアメリカ同時多発テロ事件や、 2008年の金融危機に伴う政 治・経済・社会の激動、2009 > 年以降のユーロ危機、 2015/2016年のヨーロッパ難民危機は、ヨーロッパ諸国 の民主国家としての自意識、連帯、 > 社会的結束が試される機会となりました。 > >  文学は交流と理解の場となり、舞台では社会的な対立についての対話が行わ れ、音楽やダンスは言語を越え > た絆を結ぶ機会を提 供し、文化機関は、外交が限界に達したところで、芸術 という外交手段を試みる橋渡し役で > あることを証明しました。 ですが、芸術や文化は人々を接近させ、国境を越 えた共同体を形成するからこそ、結果 > 的に、特にコロナ感染の予防対策による深刻な打撃を受けることになってしま いました。 > >  そうして芸術の役割 ― 批判的な矯正手段として、社会的な自己反省の媒 体とし て、民主主義的な議論 > と理解を推進する原動力として ― が機能しなくなりました。 しかもそれは、 民主主義的な自由が、一時的にで > はあっても、それまでの想像を超える ほど極端に制限され、また未来がかつ てないほど不確実になった時期に当たって > いまし た。 > >   哲学者ユルゲン・ハーバーマスは、「自身の無知について、そして不確実 性の下で行動 し生きなければいけないとい > う重圧について、これほど多くを学んだことはかつてなか った」と最近のイ ンタビューで語っています。だからこそ、文化に関 > わる場所が閉ざさ れ、人との出会いや議論を著しく制限されていることは辛 く残念なことです。 立憲主義が機能して > いるドイツでは、議会制度は安定し、自由で独立したメディアのおかげで、民 主主義的秩序は権威主義という危険に > 立ち向かう十分な装備を備えています。 > > とはいえ、コロナという人を衰弱させる病気に対して免疫があると考えるの は浅はかで しょう。民主主義は所有できる物 > ではなく、日々守っていかなくてはいけない成果なの です。今の時代を背景 に比喩的に言うなら、「 民主主義は健康 > であっても一種の人工呼吸を必要としており、芸術の自由は生存に必要な酸素 を民主主義に供給してくれる」の です。 > >  1945年以降、民主主義に立ち戻るために苦難の道を歩んだドイツは、民主主 義を 憲法上の高い地位にまで引き上 > げて敬意を示しましたが、それにはそれだけの理由がありました。その背景に は、芸術家という存在に対する信頼がありま > す。 > >  つまり、何事にも 疑問を持ち、想像力と旺盛な実験的精神に満ち、矛盾を 突き挑発することで、公共の言説に活気 > を与え、民主主義を政治的な無気力感や全体主義的への偏向から守る人々、そ れが芸術家だという確信です。です > から、芸術家や文化機関は当初から、連邦政府がフリ ーランサーや小規模事 業者のためにまとめた緊急支援対策の対 > 象となっていたのです。数十億ユーロという生活支援対策によって、クリエイ ティブ分野で働くフリーランサーた ちの個人とし > ての、あるいはその家族の生活が保障されました。事業費用、なかでも家賃は 緊急援助によって賄われました。 > >  それによって恩恵を受けたのは、映画館や音楽クラブの運営者であり、また 自身のスタジオを持つアーティストなどです。 > また、先日成立 したばかりの新しい施策は、ギャラの取り消しによる遺失利 益に補償金を支払って生活を保障するもので > す。その他の支援策は特に民間のオーケストラや映画館を対象にしてお り、 博物館でもそれによってコロナ対策の改修を進 > めるでしょう。加えて、文化の多様 性を維持するための更なる包括的な支援 策について、連邦財務大臣と集中的に協議 > を行 っているところです。 > > また、ドイツの各州ですでに議論されていることですが、制限はあっても文 化事業の実施を可能にするようなアイデアやコン > セプトが求められています。映画館などは、席数を 制限して必要な距離を確 保することができるでしょうし、劇場やオペラハ > ウスでは、感 染のリスクなく確実に舞台上で上演できるレパートリーを考え ていきます。小規模であればコンサートも可能で > しょう。 > >  厳しい条件ではありますが、文化活動を再開できるよう に、このような選 択肢について考えてゆく必要があると思います。 > ただし、大きなイベン トや、舞台上もしくは客席で身体が密着するようなも のはそうすぐには再開できないで しょう。 > >  しかし、民主主義に必要されているのは、皆が意見を交換できる公の場であ り、芸術が語る言葉に耳を傾けることのでき > る場です。こういった場を、私たちは必要としているのです。コロナについて 話すことは、反対に他の多くのことについて沈黙する > こ ともであります。 > >  例えば難民が置かれた悲惨な状況ですが、ギリシアの難民キャンプで過酷な 条件下で収容されている人々は、「この状態 > が明日で終わるのか、それとも数週間、数年、あるいは一生続くのか」を知る ことができないのですが、それについて語ら れる > ことはありません。 > >  クリスチャン・ペッツォルト監督はインタビューで、映画館が通過地点(ト ランジッ ト)そのものであると語っています。つまり、 > 決まりきった思考や感覚を捨て去り、それらが持続的に変わってゆくことを経 験する場所です。これは、文化に関わる場所なら > どこ でも当てはまります。今こそ、いかにして文化が民主主義における適切 なポジションを勝 ち得ることができるか、議論する時 > が来ています。 > > 2020年5月9日(土) > 著者 ドイツ首相府国務大臣兼連邦政府文化・メディア大臣モニカ・グリュッ タース教授のイ ンタビューは、2020年5月9日付 > のターゲスシュピーゲル紙に「Demokratie braucht Beatmung - Warum Kunst gerade in der Krise unverzichtbar ist」 > (「民主主義には人工呼吸が必要、なぜ芸術が危機の時代に不可欠なのか」) というタイトルで初めて掲載さ れました。 > >  この文章は、連邦政府文化・メディア報道局の厚意により掲載しています。 From shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp Thu Aug 6 17:38:28 2020 From: shakai @ mail3.alpha-net.ne.jp (MAKOTO KONISHI) Date: Thu, 6 Aug 2020 17:38:28 +0900 Subject: [CML 059373] =?iso-2022-jp?b?GyRCNVw4RUVnISZKXU5JJV8lNSUkJWtDRkx0OEskTjxCGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQlYkSyREJCQkRiROJWolXSE8JUghVjVcOEVFZyEmGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSl1OSSVfJTUlJCVrQ0ZMdDhLJE44PTpfIT06QiRqGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOX4kXyRyQjMkMSRrSl1OSSROP00hOSEqIVcbKEI=?= Message-ID: <006c01d66bcc$f5e7adf0$e1b709d0$@mail3.alpha-net.ne.jp> 社会批評社・小西 誠です。 南西シフト態勢下の宮古島・石垣島のミサイル基地建設が、新型コロナ下でも急ピッチで進められ ています。とりわけ、自衛隊は、宮古島ミサイル基地を完成させるべく保良ミサイル弾薬庫の完成 を急ぎ、休み返上で続けています。 私は7/31、宮古島・保良地区の住民集会、同日の宮古島市民学習会に呼ばれて「ミサイル弾薬庫」 の実態について話をしてきましが、前日には同弾薬庫の調査を行ってきました。その調査のリポート をブログにしました。ご覧下さい。  https://note.com/makoto03/n/nd67173c1f202 今なら、まだ、保良ミサイル弾薬庫は止められる!           宮古島駐屯地に配備されているのは、ミサイル弾体のない、キャニスターだけの、「空鉄砲」の対艦・ 対空ミサイル部隊だ。宮古島ミサイル基地は、未だ不完全な、未完成の基地なのだ! *宮古島・保良ミサイル弾薬庫の危険性については、拙作のYouTubeをご覧下さい。また、最近の米軍 の南西シフト態勢について等もYouTubeに投稿しています。 ・軍事ジャーナリスト・小西 誠が暴く南西シフト態勢(宮古島編・part2)  https://www.youtube.com/watch?v=KzVQZZq06Lo&t=107s ・軍事ジャーナリスト・小西 誠が暴く南西シフト態勢―アメリカのアジア戦略と日米軍の「島嶼戦争」(part6)  https://www.youtube.com/watch?v=03lPJJn0QzE&t=7s From ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp Thu Aug 6 20:55:44 2020 From: ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZWttaXp1ODc5MSAbJEIhdxsoQiBlendlYi5uZS5qcA==?=) Date: Thu, 6 Aug 2020 20:55:44 +0900 Subject: [CML 059374] =?utf-8?b?44CK44CA55Wq57WE5YaF5a6557S55LuL44GrDQrvvJzljp/nmbo=?= =?utf-8?b?5LqL5pWF44GL44KJ44G144KL44GV44Go44Gu44K344Oz44Oc44Or44KS5a6I?= =?utf-8?b?44KN44GG44Go5aWu6ZeY77ye44Go44GC44KL44Gu44Gn44CBDQrlm73nrZY=?= =?utf-8?b?5p2x6Zu75Y6f55m65LqL5pWF44Gr44KI44KLDQrmlL7lsITmgKfnianos6o=?= =?utf-8?b?44Gr44KI44KL5bed44CB5rC044Gu5rGa5p+TDQrjgajlkJHjgY3lkIjjgYY=?= =?utf-8?b?44Gu44Gg44Go5o6o5a+f44GV44KM44KL55Wq57WE44GM44CB5LuK5pelOA==?= =?utf-8?b?5pyINuaXpea3seWknE5IS++8ou+8szHjgafmlL7pgIHjgZXjgozjgb7jgZk=?= =?utf-8?b?44CC44CA44CL?= Message-ID: <202008062055444617910000fcd2@mpsp03proxy07.au.com> 《 番組内容紹介に <原発事故からふるさとのシンボルを守ろうと奮闘>とあるので、 国策東電原発事故による 放射性物質による川、水の汚染 と向き合うのだと推察される番組が、今日8月6日深夜NHKBS1で放送されます。 》 京都の菊池です。 文中に、まとめたように、 <国策東電原発事故により放出された放射性物質について、 ・それにより、川底に放射性物質が吸着している川や池があります。 (影響ないと。答えつつ、 川底の放射性物質と出荷制限されている川魚の関係、 洪水などにより土砂が流出した場合については、 口をつぐんでいます) ・川魚などが、出荷制限されている川があります。 ・放射性物質による川の汚染の考察がなされています。> 以上の状況の中、 番組内容紹介に、 <原発事故からふるさとのシンボルを守ろうと奮闘> とあるので、 国策東電原発事故による 放射性物質による川、水の汚染 と向き合うのだと推察される番組が NHKBS1で、今日深夜放送されます。 ◎ NHK番組表 http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/ より 東北推し!ココに福あり fMAP「#18 ふくしま“美し水”巡り」   NHKBS1 2020年8月7日(金) 午前0:27?午前0:55(28分) 豊かな水をたたえる福島。そこには、水を生かす暮らしがある。食べ物をおいしくする湧き水や開拓者によって守られてきた疎水、清流の里の幻の魚など福島の水の恵みを描く。 番組HP ○○推し! - NHK https://www.nhk.jp/p/ts/2ZG97LMMWQ/ 【語り】池津祥子 番組詳細 無数に流れる川に大きな湖や沼、そして豊富な雪解け水。 福島は、水をたたえる地だ。 そこには、水の恵みを生かす人々の暮らしがある。 磐梯山麓の懐、数千年枯れたことがない湧水は食べ物をおいしくするという。 また、郡山にはふるさとを築いた“命の水”を守り続ける開拓者の末えいたちがいる。 そして、清流の里・川内村には、原発事故からふるさとのシンボルを守ろうと奮闘する男性がいた。 福島の人々の水にまつわる物語を紡ぐ。 ○ 福島県ホームページ http://www.pref.fukushima.lg.jp/ より ・品目から探す | 福島県農林水産物・加工食品モニタリング情報 https://www.new-fukushima.jp/product ・福島県の水産物の緊急時モニタリング検査結果について - 福島県ホームページ http://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/ps-suisanka-monita-top.html ○ 放射線Q&A19:川などの泥に放射性セシウムがあると聞くが影響はないの? | 会津若松市 https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2015041000016/ ○ 川の汚染 | 日本の放射能汚染の現状 | みんなのデータサイト https://minnanods.net/learn/contamination-level-of-japan/about-river-contamination.html ◎別件ですが、2020年8月6日木曜日、今夜から深夜にかけて、 下記が全国放送されます。 NHK番組表 http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/ より ○22:00   NHK総合 NHKスペシャル「証言と映像でつづる原爆投下・全記録」  *再放送は 8月13日(木)午前0:15〜午前1:15です。 ○22:00   NHKBS1 国際報道2020 アメリカ軍医師が見たヒロシマの実態 ○23:00   NHK総合 特集ドラマ「太陽の子」見どころ紹介! ○23:30   NHK総合 時論公論「コロナ禍の被爆75年 記憶の継承は…」 ○01:50   NHK総合 NHKスペシャル選「“ヒロシマの声”がきこえますか?生まれ変わった原爆資料館」 From chieko.oyama @ gmail.com Fri Aug 7 06:13:50 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 7 Aug 2020 06:13:50 +0900 Subject: [CML 059375] =?utf-8?b?44KE44Gj44Go44Gn44Gf44CM44OV44Kj44OH44Or6KqV55Sf44CN?= =?utf-8?b?44Kt44Ol44O844OQ44Gg44KI44CA5rW35aCC5bCK44Gu44Od44O844Op?= =?utf-8?b?44O844K544K/44O8?= Message-ID: *「フィデル誕生 ポーラースター」* 海堂尊 文春文庫 スペイン少年兵アンヘルは、青年ウインストン・チャーチル と出逢う。小説ゆえの展開なれど、逢ったらこうかも(微笑)。そしてキューバで友と脱走。金持ちになるまでが前半。 やっと後半に、フィデルがでてくる。児童虐待で殺されそうになるも、仲間の助けで生き延びる「若き獅子」の成長。あったらこうかもバージョン、米国大統領へ手紙を出す高校生と返信の逸話。そして演説!をするまで。続きは、ポーラースター第4巻の「出陣」 編へ。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri Aug 7 07:22:57 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Fri, 07 Aug 2020 07:22:57 +0900 Subject: [CML 059376] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyMzIzkjOExcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <791D66C4022EFDCE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2020年 8月 7日(金)。      ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3398目☆ 呼びかけ人賛同者8月6日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 75年目の広島です。 市長の平和宣言は、格調の高いものでした。 一方、アベ氏のスピーチは 支離滅裂で、聴いていられないものでした。 世界の人が聴いたらと思うと、私たちははずかしい思いを 抱かずにはいられません。 本気で 核兵器を無くすたたかいにみんなで参加しましょう。 あんくるトム工房 75年目のヒロシマ  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-219.html   ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆ヒロシマは「再び戦争しないこと」原爆資料館リニューアルのリアル       (橋本左門 2020・8・7ー2808) ※修学旅行生を連れて何回も、原水爆禁止世界大会の実行委員としても 何回も見た原爆被災資料館の全面的リニューアルが多くの関係者とくに 被爆者の提言で実現された。NHKの肝煎りで映像化された。「届け ”ヒロシマの声”親子写真” 涙の秘話」が1時50分からあり何回も 涙を流した。日本国民・世界市民必見のリアリズムだ。首相は見るか? ★ ギャー さんから: 「じいちゃんといっしょに遊ぼうぜ」 つくつくぼうしが鳴いている/もう秋みたいな陽気だから 子どもたちもコロナで/夏休みがないから/そうなっちゃうなんて 何もかもおかしいぜ/学校の勉強の詰め込みよりも 夏休みを思いっきり遊ぶほうが/コロナから恐慌へ到る時代を/生きぬく生きてる勉強さ もう学校の勉強なんて/役に立たないよ/会社を儲けさせるための技術や知識なんて 生きる上で何一つ役に立たない/他人を押しのけて出世するだけの生き方なんて 助け合って生きぬいていかなくちゃならないこれからの時代に 害はなしても役には立たない/子どもたちよ!/じいちゃんといっしょに遊ぼうぜ ★ 小林和博(川内原発行政訴訟原告) さんから: 川内行訴 7月31日 第2回控訴審の傍聴感想記 青柳様 お世話さまです。 先日は送っていただきありがとうございました。  先日依頼の文章を書きましたので、お送りします。 傍聴記ということでしたが、感想なども前後に入っております。 報告集会の弁護士の発言を紙数に収まる範囲でテープ起こしを して、まとめましたので参考になさってください。 傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 当日写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半〜16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4001】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年8月6日(木)地震と原発事故情報−              5つの情報をお知らせします 1.「メールマガジン4000号」に寄せられた読者からのメッセージ    野村修身さん、菊地てる子さん    引き続き、メッセージを募集しております 2.日本原電は東海第二原発と敦賀原発の再稼働を断念して    原発事業から撤退しろ    8/5開催の日本原電本店抗議行動のコール紹介    「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」 3.東海第二原発再稼働について住民の疑問に答えるための    説明会を速やかにおこなうこと    8/3日本原子力発電への申し入れ     原発いらない茨城アクション実行委員会 4.≪二酸化炭素温暖化説は原子力産業復活を    目指すための“大ウソ”≫   その3(7回の連載)    広瀬隆氏の「地球温暖化説はSF小説だった    その驚くべき実態」より    〈『CO2で地球の気温が上昇する』というIPCC説は    大きく予想が外れた      清水 寛(「なの花の会」世話人、「たんぽぽ舎」会員) 5.新聞より1つ   ◆「世界159番目PCR検査増えない謎を追う」    無駄だからと半減させた保健所に検査を押し付ける政府の愚    手が回らないのは当然      (8月6日発行「日刊ゲンダイ」5面「世界159番目       PCR検査増えない謎を追う」奥野修司〈4〉より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *使用済み核燃料プールの冷却設備停止 撤去に向け水温調査 廃炉作業の玄海1、2号機 8/6(木) 12:06配信 佐賀新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/5ce420afb3dc1fd9f686d73f91b02ca8e36ee4eb *四電と県に抗議 廃炉訴え 松山で市民団体が街宣活動 8/6(木) 9:30配信 愛媛新聞ONLINE https://news.yahoo.co.jp/articles/90b25fcff68783f3ddca6aff9a1d2e3a963c4bd9 *「植草一秀の『知られざる真実』」 2020/08/06 安倍内閣不戦の誓い破壊を許さない 第2699号 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2020080616590369446 ── 米国による原爆投下から75年の歳月が流れた。 75年前の8月6日午前8時15分、米国は広島に原子爆弾リトルボーイを投下した。 『東京が壊滅する日』(ダイヤモンド社)http://goo.gl/giZZWz ── *宮城知事ら女川原発視察 再稼働可否の判断時期は「未定」 8/6(木) 17:47配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/8eca91218d7e711f934c2fd97bc204fa665fda56 *女川原発2号機 “地元同意”のキーマン3人が視察… 村井知事「安全対策 充実している」と評価〈宮城〉8/6(木) 20:01配信 仙台放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/7d870845a4589517aa8bd9226145ed7782dda08f *第1波の教訓が生かされない日本 門田隆将氏が緊急寄稿 8/6(木) 7:05配信 NEWS ポストセブン https://news.yahoo.co.jp/articles/0d6e679593311e46dcc854592fa1f96c91fedb8f *産経新聞32回、NHK22回に朝日新聞は3回… 官邸が進める露骨な「メディア選別」の弊害〈dot.〉8/6(木) 16:00配信 AERA dot. https://news.yahoo.co.jp/articles/c6a7531c55a2a7cd809604ff34f899d42f4e2b4a *<東海第二原発 再考再稼働>(18)汚染の可能性心配、廃炉を 笠間焼作家・新井倫彦さん(73)東京新聞 茨城 2020年8月6日 07時59分 https://www.tokyo-np.co.jp/article/47337?rct=ibaraki *原爆忌に考える 忘却にあらがう夏 東京新聞 社説 2020年8月6日 07時53分 https://www.tokyo-np.co.jp/article/47338?rct=editorial ★ 社会批評社・小西 誠 さんから: 南西シフト態勢下の宮古島・石垣島のミサイル基地建設が、新型コロナ下でも急ピッチで進められ ています。とりわけ、自衛隊は、宮古島ミサイル基地を完成させるべく保良ミサイル弾薬庫の完成 を急ぎ、休み返上で続けています。 私は7/31、宮古島・保良地区の住民集会、同日の宮古島市民学習会に呼ばれて「ミサイル弾薬庫」 の実態について話をしてきましが、前日には同弾薬庫の調査を行ってきました。その調査のリポート をブログにしました。ご覧下さい。  https://note.com/makoto03/n/nd67173c1f202 今なら、まだ、保良ミサイル弾薬庫は止められる!           宮古島駐屯地に配備されているのは、ミサイル弾体のない、キャニスターだけの、「空鉄砲」の対艦・ 対空ミサイル部隊だ。宮古島ミサイル基地は、未だ不完全な、未完成の基地なのだ! *宮古島・保良ミサイル弾薬庫の危険性については、拙作のYouTubeをご覧下さい。また、最近の米軍 の南西シフト態勢について等もYouTubeに投稿しています。 ・軍事ジャーナリスト・小西 誠が暴く南西シフト態勢(宮古島編・part2)  https://www.youtube.com/watch?v=KzVQZZq06Lo&t=107s ・軍事ジャーナリスト・小西 誠が暴く南西シフト態勢―アメリカのアジア戦略と日米軍の「島嶼戦争」(part6)  https://www.youtube.com/watch?v=03lPJJn0QzE&t=7s −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 15:00 佐賀県弁護士会館「報告集会」 ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半〜16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   ▼写真 https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 第2回控訴審  控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「朝鮮学校無償化差別控訴審判決期日● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月中に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)●  https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html 環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!  お読みいただき感謝します! ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Fri Aug 7 10:07:10 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 7 Aug 2020 10:07:10 +0900 Subject: [CML 059377] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzQ2MuOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag44OG44O844Oe44Gv5LqM44Gk4pGg44CO5LqU44Gk44Gu6Z2p5ZG955qE?= =?utf-8?b?5aSJ5YyW44CP44Go44Gv5L2V44GL77yB4pGh56eY5a+G5Y2U5a6a44CO44OP?= =?utf-8?b?44Kk44OJ44OR44O844Kv5Y2U5a6a44CP44Gn5Y6f54iG44KS5pel5pys44Gr?= =?utf-8?b?6JC944Go44GZ44GT44Go44GvMeW5tOWJjeOBq+exs+iLsemmluiEs+OBjA==?= =?utf-8?b?5rG644KB44Gm44GE44Gf77yB?= Message-ID: <77a472f0-e97a-fa1a-c547-a5380197289a@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日木曜日(2020.08.06)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3053】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】102分23秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/632992496 【今日のブログ記事No.3462】 *今日のブログ記事のテーマは二つです! ?(重要ブログ記事まとめ)世界各国で『金融経済』に課税し『消費税』を廃止すると世界規模で起こる『五つの革命的変化』とは何か! ?(重要ブログ再掲)秘密協定『ハイドパーク協定』をあなたは知っていましたか?原爆を日本に落とすことは原爆投下の1年前に米英首脳が既に決めていた! ■(重要ブログ記事まとめ)世界各国で『金融経済』に課税し『消費税』を廃止すると世界規模で起こる『五つの革命的変化』とは何か! ______________________________ 2020.08.06 ブログ【杉並からの情報発信です】 https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/0385f30a4eb561a5fb8ca81193afc067 ____________________________ ▲『五つの革命的変化』No1: 世界各国で『金融商品の売買取引』に『5%の金融商品取引税』を一律に課税すれば、以下のような『新たな莫大な税収』が確保できる! 日本の場合:約480兆円 米国の場合:約2197兆円 ドイツの場合: 約377兆円 英国の場合: 約325兆円 フランスの場合:約271兆円 イタリアの場合:約201兆円 ▲『五つの革命的変化』No2: 世界各国の政府は『金融経済』に課税して得られる『新たな莫大な税収』を以下の『五つつの重要政策の実行』に使えるようになる! 1.『貧困の撲滅』:『最低生活保障制度(ベーシックインカム)』と『子供給付金制度』の導入。 2.『国民皆福祉の保障』:医療、介護、年金、障がい者保護、雇用保障、住宅保障などの実行。 3.『国民皆教育の保障』;『教育の完全無償化』と『奨学金給付制度』の導入。 4.『実体経済の復活』:『金融経済』を縮小させることで『実体経済』は年4-5%の安定的な経済成長を維持して『失業者』が劇的に減少する。 5.『平和と自然の復活』:『金融経済』を縮小させることで『戦争経済』『マフィア経済』『ギャンブル経済』『原発マフィア』『化石エネルギー』などに対する資金供給が減少し世界規模で『平和な生活と自然』が復活する。 ▲『五つの革命的変化』No3: 『消費税の廃止』により『実体経済』が劇的に復活する! 日本の場合: 『10%の消費税』が廃止されれば、日本のGDPの約3.8%にあたる『20兆円』の税負担がなくなり、日本国民一所帯当たり『40万円』の可処分所得が増えることになる。 ▲『五つの革命的変化』No4: 世界各国で『金融経済』を支配している『ロスチャイルド国際金融マフィア』は『金融経済』に課税されることで『主要財源』を失うことになる! その結果、250年間続いてきた『ロスチャイルド国際金融マフィア』による『世界支配』は崩壊することになる。 世界各国で彼らが支配する『中央銀行』を『100%国有化』して彼らが独占支配してきた『貨幣発行権』を国民の手に奪い返して『実体経済と国民福祉』のみに使えるようにすれば、彼らの『息の根』を完全に止めることができる。 ▲『五つの革命的変化』No5: 世界中で『世界支配階級=ロスチャイルド国際金融マフィア』とその手先である『各国支配階級』による『金融支配』『エネルギー支配』『政治支配』『行政支配』『司法支配』『経済支配』『軍事支配』『宗教支配』『メデイア支配』『教育支配』がなくなるので、地球人民77億人の『99.9%が解放』され『平和で豊かな生活』を手に入れることができる! (おわり) ■(重要ブログ再掲)秘密協定『ハイドパーク協定』をあなたは知っていましたか?原爆を日本に落とすことは原爆投下の1年前に米英首脳が既に決めていた! ________________________ 2016年05月14日 ブログ【杉並からの情報発信です https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/2a69b2e40e2722499309b4a2fd92f39c _________________________ 1944年9月18日ルーズベルト米大統領とチャーチル英首相は、ニューヨーク州ハイドパークで秘密会談して原爆を日本に落とすこと決めて『ハイドパーク協定』を結んでいた! この時点で米国は広島に投下したウラン型原爆の開発に成功していたのだろう。 そしてその原爆を使って人工地震兵器として、1944年12月7日にMG7.9の『昭和東南海地震』を引き起こし、死者・行方不明者数1223名を出したのだろう。 米国による1945年8月6日広島へのウラン型原爆投下で約20万人の死者、3日後の8月9日長崎へのプルトニューム型原爆投下で約14万人の死者、計34万人の死者と数十万人の被爆者の運命は、既に1年前に米国大統領と英国首相の二人で決定されていたのだ! この米英秘密協定『ハイドパーク協定』の存在を知っている日本人と米国人は皆無だろう! なぜならば、1972年に公開されたこの重大な事実は米国支配層と日本支配層によって意図的に隠されてきたからだ。 なぜならば、『戦争を終わらせるためにやむを得ず原爆を投下した』という米国支配層のこれまでの主張が根底から否定されるからだ。 『世界はキチガイに支配されてる』と言って殺されたジョン・レノンの言葉はまさに正しかったのだ! 【解説】 ?1944年9月18日、ルーズベルト大統領とチャーチル首相は、ニューヨーク州ハイドパークで首脳会談した。内容は核に関する秘密協定(ハイドパーク協定)であり、日本への原子爆弾投下の意志が示され、核開発に関する米英の協力と将来の核管理についての合意がなされた。 (Wikipedia『日本への原子爆弾投下』より抜粋) ?日本は1945年1月に敗戦を確信し講和交渉を模索していた。しかし、ルーズベルト政権はそれを無視し続け、引き継いだトルーマン大統領は、原爆の完成を待ってその威力を実証するために広島と長崎へ投下した 何故ルーズベルトが無視し続けたかと言えば、前年の9月に英国首相チャーチルと「日本に原爆を落とす」という約束(ハイドパーク協定)をしていたからである。したがって、戦争を終わらせるためにやむを得ず原爆を投下したという米国の言い分はまったくの嘘である。 (ブログ『隠された真実』『原子爆弾投下』より抜粋) ?ルーズベルト米大統領とチャーチル英首相が1944年9月18日、米ニューヨーク州ハイドパークで会談し、日本への原爆使用と将来の核管理について申し合わせたもので、1972年に初めて公開された秘密協定である。 (『用語解説』より転載) (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From qurbys @ yahoo.co.jp Fri Aug 7 11:38:28 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Fri, 7 Aug 2020 11:38:28 +0900 (JST) Subject: [CML 059378] =?utf-8?b?6YCj57aa6Kyb5bqn77ya44CM6KGo54++44Gu5LiN6Ieq55Sx5bGV?= =?utf-8?b?5Lit5q2i5LqL5Lu244CN44Gu5pys6LOq44Go44Gv5L2V44GL4oCV5qSc6Zay?= =?utf-8?b?44O75beu5Yil44O7566h55CG44G444Gu5oq15oqX44KS44KB44GW44GX44Gm?= =?utf-8?b?77yIUEFSQ+iHqueUseWtpuagoe+8iQ==?= References: <1477037076.1143701.1596767908098.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1477037076.1143701.1596767908098.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も会員になっていますNPOアジア太平洋資料センター(PARC)では、オルタナティブな学びの場PARC自由学校を運営していますが、コロナ禍の下、延期していた下記の連続講座を、8月25日から、教室受講とオンライン受講で開始します。現在その受講生を募集していますので、ご案内を転載させていただきます。 ●教室受講 https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=109 ●オンライン聴講 https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=131 ●オンライン聴講・ヤング割 https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=132 なお私、紅林は、PARCのスタッフではなく、単なる一会員ですので、お問い合わせ等は下記PARC事務局までお願いいたします。 (以下、転載・転送歓迎) ======================================================== PARC自由学校2020受講生募集中! http://www.parcfs.org/ いよいよ8/25(火)開講! 連続講座: 「表現の不自由展中止事件」の本質とは何か ―検閲・差別・管理への抵抗をめざして ======================================================== PARC自由学校では、新型コロナウイルス感染症拡大の状況を受け、 上記講座にオンラインでもご参加いただけることにいたしました。 教室受講も感染症対策をとり、定員に制限を設けた上で、引き続き募集中です! 皆さまのご参加をお待ちしております。 詳細は講座ページををご覧ください。 ●教室受講 https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=109 ●オンライン聴講 https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=131 ●オンライン聴講・ヤング割 https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=132 ※オンライン聴講とは? インターネットを通じて講座の様子をご自宅等からご覧いただけます。 ただし、オンライン聴講の方は原則としてご発言いただくことができ ません。ご質問等は講義時にオンライン受講システムのテキスト メッセージにて受け付けますが、教室受講の方の発言を優先させて いただきます。 ※ヤング割りとは? 25歳以下の参加者向けの割引価格の講座です。 お申し込み後、事務局から年齢の確認をさせていただきます。 ======================================================== <講座概要> 2019年夏、日本の戦後最大規模と言える検閲事件が起きました。 国際芸術展・あいちトリエンナーレ(あ いトリ)2019での『表現の 不自由展・その後』展に対する強制的な展示中止です(「表現の 不自由展中止事件」)。 同展は、排外主義や歴史修正主義、性差別を背景にして検閲・排除 された芸術作品を集め、展示する企画展プロジェクトとして、2015年、 東京のギャラリーから出発しました。 あいトリで何が起き、残された課題は何なのか、その本質に迫りつつ、 日本社会の何が問題なのかをさまざまな論点から問題提起をし、 表現の自由への侵害にどう抗するのか、ともに考えていきます。 ●2020年8月-2021年1月  ●原則として火曜日 19:00-21:00 ●全11回 ●受講料:36,000円 (オンライン聴講料:20,000円、オンライン・ヤング割:5,000円) ※初めて自由学校通年講座を受講される方は別途入学金10,000円が 必要となります。ただしヤング割り料金では入学金は免除されます。 ※講義中の質疑応答やディスカッションの際の発言は教室受講の方 を優先いたします。また、教室受講の方はご事情に応じて自由に オンライン聴講もしていただけます。 ※感染症の影響により、延期後の開講日においてもPARC自由学校教室 にて講座を実施することが困難な場合には、教室受講を中止し、 オンライン聴講のみにて開催いたします。その場合はオンライン聴講 への振り替え(受講料差額を返金)、あるいはキャンセル(受講料全額を 返金)を承ります。教室での開催可否については、開講日1週間前に なりましたらお申し込みいただいた皆さまにお知らせ申し上げます。  ======================================================== ◆コーディネーター:アライ=ヒロユキ(美術・文化社会批評) 「表現の不自由展」実行委員会。美術評論家連盟会員。 著作に『検閲という空気』『天皇アート論』(社会評論社)、 『オタ文化からサブカルへ』『ニューイングランド紀行』(繊研新聞社)、 共編著に『あいちトリエンナーレ「展示中止」事件』など。 ◆コーディネーター:岡本有佳(編集者) 「表現の不自由展」実行委員会。 共編著に『あいちトリエンナーレ「展示中止」事件』(岩波書店)、 『〈平和の少女像〉はなぜ座り続けるのか』 (世織書房)、 『だれが日韓「対立」をつくったのか』(大月書店)など。 ======================================================== <8/25> 『表現の不自由展・その後』展中止をめぐり何が起きたのか アライ=ヒロユキ/岡本有佳 <9/8> 「表現の不自由展中止事件」はどう報じられたか 柏尾安希子(神奈川新聞 記者、論説委員) <9/18(金)> 〈平和の少女像〉と表現の自由ー「慰安婦」問題と歴史修正主義 金 富子(キム・プジャ)(東京外国語大学大学院 教授) <10/6> アートを社会の中に活かすとは 林 容子(一般社団法人アーツアライブ 代表理事/尚美学園大学 准教授 /一橋大学大学院・武蔵野美術大学 講師) <10/21(水)> イベントのリスクとは何か。市民はどう対応できるのか 三木 譲(差別・排外主義に反対する連絡会) <11/4(水)> 歴史修正主義に市民社会はどう向きあうか―日本とドイツの比較から Sven Saaler(スヴェン・ サーラ)(上智大学国際教養学部 教授 /フリードリヒ・エーベルト財団東京事務所 日本代表) <11/17> 表現の自由と法律家の役割―裁判、仮処分による権利実現は可能か 李 春熙(リ・チェニ)(弁護士/ニコンサロン「慰安婦」写真展中止事件弁護団) <12/1> 見守る朝鮮学校美術教育とアート、見守れない日本社会 崔 誠圭(チェ・ソンギュ)(東京朝鮮中高級学校・栃木朝鮮初中級学校 美術講師) <12/16(水)>(予定) 表現の自由と規制の相克ー憲法から考える争点 宮下 紘(中央大学総合政策学部 准教授) <1/12> 市民社会スペースとしての公共的文化・ 集会施設の現状と可能性 谷 和明(東京外国語大学 名誉教授) <1/26> おわりに―世界の不自由と抵抗 アライ=ヒロユキ/岡本有佳 ●お申込み・詳細はこちら ・教室受講 https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=109 ・オンライン聴講 https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=131 ・オンライン聴講・ヤング割 https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=132 ======================================================== ●その他の連続講座の情報はこちらから https://www.parcfs.org/ ●PARC自由学校とは PARC自由学校は、世界と社会を知り、新たな価値観や活動を生み出す オルタナティブな学びの場です。1982年に開講して以降、アジア、 アフリカ、中南米など世界の人びとの暮らしや社会運動を知るクラス、 世界経済の実態や開発を考えるクラス、環境や暮らしのあり方を考える クラスなど、毎年約20講座を開講しています。 私たちが生きている世界のこと、そしてその世界とつながっている 日本社会のことを知りたい。より豊かな暮らし方や生き方のヒント が欲しい。自分らしさを表現するための技術を身につけたい。 そんな人たちが出会い、学びあうのが自由学校です。 ●お申込み方法 ウェブサイトまたはメール・FAX・ 郵送で必要事項をご記入の上、 お申込みください。 【申込み締切:各講座開講日の2週間前まで(ご入金まで完了)】 ※定員に達するまで申込みを受け付けている場合もあります。 締切後お申込みを検討されている方はお問い合わせください。 <ウェブサイトからお申込みの方> http://www.parcfs.org/ <メール・FAX・郵送でお申込みの方> 下記の情報をご記入のうえ、以下へご連絡ください。 Email:?office @ parc-jp.org FAX: 03-5209-3453 住所:〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F  ―記入事項―    1. お申込みクラス名   2. お名前(ふりがなも)   3. 生年月日   4. ご住所   5. 電話番号、携帯番号、FAX番号   6. Eメールアドレス   7. 自由学校への参加は     ? 1. はじめて 2. 以前受講していた(年度、クラス名)   8. PARCの会員ですか     ? 1. はい 2. いいえ ※PARC自由学校連続講座を初めて受講される方は、受講料の他に入学金10,000円が必要です。 (一度PARC自由学校に入学登録された方は以降の年度での入学金は不要です。) ========================================================= <お申し込み・お問い合わせ> 特定非営利活動法人アジア太平洋資料センター PARC自由学校  https://www.parcfs.org/ 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F FAX:03-5209-3453 E-mail:office @ parc-jp.org※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、原則としてテレワーク 体制で勤務しております。そのため事務局へのお問い合わせは メールあるいはFAX・郵送にてお願いいたします。 ========================================================= ? From ono-m @ k9.dion.ne.jp Fri Aug 7 15:53:55 2020 From: ono-m @ k9.dion.ne.jp (=?UTF-8?B?5bCP6YeO5pS/576O?=) Date: Fri, 7 Aug 2020 15:53:55 +0900 Subject: [CML 059379] =?utf-8?b?5ZCN5Y+k5bGL5biC44CB6IKy6bWs56S+5LiN5o6h5oqe77yB?= Message-ID: 小野です。 名古屋市、育鵬社不採択! ついにやりました。 名古屋市、育鵬社不採択!の第一報です。 詳しくはあとで。 From masuda_miyako1 @ hotmail.com Fri Aug 7 16:50:01 2020 From: masuda_miyako1 @ hotmail.com (masuda miyako) Date: Fri, 7 Aug 2020 07:50:01 +0000 Subject: [CML 059380] =?iso-2022-jp?b?GyRCSG9HejxUJSQlcyU/JVMlZSE8ISIyQzMyIUo5LUVnGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNWxOJjczSG9JfjtZPjNBNEVvIUskTjBkOzokYkpdQjgkciEqGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIUpEK0Z8GyhCMjAuOC40GyRCIUsbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: masuda miyako さんが OneDrive のファイルをあなたと共有しています。そのファイルを見るには、下のリンクをクリックしてください。 [https://r1.res.office365.com/owa/prem/images/dc-docx_20.png] 被爆者、加害の遺産も(広島被服支廠、全棟保存を)朝日、20.8.4.docx 皆さま  こんにちは。増田です。  朝日新聞購読者の方には既読かと思いますが、添付、被爆者の切明(きりあけ)千枝子さん のインタビューは、とても感動的でした。小学校高学年以上なら、理解できると思いますので、 授業に使えば、とっても良い教材になるのになぁ…と思います。  ぜひ、購読者でない方にも読んでいただきたく、これ、実際は、ほぼ一面全部を使った記事 でしたので、A4までの家庭用プリンターでのスキャンのために一生懸命切り貼り(笑)作業を しました。  広島県は、全4棟の内、3棟を所有していて…1棟は国所有…1棟だけ、それも外観だけ保存し、 あとは解体する予定だったようですが、反対署名などが集まった結果、一応、その予定は凍結し たそうです。  本日の朝日記事「戦争遺跡 受け継ぐために」ではアベ首相は「『広島県における議論を踏ま えて、国としてしっかり対応する』と約束した。」と出ていました。  同記事によると「県によると…全3棟の耐震改修には約84億円かかると試算している」そうで す。あの、アベノ愚策マスクのために466億円もの血税をドブに捨てた…私は抗議文を付けて受 け取り拒否しましたし、市中で着用している人は、一人も見たことないです…ぐらいですから、 84億円なんてハシタ金ですよね!?  耐震補強して、その上で安全に見学できるようにするためにはもっともっと費用はかかるかも しれませんが「過ちは繰り返しませぬから」と誓ったのですから、この全棟保存費用は必要経費 です!  Hihukusho LAB.旧広島陸軍被服支廠倉庫の情報サイト http://hihukushisho-lab.main.jp/ に「被爆遺産の点・線・面:鈴木雅和(筑波大学名誉教授)」という、興味深い論考が載っていまし た。写真もたくさんありますので、ぜひ、こちらもご覧ください!     From ono-m @ k9.dion.ne.jp Fri Aug 7 17:54:35 2020 From: ono-m @ k9.dion.ne.jp (=?UTF-8?B?5bCP6YeO5pS/576O?=) Date: Fri, 7 Aug 2020 17:54:35 +0900 Subject: [CML 059381] =?utf-8?b?5ZCN5Y+k5bGL5biC44CB6IKy6bWs56S+6Zi75q2i77yB5q205Y+y?= =?utf-8?b?44Gv44CM5pWZ6IKy5Ye654mI44CN44CB5YWs5rCR44Gv44CM5p2x5Lqs?= =?utf-8?b?5pu457GN44CN44Gr5rG65a6a77yB?= Message-ID: 小野です。 重複送信をお許しください。 前に送った報告と重なっているものもありますが、どうぞご寛恕下さい。 名古屋も30度を超える暑い午後です。 名古屋の街路樹は季節ごとに街路ごとに変わります。 いまは、百日紅(さるすべり)が咲き誇っています。 ◆さて、ついに本日、8月7日(金曜)3時から、名古屋市教育館で行われた、「歴史・公民」のみ再審議の中学教科書採択会議で、歴史は「教育出版」、公民は「東京書籍」に決定しました。 この間、東京・大阪・藤枝・横浜などでの「育鵬社」不採択の大きな流れに希望と勇気をもらいながら、「名古屋の採択がアブナイ!」と訴えてきました。 採択の最終段階になり、名古屋・愛知はもちろん、全国から、保護者・市民・教員・退職教員・学者・研究者などの個人・団体・労組が、思想・政治的立場・組織などを超えて、幅広い皆さんから、戦争肯定・人権より義務重視の「育鵬社」歴史・公民教科書を採択しないで下さいという多くの要請書・要望書・意見書などが、FAX・電話・メールなどで名古屋市教委に対して送られました。 また、若い友人たちが駅前でアピールしたり、さまざまな場所で訴えたりして頂きました。 今回の中学教科書採択にあたり、名古屋市の17000人の中学生に(4年間使われる)教科書に、「育鵬社」歴史・公民教科書を渡さないために、ご協力いただいた皆さん、有難うございました。 本日の採択会議で、名古屋市の中学生17000人に「育鵬社」歴史・公民教科書を渡さないことになり、名古屋での「育鵬社」歴史・公民教科書不採択によって、東京・大阪・藤枝・横浜などでの「育鵬社」不採択の大きな流れに勢いをつけ、大阪市・東大阪市・金沢市などこれからの全国各地での採択で、「育鵬社」歴史・公民教科書不採択の大きな流れが一層大きくなったと思います。 全国各地から応援、ご協力いただいた皆さん、ほんとうに有難うございました。 なお、この報告は、私的メモによるものであり、不十分なものであることを予めお断りしておきます。9月以降、「教科書採択会議議事録」が公開されてから、議事録に基づいて、より正確で詳細な報告が出来ると思います。 (1)採択会議の内容に入る前に ?本日の採択会議は、会場が名古屋市教育館。午後3時から始まり、他の議題は非公開で、採択会議は、3時半前に終了しました。 ?傍聴席は、前回の名古屋市公館と同じ80名。前回は68名で、今回は86名で抽選でした。 ?育鵬社採択運動派が10名弱、教科書会社関係が20名余、そして、50名前後が、各分野で「育鵬社採択NO!」の声を挙げてきた人たちでした。 ?前回は記者席はゼロ。今回はカメラマンを入れて12名でした。 (2)本日の採択会議について ?議長よりメディア冒頭撮影と小嶋教育委員の新型コロナの関係でオンライン参加の提案、承認。 ?審議に入る前に、請願が口頭陳述も含めて3件提出されていたが、審議・口頭陳述無しの提案、承認。 ?「歴史」採択審議開始。議長(鈴木教育長の指名で)オンラインの小嶋委員(名古屋市立大学医学部准教授)=前回と変わらず、生徒が使い易いこと、幅広い記述があることなどで、「教育出版」支持。 ?船津委員(名古屋大学教育学部准教授)=前回と同じ「教育出版」推薦。子どもたちがどうやって歴史を学ぶかが大事。歴史の学び方、歴史の味方を身に着けることが重要で「教育出版」支持。 ?西淵委員(愛知教育大学副学長・元名古屋市教員・名古屋市教委出身)=前回、小栗委員(ネッツトヨタ」(トヨタ車販売会社)社長)が、育鵬社教科書の「東京裁判」でのパール判事の記述がいいので育鵬社を支持すると言ったことについて。小学校での人物学習中心の歴史学習を踏まえること、高校(山川出版例示)でパール判事記述があることなどから、育鵬社のパール判事記述がいいとは思われない。「教育出版」支持。 ?鎌田委員(新任・「うどんのサガミHD」会長)=前回、安全重視・近隣諸国重視から「育鵬社」を推薦した。そいつは近現代の歴史を重視していると聞いている。3人の委員が「教育出版」を推しているので、学校の現場教員に採択会議で、自分のような意見もあったということを伝えて欲しいとの要望を聞いてもらえるなら、「教育出版」でいい。 ?現場に伝えることについて、市教委事務局から、そのような意見・要望があったということを現場教員に伝えたいと回答。 ?小栗委員(「ネッツトヨタ名古屋」社長)=西淵委員がパール判事のことを調べてくれたことに感謝する。「市民の声」384通を読んだが、賛否両論、いろんな意見があった。多面的な考えや多様な考え方が大事。また、現場教員の意見は、長年使っている教科書がいいとの意見があった。パール判事のように、グローバルな時代にはどんな時でも自分の意見を言えることが大事。「教育出版」でもいい。 ?審議の最後に、議長=鈴木教育長より、歴史教科書は、「教育出版」採択でいいですねと提案があり、異議なしで「教育出版」に決定しました。 (3)「公民」採択について ?審議に入る前に前回会議で鎌田委員から事実誤認として、課題になっていた「東京書籍」のパレスチナ関係歴史記述について、東京書籍に質問し、回答を貰った市教委事務局からの会との文書を事務局が読み上げた。紀元前に「ユダヤ人国家」があったのかどうか。紀元前1世紀頃に「統一王国」があり、6世紀ごろに「統一王国」が崩壊した。今回にの教科書では詳細な記述はできなかったが、今後の課題としたい。 ?鎌田委員(「サガミ」勤務前に伊藤忠社員としてパレスチナ・イスラエルの両地域に駐在経験あり)から、東京書籍の教科書は事実が間違っている。正確な記述が必要。しかし、「東京書籍」でよい。 ?審議の最後に、議長=鈴木教育長より、公民教科書は、「東京書籍」採択でいいですねと提案があり、異議なしで「東京書籍」に決定しました。 ********************************************* (4)前回までの採択会議の特徴について 振り返れば、名古屋市での採択は、この間、7月27日採択会議結果報告・追加報告等で送信した通りで、以下のようないくつかの特徴を持っていたと考えています。 ?「歴史」は、教育出版を押す委員が3名(名大・名市大・愛教大教員)と鈴木市教育長、育鵬社が強く推す2名(うどんのサガミ鎌田社長とネッツトヨタ小栗社長)の長時間の論議になりましたが、8月7日に再審議となりました。 ?「歴史」の審議では、2019年10月新任のサガミ鎌田会長(CEO)が育鵬社を強く推し、その理由に「市民の声」で、「育鵬社賛否が半々だ」と「市民の声」の実際の数や賛否の内容の根拠なしに述べたり、歴史・公民を「育鵬社」とそれ以外の両方採択したらなどとの暴論も吐いたりしました。 ?ネッツトヨタ小栗社長は、343通の「市民の声」が育鵬社賛否半々だった、育鵬社の中で「東京裁判」でのインド人・パール判事の記述に感動したなどとして、育鵬社を強く推しました。 ?8月7日の「歴史・公民」の審議では、今回、「道徳」採択で行われたように、教育出版と育鵬社が無記名投票で3対3になった場合、教育長採決権限で、育鵬社になる可能性が大きくなりました。 ?名古屋市では、「日本会議」や河村名古屋市長の日本会議系教科書の名古屋市での採択の「悲願」に対して、多くの保護者・教職員・市民の力で、これまで「つくる会系」・「日本会議系」の教科書の採択をさせないで来ました。小学校道徳教科書は、日本会議系執筆者の「教育出版」2018採択を2019採択で逆転しました。 ?しかし、今回、8月7日に延期された「歴史」の再審議・採択で「育鵬社」を採択される可能性が大きくなりました。 ?なぜ7日に延期されたか?という質問がありましたので応答します。 8月7日に定例8月教育委員会会議が既に入っていて、その日に再審議・採択ということなりました。 今回の審議延長・再審議提案は、「ネッツトヨタ」(トヨタ車販売会社)社長の提案でした。そこには、「ネッツトヨタ」(トヨタ車販売会社)小栗社長が、新任の「うどんのサガミ」鎌田会長と共に、何としても育鵬社を採択させたいという意図が感じられました。同時に、「揺れている」という鈴木教育長(議長)を抱き込もうとする意図も私には感じられました。 ?8月4日の横浜市教委の育鵬社不採択の結果は、藤沢市の不採択とともに、朝日新聞名古屋本社版で大きく掲載されましたので、名古屋市の採択に大きな影響を与えていると思います。 ?鈴木教育長が「揺れている」と報告もしましたが、彼は、「育鵬社もいい」ということも発言しました。先ず、鈴木教育長の立場です。長く名古屋市教育委員会事務局にいて、河村名古屋市長の「前市長室長」だった鈴木教育長は、採択会議の最後に「自分は揺れている」と言っていましたが、3対3(鈴木教育長の1票も入れて)になれば、「無記名!投票」で、教育長(議長)の立場で、さらに1票入れる形で、「育鵬社」に入れる可能性があると見ています。 ?6名の内、3名の教育委員「良心派」である、名大学生相談センター教員の船津静代さん、名市大医学部准教授の小嶋雅代さん、愛教大副学長の西淵茂男さんが、この間の東京・大阪・藤枝・横浜などでの「育鵬社」不採択の大きな流れをにしっかり受け止めて、「育鵬社」採択はあってはならないということを採択会議で発言してほしいと思っています。 そして、学校現場のこともほとんど知らず、教科書を使う子どもたちのことも採択会議での発言に出てこない、そして何よりも学校現場の教員の「学校票」の多数の意見を知らないふりをして、「育鵬社」歴史教科書採択だけを狙う確信犯の「ネッツトヨタ名古屋」社長の小栗成男氏、「サガミ」社長の鎌田敏行氏に、「育鵬社」のような日本国憲法の基本原理否定の戦争肯定・人権否定の教科書採択をしていいのかと問うて欲しいと思います。 ?ご存じのように、名古屋市教育委員6名は全て、「南京虐殺否定」・「日本軍慰安婦否定」・「育鵬社教科書採択推進」の河村たかし名古屋市長の任命です。 ?「育鵬社」教科書採択を進める流れは、河村名古屋市長の長年の悲願でもあり、この間の「日本会議系」の請願・口頭陳述や採択会議への傍聴参加を含め、1年前の『あいちトリエンナーレ2019』・「表現の不自由展・その後」展への攻撃・ヘイト・抗議運動や、その流れを酌む高須クリニック院長・百田・竹田・武田などの「ヘイトスピーチ」・「下からのファシズム」と、河村名古屋市長の「共同戦線」による「大村愛知県知事リコール運動」と連動しています。 ?なお、前回、「公民」は、東京書籍と教育出版の2社に絞られ、「歴史」とともに、8月7 日に再審議・採択となり、これも予断を許さない状況になるかもしれませんでしたが、最終的に「東京書籍」に決まりました。 *************************************** 以上、不十分ながら、本日の名古屋市教育委員会教科書採択会議の報告とします。 改めて、今回の名古屋市の中学教科書採択で、名古屋市の17000人の中学生に(4年間使われる)教科書に、「育鵬社」歴史・公民教科書を渡さないために、ご協力いただいた皆さん、有難うございました。 名古屋・愛知はもちろん、全国から、多くの皆さん、保護者・市民・教員・退職教員・学者・研究者などの個人・団体・労組が、思想・政治的立場・組織などを超えて、幅広い皆さんから、戦争肯定・人権より義務重視の「育鵬社」歴史・公民教科書を採択しないで下さいという多くの要請書・要望書・意見書などが、FAX・電話・メールなどで名古屋市教委に対して送られたことに重ね重ね、心からの感謝を申し上げます。 ◆第1報、多くの皆さんから「おめでとう!」のメールが入っていました。 有難うございました。 今年度の教科書採択で、東京・大阪・藤枝・横浜などが作った「育鵬社」不採択の大きな流れ、「希望のバトン」を多くの皆さんお協力と応援で、名古屋でも繋ぐことが出来ました。 この「希望のバトン」を、8月末までまだこれから続く、大阪市・東大阪市などこれまでの「育鵬社」採択地域や全国各地での採択会議で、「育鵬社」歴史・公民NO!の「希望のリレー」が続くことを祈っています。 「夜の闇の中を歩くとき、支えになるのは友の足音だ」(ヴェルター・ベンヤミン) 「はじめ道はない。歩く人が多くなれば、そこに道ができる」(魯迅) お元気で。再見。 From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sat Aug 8 06:28:43 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 8 Aug 2020 06:28:43 +0900 Subject: [CML 059382] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzQ2M+OAkQ==?= =?utf-8?b?4pagKOOCueOCr+ODvOODlyEp5pel5pys44G444Gu5Y6f54iG5oqV5LiL44KS?= =?utf-8?b?5rG65a6a44GX44Gf57Gz6Iux6aaW6ISz5qW156eY5Lya6KuH44Gu44Oh44Oi?= =?utf-8?b?44CO44OP44Kk44OJ44OR44O844Kv6KOc5L2Q5a6Y44Oh44Oi44CP44Gu5Y6f?= =?utf-8?b?5pys44KS6KaL44Gk44GR44Gf77yB?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日金曜日(2020.08.07)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3054】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】80分40秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/633198563   【今日のブログ記事No.3463】 ■(スクープ!)日本への原爆投下を決定した米英首脳極秘会談のメモ『ハイドパーク補佐官メモ』の原本を見つけた! 【画像1】『ハイドパーク補佐官メモ』の原本 私は昨日木曜日(2020.08.06)の放送のメインテーマで『ハイドパーク秘密協定』を取り上げ、ルーズベルト米大統領とチャーチル英首相は広島と長崎への原爆投下の11カ月前(1944年9月18日)に極秘会談して日本への原爆投下をすでに決めていたことを暴露しブログ記事を配信した。 _____________ 【今日のブログ記事No.3462】■テーマは二つ?『五つの革命的変化』とは何か!?秘密協定『ハイドパーク協定』で原爆を日本に落とすことは1年前に米英首脳が決めていた! https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/cf563613e3065829cd007ef6474753f9 _____________ そして今夜の放送では、この米英首脳極次会談で決めた内容を補佐官がメモした『ハイドパーク補佐官メモ』を発見したのでこれを取り上げます! _____________________________ 情報ソース: ▲Hyde Park Aide-Memoire  ハイドパーク・メモ The short agreement between President Franklin Roosevelt and British Prime Minister Winston Churchill, dubbed the Hyde Park Aide-Memoire, was an attempt to ensure nuclear weapons would remain only in the U.S. and Great Britain's possession. Written in 1944, the agreement also reveals the plans of the two leaders to use the bomb against Japan, as well as Churchill's immense distrust of Niels Bohr. フランクリンルーズベルト大統領とイギリスのウィンストンチャーチル首相の間のハイドパーク補佐官メモと呼ばれる短い合意は、核兵器が米国とイギリスの所有物にのみ残ることを確実にする試みだった。 1944年に書かれたこの合意は、日本に対する原爆を使用する2人の指導者の計画と、チャーチルのニールス・ボーアに対する根強い不信感も明らかにしている。 https://www.atomicheritage.org/key-documents/hyde-park-aide-m%C3%A9moire ____________________________ ▲『ハイドパーク補佐官メモ』の英文と日本語訳 Top Secret  極秘 Tube Alloys(注1) チューブ・アロイズ Conclision of discussion between the President(注2) and the Prime Minister(注3) at Hyde-Park(注4),September of 18,1944(注5) 1944年9月18日にハイドパークで大統領と首相が協議した結果 1. The suggestion that the world should be informed regarding tube alloys(注5), with a view to an international agreement regarding its control and use, is not accepted. The matter should continue to be regarded as of the utmost secrecy; but when a “bomb” is finally available, it might perhaps, after mature consideration, be used against the Japanese, who should be warned that this bombardment will be repeated until they surrender. 『チューブ・アロイズ』について、その管理と使用に関する国際合意を視野に入れて世界に情報を提供すべきであるという提案は受け入れられない。 この問題は引き続き、極秘と見なされるべきである。 しかし「爆弾」が使用可能になったとき、塾考の後この「爆弾」は降伏するまで繰り返されることを警告するために日本人に対して使用されるだろう。 2. Full collaboration between the United States and the British Government should continue after the defeat of Japan unless and until terminated by joint agreement. 2.米英政府間の完全な協力は、日本の敗戦後も共同合意によって終了されない限り継続されるべきである。 3. Enquiries should be made regarding the activities of Professor Bohr(注6) and stepstaken to ensure that he is responsible for no leakage of information particularly to the Russians. 3.ボーア教授の活動の調査及び彼が特にロシアへ情報漏洩させない責任を確実にするための措置について調査する必要がある。 ▲【注】の解説 (山崎康彦作成) (1)Tube Alloys チューブ・アロイズ (『合金の管』の意味) 『チューブ・アロイズ』とは、米国の"マンハッタン計画”以前の第二次世界大戦中に英国が実行した『核兵器開発計画』のコードネーム。英米との間で核兵器開発の可能性を高レベル機密として管理していた際にこの暗号名が使用された。 (2)The President 大統領 ルーズベルト米第32代大統領大統領 (3)The Prime Minister 首相 チャーチル英首相 (4)Hyde-Park ハイドパーク ハイドパークとは、米国ニューヨーク州ダッチェス郡にあるハドソン川に面した町。米国第32代大統領フランクリンD.ルーズベルトの出身地として知られ私邸があった。 (5)September of 18,1944 1944年9月18日 1944年9月18日は、ニューヨーク州ハイドパーク町にあるルースベルト米大統領の私邸を英国のチャーチル首相が訪れ『ハイドパーク秘密協定』の会談を行った日。 (6)Professor Bohr ボア教授 1922年にノーベル物理学賞を受賞したデンマーク生まれの物理学者。英国の核開発計画『チューブ・アロイズ』と米国の核開発計画『マンハッタン』両方に参加した。 ________________________ 【画像2】『二人の悪魔』ルーズベルト米大統領とチャーチル英首相 【画像3】会談が行われた米国ニューヨーク州ハイドパーク町のルーズベルト米大統領私邸 New!【画像4】広島原爆死没者慰霊碑の『加害者免責の碑文』「安らかに眠ってください。過ちは繰り返しませぬから」 ▲建設の経緯と碑文の作者 (Wikipediaより抜粋) 1949年(昭和24年)、 GHQによる被占領下で、広島平和記念都市建設法公布。 1952年(昭和27年)7月22日、慰霊碑碑文「安らかに眠ってください。過ちは繰り返しませぬから」の決定。 当時の広島市長浜井信三は、米国アーリントン公園の無名戦士の墓の慰霊碑に感動し、「広島の慰霊碑にもぜひ碑文を刻みたい」と思ったが、この碑に盛り込もうとしたのは「誓い」と「祈り」であった。 石碑の碑文「安らかに眠ってください。過ちは繰り返しませぬから」は、広島大学教授の雑賀忠義が浜井の依頼を受けて提案、揮毫した。 New!【画像5】1959年7月25日広島の原爆慰霊碑に献花するチェゲ・バラ  ▲「きみたち日本人は、アメリカにこれほど残虐な目にあわされて腹が立たないのか」チェ・ゲバラは広島の原爆資料館で憤った 2020/08/06 ハフポスト日本版 https://news.yahoo.co.jp/articles/64d430f9ee3af53b4256d56ae987ff60fef6c987 __________________ (おわり)                                   ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat Aug 8 07:02:34 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sat, 08 Aug 2020 07:02:34 +0900 Subject: [CML 059383] =?utf-8?b?56ys77yT77yT77yZ77yZ55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <7A6D66D06743526E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2020年 8月 8日(土)。      ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3399目☆ 呼びかけ人賛同者8月7日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 一日中「文化」に浸かった一日でした。 映画『マルモイ』日本が朝鮮半島を蹂躙していた中で、朝鮮語を 残そうと、いのちをかけて辞書を作っていた人々の話しです。 監督、俳優ともにすばらしい作品に仕上げていました。 市民劇場『キネマの神様』、青年劇場。コミカルなタッチで、予期せぬ 展開。なかなかのものでした。映画館で見る「映画」の素晴らしさを 伝えていました。 市民図書館で中国の歴史に関する岩波新書を2冊借りました。 『中華の成立』、『草原の制覇』 先般の中国の故事 『木蘭の詩』に端を発して、読む機会を得ました。 あんくるトム工房 映画『マルモイ』   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-220.html    ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆ゴルバチョフとレーガンが領袖の日々ありき「核戦争に勝者はない」と       (橋本左門 2020・8・8ー2810) ※元米国務長官ウイリアム・ペリー、朝日新聞、8月8日。《80年代半は、 米ソ首脳のレーガン・ゴルバチョフ両氏が会談し、すべての核兵器を放棄 することまで議論した。・・三つの成果をもたらした。中距離核戦力(LNF) 全廃条約と「核戦争に勝者はなく、決してその戦いはしてはならない」と いう名言、そして最も重要なのは、核兵器廃絶が実現可能だと考えられる ようにしたことだった。・・私は諦めるつもりはない。若者を中心とする教 育プロジェクトを立ち上げ、出版や講演などを通じて、核の危険性を訴え 続けている。時期大統領や議会にも働きかけるつもりだ。/地球滅亡まで、 あと100秒!/「週末時計」の針を戻そう。孫たちが核の大惨事を恐れ ずに暮らせるよう、私は全力を尽くす》。92歳の「若者」に連帯!! ★ ギャー さんから: 「原発いらねえ」(金曜行動用) 原発いらねえ(E)/金はないけど(A)(以上※) おいしい空気があればいい(B7E) ※おいしいお米が実る方がいい/※空には星がまたたいているのがいい ※海には魚が泳いでいるよ/※お天とさんが歌っているぜ ※そよ吹く風が気持ちいい/※花がいっぱいほほ笑んでいる ※あなたの笑顔があればいい/※みんながなかよく暮らしてる方がいい (サビ=どこにでもテキトーに)ぼくらはみんなで(A) 力を合わせて(E)/助け合って生きていける(B7E) 誰もがみんな/かけがえのないなかまさ/この星に生きてるいのちさ ★ 藤原紀代子 さんから: 青柳行信様 外出も難しくなりましたが、家にいて、原発、核兵器廃絶、 憲法改悪反対にできることを出来るだけ続けたいと思っています。  格差のない社会、原発、核兵器のない平和を求めて。 みんなで、それぞれの立場で、1人ひとりが平和のために 思いを尽くして頑張れたら良いと思います。 [裁判] のことは、あまりわかりませんが、 本当に公正な愛のあるものになってほしいと思います。  時には、緊張をほぐすことは必要?ですね! お体をお大切になさって、ご無理をなさいませんように。 主のお導きと見守りをいのります。  ★ 田中一郎 さんから: 「怒りん坊中村敦夫の閻魔堂会議」(日刊ゲンダイ)& 老朽原発・石炭火力の延 命・温存を狙う新電力市場のインチキと浅智恵=経済産業省を解体せよ- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/08/post-767525.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4002】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年8月7日(金)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.核廃絶ヒロシマの願いが遠のいている    広島原爆75年?広島の叫び、非核を!    日本は核兵器禁止条約に参加を?安倍首相へ望む     柳田 真(たんぽぽ舎) 2.「会見開催」求めた朝日記者の右腕つかんで制止    首相官邸報道室職員の実名をなぜ報道しないのか    広島「原爆の日」に核抑止力肯定した安倍首相    49日ぶり「会見」は15分、質問は幹事社4問と追加1人    教えた学生がジャーナリズムの現場で活躍する姿は    教師冥利に尽きる    「メディア改革」連載第39回      浅野健一(アカデミックジャーナリスト) 3.四国電力と愛媛県に抗議 伊方原発の廃炉訴え    松山で市民団体「伊方原発をとめる会」が街宣活動…    メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆8/9「サダコの鶴?地球をつなぐ?」    (増山麗奈監督)上映会+トーク    主催:一般社団法人ユーラシア国際映画祭 ★5.新聞より1つ   ◆東海第二原発の廃炉を訴える大型看板を東海村などに設置    放射能汚染が心配 原発はもうやめてほしい    〈東海第二原発 再考再稼働〉(16)入所者避難 どうすれば    社会福祉法人理事長・伏屋淑子さん      (8月4日東京新聞「茨城」より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *原発再稼働 「事前同意」の対象拡大求め 30km圏内の市町議が研究会を設立【新潟】 8/7(金) 19:49配信 NST新潟総合テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/a82153c88c88b25906166189f9c5d0a268a2229b *「福島汚染水、放流でなく60年貯蔵すればトリチウム97%消える」 8/7(金) 16:59配信 中央日報日本語版 https://news.yahoo.co.jp/articles/599d1d2f91b72b2ebf6cbbeb130602b98e15ede6 *福島第一原発の汚染水取水装置で水漏れ…建屋外に漏出の恐れなし 8/7(金) 10:46配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/3d721643b3f13236fc6809db993b1b7b81f1cf1f *石炭に偏る日本、「7つの業界」が政策に大きく関与 英団体が調査 8/7(金) 7:47配信 ロイター https://news.yahoo.co.jp/articles/1566a5fc9702fa78edb41b67b9f7c69ec082ce1e *「植草一秀の『知られざる真実』」 2020/08/07 国会から逃げ回るだけの小人宰相 第2700号 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2020080800215469496 *「原爆投下によって日本は降伏した」説は本当か? 古谷経衡 | 作家/文筆家/評論家 8/7(金) 7:00 https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20200807-00192054/ *東海第二再稼働 否決の県民投票条例案 事務方の原案通り 将来実施に含み 東京新聞 茨城 2020年8月7日 07時20分 https://www.tokyo-np.co.jp/article/47533?rct=ibaraki ★ 二宮孝富 さんから: 週刊金曜日に清末愛沙先生が執筆されました。 戦争ができる国をめざす圧倒的な想像力の欠如 https://tinyurl.com/y5hvs5fb ★ 青木 幸雄(宮崎の自然と未来を守る会)さんから: 【再放送】NHKスペシャル「証言と映像でつづる原爆投下・全記録」 観ていない方は是非。12日深夜です。 ◎NHKスペシャル「証言と映像でつづる原爆投下・全記録」 再放送 2020年08月13日 午前0:15 ~ 午前1:15 (60分) 戦後75年にあたる今年、私たちは、アメリカの原爆の開発計画の現場責任者の手記を発見。 さらに、原爆を投下した爆撃機のパイロットや、当時の日本の指導者へのインタビューも 入手した。 そこからはアメリカが自らの「正義」のために、投下を決定した過程や、 日本が降伏を決断できないまま、あの日を迎えてしまった経緯が浮かび上がってきた。 これらの資料に、NHKが取材した膨大なアーカイブスを加え原爆投下の全体像に迫った。 ★ 鶴内 さんから: (毎回参加して学んでいます。皆さんの是非どうぞ。) 【拡散希望!今回は政治と官僚を問うテーマを若者と一緒に考えましょう】 「安倍一強政治と官僚」というテーマで語ってもらうのは、 文部科学省でキャリア官僚トップの事務次官を務めた前川喜平さん。 民主主義は正しい情報を得れないと揺らいでしまう。 「最近、政治家もごまかす事あるよね?」そんな軽く流して良い話では無い! ナチスが戦争をやっている時も、日本が満州事変や中国をはじめとしたアジア諸国への 侵略や真珠湾攻撃とその後の情報もごまかしてきた。 安倍首相が森友問題や加計学園の事件が起きた時や、税金を使った飲食の桜を見る会の 名簿など自分に不都合な文書をシュレッターにかけ隠蔽してきた。 そしてそういう事案が起きた時に政府をジャッジする検察庁の幹部を自分の仲のいい友達を選んできた。 ダメだって。 そんなことやっちゃ。 国家公務員やキャリア官僚は国民のために働くはずが、国民を誤魔化して政権を守る仕事をしている。 ぼやぼやしてたら、取り返しがつかない。 ぜひ、1人でも多くの人に参加してもらい、高校生や大学生と大人の世代を超えた交流ができればと思っています。 前川さんの話のあと、分散討論が行われ、普段、会うことのないメンバーで交流します。 予定がある人は遅れて途中参加もオッケー。 時間がなくなり、途中退出もオッケー。  どなたでも参加できますので、ぜひ下記から申し込みお待ちしています。 申込:https://earthwalkers.jp 会場:みなさんの自宅 日時:8月9日(日)15:30? 講師:前川喜平 文部科学省元事務次官 演題:安倍一強政治と官僚 主催:NPO法人アースウォーカーズ 担当:小玉090-8301-1123 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ そして来週は朝日新聞の記者青木 美希 (Miki Aoki)さん この方もジャーナリストとして尊敬に値する素晴らしい取材と記事を積み重ねてきた方です。 乞うご期待 日時:8月16日(日)15:30〜 講師:青木美希(朝日新聞記者) 演題:地図から消される街〜3.11後の「言ってはいけない真実」〜 ???集会等のお知らせ?????? ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 15:00 佐賀県弁護士会館「報告集会」 ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半?16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「朝鮮学校無償化差別控訴審判決期日● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月中に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)●  https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html 環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!  お読みいただき感謝します! ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ -- You received this message because you are subscribed to the Google Groups "市民連合ふくおか" group. To unsubscribe from this group and stop receiving emails from it, send an email to siminfukuoka+unsubscribe @ ohashilo.jp. From chieko.oyama @ gmail.com Sat Aug 8 07:13:32 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 8 Aug 2020 07:13:32 +0900 Subject: [CML 059384] =?utf-8?b?5Y+j56yb44KS5ZC544GR44Gq44GP44Gq44KL44Gj44Gm6ICB5YyW?= =?utf-8?b?44Gq44GuIOOBnOOCk+OCguOCk+OBruiZjuOBk+OBhuOCguOCk+OBrg==?= =?utf-8?b?54u8?= Message-ID: 口笛 を吹けなくなるって、老化らしい。 まだ、「ひゅう」できる。もともと音痴だから音程とれないけど。 あ、でも*昔は「ひゅうひゅひゅ」くらいできたような気がする。* ほうれい線対策 にもなるというから、練習してみようかな。 飽きっぽいからすぐに挫けそうなんだけど。 *写真は草笛 後藤昌次郎弁護士* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From motoei @ jcom.home.ne.jp Sat Aug 8 11:26:20 2020 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Sat, 8 Aug 2020 11:26:20 +0900 Subject: [CML 059385] =?utf-8?b?Rlc6ICDooqvniIbogIXjgqTjg7Pjgr/jg5Pjg6Xjg7zjgIHliqA=?= =?utf-8?b?5a6z77yI5bqD5bO25pen6Zm46LuN6KKr5pyN5pSv5bug5YWo5qOf77yJ?= =?utf-8?b?44Gu6YG655Sj44KC5L+d5a2Y44KS77yB77yI5pyd5pelMjAuOC4077yJ?= Message-ID: <000201d66d2b$4dfd5e40$e9f81ac0$@jcom.home.ne.jp> motoei @ jcom.home.ne.jp さんがファイル OneDrive を共有しました。表示するには、以下のリンクをクリックします。 被爆者、加害の遺産も(広島被服支廠、全棟保存を)朝日、20.8.4.docx 増田さん 被爆者の体験文紹介、ありがとうございます。 国会議員のみなさんには全員目を通していただきたいものです。       (転送させていただきます。石垣敏夫) F 被爆者インタビュー、加害(広島旧陸軍被服支廠全棟)の遺産も保存を!(朝日20.8.4) 皆さま こんにちは。増田です。  朝日新聞購読者の方には既読かと思いますが、添付、被爆者の切明(きりあけ)千枝子さん のインタビューは、とても感動的でした。小学校高学年以上なら、理解できると思いますので、 授業に使えば、とっても良い教材になるのになぁ…と思います。  ぜひ、購読者でない方にも読んでいただきたく、これ、実際は、ほぼ一面全部を使った記事 でしたので、A4までの家庭用プリンターでのスキャンのために一生懸命切り貼り(笑)作業を しました。  広島県は、全4棟の内、3棟を所有していて…1棟は国所有…1棟だけ、それも外観だけ保存し、 あとは解体する予定だったようですが、反対署名などが集まった結果、一応、その予定は凍結し たそうです。  本日の朝日記事「戦争遺跡 受け継ぐために」ではアベ首相は「『広島県における議論を踏ま えて、国としてしっかり対応する』と約束した。」と出ていました。  同記事によると「県によると…全3棟の耐震改修には約84億円かかると試算している」そうで す。あの、アベノ愚策マスクのために466億円もの血税をドブに捨てた…私は抗議文を付けて受 け取り拒否しましたし、市中で着用している人は、一人も見たことないです…ぐらいですから、 84億円なんてハシタ金ですよね!?  耐震補強して、その上で安全に見学できるようにするためにはもっともっと費用はかかるかも しれませんが「過ちは繰り返しませぬから」と誓ったのですから、この全棟保存費用は必要経費です!  Hihukusho LAB.旧広島陸軍被服支廠倉庫の情報サイト http://hihukushisho-lab.main.jp/ に「被爆遺産の点・線・面:鈴木雅和(筑波大学名誉教授)」という、興味深い論考が載っていまし た。写真もたくさんありますので、ぜひ、こちらもご覧ください!     -- 投稿用アドレスはuniting-peace @ googlegroups.comです。 このグループから退会するには、uniting-peace+unsubscribe @ googlegroups.com にメールを送信してください。 このメッセージを表示するには https://groups.google.com/d/msg/uniting-peace/topic-id/message-id にアクセスしてください。 --- このメールは Google グループのグループ「平和への結集ML」に登録しているユーザーに送られています。 このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには uniting-peace+unsubscribe @ googlegroups.com にメールを送信してください。 このディスカッションをウェブ上で閲覧するには https://groups.google.com/d/msgid/uniting-peace/TYAPR01MB38865707BA1718B367339E6EB6490%40TYAPR01MB3886.jpnprd01.prod.outlook.com にアクセスしてください。 From otasa @ nifty.com Sat Aug 8 12:41:28 2020 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sat, 8 Aug 2020 12:41:28 +0900 Subject: [CML 059386] =?utf-8?b?5paw5Z6L44Kz44Ot44OK77ya5YWQ546J6b6N5b2m44GV44KT44Gr?= =?utf-8?b?44KI44KL57eK5oCl5o+Q6KiA44O744Ko44OU44K744Oz44K/44O85paw5a6/?= =?utf-8?b?44KS5Yi25Zyn44Gb44KI772e44G+44Ga44GvMzDkuIfkurpQQ1LmpJzmn7s=?= =?utf-8?b?44GL44KJ77yIMjAyMDA3MTfjg4fjg6Ljgq/jg6njgrfjg7zjgr/jgqTjg6A=?= =?utf-8?b?44K55YuV55S777yJ?= Message-ID: <0a348c35-d285-f00c-bd0a-ff21d5e076a9@nifty.com> [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] 紹介のタイミングが遅れましたが。 新タイプのウイルス、6月に突然出現…東京から感染拡大 https://www.yomiuri.co.jp/feature/titlelist/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A/ 東京型・埼玉型については、児玉さんが既に下記動画で指摘済み。 緊急提言・エピセンター新宿を制圧せよ〜まずは30万人PCR検査から【新型コロナと闘う 児玉龍彦×金子勝】20200717 https://www.youtube.com/watch?v=Zx7ocDrhz0Q 特に東京と沖縄のコロナ株については米軍関係者のタイプとの比較が必要だと思います。 無症候者の徹底検査が感染拡大防止に必要ですが、現行法では検査できる主体が限られています。国会開いて法改正して日本の総力で検査できる体制を。 #臨時国会今すぐ開け 太田光征 From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sun Aug 9 01:37:48 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sun, 9 Aug 2020 01:37:48 +0900 Subject: [CML 059387] =?utf-8?b?44CQWVlOZXdz44OW44Ot44Kw6KiY5LqL6YCx6ZaT44G+44Go44KB?= =?utf-8?b?44CR4pagMjAyMOW5tDA45pyIMDTml6Uo54GrKS0wOOaciDA45pelKOWcnyk=?= Message-ID: いつもお世話様です。   【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 過去一週間の間に【TwitCasting】と【YouTube】でライブ放送しまた【YYNewsLive】のメインテーマのブログ記事を【YYNewsブログ記事週間まとめ】にまとめました。 *2020年08月04日(火)-08月08日(土) 5本の【YYNewsブログ記事】を以下にまとめました。 ■【YYNewブログ記事週間まとめ】2020年08月04日(火)-08月08日(土) ?2020年08月04日(火) 日本語ブログ 【今日のブログ記事No.3459】 ■(加筆訂正版)日本国憲法は?主権在民?三権分立?個人の基本的人権尊重の『三原則』を誇る『民主的・近代的憲法』と言われるが本当なのか?(No1) 結論から先に言うと、これら三原則は『ウソ』である! 我々は小学校から大学までの学校教育において文科省の国定教科書と学者と教師と試験によって『ウソ』を教え込まれ『洗脳』されてきたということだ! ▲日本国は『主権在民』ではなく『内閣総理大臣による超独裁国家』である! 日本国の主権は国民にはなく『内閣総理大臣』が持っている! 日本の政治制度は、総選挙で衆議院の過半数の議席を獲得した政党の代表者が内閣総理大臣に就任する『議院内閣制』である。 この英国をモデルとした『議院内閣制』は一見『民主的な制度』のように見えるが、実は二つの国権(国会と内閣)を内閣総理大臣一人が管理・支配するという『独裁体制』である。 更に日本国憲法第6条2項の規定『天皇は内国の指名に基づき最高歳の長たる裁判官を任命する』によって内閣総理大臣は最高裁長官の任命権をも持っている。 従って日本の政治体制は『主権在民』どころでは全くなく、内閣総理大臣が国会、内閣、最高裁の『三つの国権』を一人で管理・支配する『内閣総理大臣による超独裁体制』なのである。 ▲我々は学校で『三権分立とは三権が独立してお互いをけん制して権力が暴走しないように抑止する制度』であり日本は『三権分立』の原則が確立していると教わった! しかし日本国憲法には『三権分立』の規定はどこにも書かれていない。 日本国憲法が規定している『三権』の関係は『三権』が『独立した並列関係』ではなく、最高位に『国会』、その下に『内閣』、その下に『最高裁』という『縦の上下関係』なのである! 日本国では『国会が国権の最高機関』であることは、日本国憲法第41条『国会は国権の最高機関である』に明確に規定されている。 そして『内閣』と『最高裁』の関係は、日本国憲法第6条2項『天皇は内国の指名に基づき最高歳の長たる裁判官を任命する』によって『内閣』が『最高裁』の上位に位置するのである。 従って日本国憲法では、我々が学校で教わった『三権が独立して並列しお互いがけん制する』という『三権分立』は全く存在せず、最高位の『国会』、その下に『内閣』、その下に『最高裁』という『縦の上下関係』なのである。 しかしこれはあくまでも『憲法上の規定』であり、実際は歴代自民党政権によって『明白な憲法違反』が繰り返され今の日本は世界に類のない『内閣総理大臣が三権を一人で管理・支配する超独裁体制』なのである! New!▲なぜ『明白な憲法違反』が繰り返されてきたのか? それは、日本の『最高裁判所』が日本国憲法第81条に規定された『違憲立法審査権』を意図的に放棄し『米国傀儡政党・自民党政権』が犯す『重大な憲法違反』を容認してきたからである。 _____________ 日本国憲法第81条 最高裁判所は、一切の法律、命令、規則又は処分が憲法に適合するかしないかを決定する権限を有する終審裁判所である。 _____________ 今まで日本の最高裁判所が明確な違憲判決を出したのは下記の10件しかない。 因みにドイツの『連邦憲法裁判所』はこれまでに500件以上の『違憲判決』を出してきた。 ______________ 1 尊属殺人重罰規定 2 薬事法距離制限規定 3 衆議院議員定数配分規定 4 衆議院議員定数配分規定 その2 5 森林法共有林分割制限規定 6 郵便法免責規定 7 在外邦人の選挙権制限規定 8 非嫡出子の国籍取得制限規定 9 非嫡出子の法定相続分規定 10 女性の再婚禁止期間規定 _______________ これら10件の『違憲判決』はどれも国政や国民生活に重大な影響を及ぼす違憲判決ではなくどれも『優先順序の低い案件』だけである。 ▲『優先順序の最も高い案件』とは何か? それは歴代自民党政権が公然と犯してきた以下の三つの『明白な憲法違反』であり、日本の最高裁が『違憲判決』を出さずに沈黙し『憲法違反』を容認してきた『三つの重大な憲法違反案件』である! 『案件1』:内閣総理大臣が自分の意向で衆議院を解散して総選挙を行うことは憲法第41条に違反する。 →日本国憲法第41条『国会は国権の最高機関である』  →従って『内閣総理大臣は衆議院の解散権を持っていない』のである。 『案件2』:内閣が自ら法律を起案し閣議決定して国会に提出することは憲法41条と憲法第73条に違反する。 →日本国憲法第41条『国会は国の唯一の立法機関である』 →日本国憲法第73条『内閣の職務』の中には『法律の起案』と『国会提出』は内閣の職務に規定されていない。 →したって『内閣は法律の起案と国会提出の職務は持っていない』のである。 →従って法律の起案と国会への提出の職務を持っているのは国会と国会議員である。 『案件3』:日本国憲法第7条「天皇の国事行為」の2項「国会召集」と3項「衆議院解散」の文言は『天皇の国事行為』の文言ではなく『天皇の国政行為』の文言であり憲法第4条『天皇の国政行為の禁止』に違反する。 →したがって文言が間違っており国会は直ちに以下のように『天皇の国事行為』の文言に訂正すべきである。 第2条『国会を召集する』→『国会の召集を宣言する』 第3条『衆議院を解散する』→『衆議院の解散を宣言する』 ▲『個人の基本的人権の尊重』は『乱用しないこと』と『公共の福祉に抵触しない限り』が前提となっている! 日本国憲法第12条『この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ』 日本国憲法第13条『すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする』 (No1おわり) ?2020年08月05日(水) 日本語ブログ 【今日のブログ記事No.3460】 ■(大幅加筆訂正版)日本国憲法は?主権在民?三権分立?個人の基本的人権尊重の『三原則』を誇る『民主的・近代的憲法』と言われるが本当か?(No1) 【画像】日本国憲法 (講談社学術文庫\440) 20200804日本国憲法 結論から先に言うと、これら『三原則』は『全部ウソ』である! 我々は小学校から大学までの学校教育において文科省の国定教科書と学者と教師と試験によって『ウソ』を教え込まれ『洗脳』されてきたということだ! 日本国憲法の『三原則』は表向きは『全員が納得する民主的・近代的な原則』だがそれらを否定する『爆弾』が日本国憲法の条文に巧妙に埋め込まれていることを我々は見抜かなければない! New!▲日本国憲法に『爆弾』を巧妙に埋め込んだのは誰なのか? それは、敗戦直後から日本を軍事占領し日本国憲法を起案し1947年5月1日に実施hした米国支配階級代理人・GHQマッカーサー総司令官である。 その目的は、米国傀儡政党(自民党)に常に政権を取らせるように日本国憲法に『爆弾』を仕掛けて、米国支配階級が日本を半永久的に植民地支配して日本国民の資産を貢がせるためである。 ▲『三原則は全部ウソ』No1:『主権在民』 日本国は『主権在民』ではなく『内閣総理大臣による超独裁国家』である! 日本国の主権は国民にはなく『内閣総理大臣』が持っている! 日本の政治制度は、総選挙で衆議院の過半数の議席を獲得した政党の代表者が内閣総理大臣に就任する『議院内閣制』である。 この英国をモデルとした『議院内閣制』は一見『民主的な制度』のように見えるが、実は二つの国権(国会と内閣)を内閣総理大臣一人が管理・支配するという『独裁体制』である。 更に日本国憲法第6条2項の規定『天皇は内国の指名に基づき最高歳の長たる裁判官を任命する』によって内閣総理大臣は最高裁長官の任命権をも持っている。 従って日本の政治体制は『主権在民』どころでは全くなく、内閣総理大臣が国会、内閣、最高裁の『三つの国権』を一人で管理・支配する『内閣総理大臣による超独裁体制』なのである。 ▲『三原則は全部ウソ』No2:『三権分立』 我々は学校で『三権分立とは三権が独立してお互いをけん制して権力が暴走しないように抑止する制度』であり日本は『三権分立』の原則が確立していると教わった! しかし日本国憲法には『三権分立』の規定はどこにも書かれていない。 日本国憲法が規定している『三権』の関係は『三権』が『独立した並列関係』ではなく、最高位に『国会』、その下に『内閣』、その下に『最高裁』という『縦の上下関係』なのである! 日本国では『国会が国権の最高機関』であることは、日本国憲法第41条『国会は国権の最高機関である』に明確に規定されている。 そして『内閣』と『最高裁』の関係は、日本国憲法第6条2項『天皇は内国の指名に基づき最高歳の長たる裁判官を任命する』によって『内閣』が『最高裁』の上位に位置するのである。 従って日本国憲法では、我々が学校で教わった『三権が独立して並列しお互いがけん制する』という『三権分立』は全く存在せず、最高位の『国会』、その下に『内閣』、その下に『最高裁』という『縦の上下関係』なのである。 しかしこれはあくまでも『憲法上の規定』であり、実際は歴代自民党政権によって『明白な憲法違反』が繰り返され今の日本は世界に類のない『内閣総理大臣が三権を一人で管理・支配する超独裁体制』なのである! ▲『三原則は全部ウソ』No3:『個人の基本的人権の尊重』 『個人の基本的人権の尊重』は『濫用の禁止』と『公共の福祉に抵触しない限り』との『条件』が付いている! この『条件』によって政府と裁判所はいつでも『個人の基本的人権の尊重』を制限できるのである。 →日本国憲法第12条の条文 『この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ』 →日本国憲法第13条の条文 『すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする』 ▲なぜ歴代自民党政権は『明白な憲法違反』を繰り返すことができるのか? それは、日本の『最高裁判所』が日本国憲法第81条に規定された『違憲立法審査権』を意図的に放棄し『米国傀儡政党・自民党政権』が犯す『重大な憲法違反』を黙認・容認してきたからである。 そして、日本には違憲審査を専門に行う独立した最高権威の『憲法裁判所』がないからである。 _____________ 日本国憲法第81条 最高裁判所は、一切の法律、命令、規則又は処分が憲法に適合するかしないかを決定する権限を有する終審裁判所である。 _____________ 今まで日本の最高裁判所が明確な違憲判決を出したのは下記の10件しかない。 因みにドイツの『連邦憲法裁判所』はこれまでに500件以上の『違憲判決』を出してきた。 ______________ 1 尊属殺人重罰規定 2 薬事法距離制限規定 3 衆議院議員定数配分規定 4 衆議院議員定数配分規定 その2 5 森林法共有林分割制限規定 6 郵便法免責規定 7 在外邦人の選挙権制限規定 8 非嫡出子の国籍取得制限規定 9 非嫡出子の法定相続分規定 10 女性の再婚禁止期間規定 _______________ これら10件の『違憲判決』はどれも国政や国民生活に重大な影響を及ぼす違憲判決ではなくどれも『優先順序の低い事案』だけである。 ▲『優先順序の最も高い憲法違反事案』とは何か? それは歴代自民党政権が公然と犯してきた以下の三つの『重大な憲法違反事案』である。 日本の最高裁はこれら三つの『重大な憲法違反事案』に対して『違憲判決』を出さずに沈黙し、歴代自民党政権が犯してきた『憲法違反』を黙認してきたのである。 その結果、今の日本は自民党政権による『憲法違反』『憲法無視』『憲法破壊』が常態化する『無法国家』となっているのだ! 『重大な憲法違反案件』No1: 内閣総理大臣が自分の意向で衆議院を解散して総選挙を行うことは『憲法第41条』に違反する。 →日本国憲法第41条の条文 『国会は国権の最高機関である』  →従って『国権の最高機関である国会』を下位に位置する内閣の長たる内閣総理大臣が自分の都合で解散して総選挙を行うことが『できるはずがない』のである! →従って『内閣総理大臣は衆議院の解散権を持っていない』のである。 『重大な憲法違反事案』No2: 内閣が自ら法律を起案し閣議決定して国会に提出することは『憲法41条』と『憲法第73条』に違反する。 →日本国憲法第41条の条文 『国会は国の唯一の立法機関である』 →したがって『国の唯一の立法機関である国会』の他に『内閣』が立法の職務(法律の起案と国会への提出)を行うことが『できるはずがない』のである! →したがって『内閣は法律の起案と国会への提出の職務は持っていない』のである。 →さらに日本国憲法第73条『内閣の職務』7項目中に『法律の起案』と『国会提出』の職務は規定されていない。 →従って『内閣は法律の起案と国会提出の職務は持っていない』のである。 →日本国憲法の規定に従えば『法律の起案と国会への提出』の職務を持っているのは『国会(国会議員)』だけである。 『重大な憲法違反事案』No3: 日本国憲法第7条「天皇の国事行為」第2項「国会召集」と第3項「衆議院解散」の文言は『天皇の国事行為』の文言ではなく『天皇の国政行為』の文言であり、憲法第4条第1項『天皇の国政行為の禁止』に違反する。 →日本国憲法第4条第1項の条文 『天皇はこの憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ国政に関する権能を有しない』 →日本国憲法第7条「天皇の国事行為」の条文 『天皇は内閣の助言と承認により国民のために左の国事に関する行為を行ふ』 第1項 憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。 第2項 国会を召集すること。 第3項 衆議院を解散すること。 第4項 国会議員の総選挙の施行を公示すること。 第5項 国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及び公    使の信任状を認証すること。 第6項 大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を認証すること。 第7項 栄典を授与すること。 第8項 批准書及び法律の定めるその他の外交文書を認証すること。 第9項 外国の大使及び公使を接受すること。 第10項 儀式を行ふこと。 →上記10項目の『天皇の国事行為』の文言の内、第2項『国会を召集する』と第3項『衆議院を解散する』だけが『天皇の国事行為』ではなく『天皇の国政行為』の文言になっている。それ以外の文言はすべて天皇が行う『非政治的な儀礼的な行為』の文言となっている。 →したがって第2項と第3項の文言は以下のように『天皇の国事行為』の文言に訂正すべきである。 第2条:現行の誤った文言『国会を召集する』→ 正しい文言:国会の召集を宣言する 第3条:現行の誤った文言:衆議院を解散する →正しい文言:衆議院の解散を宣言する (No1おわり) ?2020年08月06日(木) 日本語ブログ (仏日語ブログ変更) 【今日のブログ記事No.3461】 ■世界各国で『金融経済』に課税し『消費税』を廃止すれば世界規模で『五つの革命的変化』がすぐに起こるだろう! ▲『五つの革命的変化』No1: 世界各国で『金融商品の売買取引』に『5%の金融商品取引税』を一律に課税すれば『新たな莫大な財源』が確保できる。 ●各国の『金融取引税』の年間税収予想額  *(注山崎康彦) 世界各国の『実体経済の規模』はその国の『年間実質国内総生産(GNP)』の額とほぼ同じと考えれる。しかし経済学に『金融経済』という概念が『存在』しないために、各国の『金融経済の規模』の実証的な統計は『存在しない』のだ。 以下に記した世界主要五カ国の『金融経済の規模』は、日本の場合『金融経済の規模』が『実体経済の規模』の『約20倍』であるとの私の計算を根拠に『同じ規模』と仮定して計算したものです。 米国と英国は『金融大国』であり『金融経済の規模』はおそらく『実体経済』の20倍どころではなく『30倍-50倍』くらいあるのではないかと推測されます。 世界第二位の中国を除外したのは、中国が経済大国の中で唯一『ロスチャイルド国際金融マフィア』の『金融支配』を免れているからです。 各国の『実質GDP額(ドル)』は2018年の『国連統計』です。 適用した換算レートは1ドル=105.7円です。 日本の場合:約480兆円 日本の『金融経済の規模』である『金融商品の年間売買総額』は、日本の『実体経済の規模』である『実質GDP=4.794兆ドル(約480兆円』の『約20倍=約9600兆円)』であるから、日本の『5%の金融商品取引税』は『約480兆円』となる。 米国の場合:約2197兆円 米国の『金融経済の規模』である『金融商品の年間売買総額』は、米国の『実体経済の規模』である『実質GDP=19.517兆ドル(約2197兆円』の『約20倍=43940兆円)』と仮定すると、米国の『5%の金融商品取引税』は年間『約2197兆円』となる。 ドイツの場合: 約377兆円 ドイツの『金融経済の規模』である『金融商品の年間売買総額』は、ドイツの『実体経済の規模』である『実質GDP=3.573兆ドル(約377兆ドル)』の『約20倍=約7540兆円)』と仮定すると、ドイツの『5%の金融商品取引税』は『約377兆円』となる。 英国の場合: 約325兆円 英国の『金融経済の規模』である『金融商品の年間売買総額』は、英国の『実体経済の規模』である『実質GDP=3.083兆ドル(約325兆円)の『約20倍=約6500兆円)』と仮定すると、英国の『5%の金融商品取引税』は『約325兆円』となる。 フランスの場合:約271兆円 フランスの『金融経済の規模』である『金融商品の年間売買総額』は、フランスの『実体経済の規模』でる『実質GDP=2.564兆ドル(約271兆円)』の『約20倍=約5420兆円)』と仮定すると、フランスの『5%の金融商品取引税』は『約271兆円』となる。 イタリアの場合:約201兆円 イタリアの『金融経済の規模』である『金融商品の年間売買総額』は、イタリアの『実体経済の規模』である『実質GDP=1.905兆ドル(約201兆円)』の『約20倍=約4020兆円)』と仮定すると、フランスの『5%の金融商品取引税』は『約201兆円』となる。 ▲『五つの革命的変化』No2: 世界各国の政府は『金融経済』に課税して得られる『新たな莫大な税収』を以下の『五つつの重要政策の実行』に使えるようになる。 1.『貧困の撲滅』:『最低生活保障制度(ベーシックインカム)』と『子供給付金制度』の導入。 2.『国民皆福祉の保障』:医療、介護、年金、障がい者保護、雇用保障、住宅保障などの実行。 3.『国民皆教育の保障』;『教育の完全無償化』と『奨学金給付制度』の導入。 4.『実体経済の復活』:『金融経済』を縮小させることで『実体経済』は年4-5%の安定的な経済成長を維持して『失業者』が劇的に減少する。 5.『平和と自然の復活』:『金融経済』を縮小させることで『戦争経済』『マフィア経済』『ギャンブル経済』『原発マフィア』『石化エネルギー』などに対する資金供給が減少し世界規模で平和と自然が復活する。 ▲『五つの革命的変化』No3: 『消費税の廃止』により『実体経済』が劇的に復活する! 日本の場合: 『10%の消費税』が廃止されれば、日本のGDPの約3.8%にあたる『20兆円』の税負担がなくなり、日本国民一所帯当たり『40万円』の可処分所得が増えることになる。 ▲『五つの革命的変化』No4: 世界各国で『金融経済』を支配している『ロスチャイルド国際金融マフィア』は『金融経済』に課税されることで『主要財源』を失うことになる。 その結果、250年間続いてきた『ロスチャイルド国際金融マフィア』による『世界支配』は崩壊することになる。 世界各国で彼らが支配する『中央銀行』を『100%国有化』して彼らが独占独占してきた『貨幣発行権』を国民の手に奪え返えせば、彼らの『息の根』を完全に止めることができる。 ▲『五つの革命的変化』No5: 世界中で『世界支配階級=ロスチャイルド国際金融マフィア』とその手先『各国支配階級』による『金融支配』『政治支配』『行政支配』『司法支配』『経済支配』『軍事支配』『宗教支配』『メデイア支配』『教育支配』『自然破壊』『気候変動』がなくなるので、地球人民77億人の『99.9%が解放』され『平和で豊かな生活』を手に入れることができる。 (おわり) ?2020年08月07日(金) 日本語ブログ 今日のブログ記事No.3462】 *今日のブログ記事のテーマは二つです! ?(重要ブログ記事まとめ)世界各国で『金融経済』に課税し『消費税』を廃止すると世界規模で起こる『五つの革命的変化』とは何か! ?(重要ブログ再掲)秘密協定『ハイドパーク協定』をあなたは知っていましたか?原爆を日本に落とすことは原爆投下の1年前に米英首脳が既に決めていた! ■(重要ブログ記事まとめ)世界各国で『金融経済』に課税し『消費税』を廃止すると世界規模で起こる『五つの革命的変化』とは何か! ______________________________ 2020.08.06 ブログ【杉並からの情報発信です】 https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/0385f30a4eb561a5fb8ca81193afc067 ____________________________ ▲『五つの革命的変化』No1: 世界各国で『金融商品の売買取引』に『5%の金融商品取引税』を一律に課税すれば、以下のような『新たな莫大な税収』が確保できる! 日本の場合:約480兆円 米国の場合:約2197兆円 ドイツの場合: 約377兆円 英国の場合: 約325兆円 フランスの場合:約271兆円 イタリアの場合:約201兆円 ▲『五つの革命的変化』No2: 世界各国の政府は『金融経済』に課税して得られる『新たな莫大な税収』を以下の『五つつの重要政策の実行』に使えるようになる! 1.『貧困の撲滅』:『最低生活保障制度(ベーシックインカム)』と『子供給付金制度』の導入。 2.『国民皆福祉の保障』:医療、介護、年金、障がい者保護、雇用保障、住宅保障などの実行。 3.『国民皆教育の保障』;『教育の完全無償化』と『奨学金給付制度』の導入。 4.『実体経済の復活』:『金融経済』を縮小させることで『実体経済』は年4-5%の安定的な経済成長を維持して『失業者』が劇的に減少する。 5.『平和と自然の復活』:『金融経済』を縮小させることで『戦争経済』『マフィア経済』『ギャンブル経済』『原発マフィア』『化石エネルギー』などに対する資金供給が減少し世界規模で『平和な生活と自然』が復活する。 ▲『五つの革命的変化』No3: 『消費税の廃止』により『実体経済』が劇的に復活する! 日本の場合: 『10%の消費税』が廃止されれば、日本のGDPの約3.8%にあたる『20兆円』の税負担がなくなり、日本国民一所帯当たり『40万円』の可処分所得が増えることになる。 ▲『五つの革命的変化』No4: 世界各国で『金融経済』を支配している『ロスチャイルド国際金融マフィア』は『金融経済』に課税されることで『主要財源』を失うことになる! その結果、250年間続いてきた『ロスチャイルド国際金融マフィア』による『世界支配』は崩壊することになる。 世界各国で彼らが支配する『中央銀行』を『100%国有化』して彼らが独占支配してきた『貨幣発行権』を国民の手に奪い返して『実体経済と国民福祉』のみに使えるようにすれば、彼らの『息の根』を完全に止めることができる。 ▲『五つの革命的変化』No5: 世界中で『世界支配階級=ロスチャイルド国際金融マフィア』とその手先である『各国支配階級』による『金融支配』『エネルギー支配』『政治支配』『行政支配』『司法支配』『経済支配』『軍事支配』『宗教支配』『メデイア支配』『教育支配』がなくなるので、地球人民77億人の『99.9%が解放』され『平和で豊かな生活』を手に入れることができる! (おわり) ■(重要ブログ再掲)秘密協定『ハイドパーク協定』をあなたは知っていましたか?原爆を日本に落とすことは原爆投下の1年前に米英首脳が既に決めていた! ________________________ 2016年05月14日 ブログ【杉並からの情報発信です https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/2a69b2e40e2722499309b4a2fd92f39c _________________________ 1944年9月18日ルーズベルト米大統領とチャーチル英首相は、ニューヨーク州ハイドパークで秘密会談して原爆を日本に落とすこと決めて『ハイドパーク協定』を結んでいた! この時点で米国は広島に投下したウラン型原爆の開発に成功していたのだろう。 そしてその原爆を使って人工地震兵器として、1944年12月7日にMG7.9の『昭和東南海地震』を引き起こし、死者・行方不明者数1223名を出したのだろう。 米国による1945年8月6日広島へのウラン型原爆投下で約20万人の死者、3日後の8月9日長崎へのプルトニューム型原爆投下で約14万人の死者、計34万人の死者と数十万人の被爆者の運命は、既に1年前に米国大統領と英国首相の二人で決定されていたのだ! この米英秘密協定『ハイドパーク協定』の存在を知っている日本人と米国人は皆無だろう! なぜならば、1972年に公開されたこの重大な事実は米国支配層と日本支配層によって意図的に隠されてきたからだ。 なぜならば、『戦争を終わらせるためにやむを得ず原爆を投下した』という米国支配層のこれまでの主張が根底から否定されるからだ。 『世界はキチガイに支配されてる』と言って殺されたジョン・レノンの言葉はまさに正しかったのだ! 【解説】 ?1944年9月18日、ルーズベルト大統領とチャーチル首相は、ニューヨーク州ハイドパークで首脳会談した。内容は核に関する秘密協定(ハイドパーク協定)であり、日本への原子爆弾投下の意志が示され、核開発に関する米英の協力と将来の核管理についての合意がなされた。 (Wikipedia『日本への原子爆弾投下』より抜粋) ?日本は1945年1月に敗戦を確信し講和交渉を模索していた。しかし、ルーズベルト政権はそれを無視し続け、引き継いだトルーマン大統領は、原爆の完成を待ってその威力を実証するために広島と長崎へ投下した 何故ルーズベルトが無視し続けたかと言えば、前年の9月に英国首相チャーチルと「日本に原爆を落とす」という約束(ハイドパーク協定)をしていたからである。したがって、戦争を終わらせるためにやむを得ず原爆を投下したという米国の言い分はまったくの嘘である。 (ブログ『隠された真実』『原子爆弾投下』より抜粋) ?ルーズベルト米大統領とチャーチル英首相が1944年9月18日、米ニューヨーク州ハイドパークで会談し、日本への原爆使用と将来の核管理について申し合わせたもので、1972年に初めて公開された秘密協定である。 (『用語解説』より転載) (おわり) ?2020年08月08日(土) 日本語ブログ 【今日のブログ記事No.3463】 ■(スクープ!)日本への原爆投下を決定した米英首脳極秘会談のメモ『ハイドパーク補佐官メモ』の原本を見つけた! 【画像1】『ハイドパーク補佐官メモ』の原本 私は昨日木曜日(2020.08.06)の放送のメインテーマで『ハイドパーク秘密協定』を取り上げ、ルーズベルト米大統領とチャーチル英首相は広島と長崎への原爆投下の11カ月前(1944年9月18日)に極秘会談して日本への原爆投下をすでに決めていたことを暴露しブログ記事を配信した。 _____________ 【今日のブログ記事No.3462】■テーマは二つ?『五つの革命的変化』とは何か!?秘密協定『ハイドパーク協定』で原爆を日本に落とすことは1年前に米英首脳が決めていた! https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/cf563613e3065829cd007ef6474753f9 _____________ そして今夜の放送では、この米英首脳極次会談で決めた内容を補佐官がメモした『ハイドパーク補佐官メモ』を発見したのでこれを取り上げます! _____________________________ 情報ソース: ▲Hyde Park Aide-Memoire  ハイドパーク・メモ The short agreement between President Franklin Roosevelt and British Prime Minister Winston Churchill, dubbed the Hyde Park Aide-Memoire, was an attempt to ensure nuclear weapons would remain only in the U.S. and Great Britain's possession. Written in 1944, the agreement also reveals the plans of the two leaders to use the bomb against Japan, as well as Churchill's immense distrust of Niels Bohr. フランクリンルーズベルト大統領とイギリスのウィンストンチャーチル首相の間のハイドパーク補佐官メモと呼ばれる短い合意は、核兵器が米国とイギリスの所有物にのみ残ることを確実にする試みだった。 1944年に書かれたこの合意は、日本に対する原爆を使用する2人の指導者の計画と、チャーチルのニールス・ボーアに対する根強い不信感も明らかにしている。 https://www.atomicheritage.org/key-documents/hyde-park-aide-m%C3%A9moire ____________________________ ▲『ハイドパーク補佐官メモ』の英文と日本語訳 Top Secret  極秘 Tube Alloys(注1) チューブ・アロイズ Conclision of discussion between the President(注2) and the Prime Minister(注3) at Hyde-Park(注4),September of 18,1944(注5) 1944年9月18日にハイドパークで大統領と首相が協議した結果 1. The suggestion that the world should be informed regarding tube alloys(注5), with a view to an international agreement regarding its control and use, is not accepted. The matter should continue to be regarded as of the utmost secrecy; but when a “bomb” is finally available, it might perhaps, after mature consideration, be used against the Japanese, who should be warned that this bombardment will be repeated until they surrender. 『チューブ・アロイズ』について、その管理と使用に関する国際合意を視野に入れて世界に情報を提供すべきであるという提案は受け入れられない。 この問題は引き続き、極秘と見なされるべきである。 しかし「爆弾」が使用可能になったとき、塾考の後この「爆弾」は降伏するまで繰り返されることを警告するために日本人に対して使用されるだろう。 2. Full collaboration between the United States and the British Government should continue after the defeat of Japan unless and until terminated by joint agreement. 2.米英政府間の完全な協力は、日本の敗戦後も共同合意によって終了されない限り継続されるべきである。 3. Enquiries should be made regarding the activities of Professor Bohr(注6) and stepstaken to ensure that he is responsible for no leakage of information particularly to the Russians. 3.ボーア教授の活動の調査及び彼が特にロシアへ情報漏洩させない責任を確実にするための措置について調査する必要がある。 ▲【注】の解説 (山崎康彦作成) (1)Tube Alloys チューブ・アロイズ (『合金の管』の意味) 『チューブ・アロイズ』とは、米国の"マンハッタン計画”以前の第二次世界大戦中に英国が実行した『核兵器開発計画』のコードネーム。英米との間で核兵器開発の可能性を高レベル機密として管理していた際にこの暗号名が使用された。 (2)The President 大統領 ルーズベルト米第32代大統領大統領 (3)The Prime Minister 首相 チャーチル英首相 (4)Hyde-Park ハイドパーク ハイドパークとは、米国ニューヨーク州ダッチェス郡にあるハドソン川に面した町。米国第32代大統領フランクリンD.ルーズベルトの出身地として知られ私邸があった。 (5)September of 18,1944 1944年9月18日 1944年9月18日は、ニューヨーク州ハイドパーク町にあるルースベルト米大統領の私邸を英国のチャーチル首相が訪れ『ハイドパーク秘密協定』の会談を行った日。 (6)Professor Bohr ボア教授 1922年にノーベル物理学賞を受賞したデンマーク生まれの物理学者。英国の核開発計画『チューブ・アロイズ』と米国の核開発計画『マンハッタン』両方に参加した。 ________________________ 【画像2】『二人の悪魔』ルーズベルト米大統領とチャーチル英首相 【画像3】会談が行われた米国ニューヨーク州ハイドパーク町のルーズベルト米大統領私邸 New!【画像4】広島原爆死没者慰霊碑の『加害者免責の碑文』「安らかに眠ってください。過ちは繰り返しませぬから」 ▲建設の経緯と碑文の作者 (Wikipediaより抜粋) 1949年(昭和24年)、 GHQによる被占領下で、広島平和記念都市建設法公布。 1952年(昭和27年)7月22日、慰霊碑碑文「安らかに眠ってください。過ちは繰り返しませぬから」の決定。 当時の広島市長浜井信三は、米国アーリントン公園の無名戦士の墓の慰霊碑に感動し、「広島の慰霊碑にもぜひ碑文を刻みたい」と思ったが、この碑に盛り込もうとしたのは「誓い」と「祈り」であった。 石碑の碑文「安らかに眠ってください。過ちは繰り返しませぬから」は、広島大学教授の雑賀忠義が浜井の依頼を受けて提案、揮毫した。 New!【画像5】1959年7月25日広島の原爆慰霊碑に献花するチェゲ・バラ  ▲「きみたち日本人は、アメリカにこれほど残虐な目にあわされて腹が立たないのか」チェ・ゲバラは広島の原爆資料館で憤った 2020/08/06 ハフポスト日本版 https://news.yahoo.co.jp/articles/64d430f9ee3af53b4256d56ae987ff60fef6c987 __________________ (おわり)   ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx5.alpha-web.ne.jp ************************* From chieko.oyama @ gmail.com Sun Aug 9 06:46:11 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 9 Aug 2020 06:46:11 +0900 Subject: [CML 059388] =?utf-8?b?5a6J5YCN44Gu44KC44Go5Zyw542E44Gu5Y2K5bm044G144KK44GL?= =?utf-8?b?44GI44KL44CA44CM44Kz44Ot44OK6buZ56S66Yyy44CN5rW35aCC5bCK?= Message-ID: *「コロナ黙示録」* 海堂尊 宝島社 バチスタ・シリーズ最新作。「ダイヤモンド・プリンセス」じゃなかった、ダイヤモンド・ダスト号から、安倍やら小池やら黒川やら、わらわらと。ぜんぶ一字違いの総出演に爆笑。 桜宮市での実験的な闘い。新型コロナウイルス。行灯・田口医師、毒舌・厚労省技官の白鳥、一覧表を見ないと分からなくなるくらい、いやはやオールスターズだ。 *Ai *オートプシー・イメージング の活用、また出てくる。専門だものね。 参考文献の最後に、「健全な法治国家のために声をあげる市民の会」 あり。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun Aug 9 07:08:53 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sun, 09 Aug 2020 07:08:53 +0900 Subject: [CML 059389] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM0IzAjMExcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <7B5D66DD08094ABE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2020年 8月 9日(日)。      ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3400目☆ 呼びかけ人賛同者8月8日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 新型コロナの感染がこのところ増えています。 今日(8日)の「しんぶん」にPCR検査を効果的に行うようにとの 提言が載っていました。 感染の元を押さえて対応することが大事なようです。 あんくるトム工房 新型コロナ感染者増大   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-221.html      ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆夜叉とても考へ及ばぬ超戦略「戦争は絶対悪」は長崎テーゼ」ぞ      (橋本左門 2020・8・9ー2811) ※元徳山高専教授の工藤洋三さん(70)らは、公開された米機密 文書を元に投下先が決まる過程を調べた。・・「米軍が標的都市に欲 したのは原爆の破壊力の確かめやすさ。通常爆弾を落とさず無傷の ままで残しておくように命令が出されていました。新潟はずっと有 力視されていたが、・・米軍機が向かったのは、諸条件のそろった小 倉である。だが予想外の視界不良で、急きょ長崎に転じる》(天声人 語本日)。夜叉が寄ってたかってもできないことを人間がやったのだ。 ★ ギャー さんから: 「今から死んでしまったたくさんの人たちに」 温泉の露天風呂につかっていると/おいらの顔の前に/ぶんぶんハチが飛んでくる 『おまえどこで逢った奴だい!?』/死んじまった友だちの顔が浮かばない それともあしたの八月九日/誰か知らない人が/おいらを呼びかけてくれているのか? 今から死んでしまったたくさんの人たちに/呼び寄せられてどうしようかな? ★ 田中一郎 さんから: 青柳様へ、 お早うございます。 暑中お見舞い申し上げます。 いつも貴重なメールをありがとうございます。 ●「怒りん坊中村敦夫の閻魔堂会議」(日刊ゲンダイ)& 老朽原発・石炭火力の延 命・温存を狙う新電力市場のインチキと浅智恵=経済産業省を解体せよ- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/08/post-767525.html ★ 味岡修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y4gna8b8 ・月例祈祷会「死者の裁き」もあって賑やかな日だ 7月31日(金) ・Mさんの歌声に挟まれた経産省抗議行動 7月31日(金) ・小雀のけなげな所業を見ていた 8月1日(土) ・暑さとともにやってくる8月の日々の思い 8月2日(日) ・梅雨があければ猛暑日がやってくる 8月3日(月)      ・緊急事態の権力乱用はどうなっている 8月4日(火) ・「暑いから気を付けて」と声に元気をもらって 8月5日(水)       ・コロナの影響か、空気が綺麗になった気がする 8月6日(木)    今日は75年目の原爆の日 ・その他のお知らせと取り組み ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4003】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年8月8日(土)地震と原発事故情報−              5つの情報をお知らせします 1.4000号発行ありがとうございます!    岡村志麻子(広島県在住) 2.ワクチン開発 焦り禁物 急ぎすぎるな    重大な副作用見逃す恐れ コロナはワクチンが    作りにくい厄介なウィルス    有効なワクチンの開発には2年かかる    免疫学の第一人者が警鐘 −紹介−     柳田真(たんぽぽ舎・とめよう!東海第二原発首都圏連絡会) 3.原発再稼働 「事前同意」の対象拡大求め      30km圏内の市町議が研究会を設立【新潟】…他    メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)           黒木和也 (宮崎県在住) 4.「ふつうの暮らし 避難の権利 つかもう安心の未来」裁判    (原発賠償関西訴訟)原告の意見陳述書 (中)(3回の連載)    7/30大阪地裁第26回口頭弁論期日 当日読み上げ原稿    原発事故の被害の本質は、放射性物質による核被害、    つまり「被ばく」の問題です      森松明希子〔原発賠償関西訴訟原告団代表 東日本大震災避難者の会               Thanks&Dream(サンドリ)代表〕 5. 「浜岡原発の再稼働は断念し、永久停止、廃炉とすること」 「浜岡原発5号機・4号機の再稼働につながる 新燃料搬入計画を撤回すること」中部電力への要請書     「浜岡原発を考える静岡ネットワーク」 ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *原発除染土、覆わずに栽培試験 飯舘村で環境省が方針転換 8/8(土) 6:02配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/3073fd7c32d218f80cd10111d2ab9595e7005eb1 *柏崎刈羽再稼働の事前同意「30キロ圏内」に拡大を 8市町議員が研究会 新潟 8/8(土) 10:04配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/0614c19fdbda1ed62fb7afda01684234eadc7cd2 *元特攻隊員の100歳と97歳兄弟 「戦争反対しなかった」悔いと 「伝える義務」<つなぐ 戦後75年> 東京新聞 2020年8月8日 14時00分 https://www.tokyo-np.co.jp/article/47811 *ワクチン開発、急ぐべきでない 免疫学の第一人者が警鐘 東京新聞 2020年8月8日 05時50分 https://www.tokyo-np.co.jp/article/47729 *震災・原発事故…2021年春・福島県浪江町の5つの小中学校が閉校 それぞれの学び舎との別れ 8/8(土) 21:00配信 福島テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/8fcb493823d79c02bd882142abe387c535399e5e ★ 二宮孝富 さんから: コロナと旅とリニア中央新幹線(上)/山本義隆  山本義隆(科学史家、元東大全共闘議長) https://tinyurl.com/y2vjcv7a ★ 太田光征 さんから: 新タイプのウイルス、6月に突然出現…東京から感染拡大 https://www.yomiuri.co.jp/feature/titlelist/%E6%96%B0%E5%9E%8B%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%8A/ 東京型・埼玉型については、児玉さんが既に下記動画で指摘済み。 緊急提言・エピセンター新宿を制圧せよ〜まずは30万人PCR検査から 【新型コロナと闘う 児玉龍彦×金子勝】20200717 https://www.youtube.com/watch?v=Zx7ocDrhz0Q 特に東京と沖縄のコロナ株については米軍関係者のタイプとの比較が必要だと思います。 無症候者の徹底検査が感染拡大防止に必要ですが、現行法では検査できる主体が限られています。国会開いて法改正して日本の総力で検査できる体制を。 #臨時国会今すぐ開け ★核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)の国際運営団体であるピースボートさんから: 8月9日(日)15時からのインスタライブ(インスタグラムによるライブ中継)のご案内をします。 ---------------------------------------------------------- 被爆75年のナガサキからインスタライブ 核兵器禁止条約は発効へ!日本はどうする? ---------------------------------------------------------- 8月9日(日)15:00〜 Instagram @hibakusha_global 川崎哲、松村真澄、渡辺里香(ピースボート/ICAN) 広島・長崎に原爆が投下されてから75年を迎えました。ピースボートで被爆者と共に世界を巡ってきた3人が、原爆の日に長崎から現地の様子を伝えます。世界では核兵器禁止条約の批准国が増えており、条約の発効は間近です。日本はどうする?私たちに何ができる?考えましょう。コメント大歓迎。 インスタグラムでのライブ中継になりますので、インスタグラムで事前にピースボートのおりづるプロジェクト(@hibakusha_global)をフォローしてください。 −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 15:00 佐賀県弁護士会館「報告集会」 ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半〜16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「朝鮮学校無償化差別控訴審判決期日● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月中に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)●  https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html 環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!  お読みいただき感謝します! ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ -- You received this message because you are subscribed to the Google Groups "市民連合ふくおか" group. To unsubscribe from this group and stop receiving emails from it, send an email to siminfukuoka+unsubscribe @ ohashilo.jp. From muchitomi @ hotmail.com Sun Aug 9 07:13:09 2020 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Sat, 8 Aug 2020 22:13:09 +0000 Subject: [CML 059390] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVpLXEZ8JEckOSFbIVYkJCROJEEkTkEqSkwkSyREGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJCQkRjlNJCgkayE9IT02L0ApSVRHJTxqPVEkSD1QQDhBMD9HGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQ0ckKyRpIVcbKEI=?= Message-ID: 本日です。 ク゛ローハ゛ル・シ゛ャスティス研究8月の企画 「いのちの選別について考える――強制不妊手術と出生前診断から」   ※4/25から延期になりました企画です 8月 9(日) 13:30〜16:30 講師:利光惠子さん (優生手術に対する謝罪を求める会/ク゛ルーフ゜生殖医療と差別/立命館大学生存学研究所客員研究員)   場所:ひと・まち交流館京都 第4・第5会議室(3階) 参加費:500円(割引は受付でご相談ください) 2010年代は遺伝医学の検査技術が爆発的に進展しました。 2013年に臨床研究として始まった新型出生前検査(母体血胎児染色体検査/NIPT)は、 いのちが生まれる現場で、産む/産まないの選択を私たちに迫り、さらにふるい分けにつながっているのではないでしょうか。 優生保護法の下、障害や病を不幸だと決めつけ、不妊手術を強いてきた私たちの社会。 常に自己の能力を高めお金を生みだすことが求められる中、 人の生きる価値や生存を生産性で判断するという「相模原事件」まで生じてしまいました。 私たちはこれから、どのような未来を目指したらよいのでしょうか。利光惠子さんと一緒に考えましょう。 *体調や生活上の対人接触の条件等をご自分で判断し、無理のない範囲でご参加ください 《ひと・まち交流館京都》 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1 (河原町五条下る東側) ★電車:京阪・清水五条駅下車8分 地下鉄烏丸線・五条駅下車10分 ★バス:市バス4・17・205号系統「河原町正面」下車 主催:ク゛ローハ゛ル・シ゛ャスティス研究会      ・:。*:。・:。*:・。* 私たちのまわり、そして世界を見渡せば、戦争、暴力、排除、地球環境の危機…情報の洪水の中で忘れられがちな人びとの人権と尊厳/私たちの住むこの国も無関係ではないその原因、背景、歴史に、そしてそれに抗おうとする世界の人びとに、目を向けた時、システム・構造を変えようとする動き、違う生き方の模索と出会い、人間にとって大切な共感・共生、自然との共存を学ぶ。 「グローバル・ジャスティス研究会」は、公正な社会の実現に向け、現状を知りその原因や、次世代の社会について話し合う場を重ね、様々な問題に取り組むグループとも手をつなぎたいと考えています。 通常は月1回、講演会などを開催しています。皆さんのご参加をお待ちしています。関心のあるテーマで企画に参加したい方も歓迎です。 イベントページ https://facebook.com/events/s/%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%A1%E3%81%AE%E9%81%B8%E5%88%A5%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E8%80%83%E3%81%88%E3%82%8B-%E5%BC%B7%E5%88%B6%E4%B8%8D%E5%A6%8A%E6%89%8B%E8%A1%93%E3%81%A8%E5%87%BA%E7%94%9F%E5%89%8D%E6%A4%9C%E6%9F%BB%E3%81%8B%E3%82%89/2711070662460845/?ti=icl Outlook for iOS を入手 From ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp Sun Aug 9 13:10:42 2020 From: ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZWttaXp1ODc5MSAbJEIhdxsoQiBlendlYi5uZS5qcA==?=) Date: Sun, 9 Aug 2020 13:10:42 +0900 Subject: [CML 059391] =?utf-8?b?44GK55+l44KJ44Gb?= Message-ID: <2020080913104249449800009cdf@mpsp03proxy02.au.com> 京都の菊池です。 ◎ NHK番組表 http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/ より まもなく放送です。 ○ BS1スペシャル「北朝鮮への“帰国事業”知られざる外交戦・60年後の告白」 2020年8月9日(日) 午後3:00?午後4:50(110分) 今から60年前に始まった北朝鮮への“帰国事業”。世界各国の機密資料からその舞台裏で日朝のみならず、米ソ・韓国がし烈な外交戦を展開していたことが明らかになった。 BS1スペシャル 番組HP https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/ 【語り】中條誠子 番組詳細 1959年、北朝鮮への帰国事業はどのように始まったのか。世界各国の機密文書が開示され、舞台裏で、日朝両政府だけでなく、冷戦下の米ソ、韓国がし烈な外交戦を繰り広げていたことが明らかになった。いま、脱北した在日コリアンや日本人妻が重い口を開き始めている。これまで「つらい状況にあった」と語られてきた北朝鮮での生活が時の政策や国際情勢に翻弄され続けてきた事実が浮かび上がってきた。帰国事業の真相に迫る。 もう一つ、 BS1スペシャル「北朝鮮への“帰国事業”知られざる外交戦・60年後の告白」 の再放送は、予定が出てませんが、 BS1スペシャル 番組HP https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/ の放送予定のページ を見てみたら、 下記の再放送を、 見つけました。 ○ BS1スペシャル「隠された“戦争協力” 朝鮮戦争と日本人」 [NHKBS1] 2020年08月15日 午前8:00 ~ 午前9:50 (110分) 「私は北朝鮮兵を殺した・・・。」1950年に勃発した朝鮮戦争の最前線で、戦争に関わっていた日本人の尋問記録が初めて発見された。歴史の闇に迫るドキュメンタリー。 出演者ほか 【語り】本田貴子 詳細 「私は北朝鮮兵を殺しました・・・」。その極秘の尋問記録には、これまで隠されてきた日本人の“戦争協力”について告白が記されていた。1950年に勃発した朝鮮戦争。今回、米軍の支援に当たっていた日本人70人の尋問記録をアメリカで発見。朝鮮半島の最前線で、日本人が戦争に関わっていたという記録が初めて明らかになったのだ。尋問後、米軍は一切の口外を禁じ事実を封印していた。歴史の闇に迫るドキュメンタリー。 ◎ 藤井幸之助さんのフェイスブック https://www.facebook.com/konosuke.huzii.9 での発信、 <猪飼野セッパラム文庫「朝鮮韓国在日・これからの催し」(反核75年[2020年]8月6日・旧暦=月暦6月17日)> https://m.facebook.com/groups/1356345247724708?view=permalink&id=4744387415587124 から、近日のもので、 興味深いものを抜粋します。 zoom参加、オンライン参加のものは、 全国から参加できます。 *ほかも、興味深いものが多いですので、 藤井さんの案内、全文もお読みください。 ・・・ ■龍谷大学社会科学研究所付属安重根東洋平和研究センター2020年度第2回共同研究会 「安倍政権による歴史認識に対する巧妙な忘却戦略―官邸HPの過去の談話に対する対応―をめぐって」戸塚悦朗(元龍谷大学教授) 特別報告「産業遺産情報センターをめぐる安倍政権の歴史歪曲戦略」矢野秀喜(強制動員問題解決をめざす過去清算共同行動) 8月14日(金)18:00? zoom参加 参加無料 申込 kyodoseisan★gmail.com 主 催:龍谷大学社会科学研究所付属安重根東洋平和研究センター ●日本軍「慰安婦」メモリアル・デー 「正義連バッシングの構造」金昌禄(キムチャンノク/慶北大学法学専門大学院・韓国法史学会会長) 「ナヌムの家のいま」矢嶋宰(ナヌムの家/日本軍「慰安婦」歴史館国際室長) 司会:梁澄子(ヤンヂンヂャ) 8月14日(金)19:00?21:00 参加方法:ZOOM 1000円 申込み:8月11日(火)までに、件名「814申込み」?名前?都道府県?アドレス をお知らせください。i_zenkokukoudou★yahoo.co.jp 主 催:日本軍「慰安婦」問題解決全国行動       http://www.restoringhonor1000.info/ ■天皇出席の全国戦没者追悼式8.15反対!集会     http://www17.plala.or.jp/kyodo/0815.pdf 特別アピール「徴用工問題と植民地支配責任」     市場淳子(韓国の原爆被害者を救援する市民の会) 講演「1936年ベルリン五輪マラソン優勝者 孫基禎(ソンギジョン)さんは《日本の》金メダリストか」佐野通夫(日本植民地教育研究会) 8月15日(土)14:00?17:00 エルおおさか 1000円(経済事情のある方は受付まで) 主 催:参戦と天皇制に反対する連続行動 06-6303-0449 ■第2回京都王藝際美術館所蔵作品展「全和凰/チョンファファン個展」 https://jarfo.jp/home.php 開催中?8月16日(日) 京都王藝際美術館(京都市中京区西ノ京南上合町32-1) 入館無料 ●梨の木ピースアカデミー「コース10 日韓共同企画」ほか https://peaceacademy-apply.nashinoki-sha.com/items/29943542     原則として隔週日曜日 (19:00?21:00) 第4回「ドイツと日本からみたコロナ問題、そして韓国の18歳投票権」 8月16日(日) 第5回「4.15総選挙と進歩運動の現状と課題 ― 正義党の経験から」 8月30日(日) 第6回「4.15総選挙以降の韓国社会と日韓・南北関係の行方」 9月13日(日) 9000円 主 催:梨の木舎 ■2020年度展覧会「麗しき青磁・鮮やかなる青花?高麗青磁と朝鮮白磁の華麗なる共演 朝鮮陶磁器・名品展」 開催中?8月18日(火) 高麗美術館 https://www.koryomuseum.or.jp/ ●文化センターアリラン2020年度連続講座(オンライン) 「現代韓日・朝日関係の「棘」―日韓基本条約(1965)の歴史的・現在的考察」 http://www.arirang.or.jp/classes/1258 第1回「日韓・日朝関係をどう解きほぐすか―国交正常化交渉の歴史的経過から―」吉澤文寿(新潟国際情報大学) 8月29日(土)14:00?16:30(以下同様) 第2回「未清算の朝鮮人遺骨問題について」金哲秀(キムチョルス/朝鮮大学校朝鮮問題研究センター) 9月26日(土) 第3回「在日朝鮮人差別と日韓・日朝関係」田中宏(一橋大学名誉教授) 10月17日(土) 第4回「朝鮮近現代史から考える日本軍「慰安婦」問題」李玲実(リリョンシル/一橋大学大学院博士課程) 11月28日(土) 第5回「朝鮮人戦犯―何を裁かれたのか、なぜ、裁かれたのか」内海愛子(恵泉女学園大学名誉教授) 12月5日(土) 第6回「朝鮮民主主義人民共和国と日本の関係―歴史・現状・課題」李柄輝(リビョンフィ/朝鮮大学校) 12月19日(土) 第7回「朝鮮戦争時の“思想戦”としての日本の報道」米津篤八(朝鮮語翻訳家/一橋大学大学院社会学研究科博士課程)  2021年1月23日(土) 第8回「近代の日本は朝鮮で何をしたのか―日本市民の歴史認識を考える」中塚明(奈良女子大学名誉教授) 2月20日(土)予定 Zoom利用 各回500円・8回一括3500円 要申込み 主 催:文化センター・アリラン http://www.arirang.or.jp/ ・・・ From maeda @ zokei.ac.jp Sun Aug 9 16:47:06 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sun, 09 Aug 2020 16:47:06 +0900 Subject: [CML 059392] =?iso-2022-jp?b?GyRCJWQlcyEmJSokWCVrJU0kNSRzJE4lYSViJWolIiVrGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCISYlRyE8NGsyaBsoQg==?= Message-ID: <20200809074706.0000498A.0080@zokei.ac.jp> B.C. ALPHAからのメールJan Ruff O'Herne Commemoration Day on the 75 Anniversary Day of the end of WWII in Asiaを転送します。 昨年亡くなったヤン・オへルネさん(オランダ人・元日本軍性奴隷制被害者にし てオーストラリアにおける人権活動家)のメモリアル・デー企画です。 ********************************* Dear friends, As one of the proud sponsors of the Jan Ruff O'Herne Commemoration Day to be held on the 75th Anniversary Day of the end of WWII in Asia, we would like to invite you to join this meaningful event. Jan Ruff O' Herne was a former comfort women and Dutch Australian human rights activist who passed away on 19 August 2019. She was one of the first 3 women who came forward to testify the crimes of Japan’s military sexual slavery system. To commemorate her courage and achievements, the event will be held via Zoom and Youtube live on August 14, 2020 at 5 PM ( Vancouver Time). For more details, please refer to the attached file. Please register yourself on Eventbrite ( https://rememberingjan.eventbrite.com.au/). A friendly reminder and Zoom link will then be sent to the event. Look forward to seeing you at the online commemoration. Thekla Lit 604-313-6000 ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From chieko.oyama @ gmail.com Sun Aug 9 21:57:46 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 9 Aug 2020 21:57:46 +0900 Subject: [CML 059393] =?utf-8?b?44OR44Ku44KE44KT44Gu55m+5bm056+A44Gv57W25ZOB44Ge44CA?= =?utf-8?b?5YqH44CM6aKo44G+44GL44Gb5Lq644G+44GL44Gb44CN44Go44Gq?= Message-ID: *「百年節」。良いと思ってたけど、何人もで踊りもある豪華版。フィナーレだから当然か。これ見るだけでも、行く価値ある。* *中山ラビ。ちっちゃい。3年前に見たとき よりもと感じたが、気のせいか。今夜は彼女の曲を聴きながら晩酌。* *店主の金太郎。ひとを馬鹿っていうくだり、5回とかある。ひとの頭を叩くの十数回。どちらも見るたびに嫌だった。昔の漫才とかにあるのかな。文化の違い? わたしが一度も叩かれたことがないから、びっくりするのかな。50年まえに子どもを叩く教員を見て著しく軽蔑した記憶しかない。* *音楽劇「風まかせ 人まかせ」* *〜続・百年 風の仲間たち〜* 作:趙博 演出:金守珍 2020年*8月6日 (木)〜16日(日)*@ザ・スズナリ とあるライブハウスを舞台に、新型コロナ渦の中、これからの生き方を模索する人々。 100年後の未来のために――― 出演:金守珍 趙博 (略)中山ラビ 料金:指定席4,500円 学生席3.500円 予約・問合せ 新宿梁山泊事務所 TEL: 03-3385-7971 予約フォーム http://www5a.biglobe.ne.jp/~s-ryo/ メール予約 s-ryozanpaku @ muc.biglobe.ne.jp ゲスト出演 8/10 14:00 春日博文 (ギタリスト) 8/11 19:00 三上寛 (フォークシンガー) 8/12 14:00 木下智恵(女優) 8/12 19:00 三上寛(フォークシンガー) 8/13 19:00 フラワー・メグ(女優) 8/14 14:00 鵜飼哲 (哲学者) 8/15 14:00 黒色すみれ(ミュージシャン) 19:00 六平直政(俳優) 8/16 14:00 小室等(フォークシンガー) -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From maeda @ zokei.ac.jp Sun Aug 9 22:04:52 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sun, 09 Aug 2020 22:04:52 +0900 Subject: [CML 059394] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCJVElLiRkJHMkTkk0Ry9AYSRPQGRJSiQ+ISEbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCN2AhVkl3JF4kKyQ7P00kXiQrJDshVyRIJEobKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: <20200809130452.00004F2D.0795@zokei.ac.jp> おおやまねこちゃん 矛盾してます。 > > *店主の金太郎。ひとを馬鹿っていうくだり、5回とかある。ひとの頭を叩く の十数回。どちらも見るたびに嫌だった。昔の漫才とかにあるのかな。文化の違 い? > わたしが一度も叩かれたことがないから、びっくりするのかな。50年まえに 子どもを叩く教員を見て著しく軽蔑した記憶しかない。* 本当にこう思うのなら、絶縁することです。 宣伝してはいけません。 ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** ----- Original Message ----- > *「百年節」。良いと思ってたけど、何人もで踊りもある豪華版。フィナーレ だから当然か。これ見るだけでも、行く価値ある。* > > *中山ラビ。ちっちゃい。3年前に見たとき > よりもと感じたが、気のせいか。今夜は彼女の曲を聴きながら晩酌。* > > *店主の金太郎。ひとを馬鹿っていうくだり、5回とかある。ひとの頭を叩く の十数回。どちらも見るたびに嫌だった。昔の漫才とかにあるのかな。文化の違 い? > わたしが一度も叩かれたことがないから、びっくりするのかな。50年まえに 子どもを叩く教員を見て著しく軽蔑した記憶しかない。* > > *音楽劇「風まかせ 人まかせ」* > > *〜続・百年 風の仲間たち〜* > 作:趙博 演出:金守珍 > > 2020年*8月6日 (木)〜16日(日)*@ザ・スズナリ > > とあるライブハウスを舞台に、新型コロナ渦の中、これからの生き方を模索す る人々。 > > 100年後の未来のために――― > > 出演:金守珍 趙博 (略)中山ラビ > > 料金:指定席4,500円 学生席3.500円 > > 予約・問合せ 新宿梁山泊事務所 > > TEL: 03-3385-7971 > > 予約フォーム http://www5a.biglobe.ne.jp/~s-ryo/ > > メール予約 s-ryozanpaku @ muc.biglobe.ne.jp > > ゲスト出演 > > 8/10 14:00 春日博文 (ギタリスト) > 8/11 19:00 三上寛 (フォークシンガー) > 8/12 14:00 木下智恵(女優) > 8/12 19:00 三上寛(フォークシンガー) > 8/13 19:00 フラワー・メグ(女優) > 8/14 14:00 鵜飼哲 (哲学者) > 8/15 14:00 黒色すみれ(ミュージシャン) > 19:00 六平直政(俳優) > 8/16 14:00 小室等(フォークシンガー) > > > > -- > 大山千恵子 > ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新 http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama > From chieko.oyama @ gmail.com Sun Aug 9 22:13:03 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 9 Aug 2020 22:13:03 +0900 Subject: [CML 059395] Re: =?utf-8?b?44OR44Ku44KE44KT44Gu55m+5bm056+A44Gv57W25ZOB44Ge?= =?utf-8?b?44CA5YqH44CM6aKo44G+44GL44Gb5Lq644G+44GL44Gb44CN44Go44Gq?= In-Reply-To: <20200809130452.00004F2D.0795@zokei.ac.jp> References: <20200809130452.00004F2D.0795@zokei.ac.jp> Message-ID: たてと、 ほこ。 宣伝したいのは、 趙博の歌。 驚いた のは 出演の金守珍。というか演出家。 2人とも在日で闘ってる(らしい)。 千恵子 2020年8月9日(日) 22:05 : > おおやまねこちゃん > > 矛盾してます。 > > > > > *店主の金太郎。ひとを馬鹿っていうくだり、5回とかある。ひとの頭を叩く > の十数回。どちらも見るたびに嫌だった。昔の漫才とかにあるのかな。文化の違 > い? > > わたしが一度も叩かれたことがないから、びっくりするのかな。50年まえに > 子どもを叩く教員を見て著しく軽蔑した記憶しかない。* > > 本当にこう思うのなら、絶縁することです。 > > 宣伝してはいけません。 > > ******************** > 前田 朗 > 192-0992 > 東京都八王子市宇津貫町1556 > 東京造形大学 > 042-637-8872 > E-mail:maeda @ zokei.ac.jp > Akira MAEDA > Tokyo Zokei University > 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city > Tokyo 192-0992 Japan > ******************** > ----- Original Message ----- > > *「百年節」。良いと思ってたけど、何人もで踊りもある豪華版。フィナーレ > だから当然か。これ見るだけでも、行く価値ある。* > > > > *中山ラビ。ちっちゃい。3年前に見たとき > > > よりもと感じたが、気のせいか。今夜は彼女の曲を聴きながら晩酌。* > > > > *店主の金太郎。ひとを馬鹿っていうくだり、5回とかある。ひとの頭を叩く > の十数回。どちらも見るたびに嫌だった。昔の漫才とかにあるのかな。文化の違 > い? > > わたしが一度も叩かれたことがないから、びっくりするのかな。50年まえに > 子どもを叩く教員を見て著しく軽蔑した記憶しかない。* > > > > *音楽劇「風まかせ 人まかせ」* > > > > *?続・百年 風の仲間たち?* > > 作:趙博 演出:金守珍 > > > > 2020年*8月6日 (木)?16日(日)*@ザ・スズナリ > > > > とあるライブハウスを舞台に、新型コロナ渦の中、これからの生き方を模索す > る人々。 > > > > 100年後の未来のために――― > > > > 出演:金守珍 趙博 (略)中山ラビ > > > > 料金:指定席4,500円 学生席3.500円 > > > > 予約・問合せ 新宿梁山泊事務所 > > > > TEL: 03-3385-7971 > > > > 予約フォーム http://www5a.biglobe.ne.jp/~s-ryo/ > > > > メール予約 s-ryozanpaku @ muc.biglobe.ne.jp > > > > ゲスト出演 > > > > 8/10 14:00 春日博文 (ギタリスト) > > 8/11 19:00 三上寛 (フォークシンガー) > > 8/12 14:00 木下智恵(女優) > > 8/12 19:00 三上寛(フォークシンガー) > > 8/13 19:00 フラワー・メグ(女優) > > 8/14 14:00 鵜飼哲 (哲学者) > > 8/15 14:00 黒色すみれ(ミュージシャン) > > 19:00 六平直政(俳優) > > 8/16 14:00 小室等(フォークシンガー) > > > > > > > > -- > > 大山千恵子 > > ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新 > http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama > > > > > -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Mon Aug 10 07:31:20 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Mon, 10 Aug 2020 07:31:20 +0900 Subject: [CML 059396] =?utf-8?b?56ys77yT77yU77yQ77yR55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <7C5D66E9CCE2532E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2020年 8月10日(月)。      ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3401目☆ 呼びかけ人賛同者8月9日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん ナガサキの原爆を忘れない記念の日です。 市長や被爆者、のスピーチがありました。 あんくるトム工房 ナガサキ 原爆の日   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-222.html ジャンボ・タニシ   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-223.html          日本の農業も大変です。               ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆安倍首相の巧言令色は事実の逆 嘘つき首相の出席は逆効果      (橋本左門 2020・8・10ー2812) ※首相の「あいさつ」を記録・採点しよう!《★唯一の被爆国として、 「核兵器のない世界の実現に向けた国際社会の努力を一歩一歩前に進 めていくことは、わが国の変わらぬ使命です?【何もしないで】。★各 国の対話や行動をねばり強く促すことによって、核兵器のない世界の 実現に向けた国際社会の取り組みをリードして参ります?【被爆者の 要請に応えず】。★我が国は、結束した取り組みの継続を各国に働きか け、・・引き続き、積極的に貢献して参ります。原爆症の認定について ・・高齢化が進む、被爆者の方々に寄り添いながら、今後とも、総合的 な援護瀬策を推進して参ります?【「黒い雨」の判決に従いなさい】! ★ ギャー さんから: 「つながるよろこびだけの世界」 太古から未来へと続く/唯一のいのちの道 国家や社会やしがらみから/裸になった人間だけが歩む道 壁を維持しようとする人間が/壁に閉じ込めようと 暴力と甘言をもって/言いなりにしようとする 戦争とファシズムの道とは/交わることがない すべてのいのちと/つながるよろこびだけの世界 ★ 江藤成一(フリーターユニオン福岡) さんから: 青柳様 コロナ、大雨と続き暑さが厳しい日が続くとのことなので 御互い体調管理等にも充分に気をつけて1日1日を大事に過ごして行きましょう。    ・・・・  ・・・・  ・・・・ 様々な市民活動に参加されている方々の御健勝と御多幸を心より願っております。 ★ 伊波洋一@ihayoichi さんから: 8月8日、今日は翁長雄志前知事の3回忌。手を合わせてきた。息子の武治さんが6月の県議選挑戦で当選したのは良かったと思う。翁長前知事とは1996年の県議会以来、22年の付き合いだった。知事としての4年間は命を懸けた鬼気迫る日本(ヤマト)政府との本気の対峙だった。その思いを皆で受け継いでいこう。 8月8日、地元紙が翁長雄志前知事の「不屈の志どう生かすか」と社説。翁長氏は日本政府に翻弄される沖縄保守政治家として、革新の政治家が守ろうとしてきた「沖縄の尊厳と誇り」を受け止め、生活や予算のための保守政治を脱却し、沖縄が一つになる「オール沖縄」を創り上げた。 https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/613595 ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 ★ 倉掛 さんから: <8.15平和を建設する集い> ご案内 日時:8月15日(土)14:00開始 会場:九州キリスト教会館 4階ホール    福岡市中央区舞鶴2-7-7 電話092-712-6808    (地下鉄「赤坂駅」3番出口から北へ徒歩10分、舞鶴小中手前) 講演:渡辺ひろ子さん(平和といのちをみつめる会)    ?基地の町で「NO!」を生きる? 「福岡県航空自衛隊築城(ついき)基地前での座り込み」 参加費:500円 主催:反ヤスクニ福岡連絡会(6団体)連絡先 092-521-7122(澤) ★ 黄南徳(東アジア平和センター・福岡センター長)さんから: 「ポスト コロナ時代を生きる」―平和運動の展望と新しい課題― ご案内:https://tinyurl.com/y6tzs35n 日時 8月16日(日)午後3〜5時 場所 福岡城南教会(福岡市中央区御所ケ谷5−39) ★ 朱 文洪 さんから: 9月13日(日)第31回 小田山墓地追悼集会 ご案内      https://tinyurl.com/y3cfntjb                  主 催 小田山墓地・朝鮮人遭難追悼集会実行 連 絡 先093?521-7271(朱)093?771-3471(田中) ★ 永島(脱原発・放射能汚染を考える北摂の会)さんから: 青柳 行信 様 「脱原発・放射能汚染を考える」ニュースNo224が出来ました。 紹介内容全文は、下記の原発なくす蔵(ぞう)でご覧ください。(青柳) ★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから: 2020年8月10日(月)の更新紹介です。 http://npg.boo.jp/ 原発の位置を示した日本地図、現在工事中です。あと少しお待ちください。サイト上方に新着情報を掲載。 昨日は75年目の8月9日。長崎平和宣言より一部を紹介。 「新型コロナウイルス感染症、地球温暖化、核兵器の問題に共通するのは、地球に住む私たちみんなが“当事者”だということです。あなたが住む未来の地球に核兵器は必要ですか。」 https://nagasakipeace.jp/japanese/peace/appeal.html?fbclid=IwAR2X0J8YUtKagKC95qF1zMZ9mr97hQ6o0BSLMDlcBpp5CI3wex2bjGbyEiM また、核兵器禁止条約の批准国がさらに増え43カ国、発効に必要な50か国まであと7か国となりました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200807/k10012555511000.html ★【消えゆく原発】→「被曝と避難問題」の順にクリックしてください。 沖縄・矢ヶ?克馬さんの避難者通信の新号が届きました。避難者通信86号(2020年8月6日刊)。 広島への原爆投下75年目の日にあわせて86号が届きました。下記2本柱から構成。 1.「広島黒い雨」全面勝訴を喜ぶ 2.長崎被爆体験者の生涯を掛けたたたかい「被爆体験者訴訟」 ★【消えゆく原発】→「北摂の会通信」の順にクリックしてください。 新号224号(2020年8月11日)が届きました。 ・原水爆禁止世界大会の代わりに4月25日に「核兵器」と「季候変動」をテーマに開催されたオンライン会議を紹介。 日本からは「被団協」「原水協」「原水禁」が参加。 ・原子力規制委員会は、青森県六ヶ所村の再処理工場の安全審査「合格」を決定、しかし「核燃料サイクル」はすでに破綻。 記事の一部を紹介すると「未完成なのに使用済み核燃料庫は各原発から搬入されてもう満杯」 使用済み核燃料を「廃棄物ではなく資産と」したい電力会社の「財務改善の詭弁」であると。 他の記事もお読みください。 ★九電監視隊からの報告です。【資料】にデータを掲載しています。 「(株)九州電力送配電」は、九州本土で、2020年4月は計22回、5月は計16回の出力抑制を実施しました。 6月は7日(日)と22日(月)の2回。ホームページの報告は、7月20日(月)現在のままで更新されていません。 5月20日(水)に川内2号機が停止し、現在、原発は玄海3・4号機の2基体制です。監視を継続していきます。 ★サイト左方の【原発関連の動き】の8月分年表を更新しました。 各地で原発再稼働へ向けての動きが活発化。下記の日に記事が掲載されています。 泊原発(8/3)、女川原発(8/1、8/4、8/6)、柏崎刈羽原発(8/3、8/4、8/5、8/7) 高浜原発(8/3)、伊方原発(8/3、8/5)、玄海原発(8/3、8/5) ★サイト左方の【ストップ!玄海原発再稼働】の8月分年表を更新しました。 ★サイト左方の【資料】をクリックしてください。 原発ゼロ基本法案(原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案)を全文掲載しています。 2018年3月9日に国会提出。自公の与党が多数を占める衆議院では、委員会審議にも入れず、“棚ざらし”状態にされています。 2019年5月29日(水)に締結された市民連合(東京)と野党4党1会派の政策合意13項目の一つにも「原発ゼロ実現を目指すこと」の言葉が入りました。 ★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリックしてください。 原発被害いわき市民訴訟から、署名のお願いも掲載しています。2020年末までの取り組みです。 新型コロナ感染対策のため、集会・講演会の実施が困難になっています。掲載数は少ないですが、少しずつ記載しています。 新たな集会 ・訴訟などの情報がありましたら、メールアドレス info @ npg.boo.jp まで情報をお寄せください。お待ちしています。 ★ 田中一郎 さんから: 「覆土せず野菜栽培」実証へ NHK福島県:こういうことをやっている産地の食 品は絶対に買わない・食べない、そして買わない・食べないことを口コミで広げる、 これが最も有効な対応策です + Our PlanetーTV 報告(宮崎早野論文撤回)- いちろ うちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/08/post-fa62af.html ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *美浜原発3号機事故から16年 安全誓う(福井県) 8/9(日) 18:37配信 FBC 福井放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/bf89994c62ac5f6310bfa8b46a4f3abe59727469 *原発の安全対策に5.2兆円 最安のはずが膨れるコスト 8/9(日) 5:00配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/c33267cdc7250f11a2cbb4750bab9e3f4f385a56 *女川2号機再稼働、石巻で住民説明会 広域避難計画に不安の声 8/9(日) 10:01配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/a4d5a548bae518d1f5b463b00433e188b906d90f *「植草一秀の『知られざる真実』」 2020/08/09 新規感染者数が8月下旬に爆発 第2701号 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2020080912485069531 *多目的交流広場完成、子育て世代の帰還促す 福島・飯舘 8/9(日) 11:30配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/7077f04b5cbf3d6445af4c2e2000e94d0aeb3dc6 *廃炉へ向けて計画通り達成できるか!?福島第一原発作業工程 燃料取り出しと汚染水【福島発】 8/9(日) 19:00配信 福島テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/f00891cc0507cf2e21618f71ac34005d6cc62f04 *<戦後75年>週のはじめに考える ぐんぐんぐんぐん 東京新聞 社説 2020年8月9日 07時42分 https://www.tokyo-np.co.jp/article/47948?rct=editorial 女性の年齢のことを云々(うんぬん)するのは少々はばかられるのですが、 この方のそれは、いつでもすぐに思い出せてしまいます。 女優の吉永小百合さん。自ら、こうおっしゃっているからです。 「戦後と同い年」   ★ 竹内 さんから: 世界9月号に 軍艦島について記しました 渡辺さんの慰安婦問題、内海さんのBC級戦犯の記事などもあります ナオミクラインとロイの対談もいい内容です。 書店、図書館などで見てください。 https://www.iwanami.co.jp/book/b527882.html ★中西正之 さんから: <坂根分科会長 提出資料 「エネルギー情勢懇談会を通じて得た視点」について> 2018年(平成30年)4月27日に第26回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会が開催されており、この委員会で、第5次エネルギー基本計画の骨子が決定されました。  そして、この総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会で座長を務められ、エネルギー情勢懇談会の委員も務められた坂根分科会長より、「エネルギー情勢懇談会を通じて得た視点」の資料が配布され、会議の中で説明が行われています。 https://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/026/pdf/026_013.pdf この資料では、日本がパリ協定を達成する為に必要な、一次エネルギーにおける「温室効果ガスの排出量と削減目標」が明示されています。 しかし、第26回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会では、総合資源エネルギー庁の担当官も、坂根分科会長も、殆どの委員も、この時点で2050年に向けてのパリ協定の目標達成のための、シナリオの提示と数値目標の提示は、困難と考えられたようで、それらについては第6次エネルギー基本計画へ先送りされています。 ところが、その第6次エネルギー基本計画の策定期日は2021年夏の予定となっており、最近第6次エネルギー基本計画の検討が本格的に始まっています。 そして、石炭火力発電問題が大きな話題に成ってきました。 送電線利用ルールの見直しの検討も始まりました。 再生可能エネルギー電源の主力かへ向けて、洋上風力の産業競争力強化の検討も始まりました。 しかし、これらの議論は、日本のエネルギーの使用の中の半分以下の電力問題を主体とした議論です。 よりCO2の大気への放出の多い、非電力部門のCO2放出問題があまり話題に成っていません。 ところが、ドイツ連邦やEUでは、既に洋上風力発電はFIT(固定価格買取制度)から入札に移行しており、電力価格は入札に移行し、洋上風力発電単価が6円/kW以下にまで成ってきています。  そして、非電力部門のCO2放出を大きく削減するための、水素戦力への移行が始まっています。  いまのままでは、第6次エネルギー基本計画は、原発、高性能石炭火力発電は増進、パリ協定目標達成シナリオは第7次基本計画へ先送りに成るのではないかと思われます。 ???集会等のお知らせ?????? ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 15:00 佐賀県弁護士会館「報告集会」 ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半?16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「朝鮮学校無償化差別控訴審判決期日● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月中に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)●  https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html 環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!  お読みいただき感謝します! ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From qurbys @ yahoo.co.jp Mon Aug 10 10:20:35 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Mon, 10 Aug 2020 10:20:35 +0900 (JST) Subject: [CML 059397] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CR5piO5pelOC8xMe+8iOeBq++8iVpPT00=?= =?utf-8?b?5LyB55S744CM5biC5rCR44GM6YG45oyZ44Gu5Li75b2544Gr44Gq44KL5pmC?= =?utf-8?b?5Luj44G44pSA4pSA5a6H6YO95a6u44GR44KT44GY44GV44KT44Go6YO955+l?= =?utf-8?b?5LqL6YG444KS5oyv44KK6L+U44KN44GG44CN?= References: <14693427.1285246.1597022435117.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <14693427.1285246.1597022435117.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 明日8月11日(火)に開催されます下記ZOOM企画「市民が選挙の主役になる時代へ── 宇都宮けんじさんと都知事選を振り返ろう」のご案内を転載させていただきます。 紅林 進 (以下、転送・転載歓迎) ……………………………………………………………………………………………… ●ZOOM企画「市民が選挙の主役になる時代へ──宇都宮けんじさんと都知事選を振り返ろう」 2020年8月11日(火)19:00〜20:00(終了予定) ◇ZOOMによるオンライン開催(定員30名) 市民が主役の選挙はいかにして可能なのか。市民と政党はどのような共闘が可能であり、何がせめぎ合うことになるのか。都知事選、そして都議補選を手掛かりに、市民政治・市民選挙の現場と課題、展望を自由に話し合います。 メールでの事前申し込みをお願いします。定員を超えた場合には抽選になります。参加者には前日までに招待URLを個別にお送りします。 主催:くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク(板橋の無党派市民運動) 定員:30名 話題提供者:宇都宮けんじ(弁護士・2020年都知事選立候補者) 司会:五十嵐やすこ(板橋区議会議員・社会民主党) コーディネーター :小松容子(板橋市民政策会議) ◇インフォーマルセッション 2020年8月11日(火)18時〜18時50分 北区の都議補選を振り返る──市民と野党の共闘運動にもっと迫力を、維新政治の古い体質をぐっと明らかに 話題提供者:八百川孝(未来のまちを作る会・北区、元共産党区議)/うすい愛子(北区議会議員・立憲民主党) 司会・コーディネーター:和田 悠(くらしにデモクラシーを!板橋ネットワーク) 【申し込み先】??itabashidemocracy @ gmail.com ?080-5692-7288(小松/板橋市民政策会議) ……………………………………………………………………………………………… From qurbys @ yahoo.co.jp Mon Aug 10 10:22:27 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Mon, 10 Aug 2020 10:22:27 +0900 (JST) Subject: [CML 059398] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844O75piO5pelOC8xMeOBvuOBp+OAkeaYjg==?= =?utf-8?b?5b6M5pelOC8xMu+8iOawtO+8ieOAjOmfk+WbveOBrumBuOaMmeOBqOOBnQ==?= =?utf-8?b?44Gu5Yi25bqm44Gr44Gk44GE44Gm44CN77yI5aSJ44GI44KI44GG6YG45oyZ?= =?utf-8?b?5Yi25bqm44Gu5Lya44O7OOaciOS+i+S8mu+8iQ==?= References: <161092527.1271381.1597022547079.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <161092527.1271381.1597022547079.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 明後日8月12日(水)に開催されます、「変えよう選挙制度の会」の 8月例会のご案内をお送りさせていただきます。 テーマは「韓国の選挙とその制度について」です。 コロナ感染予防のため、会場の側の要請で定員15名となっております。 お申込み順でのご参加となります。ご了承ください。 お申し込みは、明日【8月11日(火)17:00】までに、 メールで?think.elesys @ gmail.com?アドレス宛、 氏名、住所、メールアドレス、電話番号をお知らせください。 なおzoomでの配信も試験的に行う予定です。 (以下、転送・転載歓迎) ーーーーーーーーーーーーーーーー <変えよう選挙制度の会・8月例会「韓国の選挙とその制度について」のご案内> 日時:8月12日(水) 18:30?20:30 会場:東京市民活動・ボランティアセンター 会議室B (飯田橋駅下車)   (飯田橋セントラルプラザ10階)  ?  アクセス・地図?https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html 参加費:500円 テーマ:「韓国の選挙とその制度について」 報告者:田中久雄(当会代表)    ? なお報告の後、参加者の皆さんと質疑応答、意見交換をします。  定員:15名(申込順) 要申込:開催日前日の【8月11日(火)17:00】までに、     当会のメールアドレス?think.elesys @ gmail.com?宛に      ? ? ? ? 氏名、住所、メールアドレス、電話番号をお知らせください。     申込順の先着15名までとなります。 ※なおzoomでの配信も試験的に行う予定です。報告者による報告の部分  のみの配信です。無料版での配信ですので、40分で配信が途切れるかも  しれません。その点もご了承ください。  zoom配信 URLは下記のとおりです。 https://us02web.zoom.us/j/83427015229?pwd=a3lPeUJaT0RvRnBudllzOVc2YmhBQT09 トピック: 変えよう選挙制度の会 8/12月例会18:30? 時間: 2020年8月12日 18:30? チラシ https://drive.google.com/drive/folders/1n5rAe4k9Cj0vSg-zPO_RgQxdLysryeXA?usp=sharing カラー版と白黒版があります。 主催:変えよう選挙制度の会 ? ? ? URL:?http://kaeyo-senkyo.tumblr.com/ ? ? ? フェイスブック:?https://www.facebook.com/kaeruelesys   ? ツイッター:https://twitter.com/thinkelesys  ? ? Eメール:?think.elesys @ gmail.com ※下記注意事項をご確認の上、ご参加ください。 【注意事項】新型コロナ感染防止のため、下記の事項の順守を会場側から求められていますので、それらを守ってご参加ください。 ?当日を含め、過去2週間以内に発熱・風邪の症状のある方は参加をご遠慮ください。 ?参加者の連絡先の記入。(万一、感染が発生した場合の連絡に備えて) ?マスクの着用、手洗い、消毒の励行。 ?人との距離を2メ一トル以上、距離を取って座る。 ?会場内、センター内での会食の禁止。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 当会の紅林進編著で、田中久雄当会代表も執筆している、また宇都宮健児氏による 「供託金違憲訴訟の意義について」なども掲載されているブックレット発売中! 紅林進編、宇都宮健児・紅林進・田中久雄・西川伸一著 『変えよう!選挙制度──小選挙区制廃止、立候補権・選挙運動権を』 (ブックレット・ロゴスNo.14)ロゴス、800円+税 http://logos-ui.org/booklet/booklet-14.html From motoei @ jcom.home.ne.jp Mon Aug 10 10:58:41 2020 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Mon, 10 Aug 2020 10:58:41 +0900 Subject: [CML 059399] =?iso-2022-jp?b?GyRCOkZKfEF3GyhCTkhLGyRCQW05ZyEhIzg3biMxIzEbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRnwjMiMzO34jNCM1SiwbKEI=?= Message-ID: <000201d66eb9$c61fdb70$525f9250$@jcom.home.ne.jp> (情報記載 いしがき) 「さすがのナベツネも安倍、麻生の出鱈目に 怒っているのか」 Nスペ 再放送NHK総合 8月11日(火)23時45分 渡辺恒雄・戦争と政治 前回も放映されましたが改訂版と言えます。 戦争を知らない河野太郎防衛大臣も見るべきで あろう。 (敵基地攻撃論は戦前同様愚かな行為であることを認識すべし)                石垣敏夫 From maeda @ zokei.ac.jp Mon Aug 10 11:08:33 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Mon, 10 Aug 2020 11:08:33 +0900 Subject: [CML 059400] =?iso-2022-jp?b?GyRCPXk1fj8iJDUkcyROJTMlaSVgIVYlRyUjJTklSCVUGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJSIkSDddPVEkTk5PIVcbKEI=?= Message-ID: <20200810020833.0000035E.0677@zokei.ac.jp> 徐京植さんから届いたハンギョレ新聞のコラム「ディストピアと芸術の力」です。 http://japan.hani.co.kr/arti/opinion/37370.html 末尾近くの「プラド美術館−脅威のコレクション」の「脅威」は「驚異」の誤変 換とのことです。 他方、ドイツの文化メディア大臣モニカ・グリュッタースは「なぜ危機の時に芸 術が不可欠であるのか」を論じています。 https://www.goethe.de/ins/jp/ja/kul/mag/21930923.html 私も後期の授業「スイスの美術館」を控えていますので、危機の時代における芸 術について、私なりに考えを深めたいと思います。 ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From qurbys @ yahoo.co.jp Mon Aug 10 11:36:01 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Mon, 10 Aug 2020 11:36:01 +0900 (JST) Subject: [CML 059401] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CR5piO5pelOC8xMSjngavvvInnt4rmgKU=?= =?utf-8?b?44Kq44Oz44Op44Kk44Oz6ZuG5Lya44CM44OZ44Kk44Or44O844OI5aSn6KaP?= =?utf-8?b?5qih54iG55m677ya54++5aC044GL44KJ44CN?= References: <1326560191.1275257.1597026961787.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1326560191.1275257.1597026961787.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も会員になっていますNPOパルシックでは、レバノンの 「ベイルート大規模爆発:現場から」という現地からの 緊急オンライン集会を開催します。 以下、パルシック会員MLよりご案内を転載させていただきます。 なお転載が遅れたので、定員(80名)に達した場合は、ご容赦ください。 なお私、紅林はパルシックのスタッフではなく、単なる一会員ですので、 お申し込みは夏期パルシック事務局までお願いいたします。 (転送・転載歓迎) 東京は梅雨が明け、暑い日々が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。 先日メーリングリストでお送りした通り、レバノンのベイルートで発生した大規模爆発 により多くの死傷者が出ており、家をなくした人は30万人を超えると言われています。 そのような中で、家をなくした人へ自宅を開放するなど、現地では助け合いの輪が 広がっています。 パルシックとしても、何か出来ないかと考え緊急のオンライン集会と寄付キャンペーン を行うことといたしました。 ▼【8.11開催 緊急オンライン集会】ベイルート大規模爆発:現場から https://www.parcic.org/news/17431/ 8月11日(火)19:30(日本時間)より、現地駐在員3名が現場の状況をお話しします。 定員は80名となっておりますので、ご参加いただける方はお早めにお申込みください。 申込先:パルシック事務局 office @ parcic.org ▼[ご寄付のお願い]レバノン・ベイルート大規模爆発 緊急救援 https://www.parcic.org/news/17412/ 大規模爆発の被災者に緊急の食糧支援を実施します。 ご無理のない範囲でご協力いただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。 ◇╋◇╋◇╋◇╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋◆ ╋◆╋◆╋? 特定非営利活動法人パルシック 小栗清香 ◇╋◇╋? ?? 〒101-0063 千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル1F ╋◆╋? ? ? ? 電話 03-3253-8990 FAX 03-6206-8906 ◇╋? ? ? ? ?? Website: https://www.parcic.org/ Fair Trade Shop?? : http://www.parmarche.com/ ╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋◇ From mouri-m @ joy.ocn.ne.jp Mon Aug 10 16:46:49 2020 From: mouri-m @ joy.ocn.ne.jp (=?UTF-8?B?5q+b5Yip5q2j6YGT?=) Date: Mon, 10 Aug 2020 16:46:49 +0900 Subject: [CML 059402] =?utf-8?b?55Sf5rS744Gu5Lit44Gu5Lq65qip44Go5rCR5Li75Li7576p772e?= =?utf-8?b?44Kz44Ot44OK44GM54KZ44KK44Gg44GX44Gf44KC44Gu772e?= Message-ID: <001801d66eea$68746730$395d3590$@joy.ocn.ne.jp> 生活の中の人権と民主主義?コロナが炙りだしたもの?20.8.9毛利 1時間に亘ってレクチャーしたレジュメです。お盆でもどうぞ。 (以下は抜粋。詳しくは、 https://blog.goo.ne.jp/mouri-m/e/d0b6336c1286365cb78f4dd66012a204 ) A 炙りだしたもの?「民衆からゆとりを奪って来た現代」 富裕層   韓国映画「パラサイト半地下家族」の世界 B 不平等社会の源泉 「人類は農耕・牧畜開始以来(国民主権国家になった)現代まで不平等を拡大し続けて来た。 一度余剰農作物が少数の手に亘りその者が権力を持つと、 その権力者の富を経済発展によって拡大することと、 自己の富を増やすために諸制度(土地、奴隷、国家諸制度)を造り増幅させていく」 (「暴力と不平等の人類史」ウオルター・シャイデル 東洋経済新報社) 引用「金持ちを追放すれば、貧民を目にすることはなくなるだろう」 「不平等な政治・社会」が財界(とアメリカ)による「政治の私物化」によって造られている C 炙りだされたもの、その?行動・集会・繋がりの自由を奪い続ける現実 D 「立ちはだかる、日本国憲法」の花開く社会を E アピールタイトル 「NO差別(or不平等)・YES繋がる!」 F (上記テーマに限らず)コロナ禍を乗り超え前進する闘いを 1 国民主権権・生命権・生存権・自由権いずれもギリギリまで保障する見地不可欠 2 消極的になるな、オンラインとオフラインを組み合わせ、繋がりも追及すべき ・ZOOMを用いた、離れた「5?10名程度同士の交流」が基本イメージ ・テーマ 辺野古等基地問題、各種現地調査、外国市民との交流をなど新しい行動 ・「実施を危ぶみ、結局なにもしない」から決別し、どちらでも実施できるよう企画する 3 集会参加者名簿・スーパーシティ(背筋寒くなる政府側文書)などプライバシー権を学ぶ 4 希望は女性 「9条改正反対=女性80:男性57」「安倍内閣支持=女性29:男性42」 以上、FBは、 https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2748335875453270&id=100008306530326 =====================================================  毛利正道    mouri-m @ joy.ocn.ne.jp 出張相談も大いに承ります http://www.lcv.ne.jp/~mourima/ 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 ===================================================== From chieko.oyama @ gmail.com Tue Aug 11 06:27:06 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 11 Aug 2020 06:27:06 +0900 Subject: [CML 059403] =?utf-8?b?44CM44OH44Oz44K444Oj44Op44K544CN6LC35bSO44Gq44KT44Ge?= =?utf-8?b?6IiI5ZGz44Gq44GE44CA6ICM44GX44Gm6KqY44GG5qGQ6YeO5aSP55Sf?= =?utf-8?b?44Go?= Message-ID: *「デンジャラス」* 桐野夏生 中央公論新社 谷崎潤一郎の晩年の四角関係?を描いた小説。三番目の妻の妹の視点。 妻と妹と、あれこれ。そして女中。*血縁なし、十人あまりの女たちを養う経済的な支柱!となって、「王国」を支配。*なんなんだこれはと思いながら頁を捲る。なんたって桐野ワールド! 筆力あるねえ。 エリート面(づら)した女たちの意地の張りあいに辟易するも生産手段(うー、たつきの道?)なかったら、あんなふうになるんかな。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Tue Aug 11 07:13:56 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Tue, 11 Aug 2020 07:13:56 +0900 Subject: [CML 059404] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM0IzAjMkxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <7D6D66F6389FBC3E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2020年 8月11日(火)。      ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3402目☆ 呼びかけ人賛同者8月10日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 暑い毎日です。 このところ毎朝公園に行って軽い運動をしてきます。 そこで毎朝会う方にあいさつしました。 来年1月で90歳だそうです。 黙々と自分のスケジュールで、草刈りをしていかれます。 あんくるトム工房 公園の草刈り   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-224.html                 ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆スターリンの反人道的暴政ゆえ 異国の凍土に飢え果てし益荒男     (橋本左門 2020・8・11ー2813) ※日ソ不可侵条約を一方的に破って、スターリンのソ連は「満州」・ サハリン南部・千島列島を襲撃し60万余の兵士を奴隷労働のため 拉致し、まともな食事も与えないで重労働にこき使い、病む者達を 使い捨てにした。十人に一人に当たる者が過労・飢え・疾病で落命 した同胞の苦艱を思う。有志らによって「全戦没者追悼法要」が営 まれている。参列して、懇ろに弔いたい。 ★ ギャー さんから: 「たった一度の人生を」 人は誰でも/平和に生きるようにできている 誰もが/平和に生きてもらわなくちゃ/困る すべてがひとつながりのいのちとして/生まれているんだ ぼくら人間だって/ミミズのように/土を食べて生きているだけで 土を耕すような人生を/生きていくことができるんだ 自分の創造の源である欲望に/ふりまわされちゃうと/自分を見失っちゃうよ この世の中は一人ひとりの欲望をお金にふり向けて/ひと儲けしようという人が 主人公になれる仕掛けがほどこされている/こんなしょーもないことにひっかからないで たった一度の人生を/思いっきり生きるにかぎるぜ ★ 伊方原発広島裁判原告の西塔フミコ さんから: 「黒い雨」裁判 控訴するなの声を、国・広島市・広島県に届けてください(11日のうちに) 。 ご存じのとおり、7月29日広島地方裁判所民事第2部(高島義行裁判長)は、原爆投下後に降った「黒い雨」に遭っていながらその地点が国が政令で定めた第一種健康診断特例地域の外であったためこれまで被爆者援護の対象から外されていた原告全員に被爆者健康手帳を交付することを広島市と広島県に命じる判決を出しました。 現在、控訴を断念するかしないかをめぐって、広島市・広島県と国(厚労省)との間で協議が続いています。 「黒い雨」裁判の被告は、被爆者健康手帳交付業務を行う広島市と広島県ですが、広島市・広島県は実はこれまで原爆被害者救済の立場から第一種健康診断特例地域の拡大を国に求めてきました。 「控訴したくない」というのが、広島市・広島県の意思であろうと思われます。 しかし、被爆者健康手帳交付が認められる第一種健康診断特例地域は国の政令で決まっているため、広島市・広島県は国と協議を続けています。 中国新聞の次の記事をご参照ください。  ▽「黒い雨」訴訟、厚労省が控訴検討 「新たな知見ない」 広島市・県は救済要望 https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=670505&comment_sub_id=0&category_id=256 国(厚労省)は、「黒い雨」判決を受け入れたくないでしょう。 なぜなら、「黒い雨」被害を認めるということは、いわゆる「低線量被曝(=100ミリシーベルト以下の被曝)」とりわけ「低線量内部被曝」の影響を認めるということになるからです。 「低線量被曝」・「低線量内部被曝」の影響を認めれば、原発事故による被害とその補償の範囲も、大幅に拡大しなければなりません。 福島原発事故による「帰還困難区域」も「居住制限区域」も、「食品中の放射性物質に関する基準値」も厳しく見直さなければなりません。 さらには、福島原発からのトリチウム汚染水放出の方針も、膨大な放射性物質放出を伴う六ケ所村再処理工場稼働計画も見直さなければならなくなります。 つまり、軍事用・商業用を問わず核開発が必要としてきた「放射線安全神話」が崩壊してしまいます。 国(厚労省)は、原発や核(→そこから利益を得る国際核利益共同体)を守るために、目の前にある「低線量被曝」・「低線量内部被曝」の影響を否認するのか。 75年間放射線被曝被害に苦しみながら救済を受けられなかった人たちをこの期に及んでまだ切り捨て、同様に、これからもあらゆる放射線被曝の被害者を切り捨てようとようとするのか。 みなさま、できましたらぜひ、11日のうちに ・国に対して、ご都合のよい方法で、「黒い雨」裁判に「控訴するな」という声を届けてください。 【厚生労働省】 電話:03-5253-1111(厚労省代表) ▽厚生労働省「国民の皆様の声」募集 送信フォーム https://www.mhlw.go.jp/form/pub/mhlw01/getmail 【内閣府・首相官邸】 電話:03-5253-2111(内閣府大代表) ▽首相官邸 ご意見募集 https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html ・広島市・広島県に対して、ご都合のよい方法で「原爆被害者救済の立場を守り抜き、控訴するな」という声を届けてください。 【広島市】 電話:082-245-2111(代表) ▽市政へのご意見・ご要望 https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/10/8219.html 【広島県】 電話:082-228-2111 ▽県政提言メール(県へのご意見) https://www.pref.hiroshima.lg.jp/soshiki/19/1171540420003.html よろしくお願いいたします。 ★ 田中一郎 さんから: 福島第一原発事故後も反国民的な出鱈目仕事を続ける東京電力に原発を運営する 資格はない=柏崎刈羽原発に関する新潟県の4つの原発事故検証委員会の近況から- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/08/post-1c8a66.html ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *女川再稼働 宮城県住民説明会「なぜ今」参加低調 8/10(月) 11:22配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/e14cc8c1c91bb71b0f7609c0bbb1c21cbcf99c74 *福島第1原発、手入力8割削減へ 「スマートグラス」で分析業務効率化 8/10(月) 10:30配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/1c0e8708b87107611d730c104bd5d9b633e2b354 *「植草一秀の『知られざる真実』」2020/08/10 利権財政から権利財政への転換 第2702号 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2020081021245069572 *除染土壌で農地造成 古里再生に思い寄せる 8/10(月) 14:35配信 福島民報 https://news.yahoo.co.jp/articles/751cc78ff45c3ff8e8271daf888c4002f82c9865 *コロナ疲れの日本、感染増の東京で高まる反発心 8/10(月) 21:00配信 CNN.co.jp https://news.yahoo.co.jp/articles/bc32b7dca8749233e4f7fe251a6e9b2f84c093b5 *世界のコロナ感染者、2000万人突破 米・ブラジル・印が半数強 8/11(火) 4:13配信 ロイター https://news.yahoo.co.jp/articles/526d2e09ff9da10df476f9e9c25cbc313f7adebc   ★ 前田 朗 さんから: 徐京植さんから届いたハンギョレ新聞のコラム「ディストピアと芸術の力」です。 http://japan.hani.co.kr/arti/opinion/37370.html 末尾近くの「プラド美術館−脅威のコレクション」の「脅威」は「驚異」の誤変 換とのことです。 他方、ドイツの文化メディア大臣モニカ・グリュッタースは「なぜ危機の時に芸 術が不可欠であるのか」を論じています。 https://www.goethe.de/ins/jp/ja/kul/mag/21930923.html 私も後期の授業「スイスの美術館」を控えていますので、危機の時代における芸 術について、私なりに考えを深めたいと思います。 ★二宮孝富 さんから: 徴用工問題 内田氏の記事 https://tinyurl.com/y35txhce ★ 毛利正道 さんから: 生活の中の人権と民主主義〜コロナが炙りだしたもの〜20.8.9毛利 https://blog.goo.ne.jp/mouri-m/e/d0b6336c1286365cb78f4dd66012a204 ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2020年8月10日 第733号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki] http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ 下記は当研究会トピックス 408号/2020年8月10日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html ------------------------------------------- ■安倍・与党・官僚・国会・司法・財界■被爆から75年■GoTo キャンペーン ■コロナ:影響・対策・給付・融資■コロナ:感染・検査・治療・死亡■コロナ:海外情報 ■日韓関係■各党・選挙■メディア・ネット・ジャーナリズム■プチニュース ------------------------ ■原発・エネルギー ------------------------ ◆原発の安全対策に5.2兆円 最安のはずが膨れるコスト (朝日新聞 2020年8月9日) https://www.asahi.com/articles/ASN885SMVN84ULBJ006.html ◆原発除染土、覆わずに栽培試験 飯舘村で環境省が方針転換 (共同通信 2020年8月8日) https://this.kiji.is/664574866556994657 ◆発電量順位は米仏中露韓…各国の原発による発電量の実情をさぐる〈2020年公開版〉 (Yahoo! ニュース/不破雷蔵 2020年7月30日) https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20200730-00189518/ ◆コロナ禍の陰で現在も進行する原発事故被害〈1〉 限界の夏! トリチウム汚染水海洋放出の危機!! 2020.7.24 (IWJ/青木美希 2020年7月24日) https://iwj.co.jp/wj/open/archives/478608 ◆核施設いまも過剰集中 背景に少数派、 貧困地域への差別<忘れられた声〜世界初の核実験から75年 (東京新聞 2020年7月18日) https://www.tokyo-np.co.jp/article/43248 ---------------------------------- ■沖縄・コロナ・全国の基地 ---------------------------------- ◆来県者にコロナ検査、沖縄で条例検討 陰性の観光客に「検査済証」発行 (沖縄タイムス 2020年8月10日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/614437 ◆沖縄、コロナ感染最多159人 松山の結果含む 宮古で1人死亡〈8月10日朝〉 (琉球新報 2020年8月10日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1171512.html ◆病床使用率、5都県で40%超 沖縄、重症患者向けも20% (琉球新報 2020年8月7日) https://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-1170479.html ◆東京よりヤバい「沖縄のコロナ危機」すでに悲劇が起きている…!  米軍はぜんぜん情報を教えてくれない (現代ビジネス/半田 滋 2020年8月7日) https://gendai.ismedia.jp/articles/-/74681 ◆菅義偉さんの犬笛により、デニー県政への攻撃が沸いていますが、 ここで沖縄県が 5-7月の 2ヶ月間、新規感染者をゼロに抑え込んできた事実を ツリーで添付しておきます。 (ツイッター/猪股東吾/大袈裟太郎 2020年8月4日) https://twitter.com/oogesatarou/status/1290524766864998400 ◆5月から7月の米国独立記念日まで、沖縄県は約2ヶ月間、 新規コロナ感染者を0に抑えた。 しかし、米国独立記念日に米兵がコロナクラスタを発生させ、 現在は人口比率で都道府県ワーストの感染率。さらにそこにGoToキャンペーン。 米軍と日本政府に踏みにじられる沖縄の構図がここでも露わになった。 (ツイッター/猪股東吾/大袈裟太郎 2020年8月1日) https://twitter.com/oogesatarou/status/1289437334123900928 ★ 松岡 勲 さんから: <book20-47『妻たちの二・二六事件』(澤地久枝)> 澤地久枝著『妻たちの二・二六事件』(中公文庫)を読んだ。先に小山俊樹著 『五・一五事件』(中公新書)を読んだ時、研究者(学者の)の本はおもしろく ないというのが実感だった。それで前からきちっと読んでみたいと思っていた澤 地久枝の『妻たちの二・二六事件』をアマゾンで注文して読んだ。二・二六事件 で処刑された軍人・民間人の男の側ではなく、取り残された妻の側、女の側から 描いた本だった。夫が刑死した後も妻と子どもたちの生活があり、さまざまな形 で女は自活、生計の獲得をしてきたことを描く。特に最終章の「過去への旅 現 在の旅」は、水上初子の自立への戦いとそれを支える連れ合いとの共同生活を描 き、大変感動的だった。ちょっと間をおいて同著者の『滄海(うみ)よ眠れ/ミッ ドウエイ海戦の生と死』(文春文庫)読もうと思う。(別の本を読む予定があるので) −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 15:00 佐賀県弁護士会館「報告集会」 ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半〜16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「朝鮮学校無償化差別控訴審判決期日● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月中に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)●  https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html 環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!  お読みいただき感謝します! ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp Tue Aug 11 13:37:12 2020 From: ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZWttaXp1ODc5MSAbJEIhdxsoQiBlendlYi5uZS5qcA==?=) Date: Tue, 11 Aug 2020 13:37:12 +0900 Subject: [CML 059405] =?utf-8?b?77yc5pel5pys5pS/5bqc44Gv44CB44Gp44GT44G+44Gn44KC44CB?= =?utf-8?b?44Gy44Gp44GE44GT44Go44KS6KGM44GE57aa44GR44KL44Gu44Gn44GX44KH?= =?utf-8?b?44GG44GL44CCDQoNCuOAjOm7kuOBhOmbqOOAjeiotOion+OBp+WbveOBjOaOpw==?= =?utf-8?b?6Ki05pa56Yed44CA5bqD5bO25biC44Go55yM44CB5p2h5Lu25LuY44GN5Y+X?= =?utf-8?b?44GR5YWl44KM44KCIC0NCuavjuaXpeaWsOiBnsKgMjAyMOW5tDjmnIgxMOaXpQ==?= =?utf-8?b?IDIy5pmCMzXliIYo5pyA57WC5pu05pawIDjmnIgxMOaXpSAyM+aZgjM25YiG?= =?utf-8?b?Ke+8ng==?= Message-ID: <202008111337122761550000b73d@mpsp02proxy02.au.com> 京都の菊池です。 Hiroko Takahashiさんのフェイスブックでの発信をまとめてみて、 フェイスブックで下記を発信しました。 よろしければお読みください。 <日本政府は、どこまでも、ひどいことを行い続けるのでしょうか。 「黒い雨」訴訟で国が控訴方針 広島市と県、条件付き受け入れも - 毎日新聞?2020年8月10日 22時35分(最終更新 8月10日 23時36分)> https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=323623048825803&id=100035343304215 っp From mnhryoshi @ yahoo.co.jp Tue Aug 11 15:57:01 2020 From: mnhryoshi @ yahoo.co.jp (=?UTF-8?B?5ZCJ55SwIOWul+W8mA==?=) Date: Tue, 11 Aug 2020 15:57:01 +0900 (JST) Subject: [CML 059406] =?utf-8?b?5aSp55qH5Ye65bit44Gu5YWo5Zu95oim5rKh6ICF6L+95oK85byP?= =?utf-8?b?5Y+N5a++77yB77yY44O777yR77yV6ZuG5Lya?= References: <358803070.1339184.1597129021744.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <358803070.1339184.1597129021744.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 反戦反天皇制労働者ネットワークの吉田です。 天皇出席の全国戦没者追悼式反対する8・15集会が間近になりましたので、再度、参加を呼びかけます。 ? ●天皇出席の全国戦没者追悼式反対!8・15集会   ――東京五輪にも貫く日本の植民地主義を糾す――  ◇日時  8月15日午後2?5時  ◇場所  エルおおさか606号室 (地下鉄谷町線・京阪「天満橋」下車7分) ◇講演 1936年ベルリン五輪マラソン優勝者      孫基禎(ソンキジュン)さんは<日本の>金メダリストか 講師 佐野 通夫さん(日本植民地教育史研究会)   ◇特別アピール 徴用工問題と日本の植民地支配責任    市場 淳子さん(韓国の原爆被害者を救援する市民の会)  ◇参加費 1000円(経済的事情のある方は受付まで) ◇主催 参戦と天皇制に反対する連続行動 【お願い】 コロナ・ウィルス感染予防のため、下記のご協力をお願いします。 ?マスク等の準備をお願いします。 ?恐れ入りますが、風邪気味の方、熱や咳のある方はご遠慮をお願いします。 ? 政府は、天皇出席の8・15全国戦没者追悼式を、コロナ禍のなかであっても縮小して行うと決めた。立皇嗣(こうし)の礼や全国植樹祭、国体など天皇関連行事を軒並み延期ないし中止しても、天皇による皇軍兵士追悼式典は中止しないのだ。それは、新天皇徳仁・戦争屋トランプ米大統領会談と自衛隊の中東派兵で始まった新たな戦争の時代、起こるだろう自衛隊戦死者への天皇・国家追悼が不可欠と考えているからである。いうまでもなく、この天皇・国家式典は、アジアの人々2000万人を殺し、過酷な植民地支配を続けてきた国家(天皇)犯罪を一度も謝罪しなかったうえに成り立っている。 いま、米国の黒人男性ジョージ・フロイドさん差別殺戮に対する怒りと抗議――Black Lives Matter(ブラック・ライヴス・マター/黒人の命を軽んじるな)運動は、全世界を席巻(せっけん)し、植民地の支配者や奴隷主の像などの撤去を求める植民地主義弾劾の闘いに発展している。ベルギーではコンゴ植民地支配の元凶・殺人者レオポルド二世の銅像を撤去する全国運動が始まった。君主に対する――君主に対してだ!――責任追及の闘いである。こうしたなかで、日本政府と天皇は、自らの侵略戦争・植民地支配犯罪に居直る全国戦没者追悼式を〈涼しい顔〉して行う。これはいったい何なのか。このままでよいのか。私たち日本の民衆が厳しく問われている。  ところで、新型コロナウイルスの世界的蔓延によって東京オリンピック・パラリンピック来年に延期となった。しかし、日本政府も日本オリンピック委員会(JOC)も東京都も、そしてマスメディアもほとんど取り上げないものがある。五輪における日本の植民地責任問題だ。1932年ロスアンゼルス五輪と1936年ベルリン・ナチ五輪のマラソンに朝鮮人選手を日本人選手として送りだした植民地主義である。           ◆   ◆ 昨年9月、日本オリンピック委員会(JOC)は日本オリンピックミュージアムをグランドオープンした。このミュージアムのホームページによれば、このミュージアムは「JOCとアスリート、来館者とともに創り上げる日本のオリンピック・ムーブメントの発信拠点」だという。 この「発信」の一つに、「歴代日本の金メダルリスト」として故孫基禎(ソン・キジョン)さん(1912?2002年)の展示がある。 孫さんは1936年ベルリン五輪の「五輪マラソン競技日本初」の金メダリストであった。彼は、当時日本が植民地統治していた朝鮮のランナーだが、「日本代表選手」孫基禎(ソン・キテイ)として選出された。このミュージアムに孫さんを展示するにあたって、日本政府もJOCも、祖国を奪われた怒りが孫さんと朝鮮民族にあることを知りながら謝罪など考えることなく、また韓国政府や孫基禎記念財団に話しすらしなかった。韓国の財団は、「事前に知らせてくれて協議くらいできればよかったのに。それが孫基禎さんに対する礼儀だと思う」と語っている(韓国・ハンギョレ新聞日本語電子版1月17日)。日本の「礼儀」知らずは、今回だけではない。1964年の東京五輪では日本政府も日本五輪委員会も孫さんを招待しなかった(1972年のドイツ・ミュンヘン五輪では西ドイツ五輪委員会は孫さんを韓国選手団とは別に個人招待した)。招待すると孫さんを朝鮮人(韓国人)として認めることになると思ったからだ。孫さんはあくまで「日本の金メダリスト」、植民地・朝鮮の孫基禎(ソン・キテイ)でなければならなかったのだ。朝鮮(韓国)の孫基禎(ソン・キジョン)であってはならなかったのである。いまなお根強くのこる植民地宗主国(帝国主義)の意識といわねばならない。この植民地主義意識は国際オリンピック委員会(IOC)にも貫いている。IOC公式記録には孫さんの国籍は「日本」だ。大韓体育会が、国籍の変更を申し入れても、IOCは拒否し、「これ以上話題にするな」と「最後通告」をしたという(前掲・ハンギョレ新聞)。           ◆   ◆ メダル授与式。孫基禎さんは金メダル、同じく「日本代表選手」南昇竜(ナム・スンニョン)さんは銅メダル。「君が代」吹奏のもと、「日の丸」がスタジアム内メイン・ポールの空高く揚がった。生涯最高の瞬間に孫さんは内心、いま一つ浮かない自分に気づいた。 <俺は日本人ではない! 白衣民族だ! なぜ「君が代」が国歌なのだ! どうして日章旗が掲揚されなければいけないのだ> 国の亡(な)い絶望感に襲われた。 「マラソン優勝」「孫選手世界制覇」のニュースが日本に伝わると、日本国民は快哉(かいさい)を叫び、新聞は競って号外をだした。 朝鮮では、孫基禎優勝、南昇竜3位のニュースが知らされると、ソウルの市民は続々と新聞社の前に群れをなし「われらの息子!孫!」を叫び「バンザイ!」を繰り返した(朝鮮語の「マンセイ」は総督府によって禁語とされていた)。朝鮮の代表的新聞、『東亜日報』は、表彰台に立ち国歌(「君が代」)吹奏とメイン・ポールの日章旗を前にうなだれる孫基禎選手の胸の部分から「日の丸」を消し去り、その写真を掲載した(朝鮮中央日報も朝鮮日報も同じ)。  <世界に誇る「日の丸」>の抹消に植民地統治の最高機関、朝鮮総督府は激怒した。多数の記者は連行され留置場は超満員となった。拷問は加えられた。東亜日報は無期限刊行停止処分にされたのである。日本の新聞はこの「日の丸」抹消事件を一行として報じなかった。日本から送りだされた選手は天皇の臣民たる日本人でなければならず、絶対に朝鮮人であってはならなかったのである。  孫さんは二度とマラソンを走らなかった。           ◆   ◆  天皇制日本はこの植民地主義に貫かれた犯罪を現在にいたるも謝罪しない。それどころか孫さんを「日本の金メダリスト」として展示した。私たち日本の民衆はほんとうに問われている。 ―――――――――――――――――――――――――――――――― 連絡先:参戦と天皇制に反対する連続行動 / 関西単一労働組合 大阪市淀川区十三東3?16?12   Tel/Fax 06(6303)0449 *8・15集会に賛同を。賛同費は個人・団体とも1000円 「8・15」集会と明記を 郵便振込00900?8?168991 口座名称 反戦反天皇制労働者ネットワーク From otasa @ nifty.com Tue Aug 11 16:37:50 2020 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Tue, 11 Aug 2020 16:37:50 +0900 Subject: [CML 059407] =?utf-8?b?5Zu944Gv5o6n6Ki044GZ44KL44Gq77ya5Zu944Gu6buS44GE6Zuo?= =?utf-8?b?M+WPt+iiq+eIhuiAheaPtOitt+WvvuixoeWMuuWfn+OBr+eLreOBmeOBjg==?= =?utf-8?b?44KL44Go44GE44GG55S75pyf55qE44Gq5bqD5bO25Zyw6KOB5Yik5rG6?= Message-ID: <4b9db18a-59b4-d2a4-3d11-7db3def5aa6b@nifty.com> [BCCで送信させていただきます。重複受信の際はご容赦ください。転送・転載歓迎。] 国の黒い雨3号被爆者援護対象区域は狭すぎるという画期的な広島地裁判決。でも国は控訴する方針。厚労省(電話:03-5253-1111)に控訴するなと電話した。 広島地裁は「黒い雨」訴訟の2020年7月29日判決で、現行の援護対象区域外に住んでいた原告に被爆者健康手帳を交付するよう命じました。 同判決は、「これまで『黒い雨』が降った残留放射能濃厚地区が被爆地域等に指定され、その際に各地域に降った『黒い雨』中の放射性微粒子の有無や構成、放射線量等が具体的に問われることはなかった」、「内部被爆による身体への影響には外部被ばくと異なる特徴があり得るという知見が存する」、「宇田強雨域か否かで住民の健康状態に有意な差があることを示す調査報告は存しない」として、被爆関連の地域に存在し、被爆関連の疾患に罹患していることを条件に3号被爆者に認定すべきと判示しています。 宇田強雨域の研究は古く、住民の証言で降雨があった地域が無視されています。 広島県などが新降雨区域を明らかにしています。黒い雨3号被爆者援護対象区域はこの新降雨区域などに拡大すべきであり、国は控訴すべきではありません。 ようやく認められた原爆被害:「黒い雨」訴訟原告らの闘い | nippon.com https://www.nippon.com/ja/japan-topics/c08202/ 「黒い雨」訴訟・広島地裁判決(要旨) (2020年7月29日判決言渡し) https://blackrain1.jimdofree.com/app/download/10104859350/%E5%88%A4%E6%B1%BA%E8%A6%81%E6 太田光征 From kojis @ agate.plala.or.jp Tue Aug 11 21:16:29 2020 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Tue, 11 Aug 2020 21:16:29 +0900 Subject: [CML 059408] =?utf-8?b?44CQ55Wq57WE57S55LuL44CR5LuK5pmpMTHmmYLjgojjgopCUzE=?= =?utf-8?b?44Gr44OK44Kq44Of44O744Kv44Op44Kk44Oz55m75aC0?= Message-ID: <5C10E11B3FBB452E8A2D54C4AE92F3C8@KojiPC> 【番組紹介】 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 今晩23時からNHK BS1で、ジャーナリストのナオミ・クライン(『これが すべてを変える』『ショック・ドクトリン』他著)のインタビュー番組が 放映されます。視聴可能な方はぜひご覧ください。 8月11日(火)23時?23時50分 NHK BS1スペシャル「コロナ危機 未来の選択」 <ナオミ・クライン> https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/ZWM8VPYMK8/ 「第2回は災害や戦争などの危機に乗じる企業の動きを「ショック・ドク トリン」と呼ぶジャーナリスト、ナオミ・クライン。パンデミックを機に 教育や医療などで遠隔サービスの拡大に力を入れるIT企業の動きを「スク リーンニューディール」の到来だと懸念。今投資すべきは温暖化防止をめ ざす「グリーンニューディール」だと提言し、今こそ「スローダウン」が 必要だと説く。」 ※発売中の『世界』9月号(岩波書店)に、ナオミ・クラインとアルンダ ティ・ロイの対談「違う世界に通じる入口へ?誰ひとり取り残さない」が 掲載されています。 From motoei @ jcom.home.ne.jp Tue Aug 11 23:18:01 2020 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Tue, 11 Aug 2020 23:18:01 +0900 Subject: [CML 059409] Re: =?utf-8?b?6YW344GE44Gu44Gv5pel5pys44Gu5pS/5rK777ya6Z2S5pyo?= =?utf-8?b?55CG77yG6auY54Cs5q+F44CA6LuN6YO944O75bqD5bO244Gu5pen6Zm4?= =?utf-8?b?6LuN6KKr5pyN5pSv5bug6Kej5L2T5ZWP6aGM44KS6Kqe44KL44CB5oim?= =?utf-8?b?5LqJ6YG65qeL5L+d5a2Y5ZWP6aGM44GL44KJ5oim5LqJ44KS5ZWP44GG?= =?utf-8?b?44CB5pel5Lit5oim5LqJ44Gu5p6c44Gm44Gr5Y6f54iG5oqV5LiL44GM?= =?utf-8?b?44GC44KL44CB5Lit5Zu944Gu6aaZ5riv5by+5Zyn44Go5pel5pys44Gu?= =?utf-8?b?44Oh44OH44Kj44Ki5bSp5aOK44GL44KJ5rCR5Li75Li7576p56C057a7?= =?utf-8?b?44KS5Y2x5oOn44GZ44KL77yB?= Message-ID: <001001d66fea$39175870$ab460950$@jcom.home.ne.jp> (情報記載いしがき) みなさん青木さんのおっしゃる通りです。 >「そしてよりひどい状況なのは日本、政権はメディアを露骨に恫喝して委縮して、政権にメディアはものを言えず、記者クラブのあり様、記者会見で聞くべきことを聞いていない。」 ● 安保法制違憲訴訟で裁判闘争をしている、水澤澄江さんという方は「秘密保護法・安保法制・共謀罪、国会を傍聴し、驚きの連続だった。論議はお粗末でかみ合わず、論理的に破綻しても数の力で押し通した。国権の最高機関の国会で、主権者である国民はないがしろにされ、民主主義が壊れていくのを目のあたりにした」、と述べています。今の日本は過去の軍国主義時代に逆戻りしています。  このような政治だから、トランプにそそのかされて安倍は武器の爆買いを行い、「アジア人どうしを戦わせようとしている」米国の政策に乘ってしまうのです。習近平国家主席を歓迎し、米中対立の緩和を要請し、日中平和友好条約に基づき、不戦の誓いを確認すべきです。そうすれば、日・中・米・韓・朝・台・ロともに軍拡路線を止め、コロナ・自然災害にその莫大な費用をあてることができます。この実践こそ人々の平和を目指す真の政治ではないでしょうか。                  石垣敏夫 (2020/8/11) 青木理&高瀬毅 軍都・広島の旧陸軍被服支廠解体問題を語る、戦争遺構保存問題から戦争を問う、日中戦争の果てに原爆投下がある、中国の香港弾圧と日本のメディア崩壊から民主主義破綻を危惧する!  永岡です、J?WAVEのJAMTHE WORLD、グローバーさんのナビゲート、火曜日のニューススーパーバイザーはジャーナリストの青木理さんでした。  青木さんの気になったニュース、香港のこと、国家安全維持法違反で民主化の方を逮捕のこと、中国と言う国とどう向き合うか、自由、人権を認めない国が覇権国家になり、アメリカと対立、中国には意見を言うべきだが、中国は世界全体で相互依存関係、日本は地政学的も隣、しかし民主主義、人権、言論の自由を一応は標榜する日本ははっきり言うべき、しかし菅氏は重大な懸念と言うだけではダメ、パンとサーカス、中国ばかりが言論の自由を弾圧ではない、政治家の習性、アメリカでは批判するものをトランプ氏は口汚く罵り、小さい新聞社は潰れて、そしてよりひどい状況なのは日本、政権はメディアを露骨に恫喝して委縮して、政権にメディアはものを言えず、記者クラブのあり様、記者会見で聞くべきことを聞いていない。この番組でメディアの問題を取り上げて、あいちトリエンナーレ、日本の報道の自由は66位、中国は論外だが、日本にも報道の自由はなく、日本の言論環境、足場を作り、覇権国家、中国にものを言う、香港の民主活動家を救えるか、メディア、ジャーナリストの使命だと説かれました。  UPCLOSE、今週は敗戦75年企画、広島を被爆地としてではなく、軍事施設、広島旧陸軍被服支廠解体問題から、軍都としての広島のことを考えるもの、ジャーナリストの高瀬毅さんがお話されました。8月6日、9日のいわゆる戦争ジャーナリズムとは違う観点からのもの、8月は暑い、甲子園、お盆もあるが、敗戦ジャーナリズムと言われても、75年前のことを考えるべき。広島に被爆遺構があり、被爆地として、そして軍都としての広島、高瀬さんは長崎出身で長崎、広島取材はライフワーク、しかし今年は現地で取材できず、親は91歳、被爆者で現地入りは取りやめ。  青木さん、8/6、8/9、話題は安倍総理の言ったことがコピペ、青木さんも官邸HPで見て、地名以外は一緒に唖然、高瀬さん、前科あり、その反省もなくやるのに呆れて、毎日新聞が93%同じ文言と書いて、これは調べるソフトによるもの、高瀬さんも見て、広島は一発の原爆で焦土になり、継承と承継を変えてセコい、広島と長崎は、1発目と2発目、2つ落とされた意味は、ウラン爆弾とプルトニウム爆弾、長崎以降戦争で核兵器は使われず、安倍氏は両者について言及すべき。青木さん、アメリカは公文書を残して、原爆をどこに落とすか、大都市を想定して、最終的に広島と長崎になり、他のものがやられた可能性があると説かれて、高瀬さんは爆心地から外れたところに母親はいて助かり、1週間前に謎の空襲、原爆投下まえになぜ空襲か今もわからず、母親は二つの偶然で助かり、その意味を考えたい、そして助かった命が奪われる=歴史と考えるべき。  青木さん、安倍氏はそういうことには関心なし、式典は1948年から開始、高瀬さんは全式典の平和宣言をお読みになり、今年はコロナについて言及、これほど世界を巻き込むとは、そして核兵器も世界が巻き込まれる危惧、核兵器は長崎以降使用されずとも、キューバ危機、朝鮮戦争、ベトナム戦争であわや、はあり、ミサイル危機の事故であわや、は2018年にもハワイであり、警報が出た始末。それは事なきを得たが、ミサイルがソ連から来たとしたら、対抗する核ミサイル発射のシーンは過去にあり、情報の誤作動で、核戦争をシステムで止められず人間があわやで止めた例はあり、どこで機械は誤作動するかわからず、人間の判断で核戦争が止まった。  青木さん、アメリカは小型核兵器を想定して、DPRKも貧者の核兵器としていて、核兵器廃絶は我々の責務。そして広島の旧陸軍の施設について高瀬さん、服の工場+倉庫、製造と管理、本部は東京、広島は支部で1000人働いていて、これを知る人は広島でも少なく、詳細は語れず、平和教育で語られず、原爆ドーム、県議会にここの解体案が出て、建物は巨大、4つ倉庫があり、L字型、1棟100m、広島県の建物と国のもの、県の1棟のみを残して解体案が出て、解体案の出たのは、2018年の調査で震度6の地震で崩壊する、建物から道は5m、住宅街、倒れたら住宅街が危険、県は自分たちの責任になり、保存案は30年前からあるものの、耐震強化は1棟28億=4つで100億、広島県は大変、費用+耐震性で県はリスクを押さえたく、しかし突然出たもの、野党側は突如で問題。市民も保存運動をして、広島のメディアも保存のことを訴えた。  青木さん、敗戦75年放置されたのか、保存されたのかと問われて、高瀬さん、広島の学校の寮、倉庫として、被爆遺構としてではなく、しかし倉庫としては使われなくなり、様々な案があったが、費用がネックで放置された。青木さん、原爆ドームは世界遺産で、しかし一度壊そうというものを市民の声で保存になり、世界遺産になったと説かれて、高瀬さん、原爆ドームは一時邪魔者扱い、ある新聞は自虐史観として叩いて、しかし1948年に広島平和都市の構想があり、丹下さんが指摘して、原爆ドームは重視されて、それでも原爆ドームは見たくないという声もあったものの、ある女学生がこれを活用しようと言い、亡くなり、そしてメディア、行政が市民と一体化して保存。広島はそれと同じことをする必要がある。  U2の方が書いたアンフォゲッタブル・ファイアがかかり、リスナーの声が殺到して、なぜ旧陸軍の保存を広島県が負担するのか、国がやるべきでは、あるいはこれは広島、日本の加害者としての側面を隠すものかという声があり、高瀬さん、原爆ドームは被害者としての面だが、広島は軍事都市で原爆を落とされて、かつて大本営もここにあり、太平洋戦争の発信基地であり、兵器工場も広島にはあり、今回のものは軍服を作る工事だが、戦争には武器、服、食料品供給の側面があり、それらが広島に集中して、瀬戸内海→九州→南洋、朝鮮半島に行く、このような巨大な軍都としての広島の意味に気づいた人が出てきた。  青木さん、原爆ドームは被害者としての一面なら、こちらは加害者、軍事都市広島の象徴と説かれて、高瀬さん、被服工場で働いていた人の子供さんも保存を語り、戦争を遂行して食べていた人が被爆者であり、単なるかわいそうではない、長崎でも三菱重工で働いて被爆した人があり、軍都・広島の面は今回多くの市民が知ることになり、被服工場は軍都のほんの一部、75年経ってようやくわかったこと、人もある。  リスナーより、明治の産業遺産が世界遺産になったが、こちらこそ保存すべき、前者は韓国の侵略の象徴であり、これを是とするなら今回のものは保存すべき。高瀬さん、建物は県のもので、一つの国のものは保存の意向はなく、広島市は場所として残すべきと言うが、お金の問題が広島市と広島県の間にあり、原爆ドームと被服工場は双方保存すべき。  青木さん、被服工場に光が当たり、今後どうなるかと問われて、高瀬さん、昨年12月に解体としてメディアも批判、取り壊しは一旦止まったが、その後コロナ禍であり、県は1つだけ残したい、市民は3つとも残すべき、最終的には県知事の判断になるが、広島市も参加して、原爆ドームの前例があり、残すべき。青木さん、敗戦75年、高瀬さんは被爆者の子供、しかし戦争体験風化があり、日本社会の歪を産んでいると説かれて、高瀬さん、被爆者がなくなり戦争体験は風化だが、安倍政権が8年は被爆地がなめられて、なぜ広島、長崎に原爆が落とされたか、ドイツに落とすための原爆がどうして日本に、ということを考えるべき。被爆者の被害だけでなく、日本の戦争責任があり、8月のジャーナリズム、8/6,8/9、8/15だけでなく、12/8=真珠湾攻撃+南京攻略、 日中戦争→太平洋戦争→挙句の果てに原爆投下、これを考えるべきと締めくくられました、戦争体験の継承を青木さんも強調されました、以上、青木さん、高瀬さんのお話でした。 - From ningen @ hotmail.com Wed Aug 12 04:50:58 2020 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Tue, 11 Aug 2020 19:50:58 +0000 Subject: [CML 059410] =?iso-2022-jp?b?GyRCIUhMMTxnJE49dz9AIUk8fkRtJDUkcxsoQg==?= Message-ID: いい加減、女性が何かで目立ったら「女神」とかいうのは男性目線のセクハラのようで気持ち悪いのですが、問題は、戦前のファシストばりの暴力を扇動してきた周庭がそれにまんざらではない、というかそれを日本社会欺く演出として意図的にやっているということでしょうね。 嶋田 “民主の女神”周庭さん、逮捕前最後の日本人へのメッセージ SNSでは抗議の声「戦前の日本と同じ」 https://news.yahoo.co.jp/articles/531e74b3ba4361a437d20c1d58ea67b5aa91f48e From ningen @ hotmail.com Wed Aug 12 05:13:18 2020 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Tue, 11 Aug 2020 20:13:18 +0000 Subject: [CML 059411] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCIUhMMTxnJE49dz9AIUk8fkRtJDUkcxsoQg==?= In-Reply-To: References: Message-ID: 参考までに https://www.instagram.com/p/CDgiRHaHfhz/ 嶋田 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2020年8月12日 4:50 宛先: 市民のML 件名: [CML 059410] “民主の女神”周庭さん いい加減、女性が何かで目立ったら「女神」とかいうのは男性目線のセクハラのようで気持ち悪いのですが、問題は、戦前のファシストばりの暴力を扇動してきた周庭がそれにまんざらではない、というかそれを日本社会欺く演出として意図的にやっているということでしょうね。 嶋田 “民主の女神”周庭さん、逮捕前最後の日本人へのメッセージ SNSでは抗議の声「戦前の日本と同じ」 https://nam11.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2F531e74b3ba4361a437d20c1d58ea67b5aa91f48e&data=02%7C01%7C%7C132a0648eea242f70cd408d83e2fec1a%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637327722828998699&sdata=x2mDIn4qneHJBtMRWMav5%2FCeRWCJlgWOkobJ0qL59R0%3D&reserved=0 From chieko.oyama @ gmail.com Wed Aug 12 06:28:06 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 12 Aug 2020 06:28:06 +0900 Subject: [CML 059412] =?utf-8?b?6IG35a6J44Gu6KqN5a6a44Gq44KL44Gv77yU77yQ77yQ77yQ5YaG?= =?utf-8?b?44CAIOWbveS/nei7vea4m+OCguOBhuOBl+OCh+OBruWkj+OBqA==?= Message-ID: *職安の初認定日*、激混み。手当日額3,945円×22日分≡86,790円。最長150日。 受給証を貰ったので、市役所へ行く。*国民健康保検税の軽減*手続き。3割になる? 失業した7月から来年3月までの分。 *暑くて辛かった1日の、**千恵子イメージ。* 神様は行方不明「PK」は アーミル・カーン傑作映画 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Wed Aug 12 07:20:05 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Wed, 12 Aug 2020 07:20:05 +0900 Subject: [CML 059413] =?utf-8?b?56ys77yT77yU77yQ77yT55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <7E4D6702D90B5E4E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2020年 8月12日(水)。      ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3403目☆ 呼びかけ人賛同者8月11日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 降ったり、止んだりの一日でした。 最近の雨は、降るのもどさっと降りますね。 今日の道路はかなり混んでいました。 朝の公園も 人が増えてきました。 油断して 感染が増えなければいいのですが。 あんくるトム工房 朝の公園    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-225.html                   ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆香港に焚書坑儒熾烈なれど 周庭よ歌え皇帝の命脈は旦夕    (橋本左門 2020・8・12ー2814) ※秦の始皇帝の兵馬俑を現地で見ました。死んでからの皇帝の 安全のために造らせたもの。現代ほど通信技術が無かった時代 の民衆たちが、皇帝の国家安全法の裏をかいて崩壊に追い込み ました。「社会主義」と「資本主義」の行き詰まりをファシズム で打開することはできません。その良い所を知る人民は無限! ★ ギャー さんから: 「なんて世の中を」 ただ生きているだけで/いい この世に生まれてきたことが/うれしい あなたと知りあえたことが/しあわせ 空気が吸えなくなるなんて/水が飲めなくなるなんて 食べものに毒が盛られるなんて/なんて世の中を 人間はこしらえてしまったのだろう!? ★ 堤 静雄 さんから: 長崎の平和式典で安倍首相が挨拶をしています。 彼がこの式典に参加すること自体は恥知らずな行為です。 しかし、彼も「唯一の被爆国」とは言わずに「唯一の戦争被爆国」 と言っていることには注意しましょう。 彼が、マーシャル諸島などの核実験の被爆者のことを 本当に考えているとは思えませんが、 原発に反対している私たちが、核実験の被爆者のことを無視するような 発言はしないようにしましょう。 ★ 嶋田 さんから: “民主の女神”周庭さん、 逮捕前最後の日本人へのメッセージ SNSでは抗議の声「戦前の日本と同じ」 https://news.yahoo.co.jp/articles/531e74b3ba4361a437d20c1d58ea67b5aa91f48e   ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *19年、原発用の核燃料輸入ゼロ 過去50年で初、国内製造もなく 8/11(火) 21:01配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/974dba9526ba15d0aef55dc35249185fabd1e664 *女川再稼働 石巻で最後の宮城県説明会、屋内退避に懸念の声 8/11(火) 10:27配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/488dd301e7097a8c720ef9c2f5fecbabdb352af8 *解除後でも除染して 風評…営農再開に不安 8/11(火) 8:45配信 福島民報 https://news.yahoo.co.jp/articles/380b5988155f39caf68fab6407b101bc28a49dde *原発避難者訴訟 東電に1億4500万円賠償命令 国の責任認めず 17件目、仙台地裁判決 8/11(火) 20:42配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/29a7f4458f602fcb7a50cf27b9f60c2ff42ac262 *「植草一秀の『知られざる真実』」 2020/08/11 520名犠牲者が真相解明を求めている 第2703号 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2020081123125269614 *OECD公的債務1270兆円増 加盟37カ国、コロナ対策で膨張 8/10(月) 19:34配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/79d8af0c8934cba4e09d0e215cf92c857f437b6c *「GO TOトラベル」が失敗するほんとうの理由 橘玲 | 作家 8/11(火) 17:00 https://news.yahoo.co.jp/byline/tachibanaakira/20200811-00191232/ *<戦後75年>日本と韓国 歴史の「影」を忘れない 東京新聞 社説 2020年8月11日 07時40分 https://www.tokyo-np.co.jp/article/48277?rct=editorial   ★弁護士 後藤富和 さんから: 教育とジェンダー平等〜制服はズボンかスカートか選べたらいいじゃない!〜 福島みずほ×岡田実穂×七崎良輔×五十嵐やす子×いけだ良子×ひぐちのりこ】 You TubeLive生配信! ★ 北村 さんから: 【戦後75年】戦時中の中部日本新聞をPDFで読んでみよう  太平洋戦争中に中部日本新聞社(現中日新聞社)が発行していた「戦時版」の原紙が見つかった(20日付朝刊掲載)。市民の息遣いや地元企業の奮闘などを伝える記事もふんだんに掲載され、歴史学が専門の九州大の永島広紀教授は「戦時中の暮らしを知る貴重な資料」と話す。1944(昭和19)年3月1日から10月31日の終刊までに244号を数えた戦時版。原紙の一部を公開する。 https://www.chunichi.co.jp/article/99966 ★ 小林久公 さんから: 附逆という言葉を知りませんでしたが、民族問題研究所の企画展のハンギョレ記事ほお知らせします。 民族問題研究所、「日帝附逆メディアの素顔」企画展を今月から開催 ハンギョレ新聞日本語版 8/10(月) 13:19配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/ec6b07140b57dbf2fdeec82c92b0b78409e48fed 朝鮮日報、東亜日報創刊100周年に「告発」展示 民族問題研究所の植民地歴史博物館 11日から開幕… 「メディア改革」特別講演も  今年創刊100周年を迎えた「朝鮮日報」と「東亜日報」の日帝附逆行為(日帝に協力する反民族行為)を告発する企画展示が開かれる。  民族問題研究所は9日、「日帝附逆メディアの素顔」企画展を今月11日?10月25日までソウル龍山区青坡洞(ヨンサング・チョンパドン)の植民地歴史博物館で開催すると発表した。植民地歴史博物館が主管する今回の展示は、日帝が新聞の発行を許可した1920年から1940年に廃刊されるまでの約20年間、二紙の日帝協力行為を集中的に追跡する。  展示は「朝鮮の『口』を開く」「皇軍のらっぱ吹きになった朝鮮・東亜」「行こう、戦線へ! 天皇のために」「朝鮮・東亜の社主の真の面貌」の4部構成となっている。特に、フランスの親ナチス・ドイツメディア協力者粛清と比較して、解放後の断罪を逃れた韓国のメディアの実情がエピローグで紹介される。民族問題研究所は「今回の展示を通じて、朝鮮日報と東亜日報の設立が日帝によって許容されたという背景など、二紙の根を掘り下げ、1937年の日中戦争開戦を契機に侵略戦争の美化へと突き進んだ二紙の報道の実態を照らす」とし、「二紙が1938年に施行された日帝の陸軍特別支援兵制度などをどのように宣伝したのか、二紙の社主の親日行為も取り上げる予定」と付け加えた。  展示と連携し、「今、メディア改革を語る」というタイトルの特別講演も行われる。展示開幕日の11日、「ニュース打破」諮問委員会のキム・ジョンチョル委員長が「朝鮮・東亜の嘘と裏切りの100年を清算しよう」という題で講演を行うのを皮切りに、メディア、市民社会の専門家が二紙を分析し、メディア改革の方向性を診断する。 ソン・ギョンファ記者 (お問い合わせ japan @ hani.co.kr ) ???集会等のお知らせ?????? ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 15:00 佐賀県弁護士会館「報告集会」 ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半?16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「朝鮮学校無償化差別控訴審判決期日● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月中に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)●  https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html 環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!  お読みいただき感謝します! ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Wed Aug 12 09:01:11 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 12 Aug 2020 09:01:11 +0900 Subject: [CML 059414] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzQ2NeOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag44CO5pel5pys44Gu5pyA6auY6KOB5Yik5omA44CP44Gu44CO6Zqg44GV?= =?utf-8?b?44KM44Gf44Km44K944CP44KS5pq06Zyy44GZ44KL44CO77yR77yQ44Gu6LOq?= =?utf-8?b?5ZWP44CP77yBKE5vMSk=?= Message-ID: <5643e603-17d3-a98a-c871-ba60e4925eb8@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日火曜日(2020.08.11)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3056】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】112分47秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/634059712 【今日のブログ記事No.3465】 ■『日本の最高裁判所』の『隠されたウソ』を暴露する『10の質問』!(No1) ▲質問1 あなたは、日本の最高裁判所は日本国憲法第81条で『唯一の法令審査権を持つ終審裁判所』であることを知っていますか? _____________________ 日本国憲法第81条 最高裁判所は、一切の法律、命令、規則又は処分が憲法に適合するかしないかを決定する権限を有する終審裁判所である。 ______________________ ▲質問2 あなたは、日本と米国と英国以外の先進各国には最高裁判所とは別に『違憲審査』を専門に行う最高権威の『憲法裁判所』があることを知っていますか? _____________________ 憲法裁判所とは (Wikipedia抜粋) 憲法裁判を行うために設置される裁判所である。憲法裁判とは憲法の解釈に関する見解の相違と疑義を裁判手続で解決する手続のことをいい、憲法保障(憲法を侵害や違反から守り、憲法秩序の存続と安定を保つこ。)の一類型である。 憲法裁判所またはそれに類似した機関を持つ国としては、ドイツ、フランス、イタリア、オーストリア、韓国、スペイン、タイ王国、チェコ、ハンガリー、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、ルーマニア、ロシア、中華民国(台湾)などがある。各国の憲法裁判所はその統治機構や歴史的沿革などにより、様々な権限が付与されている。 _________________________ ▲質問3 あなたは、日本の最高裁判所は年3万件以上ある『上告』の97%を『棄却』し『受理』するのはたった『1%の約300件』しかない事を知っていますか? ________________________ 上告(じょうこく)とは? (Wikipedia抜粋)、 民事訴訟・刑事訴訟の裁判過程における上訴の一つ。日本において、(1)第二審の終局判決若しくは高等裁判所が第一審としていた終局判決(原判決)に対して不服があるとき又は(2)飛越上告の合意がある場合において第一審のした終局判決に対して不服があるときに、上級の裁判所に対し、原判決の取消し又は変更を求める申立てをいう。 上告審となる裁判所は、原則として最高裁判所であるが、民事訴訟において第一審の裁判所が簡易裁判所の場合、高等裁判所が審理を行う。 __________________________ ▲質問4 あなたは、日本と米国の最高裁判所以外の先進各国の最高裁判所はすべての『上告』を受理して審査し決定を下すことを知っていますか? _________________________ (Wikipedia『憲法裁判所』より抜粋) ドイツ型の憲法裁判制度を持つ国々においては、憲法裁判所に所属する少数の裁判官が憲法裁判を専門に扱う一方、通常の最高裁判所は全国から送られてくる上告事件を棄却せず全て審理するため、アメリカや日本の最高裁判所より多数の裁判官を抱えているのが特徴である。 _________________________ ▲質問5 日本と米国の最高裁判所以外の先進各国の最高裁判所はすべての『上告』を審査するために必要な判事を多数用意していることを知っていますか? ____________________________ (Wikipedia『憲法裁判所』より抜粋) ドイツ:最高裁判所である連邦通常裁判所には125名の裁判官が所属している。そのほか、事件の種類に応じて連邦行政裁判所、連邦労働裁判所、連邦社会裁判所、連邦財政裁判所の各裁判所がそれぞれの事件の最上級審を管轄している。 フランス:最高裁判所である破毀院には112名の裁判官が所属している。 イタリア:最高裁判所には250名の裁判官が所属している。 オーストリア:人口800万人余の小国であるがそれでも最高裁判所には58名の裁判官が所属している. _______________________ ▲質問6 あなたは、日本と米国の最高裁判所の判事の数が『極端に少ない』ことを知っていますか? _______________________ 日本の最高裁判事は長官を含めて15人。 米国の連邦最高裁判事は長官を含めて9人。 ________________________ ▲質問7 あなたは、日本の最高裁長官と最高裁判事の任命権者は『内閣総理大臣』であることを知っていますか? ________________________ 日本国憲法第6条第2項 天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。 天皇は、内閣の指名に基いて、最高裁判所の長たる裁判官を任命する。 ________________________ ▲質問8 あなたは、日本の最高裁判所が出す変決・決定の9割り以上が『三行決定さんぎょうけってい、みくだりけってい』の『定型文』であることを知っていますか? __________________________ 三行決定とは?(Wikipedia抜粋) 三行決定(さんぎょうけってい、みくだりけってい)とは、最高裁判所が毎年大量に出す例文棄却決定のこと。調書の形で出る場合と決定書の形で出る場合の2種類がある。 日本では最高裁判所が終審裁判所としての地位を有しており、下級審にて敗訴した当事者が徹底して争う場合には最高裁判所への上告ないしは上告受理の申立てがなされることが多い。しかし、最高裁判所裁判官の定員はわずか15名と極端に少ないため、上告に必要な要件は著しく限定されており(上告#概要)、最高裁判所は一部の例外を除き上告事件のほとんどを「上告理由に当たらない」と見なして、三行決定という略式書面の形で棄却するものである。当然ながら口頭弁論は開かれず、書類審理と書面通知のみである。 なお、元最高裁判所裁判官の伊藤正己(学識経験者出身)によると、最高裁判所が出す判決・決定の9割以上は三行判決(三行決定)であるという。 三行決定の例 決定 当事者の表示 別紙当事者目録記載のとおり 上記当事者間の(札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・高松・福岡)高等裁判所平成yy年(ネ)第nn号損害賠償事件について,同裁判所が平成yy年m月dd日に言渡した判決に対し,上告人兼申立人から上告及び上告受理の申立てがあった。よって,当裁判所は次のとおり決定する。 主文 本件上告を棄却する。 本件を上告審として受理しない。 上告費用及び申立費用は上告人兼申立人の負担とする。 理由 1 上告について 民事事件について最高裁判所に上告が許されるのは,民訴法312条1項及び2項所定の事由に該当する場合に限られるところ,本件上告理由は違憲及び理由不備をいうが,実質は単なる法令違反をいうものに過ぎず,明らかに上記各項に規定する事由に該当しない。 2 上告受理申立について 本件申立ての理由によれば,本件は,民訴法318条1項により受理すべきものとは認められない。 よって,裁判官全員一致の意見で,主文のとおり決定する。 平成yy年mm月dd日 最高裁判所第n(n=1?3)小法廷 裁判長裁判官 ** 以下5名 ______________________ ▲質問9 あなたは、日本の『内閣総理大臣』が15人の最高裁判事を任命する際、判事候補者の『出身別割り当て人数制』が『法的根拠がない習慣』として適用されていることを知っていますか? ____________________ 【画像】最高裁判事の『出身別割り当て人数制』 裁判官出身:6人 官僚出身:2人 検察官出身:2人 弁護士出身:4人 学者出身:1人 ______________________ (訂正)▲質問10 (訂正)あなたは、衆議院選挙時に行われる『最高裁判事国民審査』の投票方式で、各最高裁判事への評価が『否定X』しかなく、『信任〇』と『判断できない△)』の選択肢がないため『X』以外はすべて『〇』になり、『常に全員が信任』される『巧妙な仕組み』になっていることを知っていますか? New!本来の『公正な投票方式』ば、『否定X』『信任〇』『判断できない△』の『三つの選択肢』があり、それぞれの投票数が公表され、『信任〇』の数が『全体の50%以上』ある場合にのみ『信任』される方式である。 __________________ New!【画像】『最高裁判事国民審査』の投票用紙 一 やめさせたほうがよいと思う裁判官については、その者の上の欄のXを書くこと。 二 やめさせなくてもよいと思う裁判官については、何も書かないこと。 ___________________ (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From ningen @ hotmail.com Wed Aug 12 14:43:17 2020 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Wed, 12 Aug 2020 05:43:17 +0000 Subject: [CML 059415] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCIUhMMTxnJE49dz9AIUk8fkRtJDUkcxsoQg==?= In-Reply-To: References: , Message-ID: 周庭氏と香港紙創業者が保釈 「欅坂46が頭の中に…」 https://news.yahoo.co.jp/articles/cdf31e8bbdf1ff44b231a2b8a75ec59022c8a909 周庭手錠大脱出マジックご覧じよ 後ろ手に手錠をはめられて登場の周庭さん [下向き矢印] 車に乗った途端に手錠を外して髪をかきあげる周庭さん [拍手] 2.2万回再生済み 0:26 / 0:39 0:13 2.2万回再生済み rach_w さんによる https://twitter.com/yutteerr/status/1293221580026179589 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2020年8月12日 5:13 宛先: 市民のML 件名: [CML 059411] Re: “民主の女神”周庭さん 参考までに https://eur04.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fwww.instagram.com%2Fp%2FCDgiRHaHfhz%2F&data=02%7C01%7C%7C5773249e34f4438d8d4308d83e330cb9%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637327736269701626&sdata=ElPHX%2F2KyIOravj3H1iJPGQa1I5mRSUZu4lAmPl6XDw%3D&reserved=0 嶋田 ________________________________ 差出人: CML が yorikazu shimada の代理で送信 送信日時: 2020年8月12日 4:50 宛先: 市民のML 件名: [CML 059410] “民主の女神”周庭さん いい加減、女性が何かで目立ったら「女神」とかいうのは男性目線のセクハラのようで気持ち悪いのですが、問題は、戦前のファシストばりの暴力を扇動してきた周庭がそれにまんざらではない、というかそれを日本社会欺く演出として意図的にやっているということでしょうね。 嶋田 “民主の女神”周庭さん、逮捕前最後の日本人へのメッセージ SNSでは抗議の声「戦前の日本と同じ」 https://eur04.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2F531e74b3ba4361a437d20c1d58ea67b5aa91f48e&data=02%7C01%7C%7C5773249e34f4438d8d4308d83e330cb9%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637327736269701626&sdata=0Afw2P%2BX%2FsXazaM%2BVvy9HAw2ggmjmZPmbuoZwMjYxi4%3D&reserved=0 From itoh-takashi @ nifty.com Wed Aug 12 15:51:29 2020 From: itoh-takashi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMEtGIzknO0o8TD8/O3ZMMz1qGyhC?=) Date: Wed, 12 Aug 2020 15:51:29 +0900 Subject: [CML 059416] =?iso-2022-jp?b?GyRCRCtBLyROP2UzMiRPGyhCMjAwNxskQkcvJE8kSSQmGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEAkQyQ/JE4kKyFOMEtGIzknO0ohTxsoQg==?= Message-ID: <012d01d67075$03f65c50$0be314f0$@nifty.com> 伊藤孝司です。いくつかのメーリングリストと友人・知人にお送りします。[転載歓 迎] ブログ「平壌日記」の更新をしました。 「朝鮮の水害は2007年はどうだったのか」 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ 「平壌日記」と検索しても最初に表示されます ■『ドキュメント 朝鮮で見た<日本> 知られざる隣国との絆』(岩波書店、2200円 +税) ■DVD『アリラン峠を越えて』(5000円+税) ■DVD『銀のスッカラ』(5000円+税) *どれも、本体価格を振り込んでいただければ郵送します。 郵便振込口座 00870−0−19870 伊藤孝司 ============================== 「伊藤孝司の仕事」http://www.jca.apc.org/~earth/ 「平壌日記」http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ 「現代ビジネス」掲載記事リスト https://gendai.ismedia.jp/list/author/takashiitoh 「Message to the Future」http://www.jca.apc.org/~earth/messagetop.htm 「ヒロシマ・ピョンヤン」http://www.jca.apc.org/~earth/iinkai.html 「被害者証言を記録する会」http://artic.or.jp/ ============================== From maeda @ zokei.ac.jp Wed Aug 12 18:38:34 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Wed, 12 Aug 2020 18:38:34 +0900 Subject: [CML 059417] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVglJCVIISYlLyVpJSQlYDZYO19LISFKIzEjNyM2GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIUslMCUiJUYlXiVpGyhC?= Message-ID: <20200812093834.00003634.0803@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ヘイト・クライム禁止法(176)グアテマラ https://maeda-akira.blogspot.com/2020/08/blog-post_12.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From chieko.oyama @ gmail.com Thu Aug 13 06:20:04 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 13 Aug 2020 06:20:04 +0900 Subject: [CML 059418] =?utf-8?b?5LiN5YuV55Sj6KmQ5qy644Gu6ZuG5Zuj44Gq44G+44Gq44G+44GX?= =?utf-8?b?44CA44CM5Zyw6Z2i5bir44Gf44Gh44CN44KI5paw5bqE6ICV44Go?= Message-ID: *「地面師たち」* 新庄耕 集英社 大きな建設会社、開発業者を騙して土地を売り払い何十億円を詐取する。*金持ちから取るのって銀行強盗より「もろ!」じゃん、興味しんしん。* 詐欺集団の仕組み絡繰りに、あんぐり。壮大きわまる嘘設定、過剰な作劇。だってー、何があるか分からないスリル満載。ぞくりと恐怖、しんそこ恐い。面白かったあ。 さて警察。国家権力は嫌いだけど、定年こえて天下り先もない地道な刑事の執念に微笑。 新庄耕 。デビュー作 から詠んでいるが、本作さいこう! -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Thu Aug 13 07:16:21 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Thu, 13 Aug 2020 07:16:21 +0900 Subject: [CML 059419] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM0IzAjNExcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <7F7D670F6353027E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2020年 8月13日(木)。 本日テントはお休み。 20日(木)は開設します。      ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3404目☆ 呼びかけ人賛同者8月12日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 朝、早く福岡を出て 午後2時くらいに三瓶に入りました。 高速道路の夜間割引を利用するために、午前3時に出発しました。 中国自動車道は 走っている車も少なく、どこもガラガラでした。 三瓶山の西の原は すずしいです。 あんくるトム工房 高速道路 島根 山口  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-226.html                   ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆シンゾウの在任中には敗けたくないプレミアつけて兎に角ずらせ    (橋本左門 2020・8・13ー2815) ※それ以外に理由が考えられない。内閣も国会も私物化してきた安倍 首相は、ついに裁判所まで覇権の下に組み敷いた。広島市長の場合は、 言葉通り「寄り添って、面倒を居てきた」のだが、アベノハケンには 膝を屈した。「勝訴原告の気持ちを思えば控訴は毒杯を飲む心境」と嘆 いたが事既に遅し。かくて安倍晋三の経歴には「黒い雨」訴訟での敗訴 の記述は無くなった。しかし、内閣支持率は完全に無くなった!! ★ ギャー さんから: 「つられてお母さんもお父さんも」 おいらの職場は/不特定/多数の子どもが/たくさんやってくる 今日も目を合わせると/何人もの子どもが笑いかけてくれた 赤ん坊に近い/小さい子ほど笑ってくれる つられてお母さんもお父さんも/おいらの顔見て笑ってくれる ★ 嶋田 さんから: 周庭氏と香港紙創業者が保釈 「欅坂46が頭の中に…」 https://news.yahoo.co.jp/articles/cdf31e8bbdf1ff44b231a2b8a75ec59022c8a909 ★ 伊波洋一 @ihayoichi さんから: 8月10日、嘉手納基地のPFOS汚染で地元紙の沖縄タイムスが米情報公開法で入手した1985年米下院軍事委員会の報告書によると汚染が酷い大工廻川の近くに1970年代に使用された米軍のPFOS泡消火剤訓練場があり、地下数十m、幅数?にわたって土壌汚染が広がっていることが分かった。 https://pbs.twimg.com/card_img/1292918144915263488/Gw7gQ8Nh?format=jpg&name=large 沖縄タイムス+プラス ニュース 80年代の消火訓練場が汚染源か 嘉手納の高濃度PFOS 米文書「防止装置なし」 2020年8月11日 08:26  【ジョン・ミッチェル特約通信員】嘉手納基地内外を流れる大工廻(だくじゃく)川と周辺の井戸で有機フッ素化合物PFOS(ピーホス)による高濃度の汚染が確認されている問題で、汚染源が同基地内で1970?80年代に使用されていた消火訓練場である可能性が高いことが、10日までに分かった。沖縄タイムスが入手した米下院軍事委員会の報告書(85年作成)には、消火訓練場全般に汚染防止装置はなかったと記されている。泡消火剤は地中に染み込み、排水溝に流れ出していた恐れがある。 ★ 田中一郎 さんから: 「令和」政治情勢分析(その1):(他のMLでの議論です)(1)「生きているだ けで手一杯で、政治的なことを考える余裕のない人」論 (2)2020東京都知事選挙 雑感- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/08/post-f6fa34.html     ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *体が弱る黒い雨訴訟原告 控訴に「みんな後がないんよ」 8/13(木) 1:30配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/47dd4ce18666c02451fb55ca5182cc09c79606ec *<戦後75年>ドイツの終戦 「解放の日」へ決意込め 東京新聞 社説 2020年8月12日 07時23分 https://www.tokyo-np.co.jp/article/48479?rct=editorial *六ケ所再処理工場 完工1年延期/原燃、2022年度上期で調整 8/12(水) 8:49配信 Web東奥 https://news.yahoo.co.jp/articles/198f7c9f6cfc9fdd4c3d2b1c4a26fd76265be343 *県避難委 新型コロナ禍での「屋内退避」議論(新潟県) 8/12(水) 12:11配信 TeNYテレビ新潟 https://news.yahoo.co.jp/articles/2ed49f5dfa645a12a127e1f55ddc723a6989323d *「世田谷モデル」を無視する吉村大阪府知事・小池東京都知事に共通する、 自己演出だけの「やってる感」8/12(水) 8:32配信 HARBOR BUSINESS Online https://news.yahoo.co.jp/articles/57f4e9525df0c6b0557d044b1f62541f5e8fa457 *東電慰謝料を指針超に増額 国の責任は認めず 福島・浜通り古里喪失訴訟 8/12(水) 9:13配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/894eff550d01a6eded70589b1bda487589062e67 *「植草一秀の『知られざる真実』」 2020/08/12 日航ジャンボ123便の知られざる真実 第2704号 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2020081223201069657 *連合・神津会長、国民分党に不快感 玉木氏に「分かりにくい」 合流新党は支援 8/12(水) 20:49配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/9d770054e82970b08004f6e5fe4d1ed38677e6dd   ★ 前田 朗 さんから: ヘイト・クライム禁止法(176)グアテマラ https://maeda-akira.blogspot.com/2020/08/blog-post_12.html ★ 伊藤孝司 さんから: ブログ「平壌日記」の更新をしました。 「朝鮮の水害は2007年はどうだったのか」 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ ???集会等のお知らせ?????? ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半?16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「朝鮮学校無償化差別控訴審判決期日● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月中に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)●  https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html 環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!  お読みいただき感謝します! ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From kuge_on_cml @ aoisora.org Thu Aug 13 11:09:42 2020 From: kuge_on_cml @ aoisora.org (=?iso-2022-jp?B?GyRCNVcyPBsoQg==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCM0obKEI=?=) Date: Thu, 13 Aug 2020 11:09:42 +0900 Subject: [CML 059420] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVo9cUk+IVshWEBvOGU7SyROQ2YkTjlxRTRGLkFoGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIVkbKEI=?= Message-ID: <202008130209.07D29hHh013171@www672.sakura.ne.jp>  元国労組合員の久下といいます。レイバーネットとcmlに投稿します。下記アドレスでは画像もご覧になれます。 https://aoisora.org/index.html ----------------------------------------- 【書評】『戦後史の中の国鉄闘争』  元高校教員で、自身長く労働運動に携わってきた友人から、『戦後史の中の国鉄闘争』という大変な本が届きました。1987年から2010年にいたる国鉄分割民営化反対闘争の経過を、関係者の証言を丹念に追いながら検証した貴重な記録です。  何が大変かというと、まずそのボリューム。150mm x 210mm x 45mm。1,133g 。800ページ。超難敵です。私の手元には国鉄労働組合自身が作成した『国鉄労働組合70年史』 (168mm x 226mm x 60mm。1,595g。1,098ページ。)と『国鉄闘争・分割民営資料集』(230mm x 313mm x 64mm。1,015ページ。推定 3,000g。…家庭用秤では重量オーバーで測れん)もあります。この2冊は国労本部役員など大勢の人たちが編集にかかわっており、ページ数も大きさも、重さも(笑い)森さんの本より大きいし、資料として後世に引き継ぐための貴重な本に違いないのですが、森健一さんがたった一人で上梓された『戦後史の中の国鉄闘争』の方が、圧倒的に面白く、圧倒的に考えさせられる本です。  何と言えばいいのか…、公式の2冊が国労本部役員の立場から書かれた無味乾燥な公式記録なのに対して、森さんの本には国労組合員、国労闘争団員と家族の肉声が溢れている。そして、闘いの方向を決めたさまざまな場面では、国労内に存在する各党派(「学校」と呼ばれる)のあいだで、どのような議論がされたのか、機関の幹部と闘争団員・家族がどのように考え、どのように発言し、どのように行動したのか、そうしたことを、当事者の肉声をできるかぎり丹念に収集して検証し、闘いの実相に迫ろうとしているからです。  例えば、「JRに法的責任はない」などの「四党合意」を受け入れる闘いの幕引きが図られた2000年の臨時全国大会。『国鉄闘争・分割民営資料集』では【解説】として、休会の経過が5行書かれているほかは、提案された本部議案が掲載されているだけですし、『国鉄労働組合70年史』でも、大会じたいの記述は「(集約の最中に)警備係の壁を乗り越え演壇に上がる者が出てきたため、議事は10分間にわたって中断した。騒ぎは納まったが、これ以上の議事運行は不可能と判断した副議長は『議長判断で休会とする』と宣言するに至った。」などと、こちらも5行しか書かれていません。  それに対して、『戦後史の中の国鉄闘争』には、翌日の新聞報道を含めると11ページにわたって大会の様子が記録されています。記述は大会会場前に詰めかけた闘争団員と家族が、会場に入ろうとする本部役員に激しく詰め寄る場面から始まっています。これによって、私たちはこの臨時大会が、執行部と代議員だけで構成されていたのではなく、幕引きに反対して会場前に詰めかけた千人の人びともまた、大会の当事者だったことを知ることができます。  北海道音威子府闘争団家族会の藤保美年子さんの特別発言は2ページにわたって収録されています。「私たちの人生を勝手に決めないで下さい!」と本部に迫った発言は会場の空気を一変させ、受け入れを提案した側の本部副委員長上村隆志は壇上で「これで『四党合意』はなくなった、と思った。」とあります。もちろん、「四党合意」受け入れに賛成した側の「これは許されることではなく私はこれで国労は終わったと思いました」などの発言も採録されている。  内容に触れだすと延々と続きますし、だいいち、私自身、大冊を読み始めたばかりではきちんと評することなどできません。しかし、大変だけど(ほんと…笑い)一人でも多くの人びとが読み、そして、一人でも多くの人びとが、今日の格差社会へと続く、歴史の大きな転換点となった国鉄分割民営化政策のことを知ってほしいと思います。  国鉄闘争は42年間国労組合員であった私の人生そのものです。その人生をこんなに素晴らしい本にまとめてくださった森健一さんに心からお礼を申し上げます。 『戦後史の中の国鉄闘争』は送料込み6,000円。購入は下記までメールで申し込んでください。 【森健一さんのメールアドレス kmori @ po.synapse.ne.jp 】 ------------------------------------------------------- 【目次】 ●序章 1) 人間の尊厳をかけた闘い 闘争団の記録 2) 戦後の地域共闘の要としての国鉄労働運動 3) 国鉄闘争の世界史的検討―ロストウの分析― ●第1章 1960年代後半の反マル生闘争から75年のスト権ストを挟み、国鉄の分割・民営化が俎上にあがるまで(1946年から1985年) 1) 敗戦と復興期の国鉄労働運動(1946年から1960年) 2) 高度成長期の国鉄労働運動(1961年〜1975年) 3) 第二臨調の発足、分割・民営化をめぐる攻防 ●第2章 1986年の国労の分裂(修善寺大会)から2001年の「四党合意」まで 1) 清算事業団闘争から36闘争団の結成(1986年〜1993年) 2) 2000年の「四党合意」とその破綻(1994年〜2001年) ●第3章 2002年1月の鉄建公団訴訟、2005年の「9.15」東京地裁判決を経て、2010年「4.9」政治解決まで 1) 2001年 闘う闘争団の結成 2) 24年目の政治解決、国鉄闘争の終結 ●終章 2011年、闘争団の解散、2020年、国鉄闘争を振り返って 1) 労働委員会制度、司法による救済の回復 2) 地域合同労組、地域共闘の拡大、地域の社会的再生へ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Thu Aug 13 11:43:57 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 13 Aug 2020 11:43:57 +0900 Subject: [CML 059421] =?utf-8?b?44CQ5pel5pys6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR4pagIOOCgg==?= =?utf-8?b?44GX44KC5oiR44CF44GM5LiW55WM5ZCE5Zu944Gn44CO6YeR6J6N57WM5riI?= =?utf-8?b?44CP44Gr6Kqy56iO44GX44CO5raI6LK756iO44CP44KS5buD5q2i44GZ44KM?= =?utf-8?b?44Gw5LiW55WM6KaP5qih44Gn44CO5LqU44Gk44Gu6Z2p5ZG955qE5aSJ5YyW?= =?utf-8?b?44CP44GM6LW344GT44KL44Gg44KNLOOBhu+8gQ==?= Message-ID: <1ba3a70f-8aba-176f-1968-4d2ab8566e52@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日水曜日(2020.08.12)夜に放送しました【YYNewsLive英日語放送』のメインテーマを加筆訂正して【日本語ブログ記事】にまとめました。 【放送録画】56分46秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/634273000 【今日のメインテーマNo.3466】 ■ もしも我々が世界各国で『金融経済』に課税し『消費税』を廃止すれば世界規模で『五つの革命的変化』がすぐに起こるだろう! ▲ 『五つの革命的変化』No1: 世界各国で『金融商品の売買取引』に『5%の金融商品取引税』を一律に課税すれば『新たな莫大な財源』が確保できる。 ● 主要国の『金融取引税』の年間税収予想額  * 注 1 世界各国の『実体経済の規模』はその国の『年間実質国内総生産(GNP)』の額とほぼ同じと考えれる。 * 注 2 しかし経済学に『金融経済』という概念が『存在』しないために、各国の『金融経済の規模』の実証的な統計は『存在しない』のだ。 * 注 3 以下に記した世界主要五カ国の『金融経済の規模』は、日本の場合『金融経済の規模』が『実体経済の規模』の『約20倍』であるとの私の計算を根拠に『同じ規模』と仮定して計算したものです。 * 注 4 米国と英国は『超金融大国』であり『金融経済の規模』はおそらく『実体経済』の20倍どころではなく『30倍-50倍』くらいあるのではないかと推測されます。 * 注 5 世界第二位の中国を除外したのは、中国が経済大国の中で唯一『ロスチャイルド国際金融マフィア』の『金融支配』を免れているからです。 * 注 6 各国の『実質GDP額(ドル)』は2018年の『国連統計』です。 注 7 適用した換算レート:1ドル=0.85ユーロ,1ユーロ-125.94円 ■『日本の年間「金融取引税」予想額:4.08 兆ユーロ (513.8兆円) ?? 計算 1.『日本の実体経済規模』=『日本の国内総生産額』= 4.08兆ユーロ (513.8兆円) 2.『日本の金融経済規模』=『日本の国内総生産額の20倍』= 81.6兆ユーロ (10,276.7兆??? 円) 3.『日本の年間「金融取引税」予想額』:『日本の金融経済規模』x 5% = 4.08兆ユーロ ■『米国の年間「金融取引税」予想額 16.58 兆ユーロ (2,088.0 兆円) ?? 計算 1.『米国の実体経済規模』=『米国の国内総生産額』= 16.58 兆ユーロ (2,088.0 兆円) 2.『米国の金融経済規模』=『米の国国内総生産額の20倍』= 331.6 兆ユーロ (41,761.7??? 兆円) 3.『米国の年間「金融取引税」予想額』:『米国の金融経済規模』x 5% = 16.58 兆ユーロ??? (2,088.0 兆円) ■『ドイツの年間「金融取引税」予想額? 3.03 兆ユーロ (381.5 兆円)   計算 1.『ドイツの実体経済規模』=『ドイツの国内総生産額』= 3.03 兆ユーロ (381.5 兆円) 2.『ドイツの金融経済規模』=『ドイツの国内総生産額 X 20倍』= 60.6 兆ユーロ (7,631?? .9 兆円) 3.ドイツの年間「金融取引税」予想額』:『ドイツの金融経済規模』x 5% = 3.03 兆ユー?? ロ (281.5 兆円) ■ 『英国の年間「金融取引税」予想額 2.62 兆ユーロ (329.9 兆円) ?? 計算 1.『英国の実体経済規模』=『英国の国内総生産額』= 2.62 ユーロ (329.9 兆円) 2.『英国の金融経済規模』=『英国の国内総生産額 X 20倍』= 52.4 兆ユーロ (6,599.2???? 兆円) 3.英国の年間「金融取引税」予想額』:『英国の金融経済規模』x 5% = 2.62 兆ユーロ (3? 2 9.9 兆円)   ■『フランスの年間「金融取引税」予想額 2.17 兆ユーロ (273.2 兆円) ?? 計算 1.『フランスの実体経済規模』=『フランスの国内総生産額』= 2.17 ユーロ (273.2 兆円) 2.『フランスの金融経済規模』=『フランスの国内総生産額 X 20倍』= 43.4 兆ユーロ (5?? ,4 65.7 兆円) 3.『フランスの年間「金融取引税」予想額』:『フランスの金融経済規模』x 5% = 2.17???? 兆 ユーロ (273.2 兆円)   ■『イタリアの年間「金融取引税」予想額 1.61 兆ユーロ (202.7 兆円) ?? 計算 1.『イタリアの実体経済規模』=『イタリアの国内総生産額』= 1.61 兆ユーロ (202.7 兆?? 円) 2.『イタリアの金融経済規模』=『イタリアの国内総生産額 X 20倍』=? 32.2 兆ユーロ (?? 4,055.2 兆円) 3.『イタリアの年間「金融取引税」予想額』:『イタリアの金融経済規模』x 5% = 1.61???? 兆? ユーロ (202.7 兆円)   ▲ 五つの革命的変化』No2: 世界各国の政府は『金融経済』に課税して得られる『新たな莫大な税収』を以下の『五つつの重要政策の実行』に使えるようになる。 1.『貧困の撲滅』:『最低生活保障制度(ベーシックインカム)』と『子供給付金制度』の??? 導入。 2.『国民皆福祉の保障』:医療、介護、年金、障がい者保護、雇用保障、住宅保障などの??? 実行。 3.『国民皆教育の保障』;『教育の完全無償化』と『奨学金給付制度』の導入。 4.『実体経済の復活』:『金融経済』を縮小させることで『実体経済』は年4-5%の安定的 な経済成長を維持して失業者が劇的に減少する。 5.『平和と自然の復活』:『金融経済』を縮小させることで『戦争経済』『マフィア経済 』『ギャンブル経済』『原発マフィア』『石化エネルギー』などに対する資金供給が??? 減少し世界規模で平和と自然が復活する。 ▲『五つの革命的変化』No3: 『消費税の廃止』により『実体経済』が劇的に復活する! 日本の場合: 『10%の消費税』が廃止されれば、日本のGDPの約3.8%にあたる『20兆円』の税負担がなくなり、日本国民一所帯当たり『40万円』の可処分所得が増えることになる。 ▲『五つの革命的変化』No4: 世界各国で『金融経済』を支配している『ロスチャイルド国際金融マフィア』は『金融経済』に課税されることで『主要財源』を失うことになる。 その結果、250年間続いてきた『ロスチャイルド国際金融マフィア』による『世界支配』は崩壊することになる。 世界各国で彼らが支配する『中央銀行』を『100%国有化』して彼らが独占独占してきた『貨幣発行権』を国民の手に奪え返えせば、彼らの『息の根』を完全に止めることができる ▲『五つの革命的変化』No5: 世界中で『世界支配階級=ロスチャイルド国際金融マフィア』が『金融支配力』を失うので、彼らの手先である『各国支配階級』による以下の支配も失われる! 『金融支配』『政治支配』『行政支配』『司法支配』『経済支配』『軍事支配』『宗教支配』『メデイア支配』『教育支配』 テロと戦争、不況と金融恐慌、『自然破壊』『気候変動』がなくなり、平和で安定した自然豊かな生活が戻ってくる。 (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp Thu Aug 13 13:04:20 2020 From: kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOWJFRCEhN3IbKEI=?=) Date: Thu, 13 Aug 2020 13:04:20 +0900 Subject: [CML 059422] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVozSDs2NHVLPiFbQmgjMSM0IzYycztUTDE5VjpCGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJE5DZjtfJE4kKkNOJGkkOxsoQg==?= Message-ID: <20200813130419.9D8F.D62BC424@galaxy.ocn.ne.jp> 高田健です 【拡散希望】第146回市民講座の中止のお知らせ 下記講座は昨今の新型コロナ感染症の拡大に関して講師と運営委員会の相談により、 残念ながら「中止」といたしました。 参加を予定されていた皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご容赦いただきたいと思います。 次回講座は別途お知らせいたします。 コロナ禍で奪われる命と生活〜「貧困」の現場から お話:稲葉 剛さん 日時:8月22日(土)18:30開始 場所:文京区民センター2階A会議室 主催;許すな!憲法改悪・市民連絡会 -- 高田健  東京都千代田区神田三崎町3-3-3 太陽ビル402市民ネット内 許すな!憲法改悪・市民連絡会 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 http://sogakari.com/ 憲法9条を壊すな!実行委員会 http://kyujokowasuna.com/ From kojis @ agate.plala.or.jp Thu Aug 13 20:49:36 2020 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Thu, 13 Aug 2020 20:49:36 +0900 Subject: [CML 059423] =?utf-8?b?QlMx44CM44Kz44Ot44OK5Y2x5qmfIOacquadpeOBrumBuOaKng==?= =?utf-8?b?44CN77yc44OK44Kq44Of44O744Kv44Op44Kk44Oz77ye44Gu44G+44Go?= =?utf-8?b?44KB?= Message-ID: 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 8月11日(火)に放映されたNHK BS1スペシャル「コロナ危機 未来の選択」 <ナオミ・クライン>の内容をまとめてみました。 https://kosugihara.exblog.jp/240522719/ 『これがすべてを変える』『ショック・ドクトリン』『NOでは足りない』 『ブランドなんかいらない』などの著者であるジャーナリスト、ナオミ・ クラインは、パンデミックの今、必要なのは「スクリーン・ニューディー ル」ではなく「グリーン・ニューディール」だと主張します。 ナオミ・クラインを知らない方には入門編として、また著作にふれてきた 方にはおさらいと発展編としても有益な番組でした。彼女の問題提起を たたき台に、日本でも積極的な討論が必要だと思います。 <写真はこちらにたくさん掲載しています。広めてください!> NHK BS1スペシャル「コロナ危機 未来の選択」 <ナオミ・クライン>のダイジェストまとめ https://togetter.com/li/1575223 「パンデミックは、私たちを支えてくれている労働が、感謝されず過少評 価されてきたことに気づかせてくれた。コロナ危機に対して、私たちは平 等ではない。ウイルスは刑務所、老人ホーム、アマゾンの倉庫など、無視 され、大切にされてこなかった部分に山火事のように広がった」 「ニューヨーク州では、議会休会中にクオモ知事が、コロナ対策として遠 隔授業・医療などをインターネットで効率的に行うプロジェクトの特別委 員会を立ち上げようとした。委員長はエリック・シュミット元グーグルCEO。 選挙で選ばれていない人々が決めようとしている。"スクリーン・ニュー ディール"だ」 ナオミ・クラインが"ショック・ドクトリン"の内実をまざまざと目にした のがイラク戦争(「衝撃と畏怖」作戦)。占領後、ポール・ブレマー行政官 は、国営企業の解体、公務員の大量解雇など、市場経済の導入を推進。だ が、貧困層が増え「テロ」が頻発、治安悪化で米企業は撤退。「ブレマー が残したのはディストピアだった」。 「イラク戦争後の占領で国営企業の民営化、規制緩和、外国企業の参入な どを推進し、米国企業の望みを全面的に叶えた。それは、規制を撤廃し企 業の思い通りにすれば、自由市場のユートピアが実現するというミルトン ・フリードマンの経済理論に基づいていた。だが、イラクの人々は略奪だ と理解した」 「常軌を逸した米国の戦略が猛烈な反発を招くのをリアルタイムで見た。 その時、「ショック状態を利用して民主主義の手続きを省く」やり方(シ ョック・ドクトリン)に気づいた。後に残ったのはイラクのとんでもない 混乱。数十万人が命を失った。米国はイラクを思い通りに出来なかった」 「グーグルがリモート学習のシステムから個人情報を不正に収集している と、ニューメキシコ州の司法当局から訴えられた。親権者の同意なしに13 歳以下の子どもの様々な情報を取得していると。IT企業は公教育を市場と 見なしているが、私たちは企業をコントロールできない」 「今回のパンデミックで私たちは、インターネットは民主主義の基盤その ものだと気づいた。そうであるなら、私たちはこの技術を公共のものと捉 えるべきで、民間のままであってはならないかもしれない。テクノロジー は、それを誰がコントロールするかがとても重要だ」 「遠隔医療でも、緊急事態の雰囲気の中、急いで行われていること全てに 注意を払うべきだ。個人の健康データのやり取りなど。心配なのは、パン デミックが、個人情報を守りたいとの思いを一気に吹き飛ばすチャンスと して利用されること。公共のための医療に営利目的の医療が侵入すること」 「今までと同じ道では、人々は孤立を深め、分断され、独裁的政治家の出 現の恐れもある。別の道もある。ウイルスは互いのつながりを気づかせて くれた。全てのエッセンシャルワーカーの待遇改善に投資すべきだ。人を 隔離するテクノロジーへの投資か、一人ひとりの尊厳を大切にするかの分 かれ目だ」 「ショックや危機には未来へのビジョンが必要。アラブの春やウォール街 占拠などの抗議は、異議申し立てだけで、どんな社会を目指すかのビジョ ンが欠けていた。そこを突かれ、主導権を奪われた。最も大切なのは、自 分たちのプランを持つこと。人類の危機の根底にある課題を解決するビジ ョンを」 「過剰な消費を改め、私たちがどう変われば地球を他の生物と共有できる かを考えるべきだ。気候危機で災害が増え、新たなウイルスも出現する。 複数の危機を同時に解決するビジョンを持つべき。重要なのはこの数年を どう過ごすか。元に戻るのでなく、スローダウンこそが求められている」 「グリーン・ニューディールは、環境保護運動から生まれた多くのアイデ アを組み合わせたもの。再生可能エネルギー100%を目指す経済分野への 投資が重要だ。私たちがすぐに全てを解決しようとテクノロジーに頼って 突き進み、グリーン・ニューディールに使うお金が残らないことを懸念する」 ※発売中の『世界』9月号(岩波書店)に掲載されている、ナオミ・クラ インとアルンダティ・ロイ(インドの作家・活動家)の対談「違う世界に 通じる入口へ?誰ひとり取り残さない」もぜひご参照ください。 From motoei @ jcom.home.ne.jp Thu Aug 13 21:26:52 2020 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Thu, 13 Aug 2020 21:26:52 +0900 Subject: [CML 059424] Re: =?utf-8?b?5aSp55qH44Gu5oim5LqJ6LKs5Lu744Go77yZ5p2h44Gv44K7?= =?utf-8?b?44OD44OI44CA5aCA5r2k77yG5pyo5p2R5LiJ5rWp44CA44OL44OD44Od?= =?utf-8?b?44Oz44CB5pit5ZKM5aSp55qH44Gu5oim5LqJ6LKs5Lu744KS6Kqe44KL?= =?utf-8?b?44CB5Zu95rCR44GM5aSq5bmz5rSL5oim5LqJ44KS54af55+l44GZ44KL?= =?utf-8?b?44GT44Go44GM5oim5LqJ44KS5ZCm5a6a44GZ44KL5Yqb44Gr44Gq44KL?= =?utf-8?b?44CB6aaZ5riv44Gu5Lq65qip5by+5Zyn44KS6buZ6KqN44GZ44KL44GT?= =?utf-8?b?44Go44Gv5LiW55WM44Gu5rCR5Li75Li7576p44KS6LmC6LqZ44GZ44KL?= =?utf-8?b?44GT44Go44KS6Kqs44GP77yB?= Message-ID: <001f01d6716d$068742b0$1395c810$@jcom.home.ne.jp> (情報記載いしがき) みなさん永岡さん 既に述べられているように 「昭和天皇の戦争責任と9条」はセット。 「安倍首相がもし9条を変えたい」というなら、 天皇の戦争責任を法廷で明らかにすべきです。                  石垣敏夫  堀潤&木村三浩 ニッポン、昭和天皇の戦争責任を語る、国民が太平洋戦争を熟知することが戦争を否定する力になる、香港の人権弾圧を黙認することは世界の民主主義を蹂躙することを説く!  永岡です、J?WAVEのJAMTHE WORLD、グローバーさんのナビゲート、木曜日のニューススーパーバイザーはジャーナリストの堀潤さんでした。  堀さんの気になったニュース、香港のことで署名集め、不当逮捕された方に人権の確保を、と中国、香港、日本政府に求めるもの、様々な呼びかけ人、賛同人がいて、あまりに非人道的、アグネスさん、ジミーさん他11人治安維持法で逮捕、海外亡命者は指名手配、外国との結託をでっち上げられて、堀さんのような取材も弾圧「報道の空白域には暴力が生じる」、しかし堀さんも現地の声をどうやって届けるべきか、そして広く声を上げ欲しいのは、経済人の方たち、香港でアグネスさんとスカイプで結んで国会で集会して、超党派議員が中国に人権を守れのイベントをして、香港の方のリクエストは、日本の経済界が声を上げないのは問題、香港は中国本土との貿易の要所、政治家だけでなく、経済界も中国と貿易をして、しかし中国はアンフェア+人権なしでフェアトレードはできず、本当のパートナーシップのためには経済人が声を上げるべきだが、会社、業界の名前を背負うと経済界は沈黙しているのは問題。香港で商売をするのには言論の自由は必須、これはもちろん政府も理解すべきと説かれました。  UPCLOSE、ニッポンの戦争の加害責任について、民族派団体・一水会代表の木村三浩さんのお話がありました。  8/15で敗戦75年、今週は戦争の残した課題を取り上げて、日本の戦争責任、特に昭和天皇の戦争責任を考えたいと堀さん説かれて、木村さんは毎年8/15に靖国神社、千鳥ヶ淵参拝、千鳥ヶ淵は平和式典で参加。堀さんも8/15は靖国と千鳥ヶ淵に行かれて、祖父が軍人、なぜあんなアホなことをしたかと問うもの、しかし靖国神社は騒がしくなり、左右分かれて政治の現場になり、木村さん、静かに参拝すべきなのに、運動面で左派も靖国神社アピール、台湾人、韓国人が合祀から抜くことを要求して、政治的なニュアンス。そもそも遺族は静かにお参りしたいのに、問題が出て、合祀問題、民族派はそれに反対して、政治的な対立になる。  堀さん、J?WAVEは若いリスナーであり、民族派の意味を問われて、木村さん、一水会は1970年の三島由紀夫氏の蜂起、割腹自殺があり、三島市、森田氏、鈴木邦男さんとともに右派学生運動をして、三島市の精神を継承するために72年に結成、地位協定問題、憲法問題を取り上げて、しかし左派とも対話するもの、戦争責任、天皇の責任も議論したいのが木村さんたち。堀さん、このテーマで木村さんと語り合いたいと説かれて、そして天皇の戦争責任は放送だとタブー視だが、堀さんが注目されたのは林久雄さん、大東亜戦争肯定論を書いて、東京裁判否定、日本国民と天皇は太平洋戦争だけでなく、日清戦争、日露戦争から。男系皇族も軍人であり、天皇と戦った国民は責任があり、国民は天皇の戦争責任を問えないというものの、木村さん、林氏のことには同意できるものとできないものがあり、太平洋戦争は軍、指導者の過ちにより起きて敗戦、国民は戦争を戦うためにいたのではない、木村さんは軍部、リーダーたちに敗戦責任があり、そして天皇陛下にも戦争責任はある、丸山真男さんは天皇が戦争責任を取らなかったために日本が無責任になったと言われた通りだが、当時の大日本帝国憲法の下ではどうか。  堀さん、石井亮介氏は天皇の戦争責任を問えないと語り、天皇は立憲君主、宗教的なものがあり、敗戦は決意したと語るもの、木村さん、陸軍、海軍の統帥権は天皇にあり、理由は明治維新?明治憲法まで反乱、西南戦争も起きて、軍部の指令を天皇に任せた、天皇の統帥権があると反乱を起こさないという意味。しかし政治、軍事、官僚を動かすのも天皇任せが1945年8月15日まで続いて、天皇は2・26事件で行くぞと言って鎮圧を決断したとがあり、天皇の力で戦争は終わった面もある。  堀さんはそれを認めつつ、国内だけではない、敗戦後日本は大変なことになり、世界恐慌、エネルギー封鎖もあり、世界情勢の中の日本について、木村さん、明治維新をして、アジアの他国は植民地、日本は何とか独立して、不平等条約も変えた。当時中国は強く、西欧に追いつけ追い越せ、しかし朝鮮半島、アジアを犠牲にした、西欧の列強を跳ね返した面はあるが、国際連盟、常任理事国、その中で黄禍論、オレンジ作戦があり、日本は中国と戦争、ABCD包囲網になった。  しかし、戦前の大日本帝国憲法の下で天皇は宗教的な面があったものの、開戦について国民には情報はなく、それと天皇の責任、当時国際情勢は厳しくなり、木村さん、軍部台頭、司馬遼太郎氏が言うのに、同調マンになり、アジア開放ではなく、欧米と同じことをアジアにした。満洲国がそう、その中でソ連があり警戒して、王制、君主制否定に警戒感、ソ連に対抗の前線基地に満州はなり、当時の民族派も戦時中に軍部独裁反対、東条英機氏を暗殺しようとしたものもあり、左派は戦争に反対して獄中で苦労した。  堀さん、軍部では戦争の歯車が狂い、木村さん、猪瀬直樹氏、1941年の敗戦を書いて、負けるのがわかっていて戦争した、しかし戦争は止められないのは問題。堀さんは戦争世代を取材、人間魚雷の方などの話を聞いて、慶応大学の出身、まさかアメリカと戦争するとは、しかし戦争になったら家族を守るためであり、戦争に反対しても、始まったら止められないと説かれて、木村さん、人間魚雷提案者は自ら特攻、皇国史観の持ち主。  堀さん、責任の定義をツイッターで問う声があると紹介されて、昭和天皇は太平洋戦争を止められたかについて問われて、木村さん、昭和天皇の訪米について、戦争責任について1975年に明確に答えず、文学上のアヤというものの、戦争に負けた国のリーダーは戦勝国から裁かれて、しかし日本は天皇では免責されて、道義的意味、これは感じていたと木村さんは聞かれて、あれほど莫大な犠牲者、アジアを入れて2000万、昭和天皇が率先して戦争をしたのではないが、無謀な戦争のけじめはつけるべき。木村さんの考える責任は、莫大な犠牲者を出したこと、国民、アジアに犠牲者を出した責任と、同じような戦争を繰り返してはならない、戦争を繰り返さないために責任を取るべき。  堀さん、国体護持について、GHQは天皇維持、東条英機氏は処刑されたが、東京裁判で天皇制は維持されて、他方一般の兵士が罪に問われたと説かれて、木村さん、戦争犯罪は国際法上のもの、民衆の犠牲なら、原爆投下、東京大空襲もアメリカの責任を問うべき、戦争は当時、合法的とは言うものの、戦争の法律があり、逸脱して非軍人の犠牲は問題。堀さん、アジア、朝鮮半島への賠償などを説かれて、木村さん、様々な問題はちゃんと戦後処理がなかった。東京裁判は植民地支配した方、日本が敗戦した際の国籍が宙に浮いて、戦争の和解には時間が要り、日本はちゃんとしていない。韓国に援助で免責は、一人一人の苦痛を解決していない。  戦争を繰り返さないために、国民一人一人が75年前に何があったか知り、木村さんはバクダッドをご覧になり、カッコイイ戦争などない、一人一人が過去の戦争を熟知すべき。兵器は軍事産業のため、これを何とかすべきと締めくくられました、30分ほど、あっという間でした、以上、堀さん、木村さんのお話でした。 From nrc07479 @ nifty.com Thu Aug 13 21:33:16 2020 From: nrc07479 @ nifty.com (kenju watanabe) Date: Thu, 13 Aug 2020 21:33:16 +0900 (JST) Subject: [CML 059425] =?iso-2022-jp?b?GyRCSkY0WjlnRjE3Mzt2MWk9LCEiGyhCOBskQjduGyhCMTY=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRnwkKyRpNi85VBsoQg==?= In-Reply-To: References: Message-ID: <1167044723.274201597321996304.nrc07479@nifty.com> 日韓ネット@渡辺です。 米韓合同軍事演習が8月16日から28日まで行われることが明らかになりました。 https://jp.yna.co.kr/view/AJP20200811001200882?section=politics/index 規模を縮小するとはいうものの、作戦計画5015などに基づき対朝鮮先制攻撃、朝鮮指導 部への斬首作戦などを含む危険な軍事演習です。これが板門店宣言や米朝共同声明など に著しく反するものであることは明らかです。 この間、文在寅政権の安保問題担当のムン・ジョンイン大統領補佐官やチョン・ギョン ドゥ国防長官らは、懸案となってきた米軍が握る米韓連合軍の戦時作戦統制権を韓国軍 へ移管する上で、その検証に欠かせない演習だなどと正当化してきましたが、今回の演 習ではその「検証」はごく一部しか行われないとされています。 そもそも米国は他国に展開する米軍兵力を他国軍の指揮下に置いたことはありませんし 、チョン国防長官に至っては、仮に戦時作戦統制権の韓国移管がなされても「国連軍司 令部の役割と機能を持続的に尊重する」などと述べており、実質的に米軍の指揮権は変 わらないとの指摘もあります。 8月17日からは環太平洋合同軍事演習リムパックも実施予定ですが、報道によるとコロ ナ禍で今年の開催が危ぶまれていた時期に安倍政権が米国にその実施を働きかけたとさ れています。またトランプに更迭されたボルトン元大統領補佐官の暴露本では、米朝首 脳会談をめぐり安倍首相が強硬姿勢をとるようトランプに働きかけたといわれています 朝鮮半島の緊張の持続を願いそれを口実に日本の軍事大国化をめざし、いまや「敵基地 攻撃能力」の保有まで公言する安倍政権を一刻も早く倒しましょう。 米韓合同軍事演習に反対し、いまだ停戦状態のままの朝鮮戦争を終結させ、停戦協定か ら平和協定へ転換させる国際世論を高めていきましょう。 **************************************************  日韓民衆連帯全国ネットワーク 東京都台東区上野3-20-8小島ビルSBC4-15 TEL 070-6997-2546  公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/ ************************************************** From motoei @ jcom.home.ne.jp Thu Aug 13 22:43:07 2020 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Thu, 13 Aug 2020 22:43:07 +0900 Subject: [CML 059426] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCSXA0byRoJGo/KU5IJHIhJkpGNFo5Z0YxNzMbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCO3YxaT0sISIbKEI4GyRCN24bKEIxNhskQkZ8JCsbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJGk2LzlUGyhC?= Message-ID: <003001d67177$ad3ecfb0$07bc6f10$@jcom.home.ne.jp>                   (情報記載いしがき) みなさん日韓ネットの渡辺さん ●米国政府の基本政策は「アジア人どうしを戦わせる」。 が基本ではないですか。 米軍が日本にいるのは、韓国にいるのはそれなりのメリットが あるからで、メリットがなければ引き上げます。  武器の爆買いは武器の押し売りとセットで、 押し売りがなければ爆買いもありません。  世界は今こそコロナ(医療)と自然災害(地球温暖化)に力を 注ぐべきでしょう。しかし、武器を売らないと米国経済は持たない、 「そのために朝鮮と中国の脅威を煽る」。この安倍・トランプの 政策に乘ってはなりません。 ●「韓国政府も中国政府も決して戦争はしない」と言明し、 北朝鮮にも武器より食糧、武器を医療に弾薬を薬品に(中村哲医師の言葉)の政策を 求めることでしょう。 このことを公にすれば、日本政府も米政府も慌てるでしょう。 今こそ真の政治家が必要なときです。                  石垣敏夫 米韓合同軍事演習、8月16日から強行 日韓ネット@渡辺です。 米韓合同軍事演習が8月16日から28日まで行われることが明らかになりました。 https://jp.yna.co.kr/view/AJP20200811001200882?section=politics/index 規模を縮小するとはいうものの、作戦計画5015などに基づき対朝鮮先制攻撃、朝鮮指 導 部への斬首作戦などを含む危険な軍事演習です。これが板門店宣言や米朝共同声明な ど に著しく反するものであることは明らかです。 この間、文在寅政権の安保問題担当のムン・ジョンイン大統領補佐官やチョン・ギョ ン ドゥ国防長官らは、懸案となってきた米軍が握る米韓連合軍の戦時作戦統制権を韓国 軍 へ移管する上で、その検証に欠かせない演習だなどと正当化してきましたが、今回の 演 習ではその「検証」はごく一部しか行われないとされています。 そもそも米国は他国に展開する米軍兵力を他国軍の指揮下に置いたことはありません し 、チョン国防長官に至っては、仮に戦時作戦統制権の韓国移管がなされても「国連軍 司 令部の役割と機能を持続的に尊重する」などと述べており、実質的に米軍の指揮権は 変 わらないとの指摘もあります。 8月17日からは環太平洋合同軍事演習リムパックも実施予定ですが、報道によるとコ ロ ナ禍で今年の開催が危ぶまれていた時期に安倍政権が米国にその実施を働きかけたと さ れています。またトランプに更迭されたボルトン元大統領補佐官の暴露本では、米朝 首 脳会談をめぐり安倍首相が強硬姿勢をとるようトランプに働きかけたといわれていま す 朝鮮半島の緊張の持続を願いそれを口実に日本の軍事大国化をめざし、いまや「敵基 地 攻撃能力」の保有まで公言する安倍政権を一刻も早く倒しましょう。 米韓合同軍事演習に反対し、いまだ停戦状態のままの朝鮮戦争を終結させ、停戦協定 か ら平和協定へ転換させる国際世論を高めていきましょう。 **************************************************  日韓民衆連帯全国ネットワーク 東京都台東区上野3-20-8小島ビルSBC4-15 TEL 070-6997-2546  公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/ ************************************************** From nrc07479 @ nifty.com Fri Aug 14 05:57:24 2020 From: nrc07479 @ nifty.com (kenju watanabe) Date: Fri, 14 Aug 2020 05:57:24 +0900 (JST) Subject: [CML 059427] =?iso-2022-jp?b?GyRCIXwbKEI4LjE1GyRCOHdJfBsoQi8bJEJHVEBvGyhCNzU=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPH5HLyEhRnw0WjtUTDEkTjYmRjFAPExAGyhC?= In-Reply-To: References: Message-ID: <2117230024.2171597352244328.nrc07479@nifty.com> 日韓ネット@渡辺です。 日韓の宗教者と社会市民団体が共同して先日新たに立ち上げた「日韓和解と平和のため のプラットフォーム」を中心に、今年の8.15に向けた日韓市民の共同声明を発表しまし たのでご紹介します。(CMLはファイルの添付ができないため、長文で申し訳ありません が下記に全文貼り付けました) なお昨日(13日)のハンギョレ新聞日本語版に、一昨日開かれた韓国側の記者会見の様子 も紹介されています。 http://japan.hani.co.kr/arti/politics/37467.html -------------------------------------------------------------- 8・15光復/敗戦75周年  日韓市民社会の共同声明  1945年より75年の歳月を経た今年7月2日、日韓の和解と平和を求める市民社会と宗 教者は、世界を襲うコロナ禍の困難をこえて、「日韓和解と平和プラットフォーム」( 以下、日韓プラットフォーム)を設立しました。  その設立の背景とは、75年前の8月15日敗戦にもかかわらず、日本は「大日本帝国」 による朝鮮植民地支配の歴史責任が、清算されることなく今日まで来てしまったこと、 その結果として、昨年、日韓関係が戦後最悪とも言える膠着状態に陥ってしまったこと であります。この事態に心を痛め、このまま座視してはならないという危機意識から、 今こそ歴史を直視し、その責任の内実を問い直しつつ、日韓の和解と平和を求める連帯 の架け橋を構築しようとする決意が、日韓の市民社会と宗教者の間で共有されました。  この75年間、日本と朝鮮半島を束縛してきた不条理とは、何だったのでしょうか。  1875年、日本軍艦による江華島での軍事挑発以来、大韓帝国は圧倒的な軍事力を持つ 大日本帝国の圧迫のもとで、日露戦争下での第一次日韓協約、そして日露戦争直後の第 二次協約によって大日本帝国の「保護国」へと追い込まれました。そして1910年8月、 強制併合され、朝鮮半島の民衆は、36年に及ぶ過酷な植民地支配による政治的弾圧と経 済的収奪、そして国家神道に基づく皇民化政策による朝鮮社会・文化の破壊の苦難を被 ることとなりました。さらに朝鮮半島は、「大東亜共栄圏」を謳う大日本帝国による中 国侵略の兵站基地とされ、多くの人びとが強制連行され、過酷な労働と性的搾取を強い られました。  1945年、日本による15年侵略戦争と植民地支配が終結しましたが、東北アジアはまた たく間に米ソ冷戦体制の桎梏のもとに置かれることになりました。冷戦の不条理は、植 民地支配を受けた朝鮮半島には南北分断と朝鮮戦争の悲劇としてあらわれ、一方日本に おいては、植民地支配の責任の究明が不問に付されたまま、1952年のサンフランシスコ 講和条約(日米安保体制)によって、米国の極東軍事戦略を補完する従属国家体制の道 を歩む結果となりました。  日本は、朝鮮戦争「特需」によって敗戦の廃墟から経済的に復興する契機を得ました 。そして日本は、南北に分断したまま、1953年の休戦後、焦土の中から立ち上がろうと していた朝鮮半島の南側の韓国とのみ会談を重ね、経済的優位の立場から日韓条約を19 65年に締結することとなりました。日本は、その条約に伴う請求権協定において、韓国 併合が不当な軍事・政治的圧力のもとに強いられた占領であることの歴史とその謝罪と 責任について一切言及することなく、経済協力の美名のもとに韓国政府をして請求権放 棄に同意させ、自らの歴史責任を不問に付したのです。 (1)日韓の歴史問題に対して  私たちは、日本による朝鮮植民地支配の起点となった1905年韓国保護条約(第二次日 韓協約)が「表題」も韓国側(皇帝)の批准もなく、武力を背景としたものであるゆえ に、無効であったという学術的な立証と、国家(大韓帝国)を代表する個人(皇帝)に 加えられた強制又は脅迫による条約締結は国際慣例法上無効である事例としてこの条約 を挙げる1963年国連報告書の意義を踏まえなければなりません。その歴史的事実の認識 に立脚しながら、軍事力の威圧をもって植民地政策を推し進めた日本が朝鮮半島、また アジアの人びとに対する歴史的責任をいまだに果たしていないことを確認し、以下のこ とを求めます。  ?日本は1939年から1945年にわたり、植民地支配下の朝鮮半島から多くの朝鮮人を強 制連行しました。「募集」「官斡旋」「徴用」の形態がありましたが、いずれの段階に おいても本人の意志に反して連行され、非人間的な環境で労働を強いられました。韓国 大法院の徴用工判決(2018年10月)は、強制連行・強制労働を行なった日本企業に対す る正当な判決です。私たちは、関連する日本企業が、歴史的事実を直視し、いまだなさ れていない被強制連行者に対して賠償をすること、そして日本政府がそのような企業責 任の履行を妨げないことを求めます。  ?日本政府は2015年、「明治日本の産業革命遺産」の世界遺産登録に際して、軍艦島 をはじめ日本各地の「世界遺産」で朝鮮人らが「意に反して連行され」「ひどい状態で 労働を強いられた」と、強制労働があったことを認める発言をしています。ユネスコは 「歴史全体」の説明がなされることを日本に求め、「関係者との対話の継続」を促して います。それにもかかわらず今年3月、東京に開設した「産業遺産情報センター」の展 示では、端島(軍艦島)炭鉱を事例として戦時の強制労働を否定する内容となっていま す。私たちは、日本政府が強制労働の事実を認め、現場の被害者の証言・記録等を収集 して「全体の歴史」を展示することを求めます。  ?日本軍「慰安婦」問題で、今問われているのは、日本軍が立案・管理した性奴隷制 のもとで、女性たちが受けた性暴力被害の実態を、日本政府がありのままに認めること です。そのうえで、被害者に受け入れられ、かつ尊厳を回復するような方法で謝罪し、 賠償し、二度と同じような人権侵害が起こらないように、さらなる真相究明と歴史教育 をしなければなりません。また、日本軍「慰安婦」制度の事実を否定する言動は、被害 者の名誉を再び傷つける人権侵害であることを認識し、その効果的防止策を講じるとと もに、記憶の継承に取り組むことが日本政府に課せられています。2015年の日韓政府に よる「合意」(12月28日)で「慰安婦」問題は解決されたという認識を日本政府は改め なくてはなりません。  ?1923年関東大震災時の朝鮮人・中国人虐殺という大惨事について、これまで研究者 や市民団体によって、旧日本海軍「海軍無線電信船橋送信所」から発信された「朝鮮人 暴動」のデマや、軍隊・警察・自警団による集団殺害関与の事実が究明されています。 朝鮮半島における日本の侵略と植民地支配に対して立ち上がった独立運動・義兵闘争を 弾圧していったその流れの中で、この大虐殺も起こされているのです。毎年9月1日、 東京・両国の横網町公園において、遺族・市民団体による関東大震災朝鮮人犠牲者追悼 式典が行なわれてきましたが、虐殺の事実を認めようとしない小池百合子・東京都知事 は、歴代の都知事が代読させてきた追悼文そのものを取りやめました。さらに、極右団 体の式典妨害を放置し続けています。私たちは日本政府に対して、歴史資料に基づいて 虐殺の国家責任を認め、遺族に謝罪すること、また東京都が97年前のこの歴史事実に誠 実に向き合い追悼することを求めます。  ?私たちは、日本の政府と国会が、1923年関東大震災時の朝鮮人・中国人虐殺をはじ め、旧日本軍「慰安婦」・徴用工・軍人・軍属などアジア太平洋戦争下の強制連行・強 制労働・性的搾取の事実について真摯に向き合い、真相究明委員会を設けることを求め ます。 (2)朝鮮半島の平和プロセス推進と日本の平和憲法  ?私たち日本の市民社会と宗教者は、朝鮮半島の南北分断が今なお人びとを引き裂い ている現実について、そもそも日本の植民地統治がなかったならば、民族分断はありえ なかったことを強く認識しつつ、民族分断を克服しようとする韓国の市民社会と宗教者 の闘いを支持します。  ?「米国とともに戦争できる国づくり」をめざして、日本国憲法第9条をはじめとす る憲法改悪の作業を推し進めている安倍晋三首相は、「2021年9月までの自らの任期中 に改憲を果たす」との発言を繰り返しています。しかし、世論の多数は9条改憲に反対 し、また内閣支持率は過半数を割っています。また、去る8月4日、河野太郎防衛相が 記者会見にて、日本の新たなミサイル防衛、すなわち「敵基地攻撃能力」問題について 、韓国を含む周辺国の理解を得ることを不要と発言したことは、東北アジアの軍事的緊 張を増幅させるものとして、私たちは強く抗議します。私たち日韓プラットフォームは 国内外の声を結集して、署名運動、国際キャンペーンなどの活動を通して9条改憲反対 の闘いをさらに推し進め、9条の擁護を日韓の平和の中心的課題として位置づけます。  ?韓国の市民社会と宗教者は、朝鮮半島における平和プロセスの具体的な進展が日本 の軍事大国化を阻止し平和憲法を守ろうとする日本の市民社会と宗教者の闘いを激励し 、さらに推進することを確認します。それに呼応しながら、私たちは、現在展開しつつ ある「朝鮮半島終戦平和キャンペーン」に、世界の市民社会と共に力強く参与していき ます。  ?私たちは、日本の安倍政権がさまざまな口実で朝鮮民主主義人民共和国との国交回 復交渉を恣意的に中断し、東北アジアの緊張を激化させていることに抗議します。私た ちは、朝鮮半島の平和プロセスにおいて日本と朝鮮民主主義人民共和国との国交問題が 、連動した課題としてあることを確認すると共に、日本政府に対して中断している日朝 交渉をただちに再開するよう求めます。そこでは、日本の歴史責任を明記せず経済協力 方式をとった1965年日韓条約の過ちを繰り返してはなりません。 (3)東アジアの非核地帯化と軍縮、アジア太平洋地域の平和に関わる共同のビジョン  ?1945年8月、ヒロシマとナガサキの原爆被爆者全体の1割をも占めるといわれる朝 鮮人被爆の実態解明と賠償問題は依然解決されていません。約2200名が生存する在韓被 爆者の援護は被爆者と日韓市民らの裁判闘争で実現しましたが、介護手当の支給もなく 日韓で内外格差が残っています。約200名とみられる在朝被爆者には「国交の壁」に阻 まれて日本の援護が届いていません。私たちは、日本政府が高齢化した韓国・朝鮮人被 爆者に対して早急に徹底して援護措置をとるよう求めます。  ?日本列島の南端にある沖縄は、辺野古新基地建設や、宮古島を含む離島における軍 事基地化により、基地被害に苦しむだけでなく、戦争を生み出す島となっています。沖 縄の米軍基地は、現地において新たな性暴力・搾取の温床となり、さらにアジアの人び との命を脅かしています。沖縄米軍基地問題は日本自身の問題であることを自覚しつつ 、最大の暴力である戦争に抗うために、非暴力によって新たな基地建設を阻止している 沖縄の平和の行動を、私たちは支持し連帯していきます。  ?東アジアの非核地帯化と軍縮のためには、「朝鮮戦争の終結」と「朝鮮半島の統一 」が大きな優先課題です。東アジアの非核化のために、日韓が米国の核の傘から解放さ れ、南北朝鮮と日本が核兵器禁止条約(TPNW)に加入することを強く促していかなけれ ばなりません。 (4)日韓次世代の平和教育・人権教育の推進  ?現在、芸能文化面では最も近い国としての日韓交流がありますが、歴史認識には大 きな隔たりがあります。日本の学校教育・社会教育において植民地支配に関する歴史教 育が不十分なためです。そのギャップを埋めるためにも、学生・青年・市民が現地研修 や文化交流を通して出会い、学びあい、未来を共に担っていく連帯意識を育む事業を日 韓両政府に求めると共に、私たちはこれまでの日韓交流事業をさらに深め推進していき ます。このことを成し遂げるために必要なことは、国際政治という周辺国の政治的、外 交的な術策や力ではなく、「和解と平和を願う民衆の声」です。民衆の声を高めること を目標にすればこそ、私たちは日韓双方が直面している課題、特に貧困、差別、そして 迫害の問題を共に担い解決するために連帯していかねばなりません。  ?私たちは、日韓の歴史問題に対する正しい認識を探求し共有するために、研究者と 連携して「日韓歴史市民フォーラム」を日韓相互に開催し、日韓市民社会それぞれの歴 史認識に対する建設的対話を続けていきます。  ?私たちは日本政府と韓国政府に対して、従前の「国民教育」を改めて、東アジアの 和解と平和をめざし、多民族・多文化社会にふさわしい「平和教育・人権教育・多文化 教育」へと転換することを求めます。  ?今日本政府は、朝鮮民主主義人民共和国との外交問題と結びつけて、「高校無償化 制度」(2010年4月)、「幼児教育・保育無償化制度」(2019年10月)、「学生支援緊 急給付金制度」(2020年5月)から、朝鮮学校(幼稚園・高校・大学)を排除していま す。これらの差別的政策は、日本の歴史責任、子どもの教育に関する普遍的権利をまっ たく無視するものです。私たちは日本政府に対して、これらの措置をただちに撤回する ことと、在日韓国・朝鮮人をはじめ民族的少数者の人権保障のための法的、制度的施策 を求めます。 私たちは、敵愾心と差別、あらゆる暴力と戦争に反対して、暴虐の歴史の中で不条理な 苦難を強いられた人びとと共に歩みながら、日韓の真実の和解と平和を目指します。東 北アジアの共同体を目指す私たちは、市民社会として、また宗教者として、戦後75年目 の8月15日に、以上の認識を共有し、共同の課題に取り組んでいくことを、ここに表明 します。 2020年8月15日 日韓和解と平和プラットフォーム 【共同代表】 韓国側:?鴻政(イ・ホンジョン/韓国基督教教会協議会総務)     鄭仁誠(チョン・インソン/円仏教平壌教区長・南北ハナ財団理事長)     韓忠穆(ハン・チュンモク/韓国進歩連帯常任代表)     權台仙(クォン・テソン/環境運動連合市民社会団体連帯会議共同代表) 日本側:小野文葡@雰嫁禄?ゞ擬圓僚犬ぁK     厄テ跳髻弊鐐茲気擦覆ぁΓ江魏?垢福?蹐??蟾堝亜K     野平晋作(ピースボート)     光延一郎(日本カトリック正義と平和協議会) 【運営委員】 韓国側:姜周錫(カン・ジュソク/韓国カトリック主教会議民族和解委員会総務)     鄭常博泄」船腑鵝Ε汽鵐疋?娠瀛?誼羆?輊?郢鎧?浬蠶后K     辛承民(シン・スンミン/韓国基督教教会協議会局長)【書記】     金炳奎(キム・ビョンギュ/韓国進歩連帯統一委員長)     嚴美京(オム・ミギョン/全国民主労働組合総連盟副委員長・統一委員長)     孫美?(ソン・ミヒ/ウリハッキョと子どもたちを守る市民の会共同代表)     安知重(アン・ジジュン/6・15共同宣言実践南側委員会共同執行委員長)     尹貞淑(ユン・ジョンスク/緑色連合/市民社会団体連帯会議共同代表)     金敬敏(キム・ギョンミン/韓国YMCA全国連盟事務総長)     李娜榮(イ・ナヨン/正義記憶連帯理事長)     李信膚泄」ぁΕ轡鵐船腑襦織▲献∧刃造H?史曝O蚣?咯鑁ざζ臼甚朧儖?后K     具仲書(グ・ジュンソ/基地平和ネットワーク執行委員長)     李泰鎬(イ・テホ/市民社会団体連帯会議運営委員長) 日本側:飯塚拓也(日本キリスト教協議会東アジアの和解と平和委員会)     石川勇吉(愛知宗教者平和の会)     小田川興(在韓被爆者問題市民会議)     北村恵子(日本キリスト教協議会女性委員会)     金性済(キム・ソンジェ/日本キリスト教協議会総幹事)【書記】     白石孝(日韓市民交流を進める希望連帯)     平良愛香(平和を実現するキリスト者ネット)     武田隆雄(平和をつくり出す宗教者ネット)     中井淳(日本カトリック正義と平和協議会)     比企敦子(日本キリスト教協議会教育部)     飛田雄一(神戸青年学生センター)     渡辺健樹(日韓民衆連帯全国ネットワーク)     渡辺美奈(WAM<女たちの戦争と平和資料館>) 【事務局】 韓国側:?寶賢(ファン・ボヒョン/韓国基督教教会協議会部長)     尹惠蘭(ユン・ヘラン/韓国YMCA全国連盟局長)     文星根(ムン・ソングン/興士團事務総長)     金英丸(キム・ヨンファン/民族問題研究所対外協力室長) 日本側:くじゅうのりこ(東アジアの和解と平和ネットワーク)     佐藤信行(外国人住民基本法の制定を求める全国キリスト教連絡協議会)     潮江亜紀子(朝鮮学校と連帯しこども達の教育を考える会)     昼間範子(日本カトリック正義と平和協議会)     藤守義光(日本キリスト教協議会総務)     渡辺多嘉子(平和を実現するキリスト者ネット) ●「日韓和解と平和プラットフォーム」日本事務局 <連絡先>〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-3-18 日本キリスト教会館24号 日本キリスト教協議会(NCCJ)内 電話(03)6302-1919 **************************************************  日韓民衆連帯全国ネットワーク 東京都台東区上野3-20-8小島ビルSBC4-15 TEL 070-6997-2546  公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/ ************************************************** From nrc07479 @ nifty.com Fri Aug 14 06:20:30 2020 From: nrc07479 @ nifty.com (kenju watanabe) Date: Fri, 14 Aug 2020 06:20:30 +0900 (JST) Subject: [CML 059428] =?iso-2022-jp?b?GyRCOkZBdyEhIXwbKEI4LjE1GyRCOHdJfBsoQi8=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCR1RAbxsoQjc1GyRCPH5HLyEhRnw0WjtUTDEkTjYmRjFAPExAGyhC?= In-Reply-To: References: Message-ID: <1442947117.3581597353630884.nrc07479@nifty.com> 先ほど流したものは下の役員のところが一部文字化けしていましたので再送します。 日韓ネット@渡辺です。 日韓の宗教者と社会市民団体が共同して先日新たに立ち上げた「日韓和解と平和のため のプラットフォーム」を中心に、今年の8.15に向けた日韓市民の共同声明を発表しまし たのでご紹介します。(CMLはファイルの添付ができないため、長文で申し訳ありません が下記に全文貼り付けました) なお昨日(13日)のハンギョレ新聞日本語版に、一昨日開かれた韓国側の記者会見の様子 も紹介されています。 http://japan.hani.co.kr/arti/politics/37467.html -------------------------------------------------------------- 8・15光復/敗戦75周年  日韓市民社会の共同声明  1945年より75年の歳月を経た今年7月2日、日韓の和解と平和を求める市民社会と宗 教者は、世界を襲うコロナ禍の困難をこえて、「日韓和解と平和プラットフォーム」( 以下、日韓プラットフォーム)を設立しました。  その設立の背景とは、75年前の8月15日敗戦にもかかわらず、日本は「大日本帝国」 による朝鮮植民地支配の歴史責任が、清算されることなく今日まで来てしまったこと、 その結果として、昨年、日韓関係が戦後最悪とも言える膠着状態に陥ってしまったこと であります。この事態に心を痛め、このまま座視してはならないという危機意識から、 今こそ歴史を直視し、その責任の内実を問い直しつつ、日韓の和解と平和を求める連帯 の架け橋を構築しようとする決意が、日韓の市民社会と宗教者の間で共有されました。  この75年間、日本と朝鮮半島を束縛してきた不条理とは、何だったのでしょうか。  1875年、日本軍艦による江華島での軍事挑発以来、大韓帝国は圧倒的な軍事力を持つ 大日本帝国の圧迫のもとで、日露戦争下での第一次日韓協約、そして日露戦争直後の第 二次協約によって大日本帝国の「保護国」へと追い込まれました。そして1910年8月、 強制併合され、朝鮮半島の民衆は、36年に及ぶ過酷な植民地支配による政治的弾圧と経 済的収奪、そして国家神道に基づく皇民化政策による朝鮮社会・文化の破壊の苦難を被 ることとなりました。さらに朝鮮半島は、「大東亜共栄圏」を謳う大日本帝国による中 国侵略の兵站基地とされ、多くの人びとが強制連行され、過酷な労働と性的搾取を強い られました。  1945年、日本による15年侵略戦争と植民地支配が終結しましたが、東北アジアはまた たく間に米ソ冷戦体制の桎梏のもとに置かれることになりました。冷戦の不条理は、植 民地支配を受けた朝鮮半島には南北分断と朝鮮戦争の悲劇としてあらわれ、一方日本に おいては、植民地支配の責任の究明が不問に付されたまま、1952年のサンフランシスコ 講和条約(日米安保体制)によって、米国の極東軍事戦略を補完する従属国家体制の道 を歩む結果となりました。  日本は、朝鮮戦争「特需」によって敗戦の廃墟から経済的に復興する契機を得ました 。そして日本は、南北に分断したまま、1953年の休戦後、焦土の中から立ち上がろうと していた朝鮮半島の南側の韓国とのみ会談を重ね、経済的優位の立場から日韓条約を19 65年に締結することとなりました。日本は、その条約に伴う請求権協定において、韓国 併合が不当な軍事・政治的圧力のもとに強いられた占領であることの歴史とその謝罪と 責任について一切言及することなく、経済協力の美名のもとに韓国政府をして請求権放 棄に同意させ、自らの歴史責任を不問に付したのです。 (1)日韓の歴史問題に対して  私たちは、日本による朝鮮植民地支配の起点となった1905年韓国保護条約(第二次日 韓協約)が「表題」も韓国側(皇帝)の批准もなく、武力を背景としたものであるゆえ に、無効であったという学術的な立証と、国家(大韓帝国)を代表する個人(皇帝)に 加えられた強制又は脅迫による条約締結は国際慣例法上無効である事例としてこの条約 を挙げる1963年国連報告書の意義を踏まえなければなりません。その歴史的事実の認識 に立脚しながら、軍事力の威圧をもって植民地政策を推し進めた日本が朝鮮半島、また アジアの人びとに対する歴史的責任をいまだに果たしていないことを確認し、以下のこ とを求めます。  ?日本は1939年から1945年にわたり、植民地支配下の朝鮮半島から多くの朝鮮人を強 制連行しました。「募集」「官斡旋」「徴用」の形態がありましたが、いずれの段階に おいても本人の意志に反して連行され、非人間的な環境で労働を強いられました。韓国 大法院の徴用工判決(2018年10月)は、強制連行・強制労働を行なった日本企業に対す る正当な判決です。私たちは、関連する日本企業が、歴史的事実を直視し、いまだなさ れていない被強制連行者に対して賠償をすること、そして日本政府がそのような企業責 任の履行を妨げないことを求めます。  ?日本政府は2015年、「明治日本の産業革命遺産」の世界遺産登録に際して、軍艦島 をはじめ日本各地の「世界遺産」で朝鮮人らが「意に反して連行され」「ひどい状態で 労働を強いられた」と、強制労働があったことを認める発言をしています。ユネスコは 「歴史全体」の説明がなされることを日本に求め、「関係者との対話の継続」を促して います。それにもかかわらず今年3月、東京に開設した「産業遺産情報センター」の展 示では、端島(軍艦島)炭鉱を事例として戦時の強制労働を否定する内容となっていま す。私たちは、日本政府が強制労働の事実を認め、現場の被害者の証言・記録等を収集 して「全体の歴史」を展示することを求めます。  ?日本軍「慰安婦」問題で、今問われているのは、日本軍が立案・管理した性奴隷制 のもとで、女性たちが受けた性暴力被害の実態を、日本政府がありのままに認めること です。そのうえで、被害者に受け入れられ、かつ尊厳を回復するような方法で謝罪し、 賠償し、二度と同じような人権侵害が起こらないように、さらなる真相究明と歴史教育 をしなければなりません。また、日本軍「慰安婦」制度の事実を否定する言動は、被害 者の名誉を再び傷つける人権侵害であることを認識し、その効果的防止策を講じるとと もに、記憶の継承に取り組むことが日本政府に課せられています。2015年の日韓政府に よる「合意」(12月28日)で「慰安婦」問題は解決されたという認識を日本政府は改め なくてはなりません。  ?1923年関東大震災時の朝鮮人・中国人虐殺という大惨事について、これまで研究者 や市民団体によって、旧日本海軍「海軍無線電信船橋送信所」から発信された「朝鮮人 暴動」のデマや、軍隊・警察・自警団による集団殺害関与の事実が究明されています。 朝鮮半島における日本の侵略と植民地支配に対して立ち上がった独立運動・義兵闘争を 弾圧していったその流れの中で、この大虐殺も起こされているのです。毎年9月1日、 東京・両国の横網町公園において、遺族・市民団体による関東大震災朝鮮人犠牲者追悼 式典が行なわれてきましたが、虐殺の事実を認めようとしない小池百合子・東京都知事 は、歴代の都知事が代読させてきた追悼文そのものを取りやめました。さらに、極右団 体の式典妨害を放置し続けています。私たちは日本政府に対して、歴史資料に基づいて 虐殺の国家責任を認め、遺族に謝罪すること、また東京都が97年前のこの歴史事実に誠 実に向き合い追悼することを求めます。  ?私たちは、日本の政府と国会が、1923年関東大震災時の朝鮮人・中国人虐殺をはじ め、旧日本軍「慰安婦」・徴用工・軍人・軍属などアジア太平洋戦争下の強制連行・強 制労働・性的搾取の事実について真摯に向き合い、真相究明委員会を設けることを求め ます。 (2)朝鮮半島の平和プロセス推進と日本の平和憲法  ?私たち日本の市民社会と宗教者は、朝鮮半島の南北分断が今なお人びとを引き裂い ている現実について、そもそも日本の植民地統治がなかったならば、民族分断はありえ なかったことを強く認識しつつ、民族分断を克服しようとする韓国の市民社会と宗教者 の闘いを支持します。  ?「米国とともに戦争できる国づくり」をめざして、日本国憲法第9条をはじめとす る憲法改悪の作業を推し進めている安倍晋三首相は、「2021年9月までの自らの任期中 に改憲を果たす」との発言を繰り返しています。しかし、世論の多数は9条改憲に反対 し、また内閣支持率は過半数を割っています。また、去る8月4日、河野太郎防衛相が 記者会見にて、日本の新たなミサイル防衛、すなわち「敵基地攻撃能力」問題について 、韓国を含む周辺国の理解を得ることを不要と発言したことは、東北アジアの軍事的緊 張を増幅させるものとして、私たちは強く抗議します。私たち日韓プラットフォームは 国内外の声を結集して、署名運動、国際キャンペーンなどの活動を通して9条改憲反対 の闘いをさらに推し進め、9条の擁護を日韓の平和の中心的課題として位置づけます。  ?韓国の市民社会と宗教者は、朝鮮半島における平和プロセスの具体的な進展が日本 の軍事大国化を阻止し平和憲法を守ろうとする日本の市民社会と宗教者の闘いを激励し 、さらに推進することを確認します。それに呼応しながら、私たちは、現在展開しつつ ある「朝鮮半島終戦平和キャンペーン」に、世界の市民社会と共に力強く参与していき ます。  ?私たちは、日本の安倍政権がさまざまな口実で朝鮮民主主義人民共和国との国交回 復交渉を恣意的に中断し、東北アジアの緊張を激化させていることに抗議します。私た ちは、朝鮮半島の平和プロセスにおいて日本と朝鮮民主主義人民共和国との国交問題が 、連動した課題としてあることを確認すると共に、日本政府に対して中断している日朝 交渉をただちに再開するよう求めます。そこでは、日本の歴史責任を明記せず経済協力 方式をとった1965年日韓条約の過ちを繰り返してはなりません。 (3)東アジアの非核地帯化と軍縮、アジア太平洋地域の平和に関わる共同のビジョン  ?1945年8月、ヒロシマとナガサキの原爆被爆者全体の1割をも占めるといわれる朝 鮮人被爆の実態解明と賠償問題は依然解決されていません。約2200名が生存する在韓被 爆者の援護は被爆者と日韓市民らの裁判闘争で実現しましたが、介護手当の支給もなく 日韓で内外格差が残っています。約200名とみられる在朝被爆者には「国交の壁」に阻 まれて日本の援護が届いていません。私たちは、日本政府が高齢化した韓国・朝鮮人被 爆者に対して早急に徹底して援護措置をとるよう求めます。  ?日本列島の南端にある沖縄は、辺野古新基地建設や、宮古島を含む離島における軍 事基地化により、基地被害に苦しむだけでなく、戦争を生み出す島となっています。沖 縄の米軍基地は、現地において新たな性暴力・搾取の温床となり、さらにアジアの人び との命を脅かしています。沖縄米軍基地問題は日本自身の問題であることを自覚しつつ 、最大の暴力である戦争に抗うために、非暴力によって新たな基地建設を阻止している 沖縄の平和の行動を、私たちは支持し連帯していきます。  ?東アジアの非核地帯化と軍縮のためには、「朝鮮戦争の終結」と「朝鮮半島の統一 」が大きな優先課題です。東アジアの非核化のために、日韓が米国の核の傘から解放さ れ、南北朝鮮と日本が核兵器禁止条約(TPNW)に加入することを強く促していかなけれ ばなりません。 (4)日韓次世代の平和教育・人権教育の推進  ?現在、芸能文化面では最も近い国としての日韓交流がありますが、歴史認識には大 きな隔たりがあります。日本の学校教育・社会教育において植民地支配に関する歴史教 育が不十分なためです。そのギャップを埋めるためにも、学生・青年・市民が現地研修 や文化交流を通して出会い、学びあい、未来を共に担っていく連帯意識を育む事業を日 韓両政府に求めると共に、私たちはこれまでの日韓交流事業をさらに深め推進していき ます。このことを成し遂げるために必要なことは、国際政治という周辺国の政治的、外 交的な術策や力ではなく、「和解と平和を願う民衆の声」です。民衆の声を高めること を目標にすればこそ、私たちは日韓双方が直面している課題、特に貧困、差別、そして 迫害の問題を共に担い解決するために連帯していかねばなりません。  ?私たちは、日韓の歴史問題に対する正しい認識を探求し共有するために、研究者と 連携して「日韓歴史市民フォーラム」を日韓相互に開催し、日韓市民社会それぞれの歴 史認識に対する建設的対話を続けていきます。  ?私たちは日本政府と韓国政府に対して、従前の「国民教育」を改めて、東アジアの 和解と平和をめざし、多民族・多文化社会にふさわしい「平和教育・人権教育・多文化 教育」へと転換することを求めます。  ?今日本政府は、朝鮮民主主義人民共和国との外交問題と結びつけて、「高校無償化 制度」(2010年4月)、「幼児教育・保育無償化制度」(2019年10月)、「学生支援緊 急給付金制度」(2020年5月)から、朝鮮学校(幼稚園・高校・大学)を排除していま す。これらの差別的政策は、日本の歴史責任、子どもの教育に関する普遍的権利をまっ たく無視するものです。私たちは日本政府に対して、これらの措置をただちに撤回する ことと、在日韓国・朝鮮人をはじめ民族的少数者の人権保障のための法的、制度的施策 を求めます。 私たちは、敵愾心と差別、あらゆる暴力と戦争に反対して、暴虐の歴史の中で不条理な 苦難を強いられた人びとと共に歩みながら、日韓の真実の和解と平和を目指します。東 北アジアの共同体を目指す私たちは、市民社会として、また宗教者として、戦後75年目 の8月15日に、以上の認識を共有し、共同の課題に取り組んでいくことを、ここに表明 します。 2020年8月15日 日韓和解と平和プラットフォーム 【共同代表】 韓国側:李鴻政(イ・ホンジョン/韓国基督教教会協議会総務)     鄭仁誠(チョン・インソン/円仏教平壌教区長・南北ハナ財団理事長)     韓忠穆(ハン・チュンモク/韓国進歩連帯常任代表)     權台仙(クォン・テソン/環境運動連合市民社会団体連帯会議共同代表) 日本側:小野文匹(群馬諸宗教者のつどい)     高田健 (戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会)     野平晋作(ピースボート)     光延一郎(日本カトリック正義と平和協議会) 【運営委員】 韓国側:姜周錫(カン・ジュソク/韓国カトリック主教会議民族和解委員会総務)     鄭常徳 (チョン・サンドク/円仏教中央総部霊山事務所長)     辛承民(シン・スンミン/韓国基督教教会協議会局長)【書記】     金炳奎(キム・ビョンギュ/韓国進歩連帯統一委員長)     嚴美京(オム・ミギョン/全国民主労働組合総連盟副委員長・統一委員長)     孫美姫(ソン・ミヒ/ウリハッキョと子どもたちを守る市民の会共同代表)     安知重(アン・ジジュン/6・15共同宣言実践南側委員会共同執行委員長)     尹貞淑(ユン・ジョンスク/緑色連合/市民社会団体連帯会議共同代表)     金敬敏(キム・ギョンミン/韓国YMCA全国連盟事務総長)     李娜榮(イ・ナヨン/正義記憶連帯理事長)     李信? (イ・シンチョル/アジア平和と歴史教育連帯常任共同委員長)     具仲書(グ・ジュンソ/基地平和ネットワーク執行委員長)     李泰鎬(イ・テホ/市民社会団体連帯会議運営委員長) 日本側:飯塚拓也(日本キリスト教協議会東アジアの和解と平和委員会)     石川勇吉(愛知宗教者平和の会)     小田川興(在韓被爆者問題市民会議)     北村恵子(日本キリスト教協議会女性委員会)     金性済(キム・ソンジェ/日本キリスト教協議会総幹事)【書記】     白石孝(日韓市民交流を進める希望連帯)     平良愛香(平和を実現するキリスト者ネット)     武田隆雄(平和をつくり出す宗教者ネット)     中井淳(日本カトリック正義と平和協議会)     比企敦子(日本キリスト教協議会教育部)     飛田雄一(神戸青年学生センター)     渡辺健樹(日韓民衆連帯全国ネットワーク)     渡辺美奈(WAM<女たちの戦争と平和資料館>) 【事務局】 韓国側:黄寶賢(ファン・ボヒョン/韓国基督教教会協議会部長)     尹惠蘭(ユン・ヘラン/韓国YMCA全国連盟局長)     文星根(ムン・ソングン/興士團事務総長)     金英丸(キム・ヨンファン/民族問題研究所対外協力室長) 日本側:くじゅうのりこ(東アジアの和解と平和ネットワーク)     佐藤信行(外国人住民基本法の制定を求める全国キリスト教連絡協議会)     潮江亜紀子(朝鮮学校と連帯しこども達の教育を考える会)     昼間範子(日本カトリック正義と平和協議会)     藤守義光(日本キリスト教協議会総務)     渡辺多嘉子(平和を実現するキリスト者ネット) ●「日韓和解と平和プラットフォーム」日本事務局 <連絡先>〒169-0051 東京都新宿区西早稲田2-3-18 日本キリスト教会館24号 日本キリスト教協議会(NCCJ)内 電話(03)6302-1919 **************************************************  日韓民衆連帯全国ネットワーク 東京都台東区上野3-20-8小島ビルSBC4-15 TEL 070-6997-2546  公式ブログ http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/ ************************************************** From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Fri Aug 14 06:22:55 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 14 Aug 2020 06:22:55 +0900 Subject: [CML 059429] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzQ2NuOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag44CO44Ot44K544OB44Oj44Kk44Or44OJ5Zu96Zqb6YeR6J6N44Oe44OV?= =?utf-8?b?44Kj44Ki44CP44GM54us5Y2g5pSv6YWN44GZ44KL44CO5pel5pys6YqA6KGM?= =?utf-8?b?44CR44Gu44CO5ben5aaZ44Gr6Zqg44GV44KM44Gf44Km44K944CP44KS5pq0?= =?utf-8?b?6Zyy44GZ44KL44CO77yR77yQ44Gu6LOq5ZWP44CPKE5vMSkh?= Message-ID: <98b5de45-9934-1543-76b6-8dcf2bb8d597@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日木曜日(2020.08.13)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3057】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】83分47秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/634480834  【今日のブログ記事No.3466】 ■『ロスチャイルド国際金融マフィア』が独占支配する『日本銀行】の『巧妙に隠されたウソ』を暴露する『10の質問』(No1)! 質問1 あなたは、米中央銀行FRB(連邦準備制度理事会)は、米政府は一株も持たずすべての株はロスチャイルド系銀行が所有する『100%民間銀行』であることを知っていますか? 質問2 あなたは、歴代米国大統領45人中、7人の大統領がリンカーンやケネディのように『民間銀行所有の中央銀行設立』に反対したために殺されたことを知っていますか? 質問3 あなたは、『日本銀行』の株の55%を日本政府が持ち、残りの45%を民間会社が持っていること、民間株主の名前は『絶対秘密』とされて誰も知らないことを知っていますか? 質問4 あなたは、『日本銀行』が独占している『通貨発行権』の法的根拠が『日本国憲法』にはなく、『日銀券の発行』を規定する『日銀法』が1997年に成立するまでの56年間、『日本銀行』は何の法的根拠もないまま『通貨発行』していたことを知っていますか? 質問5 あなたは、日本政府が毎年総額200兆円の『各種国債』を発行して全額を『民間銀行』に引き受けさせ、毎年9兆円の『利子』を払って民間銀行から『借金』していることを知っていますか? 質問6 あなたは、『日本銀行』が政府発行の『国債』を引き受けた民間銀行が所有する『国債』を『通貨発行』して『500兆円』も買い入れていることを知っていますか? 質問7 あなたは、日本政府が毎年100兆円の『借換債』を発行して、これまでに政府が発行した『国債の元本』を民間銀行に返済していること、すなわち『古い利子付き借金を新たな利子付き借金で返済していること』を知っていますか? 質問8 あなたは、自民党政権がこれまで『国債発行』して積み重ねてきた『国の借金(国債+地方債)』が、2020年3月末現在で『1,114兆5400億円』となり、日本の国内総生産(GDP)(2019年度GDP552兆円)の『2.01倍』で『世界最悪』であることを知っていますか? 質問9 あなたは、『国の借金は国民の資産』『自国通貨で借金しても国は破産しない』と『大ウソをつくMMT理論(現代金融論)T』の最終目的が、日本政府に更に『国債発行』させて『民間銀行』に引き受けさせ、最後には日本国民に『民間銀行への元本と利払い』を『永遠に続けさせる』ことを知っていますか? 質問10 あなたは、以下のような『日本銀行』と『政府』と『民間銀行』による『国の借金創造の巧妙なカラクリ』を知っていますか? 第一段階:『政府』は『各種国債』を発行する。 第二段階:『政府』はすべての『国債』を『民間銀行』に引き受けさせ『利子』を払って『借金』する。 第三段階:『政府』は償還期限がきた『国債の元本』を支払うため『新たな借金=借換債』を発行して支払う。 第四段階: 『日本銀行』は『通貨発行』して『民間銀行』所有の『国債』を買い入れ『民間銀行』の『国への融資資金』を補填する。 第五段階:『日本銀行』と『政府』と『民間銀行』による『「国の借金」創造』が総額『1,114兆円』となり『借金のツケ』を『国民』      に廻す。 New!第六段階:『政府』と『民間銀行』と『日銀』が『一体』となり『第一段階から第五段階まで』の『国の借金創造』を毎年繰り返し、日本国民が増え続ける『国の借金の元本と利子』を『永遠に払い続ける』ようにする。 (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From chieko.oyama @ gmail.com Fri Aug 14 06:51:38 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 14 Aug 2020 06:51:38 +0900 Subject: [CML 059430] =?utf-8?b?44CM6buS44GE56m644CN57WQ5ama5byP5aC044Of44K544OG44Oq?= =?utf-8?b?44Kk44CA6bSJ44GL44Gk44KE44GP5p2+5pys5riF5by1?= Message-ID: *「黒い空」* 松本清張 角川文庫 図書館の郷土資料コーナーで見つけた、30年以上まえの本。*川越*にも廓あったんだ。戦国三大奇襲のひとつなんだって「*河越*夜戦」。 そこから展開して主舞台は*八王子*。えっ。ま、いいや*管領*からの展開なるは観麗会館ミステリイ。 やはり清張、手練だね。てだれ。歴史物が苦手の吾すら、ずいずいと引き込まれてしまう。 ふっふふう。かあかあかあ*鴉たち*、大活躍の巻。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri Aug 14 07:30:38 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Fri, 14 Aug 2020 07:30:38 +0900 Subject: [CML 059431] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM0IzAjNUxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <807D671C15EE5E2E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2020年 8月14日(金)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3405目☆ 呼びかけ人賛同者8月13日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆オンカロの呻きは聞かず目先の金 寿都町長滅びの選択    (橋本左門 2020・8・14ー2816) ※「高レベル放射性廃棄物は放射能が十分安全なレベルになる まで数万年〜10万円かかるとされ、地下300メートルより 深い地層に埋める」。交付金は2年で最大20億円という餌に目 が眩む。北海道の大地の日本海側の地下に10万年に亙って核 デブリの呪詛を聞き続ける等、一市町村の裁量問題ではない! この際、小泉純一郎氏に入門して地域再生を兼ねて学ぶべし。 ★ ギャー さんから: 「お地蔵さん!ありがとう」 お地蔵さんとキッスした/なんとなくうれしくなった ひぐらしが冷やかしてら/雨もあがった/夕暮れがやってくるよ さあ帰るとするか/お地蔵さん!ありがとう ★ 青木 幸雄(宮崎の自然と未来を守る会)さんから: 北海道寿都町、「核のごみ」調査に応募検討 2007年高知県東洋町が応募撤回後、応募に加え国から申入れもできるようになりました。 競わせるでしょうから、複数出て来る可能性があります。 過去に話が見え隠れしてきた地域は要注意です。プレートがせめぎ合い、 地震火山国の日本に適地はありません。放射能を生みだす原発を止める事が一番先です。 ◎北海道寿都町、「核のごみ」調査に応募検討 日経 2020/8/13 11:30 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62586430T10C20A8L41000/ ◎「核のごみ」最終処分場 北海道寿都町が応募を検討 テレ朝news (20/08/13) https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000190670.html ◎「核のごみ」最終処分場選定 北海道 寿都町が文献調査応募検討 NHK 2020年8月13日 12時47分 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200813/k10012565131000.html   ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *"核のごみ最終処分場"町長が事前調査に応募検討…北海道寿都町 最大20億円交付金 町民意見交換会へ8/13(木) 11:45配信 UHB 北海道文化放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/c536fd3df1330cdf6f6d7f2e5ad98f31f34e7215 *核のごみ最終処分場 寿都町が調査応募検討 町長「財政見据えた」 8/13(木) 6:10配信 北海道新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/44fcc7967c531411020f9b2d91e0ef5507a48de6 *福島・伊達市住民被ばく論文の撤回がもたらしたもの 同意のないデータ使用、被ばく線量過小評価のミスも8/13(木) 10:32配信 47NEWS https://news.yahoo.co.jp/articles/f9e8af912774e2ba3d4237e9d7c9c8aa33abfda6 *イノシシ4頭が原発構内に出没 伊方 反原発団体メンバーが目撃 8/13(木) 9:19配信 愛媛新聞ONLINE https://news.yahoo.co.jp/articles/73ebcf8218182c2874d8c55965a3e878be0cc2ef *柏崎刈羽原発の冷却ポンプ一時停止 使用済み核燃料プール用 影響なし 8/13(木) 20:15配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/4ac015d375c7fee4a1b3c0210e2cd99113003bc8 *<戦後75年>教育勅語からの脱却 「子どものための国」に 東京新聞 社説 2020年8月13日 07時09分 https://www.tokyo-np.co.jp/article/48667?rct=editorial ★ 渡辺(日韓民衆連帯全国ネットワーク)さんから: ◎日韓の宗教者と社会市民団体が共同して先日新たに立ち上げた「日韓和解と平和のため のプラットフォーム」を中心に、今年の8.15に向けた日韓市民の共同声明を発表しまし たのでご紹介します。 https://tinyurl.com/y6l4z3sx なお昨日(13日)のハンギョレ新聞日本語版に、一昨日開かれた韓国側の記者会見の様子 も紹介されています。 http://japan.hani.co.kr/arti/politics/37467.html ◎米韓合同軍事演習が8月16日から28日まで行われることが明らかになりました。 https://jp.yna.co.kr/view/AJP20200811001200882?section=politics/index 規模を縮小するとはいうものの、作戦計画5015などに基づき対朝鮮先制攻撃、朝鮮指導 部への斬首作戦などを含む危険な軍事演習です。これが板門店宣言や米朝共同声明など に著しく反するものであることは明らかです。 この間、文在寅政権の安保問題担当のムン・ジョンイン大統領補佐官やチョン・ギョン ドゥ国防長官らは、懸案となってきた米軍が握る米韓連合軍の戦時作戦統制権を韓国軍 へ移管する上で、その検証に欠かせない演習だなどと正当化してきましたが、今回の演 習ではその「検証」はごく一部しか行われないとされています。 そもそも米国は他国に展開する米軍兵力を他国軍の指揮下に置いたことはありませんし 、チョン国防長官に至っては、仮に戦時作戦統制権の韓国移管がなされても「国連軍司 令部の役割と機能を持続的に尊重する」などと述べており、実質的に米軍の指揮権は変 わらないとの指摘もあります。 8月17日からは環太平洋合同軍事演習リムパックも実施予定ですが、報道によるとコロ ナ禍で今年の開催が危ぶまれていた時期に安倍政権が米国にその実施を働きかけたとさ れています。またトランプに更迭されたボルトン元大統領補佐官の暴露本では、米朝首 脳会談をめぐり安倍首相が強硬姿勢をとるようトランプに働きかけたといわれています 朝鮮半島の緊張の持続を願いそれを口実に日本の軍事大国化をめざし、いまや「敵基地 攻撃能力」の保有まで公言する安倍政権を一刻も早く倒しましょう。 米韓合同軍事演習に反対し、いまだ停戦状態のままの朝鮮戦争を終結させ、停戦協定か ら平和協定へ転換させる国際世論を高めていきましょう。   ★ 石垣敏夫 さんから: 武器より食糧を・米韓合同軍事演習、8月16日から強行 ●米国政府の基本政策は「アジア人どうしを戦わせる」。が基本ではないですか。 米軍が日本にいるのは、韓国にいるのはそれなりのメリットが あるからで、メリットがなければ引き上げます。  武器の爆買いは武器の押し売りとセットで、押し売りがなければ爆買いもありません。  世界は今こそコロナ(医療)と自然災害(地球温暖化)に力を 注ぐべきでしょう。しかし、武器を売らないと米国経済は持たない、 「そのために朝鮮と中国の脅威を煽る」。この安倍・トランプの 政策に乘ってはなりません。 ●「韓国政府も中国政府も決して戦争はしない」と言明し、 北朝鮮にも武器より食糧、武器を医療に弾薬を薬品に(中村哲医師の言葉)の政策を 求めることでしょう。 このことを公にすれば、日本政府も米政府も慌てるでしょう。 今こそ真の政治家が必要なときです。   ★ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)さんから: 8月11日(火)に放映されたNHK BS1スペシャル「コロナ危機 未来の選択」 <ナオミ・クライン>の内容をまとめてみました。 https://kosugihara.exblog.jp/240522719/ 『これがすべてを変える』『ショック・ドクトリン』『NOでは足りない』 『ブランドなんかいらない』などの著者であるジャーナリスト、ナオミ・ クラインは、パンデミックの今、必要なのは「スクリーン・ニューディー ル」ではなく「グリーン・ニューディール」だと主張します。 ナオミ・クラインを知らない方には入門編として、また著作にふれてきた 方にはおさらいと発展編としても有益な番組でした。彼女の問題提起を たたき台に、日本でも積極的な討論が必要だと思います。 <写真はこちらにたくさん掲載しています。広めてください!> NHK BS1スペシャル「コロナ危機 未来の選択」 <ナオミ・クライン>のダイジェストまとめ https://togetter.com/li/1575223 ★ 高田 健 さんから: 第146回市民講座の中止のお知らせ 下記講座は昨今の新型コロナ感染症の拡大に関して講師と運営委員会の相談により、 残念ながら「中止」といたしました。 参加を予定されていた皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご容赦いただきたいと思います。 次回講座は別途お知らせいたします。 コロナ禍で奪われる命と生活〜「貧困」の現場から お話:稲葉 剛さん 日時:8月22日(土)18:30開始 場所:文京区民センター2階A会議室 主催;許すな!憲法改悪・市民連絡会 −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半〜16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「朝鮮学校無償化差別控訴審判決期日● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月中に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)●  https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html 環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!  お読みいただき感謝します! ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From motoei @ jcom.home.ne.jp Fri Aug 14 08:01:58 2020 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Fri, 14 Aug 2020 08:01:58 +0900 Subject: [CML 059432] Re: =?utf-8?b?W+OAjOS7j+azleOBr+atu+OBvOOBhuiAheOBruOBn+OCgQ==?= =?utf-8?b?44Gn44Gq44GP55Sf6ICF44Gu44Gf44KB44Gr44GC44KL44CC44CNIA==?= =?utf-8?b?5LuP5pWZ77yu77yv77y3?= Message-ID: <000801d671c5$bf6aecc0$3e40c640$@jcom.home.ne.jp>                   (情報記載いしがき) みなさん 色平哲郎さん おせわさま >「仏法は死ぼう者のためでなく生者のためにある。『今、ここ』が大切なのです」。>「苦しむ人がいればともに苦しむ。それがブッダの教えに基づく実践」と語るパイサーン師 この言葉は素晴らしいですね。  今安倍政権はトランプと一緒になって戦時体制に向かっています。 某宗教団体も安倍政権を一生懸命支えています。  宗教の持つ意味、中村哲医師は宗派に関係なく、宗教を 大切にされていました。   本文ご紹介ありがとうございました。                石垣敏夫 同胞の心の支えに(上)  ブッダム・サラナム・ガッチャーミ、ダンマム・サラナム・ガッ チャーミ、サンガム・サラナム・ガッチャーミ…。上座部仏教の作 法で、仏法僧に帰依するとの誓い(三宝帰依)を唱える。長野市松 代町の宮本ニットさん宅に集まった在日タイ人十二人たちを前に、 パイサーン・ヴィサーロー師(41)ら、タイから来日した僧侶三人が 読経する。  日本では仏壇に向かって故人や死者へお経をあげるという形式 だ。が、パイサーン師に聞けば、読経はすべて生者に向かっておこ ない、それは葬式でも変わりないのだという。  「仏法は死者のためでなく生者のためにある。『今、ここ』が大 切なのです」  その日(四月十三日)はタイ暦の正月にあたり、聖水供養ソンク ラーンという儀式がおこなわれた。額を畳みにこすりつけるように 僧侶を拝む。儀式のあとは夜半まで、それぞれの悩みをうち明け る。「店ではタイ人同士のけんか多くて困る」とタイレストランを 経営する女性がグチるかたわらで、現場作業員の男性は「オリン ピック後はめっきり仕事が減った」と沈む。  パイサーン師は笑みを浮かべながら、一人一人の悩みにうなず く。「タイ人にとって心の悩みをうち解けられるのはお坊さん」と 集まったタイ人たちは口をそろえる。      ◇  日本訪問のプロジェクトは、外国人の「医職住」に関する権利を 守ることを目的に活動する民間NPO組織「アイザック」(佐久 地域国際連帯市民の会)の招きにより、三年前から始まった。  九十年代初頭から長野冬季五輪に向けて高速交通網の工事でわき 返る景気の良さ。工事現場には外国人労働者、飯場わきのスナック には外国人女性の姿が目立っていた。  五輪を間近に控え、超過滞在で働く労働者を当局は半ば黙認した が、国民皆保険で保護される日本人とは違い、正規に治療を受けれ ば病気によって半年分の賃金が飛んでいくハンディを彼らは抱えて いた(それは今も変わりない)。切迫流産、交通事故、現場での圧 死、家庭内でのトラブルなど、その苦悩は医療にとどまらなかっ た。  九三年に結成された小諸佐久HIV診療ネットワーク研究会の調 べでは、結成時から九七年八月まででHIV患者および感染者数は 八十八人。外国籍は八十四人で八十一人がタイ及びその周辺国の人 だった。アイザックの事務局長でもある色平(いろひら)医師は 「一人を除きすべてが滞在資格と保険証がなく、治療もされていな い状態でした」という。  色平医師は九六年春、タイ東北部のパースカトー寺を訪れ、僧侶の 来日を要請した。医師として医療支援はできるが、精神的な面での 支えは彼らが尊敬する僧侶に願うほかなかったからである。在日タ イ人の多くも僧侶の訪日を渇望していた。      ◇  パイサーン師は「在日タイ人の現況?問題点と解決策」という報 告書をまとめた。《日本経済も落ち込み、日本人も性的娯楽に金を 消費することを手控えるようになった》という手厳しい記述から始 まる。  《暴力団に追われ、ビルから飛び降り脊髄を損傷したタイ人女性 は、HIV感染が判明したため手術を拒否された。次の病院で手術 を受けたが、手遅れで、半身マヒの体になってしまった》《ビザを 所持しない外国人労働者であっても労災が適用されることを知ら ず、雇用者の言いなりになっている》《ギャンブルや過度の飲酒な どアパイヤームック(仏教語で「破滅への道」)に陥っているケー スも多い》など、調査は生活の全てにわたる。  当初は風俗産業従事者の支援が中心だったが、帰国者が増え、新 規入国者が減り、最近では超過滞在者にとって深刻な問題が表面化 してきた。姑や夫とのトラブル、タイ語を話せない子供とのコミュ ニケーションである。長らく心の支えになる宗教から遠ざかってい たからだろう。「お坊さんに会えて、身の毛がよだつほどうれし かった」と語り、うれし涙を流す在日タイ人らもいた。  来日中、山梨県甲府市内の県立中央病院に入院していたタイ人男 性(40)を、僧侶らは見舞った。昨年九月、くも膜下出血で倒れ、病 院に運ばれたが身元が不明だった。甲府では山梨外国人人権ネット ワーク「オアシス」(田ヶ谷雅夫代表)が支援活動を展開し、信州 側と協力しつつパイサーン師らタイから僧侶を招いてブッダの聖誕 祭など仏教儀式を催してきた。  日ごろ身を隠すように暮らす超過滞在の在日タイ人らも大勢集 まった。バラバラだったタイ人同士が僧侶を媒介に結びつき、ネッ トワークができた。タイ人たちは口コミで身元不明の男性の名前や 出身地を割り出し、タイの両親に写真を送って確認までしてくれ た。カンパを出し合い、渡航費まで工面。僧侶と共に五月初旬、男 性は郷里に帰ることができた。  オアシスは、タイ人僧侶との連携で国内でもモデル的な支援活動 を展開しつつある。三年前から事務局を置く甲府市内の民家に滞在 し、パイサーン師らは毎年定期的に訪れている。  報告書の最後で、こう記す。《苦悩を慢性的に抱え、それを薬に おぼれてまぎらわせているといった者も少なくない。僧侶こそが、 に協力し合う関係へと導いていく最適役であると思う》と。互いにバラバラの状態にあるタイ人たちを心一つにまとめ、お互い 写真説明 聖水供養をするパイサーン師。タイ人たちは夜半まで、 僧侶に悩みをうち明けていた 同胞の心の支えに(下)  三年前、在日タイ人たちの暮らしぶりを調べたタイ人僧侶 パイサーン・ヴィサーロー師(41)は、報告書の中で次のよ うに指摘する。《大部分の者が超過滞在で、アンダーグラウンドと でも呼べるような生活を余儀なくされている。日本語も十分にでき ない。社会の表には出ず、タイ人だけの閉鎖社会ができあがる。そ こから廃的な生活に染まってしまいがちだ。滞在が法的に認めら れれば、堂々と社会に出てくることができる》   「家族と離れ、精神的に苦しむタイ人同士が、お互いに助け合え るコミュニティーづくりが必要だ」と考えたパイサーン師は、以来 毎年訪日、同胞たちの相談相手となってきた。「僧侶が来てくれる だけでもうれしい。バラバラのタイ人同士を結びつけ、心を一つに してくれる」と同胞の一人は言う。    一日約三十キロ、頭陀(ずだ)修行と称する行脚をしながらタイ 人家庭を訪問した。不況のため働く場を失い、ばくちに走り、夫婦 のいさかいが絶えない家。夫が事故で他界し、母と子だけの家。入 院中の同胞を見舞い、時には葬儀も執り行う。黄衣をまとった僧侶 の姿を見るだけで、在日タイ人たちの心がなごんだ。        ◇    約二十年前、パイサーン師はタマサート大学で歴史を学んでい た。非暴力運動に心ひかれ、NGO活動にも加わった。そのころ、 仏教精神をもとに民主化をめざす進歩派知識人スラック・シワラッ ク氏やベトナムの禅僧ティック・ニャット・ハン師らの影響を受 け、出家を決意したという。    彼らは、斬新な戒律の解釈をした。不殺生は単に生物を殺すにと どまらず、非武装をも含む。不偸盗(ちゅうとう)は搾取的経済構 造の解体にも敷衍(ふえん)される。不邪淫(じゃいん)は女性を 性的道具とするセックス産業に反対することに通じる。瞑想も社会 逃避ではなく、社会変革のための準備である、と。    パイサーン師はタイ東北部の貧しい農村に入り、破壊される森の 木に黄衣を巻きつけて得度式をさせ、村人たちと植林をしてコミュ ニティー・フォレストの運動を指導。政府主導によるユーカリなど の安易な経済林の植林プロジェクトで伐採されそになった村の森を 守ってきた。「仏法(タンマ)にそった社会の改善を常に心がけて きた。非暴力活動、森林保護、瞑想指導など、すべての活動は仏法 につながっている」    インドから東南アジアに伝播した上座部仏教は、自分自身の救わ れをめざす仏教(小乗仏教)だといわれる。一方、日本はいわゆる 大乗仏教国とされ、他の救いに重点をおくのが特徴だとされる。し かし現実を見てみれば、小乗と大乗がどうやら逆転現象を起こしつ つあるような気配を私は感じる。パイサーン師は言う。「ブッダ は、自他両方の救いを強調している。ですから私は小乗、大乗とい う区別をしていません」        ◇    訪日三年目。日本の仏教の印象は?    「伝統仏教は葬式や死後の儀式に偏っている。仏教は本来、現実 生活をどうするかに主眼をおく。在家仏教教団は現実の救いに焦点 を当ててはいるが、本質に手が届いていない。モノや心という表層 的な悩みではなく、もっと奥底にある霊的な部分へのアプローチが 足りない」    霊的な部分、とは?    「自分にも他人にも執着しない心の解放の状態。日常の中にいな がら、日常の流れに巻き込まれない意識を保つことだ。日本の禅仏 教に霊性を高める修行法があり、それに似ている。茶道も華道も霊 性を発達させる意味があったが、今は形だけになっているように感 じる」    霊性を高めることと社会変革はどう関係するのか?    「霊性を高め利己心を抑えると他者の救済、社会の改善に目が向 く。その場合、底辺で苦しみ、虐げられている人々を含め、社会を 全体として見る視点が必要だ。みんなに行き届く利益をめざさなけ ればいけない」    在日タイ人たちの変化は?    「暴力、搾取という劣悪な状態からは遠のきつつある。嫁姑など 家庭問題が多くなった。日本経済も冷え込み、一番先に解雇などの 不利益をこうむるのは彼らだ。節約を心がけ、浪費しないよう戒め ている。奥さんグループを組織し、相互にカウンセリングし合う集 いも試みたら、共通の悩みが出てきて、少しは心がいやされたよう だ。信州には在日タイ人も多く、問題もたくさんある。山も多く空 気もきれいだ。継続的に瞑想を指導し、同胞たちが集まり、自分を 内省し、またお互いに助け合う場とシステムをつくりたい」    個人の心の平安ばかりを追求するあまり、社会から身を引き、俗 世間と関わらないことが仏教僧のあるべき姿だという考えが上座部 仏教圏でも強まった。しかし開発僧などの改革派僧侶たちは、ブッ ダが説いた縁起(えんぎ)の教えを《関係性》ととらえ、人間と環 境、社会問題にもあてはめ、実践活動を続けている。    「苦しんでいる人がいれば、ともに苦しみ、その原因をともに考 えなければならない。それがブッダの教えに基づく実践」とパイ サーン師は強調する。在日外国人を医療面から支援する南相木診療 所の色平(いろひら)哲郎所長は、パイサーン師らタイの僧侶を招 いた一人。   「黄衣に身を包んだ托鉢僧が歩く姿は日本中世の風景だ。しかし日 本仏教が生きている人々の世話をしないようになって久しいという 事実を浮き彫りにする。彼らは鏡となって日本仏教にインパクトを 与えてくれると思う」という。   筆者《ジャーナリスト須田治》    写真説明 「苦しむ人がいればともに苦しむ。それがブッダの教えに基づく実 践」と語るパイサーン師 == 信濃毎日新聞「仏教NOW」1998「同胞の心の支えに」より 「老病死の寺」 ?現代仏教にみる看取りの風景? 須田治 著 2000年6月発行 信濃毎日新聞夕刊連載「仏教NOW」 第5章 タイ仏教に学ぶ  エイズ・ホスピスの寺 【ロブリー・プラバートナンプ寺】    ブッダに還れ 開発僧の挑戦 【ワットパー・スカトー・坂本秀幸】    自然は仏法なり 【森林寺滞在記】   ・同胞の心の支えに 【在日タイ人支援プロジェクト】    日本仏教再生への道 【日タイ仏教事情】  == -- 投稿用アドレスはuniting-peace @ googlegroups.comです。 このグループから退会するには、uniting-peace+unsubscribe @ googlegroups.com にメールを送信してください。 このメッセージを表示するには https://groups.google.com/d/msg/uniting-peace/topic-id/message-id にアクセスしてください。 --- このメールは Google グループのグループ「平和への結集ML」の登録者に送られています。 このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには uniting-peace+unsubscribe @ googlegroups.com にメールを送信してください。 このディスカッションをウェブ上で閲覧するには、https://groups.google.com/d/msgid/uniting-peace/646214744.5031597354391170.dzr06160%40nifty.ne.jp にアクセスしてください。 From ningen @ hotmail.com Fri Aug 14 20:16:51 2020 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Fri, 14 Aug 2020 11:16:51 +0000 Subject: [CML 059433] =?iso-2022-jp?b?GyRCP01MMSRORSgbKEI=?= Message-ID: @260yamaguchi 残念ながら、周恩来以来の中国共産党に対する敬意が消滅した。中国共産党の暴政は世界人民共通の敵といわざるを得ない。 前の国連人権理事会の中国支持の声明を見ても、 世界人民の敵はおまえだよ、という話ですが、 東京新聞のコラムで「北朝鮮ヘイト」を飛ばしているのもよく見ます。ちなみ山口も東大法学部卒です。 こういう人物やそれを持ち上げる反平和反動勢力がこれ以上日本社会にのさばらないように祈ります。嶋田 山口二郎 @260yamaguchi 残念ながら、周恩来以来の中国共産党に対する敬意が消滅した。中国共産党の暴政は世界人民共通の敵といわざるを得ない。 https://twitter.com/260yamaguchi/status/1293177183280566272?s=20 From maeda @ zokei.ac.jp Fri Aug 14 21:43:23 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Fri, 14 Aug 2020 21:43:23 +0900 Subject: [CML 059434] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCP01MMSRORSgbKEI=?= In-Reply-To: References: Message-ID: <20200814124323.00004640.0681@zokei.ac.jp> 島田さん ご苦労様です。 これまでの島田さんのご意見に賛成するわけではありませんが、日本のメディア や知識人の発言が異常でめちゃくちゃなのは、よくわかります。 島田さんが指摘してきた論点とは別の一例を示します。 「民主の女神」こと周庭氏らが、国家安全維持法違反で逮捕された件、日本のマ スコミや御用・誤用知識人たちは、猛烈に中国非難を煽っています。自由の侵害 だの民主主義の破壊だのと騒いでいます。 なるほど私も不当逮捕だろうと思います。ここで指摘しようとしているのは、そ のことではありません。 周庭氏らは、逮捕されましたが、ほんのわずかで釈放されました。一日の身柄拘 束です。これは何を意味するのでしょうか。法的に言えば、無罪の推定が守られ、 身柄不拘束の原則が貫かれていると言うことです。つまり、中国司法は、この限 りでは、きわめて民主的だと言うことです。 日本の司法を考えてみてください。不当逮捕されて、その日のうちに釈放される なんて、ありえるでしょうか。考えられるでしょうか。普通は3日は出てこれま せん。多くは勾留がついて、23日の身柄拘束になります。沖縄の山城博治さん は100日以上でした。カルロス・ゴーンも200日くらいだったのでは。 逮捕は、(日本法では)逃走の恐れや証拠隠滅の恐れがあるから逮捕します。い ったん逮捕して、逃走や証拠隠滅の恐れがないと確認すれば、すぐに釈放するべ きです。 日本のマスコミや御用・誤用知識人は、逮捕後1日で釈放する中国に対して、自 由の敵だの民主主義がないだのと難癖をつけます。彼らは、100日も200日 も身柄拘束する日本の異常な司法を批判しません。 不当逮捕であることを批判するのは当然ですが、ついでにあれもこれも非難して いるのは、誤りであることを超えて、デマ宣伝というべきです。人民の敵は、日 本政府とメディアと御用・誤用知識人です。 ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** ----- Original Message ----- > > > > > @260yamaguchi > 残念ながら、周恩来以来の中国共産党に対する敬意が消滅した。中国共産党の 暴政は世界人民共通の敵といわざるを得ない。 > > 前の国連人権理事会の中国支持の声明を見ても、 > 世界人民の敵はおまえだよ、という話ですが、 > 東京新聞のコラムで「北朝鮮ヘイト」を飛ばしているのもよく見ます。ちなみ 山口も東大法学部卒です。 > こういう人物やそれを持ち上げる反平和反動勢力がこれ以上日本社会にのさば らないように祈ります。嶋田 > > > 山口二郎 > @260yamaguchi > 残念ながら、周恩来以来の中国共産党に対する敬意が消滅した。中国共産党の 暴政は世界人民共通の敵といわざるを得ない。 > https://twitter.com/260yamaguchi/status/1293177183280566272?s=20 > > > From motoei @ jcom.home.ne.jp Fri Aug 14 21:58:32 2020 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Fri, 14 Aug 2020 21:58:32 +0900 Subject: [CML 059435] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCP01MMSRORSghJyVIJWklcyVXISYwQkdcJE8bKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEkkJiRKJGskTiRHJDkkKxsoQg==?= Message-ID: <001e01d6723a$9d7e7b70$d87b7250$@jcom.home.ne.jp>             (情報記載いしがき) 山口二郎さんはトランプ・安倍・習近平を同等の敵とみているのですか。 どなたか教えてくれませんか。 私としては敵などという言葉を使わず。 米・中・日・ロ・韓・朝・台は対等で戦争をせず、 友好な関係を築かなければと考えますが。 日本人としては日本を壊している、安倍は倒さなければなりませんが、 トランプ・習近平は当事国の国民・市民が闘うことだと思いますが。 アベを倒せず、他国の権力者を敵呼ばわりなどできるのでしょうか。                      石垣敏夫 人民の敵 @260yamaguchi 残念ながら、周恩来以来の中国共産党に対する敬意が消滅した。中国共産党の暴政は 世界人民共通の敵といわざるを得ない。 前の国連人権理事会の中国支持の声明を見ても、 世界人民の敵はおまえだよ、という話ですが、 東京新聞のコラムで「北朝鮮ヘイト」を飛ばしているのもよく見ます。ちなみ山口も 東大法学部卒です。 こういう人物やそれを持ち上げる反平和反動勢力がこれ以上日本社会にのさばらない ように祈ります。嶋田 山口二郎 @260yamaguchi 残念ながら、周恩来以来の中国共産党に対する敬意が消滅した。中国共産党の暴政は 世界人民共通の敵といわざるを得ない。 https://twitter.com/260yamaguchi/status/1293177183280566272?s=20 From ningen @ hotmail.com Fri Aug 14 22:17:15 2020 From: ningen @ hotmail.com (yorikazu shimada) Date: Fri, 14 Aug 2020 13:17:15 +0000 Subject: [CML 059436] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCP01MMSRORSgbKEI=?= In-Reply-To: <20200814124323.00004640.0681@zokei.ac.jp> References: , <20200814124323.00004640.0681@zokei.ac.jp> Message-ID: おっしゃるとおりですが、実際には、親英米派は軽めの扱いになるという状況が続いているという可能性も考えられます。嶋田 「現段階では裁判官17人のうち、15人までがカナダやオーストラリアなどの外国籍あるいは二重国籍を持った人たちで占められている。「中国香港籍」の裁判官は二人しかいない。元大英帝国が統治していた国々の裁判官が香港市民の揉め事を裁くのである。 」 「2017年 3月 1日のBBCニュース「香港観察:法制の危機」[1] は、2014年の雨傘運動の時のデモ参加者とそれを取り締った警官に対する判決があまりに不平等だと、親中派の香港の政党「建制派」が不満を述べていると報道している。 それによれば「警察を襲って公務執行妨害をしたデモ参加者には5週間の懲役」を、そして「暴力を振るったデモ参加者に対して、法を執行しようとして警察の公的権力(一定程度の暴力)を施行した警官側には2年間の懲役」という判決が出たそうだ。 」 https://www.mag2.com/p/money/776080 香港の裁判所の裁判官がこれだ!英国派遣の英国人裁判官!日本の裁判所の裁判官が、いまだに米国政府派遣の米国人裁判官なんて考えられる?香港暴徒を片っ端から保釈解放した裁判官達だ!中国政府も香港自治政府も司法権がない英国植民地香港で、アグネスを裁きようがないよね! https://twitter.com/wangon2010/status/1293354769579302912?s=20 ________________________________ 差出人: CML が maeda @ zokei.ac.jp の代理で送信 送信日時: 2020年8月14日 21:43 宛先: 市民のML 件名: [CML 059434] Re: 人民の敵 島田さん ご苦労様です。 これまでの島田さんのご意見に賛成するわけではありませんが、日本のメディア や知識人の発言が異常でめちゃくちゃなのは、よくわかります。 島田さんが指摘してきた論点とは別の一例を示します。 「民主の女神」こと周庭氏らが、国家安全維持法違反で逮捕された件、日本のマ スコミや御用・誤用知識人たちは、猛烈に中国非難を煽っています。自由の侵害 だの民主主義の破壊だのと騒いでいます。 なるほど私も不当逮捕だろうと思います。ここで指摘しようとしているのは、そ のことではありません。 周庭氏らは、逮捕されましたが、ほんのわずかで釈放されました。一日の身柄拘 束です。これは何を意味するのでしょうか。法的に言えば、無罪の推定が守られ、 身柄不拘束の原則が貫かれていると言うことです。つまり、中国司法は、この限 りでは、きわめて民主的だと言うことです。 日本の司法を考えてみてください。不当逮捕されて、その日のうちに釈放される なんて、ありえるでしょうか。考えられるでしょうか。普通は3日は出てこれま せん。多くは勾留がついて、23日の身柄拘束になります。沖縄の山城博治さん は100日以上でした。カルロス・ゴーンも200日くらいだったのでは。 逮捕は、(日本法では)逃走の恐れや証拠隠滅の恐れがあるから逮捕します。い ったん逮捕して、逃走や証拠隠滅の恐れがないと確認すれば、すぐに釈放するべ きです。 日本のマスコミや御用・誤用知識人は、逮捕後1日で釈放する中国に対して、自 由の敵だの民主主義がないだのと難癖をつけます。彼らは、100日も200日 も身柄拘束する日本の異常な司法を批判しません。 不当逮捕であることを批判するのは当然ですが、ついでにあれもこれも非難して いるのは、誤りであることを超えて、デマ宣伝というべきです。人民の敵は、日 本政府とメディアと御用・誤用知識人です。 ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** ----- Original Message ----- > > > > > @260yamaguchi > 残念ながら、周恩来以来の中国共産党に対する敬意が消滅した。中国共産党の 暴政は世界人民共通の敵といわざるを得ない。 > > 前の国連人権理事会の中国支持の声明を見ても、 > 世界人民の敵はおまえだよ、という話ですが、 > 東京新聞のコラムで「北朝鮮ヘイト」を飛ばしているのもよく見ます。ちなみ 山口も東大法学部卒です。 > こういう人物やそれを持ち上げる反平和反動勢力がこれ以上日本社会にのさば らないように祈ります。嶋田 > > > 山口二郎 > @260yamaguchi > 残念ながら、周恩来以来の中国共産党に対する敬意が消滅した。中国共産党の 暴政は世界人民共通の敵といわざるを得ない。 > https://eur04.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2F260yamaguchi%2Fstatus%2F1293177183280566272%3Fs%3D20&data=02%7C01%7C%7C0c7b64c79ba94d18263b08d8404fbcc7%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637330058508388048&sdata=oANwR2jmfb5ECUzelNVX5Pdn8S6VBQ6hk0QEIs4NqTY%3D&reserved=0 > > > From chieko.oyama @ gmail.com Sat Aug 15 05:32:33 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 15 Aug 2020 05:32:33 +0900 Subject: [CML 059437] =?utf-8?b?77yU5be744KB77yO77yO77yO44Od44O844Op44O844K544K/44O8?= =?utf-8?b?6Z2p5ZG944G444CM44OV44Kj44OH44Or5Ye66Zmj44CN5rW35aCC5bCK?= =?utf-8?b?44Go?= Message-ID: *「フィデル出陣 ポーラースター」* 海堂尊 文藝春秋 『ゲバラ覚醒』『ゲバラ漂流』、『フィデル誕生』。そして、この4巻めが、いちばん勉強になる。中米南米の様子がフィデルの動きと共に、ひしひしと伝わってくるのだ。 とはいえ小説ゆえか、JFKが買春してる展開とかもあり。 八木啓代@南米通 によると、大量の資料を読みこなした碩学の書物らしい。 5巻ではチェとの遭逢だな。期待している。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sat Aug 15 06:36:30 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 15 Aug 2020 06:36:30 +0900 Subject: [CML 059438] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzQ2OOOAkQ==?= =?utf-8?b?4pagICjliqDnrYboqILmraPniYgp44CO5LiW55WM5pSv6YWN6ZqO57SaPQ==?= =?utf-8?b?5qyn5bee44Ot44K544OB44Oj44Kk44Or44OJ5a6244CP44GM5LiA55Wq5oGQ?= =?utf-8?b?44KM44KL5LqL44Go44Gv5L2V44GL77yfKE5vMSk=?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日金曜日(2020.08.14)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3059】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】79分02秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/634688911 【今日のブログ記事No.3468】 ■ (加筆訂正版)『世界支配階級=欧州ロスチャイルド家』が一番恐れる事とは何か?(No1) それは、添付のような『画像』がネットによって『世界中に拡散』されることである。 なぜならば、これまで各国の政治家と官僚とメデイアと学者を買収・恫喝して『巧妙に隠してきた正体』が白日の下に『暴露』されるからである。 それは、全世界77億人の『一般庶民』が彼らによる『咳と自国の「支配と搾取の基本構造」』を初めて知り『覚醒』するからである。 なぜならば、世界各国の『覚醒した一般庶民』が『ロスチャイルド国際金融マフィアによる金融支配』と彼らの手先である『自国支配階級による政治支配』を打倒する闘い=『市民革命運動』を開始するからでである。 ▲私は『この画像』の作者と協力して『各国語版』を作成して『ネット』によって『全世界に拡散』しようと思う! 【画像1】『欧州ロスチャイルド家』現当主『ジェイコブ・ロスチャイルド』の『自己紹介』 (注山崎)画像中の『ロスチャイルド一族の財産は500兆ドル』は『50兆ドル』の間違いです! ___________________________ みなさん、こんにちは 私の名はジェイコブ・ロスチャイルド。 我が一族には、50兆ドル(約5334兆円)の財産がある。 世界のほぼすべての中央銀行は我々の物なのだ。 ナポレオン時代から、すべての戦争の敵味方双方に資金を工面した。 みなさんのニュース、メディア、石油、そして政府は我々の物なのだ。 たぶん、みなさんは私のことを聞いたことがないだろう。 ______________________________ ▲『欧州ロスチャイルド家』初代当主『マイヤー・アムシェル・ロスチャイルド』の言葉をネットを使って『全世界に拡散』しよう! 【画像2】初代当主『マイヤー・アムシェル・ロスチャイルド』の言葉 ______________________ 私に一国の通貨の発行権と管理権を与えよ。そうすれば誰が法律を作ろうとそんなことはどうでも良い。(1790年) _____________________ ▲マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドの妻で五人の息子と五人の娘の母親だった『グートレ・ロスチャイルド』の言葉をネットを使って『全世界に拡散』しよう! 【画像3】妻の『グートレ・ロスチャイルド』の言葉 ___________________ If my sons did not want war,there would be none. もしも私の息子たちが戦争を望まなければ、戦争は起こりません。 _________________ (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp *************************                                     From itoh-takashi @ nifty.com Sat Aug 15 07:00:42 2020 From: itoh-takashi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMEtGIzknO0o8TD8/O3ZMMz1qGyhC?=) Date: Sat, 15 Aug 2020 07:00:42 +0900 Subject: [CML 059439] =?iso-2022-jp?b?GyRCRnxEKyROMGQ5fCRLJEQkJCRGJE41LTt2JHIhVjg9GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQmUlUyU4JU0lOSFXJEs3RzpcIU4wS0YjOSc7SiFPGyhC?= Message-ID: <003e01d67286$5d3a3c10$17aeb430$@nifty.com> 伊藤孝司です。いくつかのメーリングリストと友人・知人にお送りします。[転載歓 迎]  敗戦75年にあたる8月15日に、講談社のインターネットメディア『現代ビジネス』 に「戦後75年、北朝鮮に眠る『日本人遺骨27000柱』をどう考えるか 『拉致問題優 先』に固執すべきではない」と題して長い記事を掲載しました。  朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)に残された日本人遺骨、日本の祐天寺など各地に 安置されたままの朝鮮人遺骨への取材を通し、日朝関係のこれからを考えます。 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/74848 ■『ドキュメント 朝鮮で見た<日本> 知られざる隣国との絆』(岩波書店、2200円 +税) ■DVD『アリラン峠を越えて』(5000円+税) ■DVD『銀のスッカラ』(5000円+税) *どれも、本体価格を振り込んでいただければ郵送します。 郵便振込口座 00870−0−19870 伊藤孝司 ============================== 「伊藤孝司の仕事」http://www.jca.apc.org/~earth/ 「平壌日記」http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ 「現代ビジネス」掲載記事リスト https://gendai.ismedia.jp/list/author/takashiitoh 「Message to the Future」http://www.jca.apc.org/~earth/messagetop.htm 「ヒロシマ・ピョンヤン」http://www.jca.apc.org/~earth/iinkai.html 「被害者証言を記録する会」http://artic.or.jp/ ============================== From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat Aug 15 07:14:38 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sat, 15 Aug 2020 07:14:38 +0900 Subject: [CML 059440] =?utf-8?b?56ys77yT77yU77yQ77yW55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <817D672884D2AD4E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2020年 8月15日(土)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3406目☆ 呼びかけ人賛同者8月14日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 今日も三瓶山は暑かったです。 メールは 今日(14日)送受信が回復しました。 どうやら、連休のためにWiFiを使う人が増えて、容量不足でロックしていた ようです。 あんくるトム工房 久手漁港傍の市場     https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-228.html 三瓶山西の原で運動    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-227.html          ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆おおけなく75年を禊ぎ来れば 憲法九条の燻し銀深みて    (橋本左門 2020・8・15ー2817) ※平和憲法の九条体制を逆恨みする「自主憲法制定派)によ って様々に浴びせられた「戦争放棄・無軍備・交戦権の否定」 への悪口雑言を山紫水明の清水によって濯いできたが、75 年の努力によって九条の本質(地金)は磨かれて燻し銀「落 ち着いた輝きのある実力や実質を備える」(明鏡国語辞典)よ うになった。「九条レジーム」と悪態をついた首相の支持率は 30%を切りそうで、内閣の命脈は旦夕に迫っている! ?この辞典の「燻し銀」の字意は、この短歌のためにあった! ★ ギャー さんから: 「ありがとう生まれてきてくれて」 硬い果実のまん中に/あなたがかがんで/うずくまる かなしいほどにいとおしく/ぞっと手を差し入れると あなたはビクンと起きあがる/おおきな目を見ひらいて ふっと息をひとつつく/花ひらいたせかい ありがとう生まれてきてくれて   ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *核ごみ最終処分場、半数が否定的 都道府県アンケート、前向きなし 8/14(金) 21:40配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/c9510f7f01d0240e48f477e76a7edb1de1e89608 *処分地選定は難航必至 地元合意形成の壁厚く 核のごみ 8/14(金) 7:16配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/3eb4b4f5bde59a38c707286c8cf9f650298c2dd6 *寿都町「核のごみ」文献調査応募検討 「悪影響あるのでは」 町内外に驚きと波紋 8/14(金) 7:58配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/68e5bcf8c719b4ff7e111966a43424b228f050aa *核ごみ処分場、応募「控えて」 町長に迫った道副知事 8/14(金) 23:31配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/d9a7891a546fead04af1b87063147fff8d878ad6 *“核のごみ”めぐる町の動きに「NO」の声?北海道 8/14(金) 18:14配信 HBCニュース 北海道放送(株) https://news.yahoo.co.jp/articles/1ab2d15d191b1e1844a24a5e97c092b7ae815992 *「植草一秀の『知られざる真実』」 2020/08/14 野党新党第一課題は連合との癒着解消 第2705号 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2020081412410069714 *内閣支持32%、過去最低目前 コロナ対応「評価せず」6割 時事世論調査 8/14(金) 17:06配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/2c7ea5fc2d6c11afb6777319f4f660d7c040abf4 *米中戦争前夜という目くらましに騙されてはならない 田中良紹 | ジャーナリスト 8/15(土) 0:06 (有料記事) https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20200815-00193341/ ★ 田中一郎さんから: (予約優先)(8.25)「山本太郎「れいわ新選組」の経済政策と衆議院選挙」 (ちょぼゼミ:田中一郎)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/07/post-dda34a.html (前回)(報告)(7.28)「山本太郎「れいわ新選組」の経済政策」(その1) (「新ちょぼゼミ」:田中一郎)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/07/post-eaddb8.html ★ 二宮孝富 さんから: 馬毛島問題の深層 https://tinyurl.com/y2d7r5k6   ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 沖国大ヘリ墜落から16年。普天間基地の危険性は少しも改善せず、 米海兵隊、米空軍ともに航空機からの部品落下などが頻発している。 コロナ感染拡大も含め、「米軍基地基地が存在することの危険」はますます顕在化している。 「普天間基地の危険性の除去」を掲げ「普天間基地の移転」とされている辺野古新基地は、大浦湾の環境破壊は確実に進んでいるが、「完成・運用」の具体的なめどは立っていない。 結局のところ「辺野古への移転」は「普天間基地使用の固定化」の口実にしかなっていない。 もうそのことには、みんな気づいているはずなのだが・・・。 ★ 伊藤孝司 さんから:  敗戦75年にあたる8月15日に、講談社のインターネットメディア『現代ビジネス』 に「戦後75年、北朝鮮に眠る『日本人遺骨27000柱』をどう考えるか 『拉致問題優 先』に固執すべきではない」と題して長い記事を掲載しました。  朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)に残された日本人遺骨、日本の祐天寺など各地に 安置されたままの朝鮮人遺骨への取材を通し、日朝関係のこれからを考えます。 https://gendai.ismedia.jp/articles/-/74848 ???集会等のお知らせ?????? ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半?16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「朝鮮学校無償化差別控訴審判決期日● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月中に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)●  https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html 環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!  お読みいただき感謝します! ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From maeda @ zokei.ac.jp Sat Aug 15 09:14:22 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sat, 15 Aug 2020 09:14:22 +0900 Subject: [CML 059441] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCP01MMSRORSgbKEI=?= In-Reply-To: References: , <20200814124323.00004640.0681@zokei.ac.jp> Message-ID: <20200815001422.00006B41.0572@zokei.ac.jp> 島田さん ありがとうございます。 >日本の裁判所の裁判官が、いまだに米国政府派遣の米国人裁判官なんて考えら れる? なるほど。 でも、一般刑事事件なら、そのほうが遥かに人民のためになります。 逮捕留置についてはミランダ原則を適用してもらえます。 黙秘権をある程度は尊重してもらえます。 無罪の推定もあります。 「疑わしきは被告人の利益に」と言ってくれます。 日本の裁判官は「疑わしきは有罪」どころか、「そこに被告人がいれば有罪」で すし。 インチキ裁判員ではなく、陪審員になればなお結構。 いずれにせよ、「日本の裁判官をアメリカ人裁判官に!!」「日本の裁判官を中 国及び香港の裁判官に!!」 ベストではないにせよ、人民にとってベターなスローガンかも(苦笑)。 もっとも、日本で言う公安事件や、アメリカで言うテロ関連事件だと、だめです が。 ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** ----- Original Message ----- > おっしゃるとおりですが、実際には、親英米派は軽めの扱いになるという状況 が続いているという可能性も考えられます。嶋田 > > 「現段階では裁判官17人のうち、15人までがカナダやオーストラリアなどの外 国籍あるいは二重国籍を持った人たちで占められている。「中国香港籍」の裁判 官は二人しかいない。元大英帝国が統治していた国々の裁判官が香港市民の揉め 事を裁くのである。 」 > 「2017年 3月 1日のBBCニュース「香港観察:法制の危機」[1] は、2014年の 雨傘運動の時のデモ参加者とそれを取り締った警官に対する判決があまりに不平 等だと、親中派の香港の政党「建制派」が不満を述べていると報道している。 > > それによれば「警察を襲って公務執行妨害をしたデモ参加者には5週間の懲役」 を、そして「暴力を振るったデモ参加者に対して、法を執行しようとして警察の 公的権力(一定程度の暴力)を施行した警官側には2年間の懲役」という判決が出 たそうだ。 」 > > https://www.mag2.com/p/money/776080 > > 香港の裁判所の裁判官がこれだ!英国派遣の英国人裁判官!日本の裁判所の裁 判官が、いまだに米国政府派遣の米国人裁判官なんて考えられる?香港暴徒を片 っ端から保釈解放した裁判官達だ!中国政府も香港自治政府も司法権がない英国 植民地香港で、アグネスを裁きようがないよね! > https://twitter.com/wangon2010/status/1293354769579302912?s=20 > > > > ________________________________ > 差出人: CML が maeda @zokei.ac.jp の代理で送信 > 送信日時: 2020年8月14日 21:43 > 宛先: 市民のML > 件名: [CML 059434] Re: 人民の敵 > > 島田さん > > ご苦労様です。 > > これまでの島田さんのご意見に賛成するわけではありませんが、日本のメディ ア > や知識人の発言が異常でめちゃくちゃなのは、よくわかります。 > > 島田さんが指摘してきた論点とは別の一例を示します。 > > 「民主の女神」こと周庭氏らが、国家安全維持法違反で逮捕された件、日本の マ > スコミや御用・誤用知識人たちは、猛烈に中国非難を煽っています。自由の侵 害 > だの民主主義の破壊だのと騒いでいます。 > > なるほど私も不当逮捕だろうと思います。ここで指摘しようとしているのは、 そ > のことではありません。 > > 周庭氏らは、逮捕されましたが、ほんのわずかで釈放されました。一日の身柄 拘 > 束です。これは何を意味するのでしょうか。法的に言えば、無罪の推定が守ら れ、 > 身柄不拘束の原則が貫かれていると言うことです。つまり、中国司法は、この 限 > りでは、きわめて民主的だと言うことです。 > > 日本の司法を考えてみてください。不当逮捕されて、その日のうちに釈放され る > なんて、ありえるでしょうか。考えられるでしょうか。普通は3日は出てこれ ま > せん。多くは勾留がついて、23日の身柄拘束になります。沖縄の山城博治さ ん > は100日以上でした。カルロス・ゴーンも200日くらいだったのでは。 > > 逮捕は、(日本法では)逃走の恐れや証拠隠滅の恐れがあるから逮捕します。 い > ったん逮捕して、逃走や証拠隠滅の恐れがないと確認すれば、すぐに釈放する べ > きです。 > > 日本のマスコミや御用・誤用知識人は、逮捕後1日で釈放する中国に対して、 自 > 由の敵だの民主主義がないだのと難癖をつけます。彼らは、100日も200 日 > も身柄拘束する日本の異常な司法を批判しません。 > > 不当逮捕であることを批判するのは当然ですが、ついでにあれもこれも非難し て > いるのは、誤りであることを超えて、デマ宣伝というべきです。人民の敵は、 日 > 本政府とメディアと御用・誤用知識人です。 > > > > > > > > ******************** > 前田 朗 > 192-0992 > 東京都八王子市宇津貫町1556 > 東京造形大学 > 042-637-8872 > E-mail:maeda @ zokei.ac.jp > Akira MAEDA > Tokyo Zokei University > 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city > Tokyo 192-0992 Japan > ******************** > > > ----- Original Message ----- > > > > > > > > > > @260yamaguchi > > 残念ながら、周恩来以来の中国共産党に対する敬意が消滅した。中国共産党 の > 暴政は世界人民共通の敵といわざるを得ない。 > > > > 前の国連人権理事会の中国支持の声明を見ても、 > > 世界人民の敵はおまえだよ、という話ですが、 > > 東京新聞のコラムで「北朝鮮ヘイト」を飛ばしているのもよく見ます。ちな み > 山口も東大法学部卒です。 > > こういう人物やそれを持ち上げる反平和反動勢力がこれ以上日本社会にのさ ば > らないように祈ります。嶋田 > > > > > > 山口二郎 > > @260yamaguchi > > 残念ながら、周恩来以来の中国共産党に対する敬意が消滅した。中国共産党 の > 暴政は世界人民共通の敵といわざるを得ない。 > > https://eur04.safelinks.protection.outlook.com/?url=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2F260yamaguchi%2Fstatus%2F1293177183280566272%3Fs%3D20&data=02%7C01%7C%7C0c7b64c79ba94d18263b08d8404fbcc7%7C84df9e7fe9f640afb435aaaaaaaaaaaa%7C1%7C0%7C637330058508388048&sdata=oANwR2jmfb5ECUzelNVX5Pdn8S6VBQ6hk0QEIs4NqTY%3D&reserved=0 > > > > > > > > > From maeda @ zokei.ac.jp Sat Aug 15 10:11:43 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sat, 15 Aug 2020 10:11:43 +0900 Subject: [CML 059442] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVglJCVIISYlOSVUITwlQUshOCY1Zko4OCUhSiMxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzUjMiFLGyhC?= Message-ID: <20200815011143.00006DEB.0217@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ヘイト・スピーチ法研究文献(152) https://maeda-akira.blogspot.com/2020/08/blog-post_14.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From maeda @ zokei.ac.jp Sat Aug 15 10:26:49 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sat, 15 Aug 2020 10:26:49 +0900 Subject: [CML 059443] =?iso-2022-jp?b?GyRCJTglYyE8JUolaiU6JWAkLEp4MnUkNyQ/TX1NMxsoQiAg?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSz43bjBhQTo7UiEmOjQ5Yj8uIVgkSiQ8RnxLXCROGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJTglYyE8JUolaiU6JWAkT0p4MnUkNyQ/JE4kKyFZGyhC?= Message-ID: <20200815012649.00006F19.0353@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ジャーナリズムが崩壊した理由 望月衣塑子・佐高信『なぜ日本のジャーナリズムは崩壊したのか』(講談社+α 新書) https://maeda-akira.blogspot.com/2020/08/blog-post_13.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From kojis @ agate.plala.or.jp Sat Aug 15 12:35:21 2020 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCP3k4NjlAO0ohShsoQktvamkgU3VnaWhhcmEbJEIhSxsoQg==?=) Date: Sat, 15 Aug 2020 12:35:21 +0900 Subject: [CML 059444] =?iso-2022-jp?b?GyRCIVpFPjpcIVslMyVtJUoyUiRONzM9TCRLNVU5VCQ5GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJGshVkUoNHBDTzk2N2JHPU5PIVdKXU0tT0AbKEI=?= Message-ID: <6733C86E97CD4A63BE6E95277E42DF13@KojiPC> 【転載】コロナ禍の軍縮に逆行する「敵基地攻撃能力」保有論 https://kosugihara.exblog.jp/240527492/ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 本日2020年8月15日は75回目の敗戦記念日ということで、戦争をめぐって 今一番訴えたいことを書いた文章を転載します。ブログにもアップしまし た。短めの文章ですので、ぜひご一読ください。 これは、公益財団法人日本キリスト教婦人矯風会発行の「k-peace」No.21 に寄稿したものです。 水島朝穂さんなども寄稿されており、コンパクトながら中身の濃い特集に なっています。1冊297円。お求めは以下からどうぞ。 http://kyofukai.jp/archives/wpic/k-peace-no-21 ---------------------- コロナ禍の軍縮に逆行する「敵基地攻撃能力」保有論     杉原浩司(武器取引反対ネットワーク[NAJAT]代表)  6月24日の国家安全保障会議4大臣会合で、「イージス・アショア」の 配備断念が決定された。配備候補地とされた秋田と山口の住民による粘り 強い闘いの大きな成果であり、安倍政権が進めてきた米国製高額武器の爆 買い政策の初めての挫折である。ずさんな調査手法を暴露した「秋田魁新 報」の果たした役割も特筆すべきだろう。  配備断念の理由として挙げられた「コストと期間」を考慮するなら、辺 野古の新基地建設こそ断念すべきであることは言うまでもない。さらには、 「落下するブースターが住民の命を脅かす恐れ」を考慮するなら、南西諸 島におけるミサイル基地や弾薬庫の建設もまた断念されて当然だろう。  見逃せないのは、イージス・アショアの配備というずさんな政策を真摯 に総括するのではなく、安全保障戦略の見直しの名のもとに、今まで踏み 込めなかった「敵基地攻撃能力」の保有へと議論を誘導しようとしている ことだ。年末に「国家安全保障戦略」の初の改定や防衛大綱・中期防衛力 整備計画の見直しまでが行われようとしている。この動きの背後には、ア メリカのゴーサインがある。米軍制服組トップのミリー統合参謀本部議長 は2019年11月の読売新聞などで、日本が巡航ミサイルなどに加えてサイバ ー・電子戦も含めた攻撃能力を持つべきだと強調していた。  ここで注意すべきなのは、敵基地攻撃能力の整備が既に始まっているこ とだ。安倍政権は表向きは「専守防衛」を掲げてはいる。しかし、今から 2年半も前の2017年末に、ノルウェーと米国製の長距離巡航ミサイルの導入 を決定した。計147機の導入が予定されているF35戦闘機と約100機の改修型 F15戦闘機などに搭載される。さらに、「高速滑空弾」や「極超音速ミサイ ル」の開発や現有ミサイルの射程の延長も図っており、8種類もの長距離 ミサイル保有国になろうとしている。また、相手のレーダーを無力化する ことで攻撃しやすくする電子戦機の導入も決められ、2020年度予算に150 億円が計上されている。  歯止めなき違憲の大軍拡へ  では、なし崩しにコソコソと進めてきたことにお墨付きを与えることに よって、何が起きるのか。一つは、ミサイルなどのレベルに留まらず、様 々な領域の武器が導入され、敵基地攻撃能力の総合的な整備が図られるこ とだ。  例えば、「低高度の偵察衛星を数百機配備して、ブーストフェイズ(上 昇段階)のミサイルを探知すべきだ」「日米共同開発が有力となっている F2戦闘機の後継の次期戦闘機に、長距離巡航ミサイルを大量に搭載できる "軽爆撃機"の機能を持たせてはどうか」「潜水艦からも発射できるトマホ ーク巡航ミサイルを購入すればいい」などの提案が自民党国防族議員や御 用学者などから挙がっている。先制攻撃能力の保有は、陸海空に加えて、 宇宙・サイバー・電磁波の領域にもわたる恐れが高い。  狙われているのは「武器体系にはめてきた専守防衛の枠」を最終的に取 り払うことだ。それによって、理論的には核兵器以外のあらゆる武器の保 有が可能となる。際限なき軍拡の扉がいよいよ開き、自衛隊が憲法9条に よる制約から解き放たれることになるのだ。これがまかり通れば、憲法9 条の文言が維持されていることの意味は、ほぼなくなるだろう。  安倍首相は、任期中の明文改憲が事実上不可能となる中で、今までタブ ーだった敵基地攻撃兵器の保有に踏み込み、「攻撃的兵器の不保持」とい う平和原則を葬ることを"レガシー"の一つとすることに舵を切ったように も思える。  武器体系の制約を外すことは、周辺国に格好の軍拡の口実を与えること になる。東アジアの軍拡競争はさらに加速し、緊張が高まることは必至だ。 さらに、自衛隊が「矛」を持つことによって、日米共同の軍事作戦計画に おける自衛隊の役割がより攻撃的なものとなり、集団的自衛権の行使は当 然の前提となってしまうだろう。大げさではなく、私たちは崖っぷちに立 っている。  コロナ禍で安全保障観の転換を  ちょっと待ってほしい。新型コロナの襲来は安全保障観の大転換を迫っ ているはずだ。世界の市民から、軍事費を医療などのコロナ対策に回せと いう声が上がっている。河野太郎防衛大臣ですら、コロナの感染拡大を受 けて、防衛予算が削減される可能性もあると安倍首相に指摘したと報じら れている。韓国の代表的な政策提言NGO「参与連帯」は4月8日の論評で 「増え続ける国防費を大幅に削減し、新型コロナウイルスの被害克服のた めに投入すること」を要求し、「重要なことは、既に溢れかえる最先端の 武器よりも、良い雇用、しっかりとした社会安全網、持続可能な環境とい ったものだ」と強調した。  日本でもまったく同様だ。私たちNAJATも、フィリピンに防空レーダー を輸出する三菱電機に提出した要請書の中で、「気候危機や災害、感染症 や貧困こそが脅威である」と強調した。こうした目の前の危機に、武器は 何の役にも立たない。  ピースボート共同代表の川崎哲さんによれば、日本の新規の武器購入費 1.1兆円があれば、集中治療室のベッドを15,000床整備し、人工呼吸器を2 万台そろえ、さらに、看護師7万人と医師1万人の給与をまかなうことがで きるという。コロナの第二波、第三波に備えて、今こそ予算の使い道の大 胆な転換が必要であり、莫大な軍事費を人々の命を守るために振り向ける 時ではないか。  東アジアにおける軍拡の連鎖を断ち切り、共通の感染症対策や共同の災 害救助隊の創設、気候危機に対処するための技術提携などにおいて、国境 を超えた協力を強めること。そして、軍備管理や軍縮のための枠組みを構 築すること。憲法9条を持つ日本の政府、自治体、市民が果たすべき役割 は明確になっているのではないだろうか。  「敵基地反撃能力」保有の企てを葬り、対抗的な平和保障構想を練り上 げていくために、市民運動の真価が問われることになる。また、9月末に 提案される2021年度予算案の概算要求において、軍拡ではなく、医療や社 会保障、教育や貧困対策へのしっかりとした手当てがなされるかを、厳し く監視する必要がある。予算のあり方を根本的に見直し、人々の生存権を 重視する「新しい政治様式」こそを編み出さなければならないと思う。  6月21日の朝日歌壇にこんな短歌が載っていた。「今、生きる為にお金 が要るんです 戦闘機なんか要らないんです」。今問われているのは、飛 んでくるかどうかもわからないミサイルに備えるふりをするよりも、目の 前で苦しむ人を助けることを優先するという、当たり前の倫理を回復させ ることではないか。(6月26日記) ※初出:公益財団法人日本キリスト教婦人矯風会発行「k-peace」No.21 From otasa @ nifty.com Sat Aug 15 13:49:07 2020 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sat, 15 Aug 2020 13:49:07 +0900 Subject: [CML 059445] =?utf-8?b?OOaciDE15pel5Y2I5b6MM+aZguOBi+OCieadvuaIuOmnheilvw==?= =?utf-8?b?5Y+j44Gn6KGX6aCt5ryU6Kqs?= Message-ID: <8bafcc73-ad03-a21f-b15e-a6b5bc0e6ffb@nifty.com> 今日は全国で災害級の暑さが警告されていますが、安倍政治こそ政治災害です。 侵略戦争敗戦から75年。戦争をしない誓いとしての憲法9条に背を向け、核兵器廃絶を願う原爆被害者の思いを踏みにじり続ける安倍首相。 戦争被害者の目の黒いうちに日本の平和主義を確立しよう。 8月15日午後3時から松戸駅西口で街頭演説を行います。参加希望の方がいればマイクをお貸しします。希望者がいなければ1時間ほどとします。 太田光征 From maeda @ zokei.ac.jp Sat Aug 15 17:23:27 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sat, 15 Aug 2020 17:23:27 +0900 Subject: [CML 059446] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVglJCVIISYlLyVpJSQlYDZYO19LISFKIzEjNyM3GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIUslTyVzJSwlaiE8GyhC?= Message-ID: <20200815082327.000003E6.0064@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ヘイト・クライム禁止法(177)ハンガリー https://maeda-akira.blogspot.com/2020/08/blog-post_15.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From chieko.oyama @ gmail.com Sun Aug 16 06:49:38 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 16 Aug 2020 06:49:38 +0900 Subject: [CML 059447] =?utf-8?b?6YCu5o2V44Gn44KC6KOB5Yik44Gr44Gm44KC542E6IiO44Gn44KC?= =?utf-8?b?44CA44CM5rKI6buZ6ICF44CN5oqY5Y6fIOS4gOOBqA==?= Message-ID: 「沈黙者」 折原 一 文春文庫 実際にあった渋谷警察署留置番号45番 *黙秘*事件をモデルにしている小説。 参考までにと読みはじめた。リアリティあるある。 でも最後のトリックの動機に、なんだかなあ。 ああもう駄目だ。字、でないパソコン。新機を買ったのに、めんどくさくて移行作「業」してないまま。ゆえに旧機で「業」の文字出力するために、在原「業」平から出してる。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun Aug 16 07:11:01 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Sun, 16 Aug 2020 07:11:01 +0900 Subject: [CML 059448] =?utf-8?b?56ys77yT77yU77yQ77yW55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <828D67350F5E829E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2020年 8月16日(日)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3407目☆ 呼びかけ人賛同者8月15日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん ここ三瓶山も今日は格別暑いです。 75年目の敗戦記念日です。 戦争のことについて考えてみました。 「みんなと仲良くすること」これが基本だと思うのですが。 政治やら、経済やら、面子やらが絡むとややこしくなります。 あんくるトム工房  75年目の敗戦記念日  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-229.html           ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆ライフルの米兵に竹槍で勝てっこない 不合理を思ひし10歳の心      (橋本左門 2020・8・16ー2818) ※「神州不滅」「神風が吹く」と校長先生を先頭にマスコミに煽られた 大人たちまでが不合理なことを当たり前であるかのように受け売りする 戦時体制の世の中だった。「敗戦の日」を記念して今年は各放送局がそ うした理不尽な戦争中の不合理を放映していた。米兵が攻めてきたら、 この竹槍で刺し殺せと麦藁人形に竹槍訓練をさせられた。女の子迄まで。 それをやらされながら、一首のように観念していた自分を覚えている。 ★ ギャー さんから: 「おいらもすずめみたいに」 チュンチュンチュン/すずめの鳴き声に勇気づけられる 蝉の鳴き声に勇気づけられる/あなたの歌声に勇気づけられる おいらもすずめみたいに\人知れず誰かを/勇気づけている人になりたい   ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *核ごみ処分場調査に漁業者反対 地元組合長会が寿都町に抗議文 8/15(土) 17:21配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/b33411c686f0dcb9678aaf05108dfa6706ad6fe4 *放射線量が帰還阻む 自宅解体後も望郷の念【復興を問う 帰還困難の地】(19) 8/15(土) 11:21配信 福島民報 https://news.yahoo.co.jp/articles/1ce5cf39d29b9627cc111fe4ca5d2afb2194ad11 *「植草一秀の『知られざる真実』」 2020/08/15 安倍内閣による壊憲を許さない 第2706号 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2020081514462569744 *タイで広がる前例なき「王室批判」の行方 8/15(土) 18:21配信 FNNプライムオンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/63d70a45d96ba773ef65151558a6db5b9629a716 *終戦75年の靖國神社で思ったこと?特攻隊員の思いに私たちは応えているか? 相澤冬樹 | 大阪日日新聞編集局長・記者(元NHK記者)8/15(土) 20:13 https://news.yahoo.co.jp/byline/aizawafuyuki/20200815-00193518/ ★ 前田 朗 さんから: ジャーナリズムが崩壊した理由 望月衣塑子・佐高信『なぜ日本のジャーナリズムは崩壊したのか』(講談社+α新書) https://maeda-akira.blogspot.com/2020/08/blog-post_13.html ヘイト・スピーチ法研究文献(152) ヘイト・クライム禁止法(177)ハンガリー https://maeda-akira.blogspot.com/2020/08/blog-post_15.html ★ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)さんから: 【転載】コロナ禍の軍縮に逆行する「敵基地攻撃能力」保有論 https://kosugihara.exblog.jp/240527492/ 本日2020年8月15日は75回目の敗戦記念日ということで、戦争をめぐって 今一番訴えたいことを書いた文章を転載します。ブログにもアップしまし た。短めの文章ですので、ぜひご一読ください。 これは、公益財団法人日本キリスト教婦人矯風会発行の「k-peace」No.21 に寄稿したものです。 水島朝穂さんなども寄稿されており、コンパクトながら中身の濃い特集に なっています。1冊297円。お求めは以下からどうぞ。 http://kyofukai.jp/archives/wpic/k-peace-no-21   ★ 京都の菊池 さんから: 「NHKスペシャル「忘れられた戦後補償」」( NHK総合 8月15日土曜午後09:00?10:00 再放送 8月20日(木)午前1:00〜午前2:00 )について 日本という国は、なんと、恥しらずな、おぞましいことを、平然と、行い続けているのでしょうか。 ・・・ 沖縄戦において日本軍に壕を追い出された被害者は、戦後制定された援護法によって、 日本軍に壕を提供した「戦闘参加者」として、援護法の適用対象となった。 ・・・  慰霊の日 75年前の沖縄は戦場だった 司法が認めた沖縄戦の実態? | InFact / インファクト https://infact.press/2020/06/post-6215/ 加害者が、被害者に、壕追い出しを、被害を、提供、協力 と言うように、迫る。 ・・・ 「戦傷病者戦没者遺族等援護法」通称「援護法」は、1952年、軍人軍属の戦後補償として施行され、唯一住民を巻き込んだ地上戦があった沖縄では、その1年後に犠牲となった一般住民にも適用されることとなりました。 ・・・ 戦後70年 遠ざかる記憶 近づく足音 歪められた沖縄戦 ? QAB NEWS Headline 琉球朝日放送 報道制作局 2015年9月8日 https://www.qab.co.jp/news/2015090870220.html 空襲被害者は自己責任なの? | 地元紙で識るオキナワ 2010年10月10日 23:28 https://michisan.ti-da.net/e3202299.html 「NHKスペシャル「忘れられた戦後補償」」(NHK総合 午後09:00?10:00) 国家総動員体制で遂行された日本の戦争。310万の日本人が命を落としたが、 そのうち80万は様々な形で戦争への協力を求められた民間人だった。 しかし、これまで国は民間被害者への補償を避け続けてきた。 一方、戦前、軍事同盟を結んでいたドイツやイタリアは、軍人と民間人を区別することなく補償の対象とする政策を選択してきた。 国家が遂行した戦争の責任とは何なのか。膨大な資料と当事者の証言から検証する。 https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/episode/te/L3985LG29M/ ・・・ しかし、これまで国は民間被害者への補償を避け続けてきた。 一方、戦前、軍事同盟を結んでいたドイツやイタリアは、軍人と民間人を区別することなく補償の対象とする政策を選択してきた。 ・・・ とあります。読んで、日本という国は、敗戦を経ても、日本国憲法を持っても、 住民を人として扱わない、平然と切り捨てるという姿勢を、変えない。 今も。と思いました。 ★ 山河進 デモ・リサTV(ラジオ) さんから: 新作のご案内をさせていただきます。 今回のテーマは、沖縄シリーズの続編、「日米地位協定ってなんだ!」です。「静岡沖縄を語る会」共同代表の山崎ひろみさんに語っていただきました。「米軍にコロナを持ち込まれても、何も言えない地位協定って、何なんでしょう!!」 絵や音楽を入れながら、若い人たちにも分かりやすいよう、親しみやすいよう工夫しました。ご視聴のうえ、どうか意見・ご批判をお寄せください。ご紹介・普及・拡散にもご協力いただけますれば助かります。何卒よろしくお願い申し上げます…m(__)m 以下、森正孝所長より新作・近作・旧作のご案内があります! 友人の皆さまへ! 《you tubeデモ・リサ放送!(民主主義研究所)》の森正孝です。 《学校では教えない本当の沖縄》シリーズ続編 {日米地位協定ってなんだ}をお送りします。 全三部のパート1です。 ?ゲストは山崎ひろみさん? 「日米地位協定ってなんだー日本はアメリカの植民地なの?」パート1 https://youtu.be/ZQ4beM8zr_s ◆沖縄シリーズ前編「静岡元毎日新聞記者(屋久島出身)・渡辺幸重が語る!! {学校では教えない沖縄シリーズ}全三部もご視聴ください!! ?「学校では教えない本当の沖縄 パート.3」 ?琉球と沖縄??・・はもともと平和の島だった? https://youtu.be/qoHjljXZFoU ?「学校で教えない本当の沖縄パート2」 〜沖縄も県外も、どこも基地はNOだよ!!〜 https://youtu.be/dRLq5M--YT4 ?「学校で教えない本当の沖縄パート1」 〜いつまで沖縄を苦しめるのか!〜 https://youtu.be/ttAaRLy_DjU ◆以下は、厳選バックナンバーのURLです。 《デモ・リサラジオ放送!》 コロナ問題第8弾!! 「私たちは人間だ!動物ではない!!」コロナ禍の外国人労働者たちの今!《後編》 https://youtu.be/_f3wngOi6vc コロナ問題 第7弾!! 「私たちは人間だ!動物ではない!!」コロナ禍の外国人労働者たちの今! 《前編》 https://youtu.be/aUhAVpyJb4g コロナ問題第5弾 韓国人からみた日本の新型コロナ対策 https://youtu.be/bSmAT6QyElU コロナ問題第4弾 新型コロナ鼎談 https://youtu.be/4RJewFuhCPg ◆DEMO-RESE TVバックナンバー 対談動画 ? 福島みずほさん対談動画 https://youtu.be/FHgxxlmiY0I ? 韓国人活動家(S氏)対談動画 https://youtu.be/SjaWwOjxc4g ? 韓国人活動家(S氏)対談動画ーTV電話バージョン https://youtu.be/DWrpfeZTwu8 ? 自衛隊の実態について(小西誠さん対談動画)1 https://youtu.be/vJjTCvGt_Uo ? 自衛隊の実態について(小西誠さん対談動画)2 https://youtu.be/UTjl8U9HbC0 ? 自衛隊の実態について(小西誠さん対談動画)3 https://youtu.be/8xg4fv9ksnY ?日本の教育現場の今(増田都さん対談動画)1 https://www.youtube.com/watch?v=6LE7ec9oGpE ?日本の学校教育の今(増田都さん対談動画)2   ?東京オリンピックの問題点 https://www.youtube.com/watch?v=Pd4Eicz0S-g&t=23s ?中嶋啓明さん(ジャーナリスト)対談動画 https://youtu.be/E8WScCJn21A ???集会等のお知らせ?????? ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半?16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「朝鮮学校無償化差別控訴審判決期日● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月中に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)●  https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html 環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!  お読みいただき感謝します! ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sun Aug 16 08:07:18 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sun, 16 Aug 2020 08:07:18 +0900 Subject: [CML 059449] =?utf-8?b?44CQWVlOZXdz44OW44Ot44Kw6KiY5LqL6YCx6ZaT44G+44Go44KB?= =?utf-8?b?44CR4pagMjAyMOW5tDA45pyIMTHml6Uo54GrKS0wOOaciOaXpSjlnJ8p?= Message-ID: <7881158c-bf31-edca-c53d-bb5bc8197933@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。   【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 & 過去一週間の間に【TwitCasting】と【YouTube】でライブ放送しまた【YYNewsLive】のメインテーマのブログ記事を【YYNewsブログ記事週間まとめ】にまとめました。 *2020年08月11日(火)-08月日(土)5本の【YYNewsブログ記事】を以下にまとめました。 ■【YYNewブログ記事週間まとめ】2020年08月11日(火)-08月日(土) ?2020年08月11日(火) 日本語ブログ 【今日のブログ記事No.3464】 ■日本への原爆投下がチャーチル英首相とルーズベルト米大統領によって原爆投下の11カ月前に『ハイドパーク秘密協定』で決められていた『驚愕の事実』を知った我々は今何をなすべきか?(No1) 私は先週金曜日(2020.08.07)放送の『YYNewsLive』のメインテーマで『ハイドパーク補佐官メモ』を取り上げ、翌日土曜日にブログ記事『(スクープ!)日本への原爆投下を決定した米英首脳極秘会談のメモ『ハイドパーク補佐官メモ』の原本を見つけた!』を配信しました。 【画像】 20200810悪魔の二人 【今日のブログ記事No.3463】 ■(スクープ!)日本への原爆投下を決定した米英首脳極秘会談のメモ『ハイドパーク補佐官メモ』の原本を見つけた! https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/fb7867c7f7bf255ec92f5a615c77c9de _________________________ ▲なぜこの『驚愕の事実』に日本国民は怒らないのか? それは、この『驚愕の事実』がほぼ完全に隠されてきたため日本国民は知らなかったからである。 ▲誰がこの『驚愕の事実』を隠したのか? それは、日本人に対する人類史上初めて原爆を投下して『人体実験』した『悪魔の世界支配階級』と、その手先である日本の『米国傀儡政党・自民党政権』と、それと一体となった日本の御用野党政治家、御用学者、御用メデイア、御用教育者、御用オピニオンリーダーたちである! ▲この『驚愕の事実』を知った我々は今何をすべきなのか? 以下の『五つの事』を幾ら時間がかかろうが『絶対に』なすべきである! No1.この『驚愕の事実』をすべての日本国民に知らせるために『プロジェクトチーム』を立ち上げること。 No2.日本国民以外の全世界の国民、市民にこの『驚愕の事実』を知らせるために世界各国で『プロジェクトチーム』を立ち上げること。 No3.世界各国の『プロジェクトチーム』は、チャーチル英首相とルーズベルト米大統領の背後にいて『広島・長崎原爆投下決定』をさせた『悪魔の世界支配階級』の全責任者を特定すること。 No4.世界各国の『プロジェクトチーム』は、『悪魔の世界支配階級』とチャーチル英首相とルーズベルト米大統領による『広島・長崎原爆投下決定』を実行し協力したすべての政治家、軍人、官僚、科学者、銀行家、ジャーナリストら全員を特定すること。 No5.世界各国の『プロジェクトチーム』が一堂に会いして、『人間の尊厳に対する最高権力犯罪=広島・長崎原爆投下』を裁くために『国際法廷』を開設すること。そこですべての『権力犯罪者』を特定し、彼らに『懲罰』を課し、被害者全員に対する『謝罪と賠償』を課すこと。 (No1おわり) ?2020年08月12日(水) 日本語ブログ 【今日のブログ記事No.3465】 ■『日本の最高裁判所』の『隠されたウソ』を暴露する『10の質問』!(No1) ▲質問1 あなたは、日本の最高裁判所は日本国憲法第81条で『唯一の法令審査権を持つ終審裁判所』であることを知っていますか? _____________________ 日本国憲法第81条 最高裁判所は、一切の法律、命令、規則又は処分が憲法に適合するかしないかを決定する権限を有する終審裁判所である。 ______________________ ▲質問2 あなたは、日本と米国と英国以外の先進各国には最高裁判所とは別に『違憲審査』を専門に行う最高権威の『憲法裁判所』があることを知っていますか? _____________________ 憲法裁判所とは (Wikipedia抜粋) 憲法裁判を行うために設置される裁判所である。憲法裁判とは憲法の解釈に関する見解の相違と疑義を裁判手続で解決する手続のことをいい、憲法保障(憲法を侵害や違反から守り、憲法秩序の存続と安定を保つこ。)の一類型である。 憲法裁判所またはそれに類似した機関を持つ国としては、ドイツ、フランス、イタリア、オーストリア、韓国、スペイン、タイ王国、チェコ、ハンガリー、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、ルーマニア、ロシア、中華民国(台湾)などがある。各国の憲法裁判所はその統治機構や歴史的沿革などにより、様々な権限が付与されている。 _________________________ ▲質問3 あなたは、日本の最高裁判所は年3万件以上ある『上告』の97%を『棄却』し『受理』するのはたった『1%の約300件』しかない事を知っていますか? ________________________ 上告(じょうこく)とは? (Wikipedia抜粋)、 民事訴訟・刑事訴訟の裁判過程における上訴の一つ。日本において、(1)第二審の終局判決若しくは高等裁判所が第一審としていた終局判決(原判決)に対して不服があるとき又は(2)飛越上告の合意がある場合において第一審のした終局判決に対して不服があるときに、上級の裁判所に対し、原判決の取消し又は変更を求める申立てをいう。 上告審となる裁判所は、原則として最高裁判所であるが、民事訴訟において第一審の裁判所が簡易裁判所の場合、高等裁判所が審理を行う。 __________________________ ▲質問4 あなたは、日本と米国の最高裁判所以外の先進各国の最高裁判所はすべての『上告』を受理して審査し決定を下すことを知っていますか? _________________________ (Wikipedia『憲法裁判所』より抜粋) ドイツ型の憲法裁判制度を持つ国々においては、憲法裁判所に所属する少数の裁判官が憲法裁判を専門に扱う一方、通常の最高裁判所は全国から送られてくる上告事件を棄却せず全て審理するため、アメリカや日本の最高裁判所より多数の裁判官を抱えているのが特徴である。 _________________________ ▲質問5 日本と米国の最高裁判所以外の先進各国の最高裁判所はすべての『上告』を審査するために必要な判事を多数用意していることを知っていますか? ____________________________ (Wikipedia『憲法裁判所』より抜粋) ドイツ:最高裁判所である連邦通常裁判所には125名の裁判官が所属している。そのほか、事件の種類に応じて連邦行政裁判所、連邦労働裁判所、連邦社会裁判所、連邦財政裁判所の各裁判所がそれぞれの事件の最上級審を管轄している。 フランス:最高裁判所である破毀院には112名の裁判官が所属している。 イタリア:最高裁判所には250名の裁判官が所属している。 オーストリア:人口800万人余の小国であるがそれでも最高裁判所には58名の裁判官が所属している. _______________________ ▲質問6 あなたは、日本と米国の最高裁判所の判事の数が『極端に少ない』ことを知っていますか? _______________________ 日本の最高裁判事は長官を含めて15人。 米国の連邦最高裁判事は長官を含めて9人。 ________________________ ▲質問7 あなたは、日本の最高裁長官と最高裁判事の任命権者は『内閣総理大臣』であることを知っていますか? ________________________ 日本国憲法第6条第2項 天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。 天皇は、内閣の指名に基いて、最高裁判所の長たる裁判官を任命する。 ________________________ ▲質問8 あなたは、日本の最高裁判所が出す変決・決定の9割り以上が『三行決定さんぎょうけってい、みくだりけってい』の『定型文』であることを知っていますか? __________________________ 三行決定とは?(Wikipedia抜粋) 三行決定(さんぎょうけってい、みくだりけってい)とは、最高裁判所が毎年大量に出す例文棄却決定のこと。調書の形で出る場合と決定書の形で出る場合の2種類がある。 日本では最高裁判所が終審裁判所としての地位を有しており、下級審にて敗訴した当事者が徹底して争う場合には最高裁判所への上告ないしは上告受理の申立てがなされることが多い。しかし、最高裁判所裁判官の定員はわずか15名と極端に少ないため、上告に必要な要件は著しく限定されており(上告#概要)、最高裁判所は一部の例外を除き上告事件のほとんどを「上告理由に当たらない」と見なして、三行決定という略式書面の形で棄却するものである。当然ながら口頭弁論は開かれず、書類審理と書面通知のみである。 なお、元最高裁判所裁判官の伊藤正己(学識経験者出身)によると、最高裁判所が出す判決・決定の9割以上は三行判決(三行決定)であるという。 三行決定の例 決定 当事者の表示 別紙当事者目録記載のとおり 上記当事者間の(札幌・仙台・東京・名古屋・大阪・広島・高松・福岡)高等裁判所平成yy年(ネ)第nn号損害賠償事件について,同裁判所が平成yy年m月dd日に言渡した判決に対し,上告人兼申立人から上告及び上告受理の申立てがあった。よって,当裁判所は次のとおり決定する。 主文 本件上告を棄却する。 本件を上告審として受理しない。 上告費用及び申立費用は上告人兼申立人の負担とする。 理由 1 上告について 民事事件について最高裁判所に上告が許されるのは,民訴法312条1項及び2項所定の事由に該当する場合に限られるところ,本件上告理由は違憲及び理由不備をいうが,実質は単なる法令違反をいうものに過ぎず,明らかに上記各項に規定する事由に該当しない。 2 上告受理申立について 本件申立ての理由によれば,本件は,民訴法318条1項により受理すべきものとは認められない。 よって,裁判官全員一致の意見で,主文のとおり決定する。 平成yy年mm月dd日 最高裁判所第n(n=1?3)小法廷 裁判長裁判官 ** 以下5名 ______________________ ▲質問9 あなたは、日本の『内閣総理大臣』が15人の最高裁判事を任命する際、判事候補者の『出身別割り当て人数制』が『法的根拠がない習慣』として適用されていることを知っていますか? ____________________ 【画像】最高裁判事の『出身別割り当て人数制』 20200811最高裁判事の出身分野 裁判官出身:6人 官僚出身:2人 検察官出身:2人 弁護士出身:4人 学者出身:1人 ______________________ (訂正)▲質問10 (訂正)あなたは、衆議院選挙時に行われる『最高裁判事国民審査』の投票方式で、各最高裁判事への評価が『否定X』しかなく、『信任〇』と『判断できない△)』の選択肢がないため『X』以外はすべて『〇』になり、『常に全員が信任』される『巧妙な仕組み』になっていることを知っていますか? New!本来の『公正な投票方式』ば、『否定X』『信任〇』『判断できない△』の『三つの選択肢』があり、それぞれの投票数が公表され、『信任〇』の数が『全体の50%以上』ある場合にのみ『信任』される方式である。 __________________ New!【画像】『最高裁判事国民審査』の投票用紙 20200812最高裁判事国民審査投票用紙 一 やめさせたほうがよいと思う裁判官については、その者の上の欄のXを書くこと。 二 やめさせなくてもよいと思う裁判官については、何も書かないこと。 ___________________ (No1おわり) ?2020年08月13日(木) 仏日語ブログ 【Blog franco-japonais】【仏日語ブログ記事No.3466】 ■ Si nous taxons "l'economie financiere"et abolisssons "la taxe a la consommation" dans tous les pays du monde, "cinq changements revolutionnaires" se produiront bientot a l'echelle mondiale! もしも我々が世界各国で『金融経済』に課税し『消費税』を廃止すれば世界規模で『五つの革命的変化』がすぐに起こるだろ う! ▲ "Cinq changements revolutionnaires" No1: 『五つの革命的変化』No1: Si une taxe uniforme de "5% sur les transactions de produits financiers" est prelevee sur "les transactions de vente de produits financiers" dans le monde, une nouvelle ressource financiere enorme peut etre obtenue. 世界各国で『金融商品の売買取引』に『5%の金融商品取引税』を一律に課税すれば『新たな莫大な財源』が確保できる。 ● Recettes fiscales annuelles estimees pour "la taxe sur les transactions financieres" des pays primcipals 主要国の『金融取引税』の年間税収予想額  * Remarque 1 注 1 On considere que "l'echelle de l'economie reelle" de chaque pays du monde est presque la meme que "le produit interieur brut (PNB) annuel". 世界各国の『実体経済の規模』はその国の『年間実質国内総生産(GNP)』の額とほぼ同じと考えれる。 * Remarque 2 注 2 Cependant, comme le concept de "l'economie financiere" n'existe pas en economie, il n'y a pas de statistique empirique de "l'echelle de l'economie financiere" dans chaque pays. しかし経済学に『金融経済』という概念が『存在』しないために、各国の『金融経済の規模』の実証的な統計は『存在しない』のだ。 * Remarque 3 注 3 "L'echelle economique financiere" des cinq grands pays du monde decrits ci-dessous est basee sur mon calcul dans lequel que "l'echelle economique financiere" du Japon est "environ 20 fois""l'echelle economique reelle". 以下に記した世界主要五カ国の『金融経済の規模』は、日本の場合『金融経済の規模』が『実体経済の規模』の『約20倍』であるとの私の計算を根拠に『同じ規模』と仮定して計算したものです。 * Remarque 4 注 4 Je suppose que "lechelle de l’economie financiere" des Etats-Unis et du Royaume-Uni n’est probablement pas 20 fois celle de "l'economie reelle", mais "30 a 50 fois" puisque les deux pays ont "les plus fortes puissances financieres". 米国と英国は『超金融大国』であり『金融経済の規模』はおそらく『実体経済』の20倍どころではなく『30倍-50倍』くらいあるのではないかと推測されます。 * Remartque 5 注 5 La raison de l'exclusion de la Chine, qui est la deuxieme plus grande au monde, est que la Chine est la seule grande puissance economique a eviter "le controle financier" de "la mafia financiere internationale de Rothschild". 世界第二位の中国を除外したのは、中国が経済大国の中で唯一『ロスチャイルド国際金融マフィア』の『金融支配』を免れているからです。 * Remarque 6 注 6 "Le montant du PIB reel (en dollars)" de chaque pays correspond aux "statistiques de l'ONU" de 2018. 各国の『実質GDP額(ドル)』は2018年の『国連統計』です。 * Remarque 7 注 7 Le taux de conversion appliqu : 1 dollar = 0.85 euros.1 euro = 125.94 yens 適用した換算レート:1ドル=0.85ユーロ,1ユーロ-125.94円 ■ "La previsions fiscales annuelles sur les transactions financieres du Japon": 4.08 trillions d'euros (513.8 trillosn de yens).  『日本の年間「金融取引税」予想額:4.08 兆ユーロ (513.8兆円) Calcul 計算: 1. "L'echelle de l'economie reelle du Japon" =『PNB』 = 4.08 trillons d'euro (51 3.8 trillons de yens) 『日本の実体経済規模』=『日本の国内総生産額』= 4.08兆ユーロ (513.8兆円) 2."L'echelle de l'economie financiere du Japon"=『PNB x 20』= 81.6 trillons d'euros. 『日本の金融経済規模』=『日本の国内総生産額の20倍』= 81.6兆ユーロ (10,276.7兆円) 3."La previsions fiscales annuelles sur les transactions financieres du Japon" = "L'echelle de l'economie financiere du Japon" x 5% = 4.08 trillio d'euros (513. trillons de yens). 『日本の年間「金融取引税」予想額』:『日本の金融経済規模』x 5% = 4.08兆ユーロ ■" La previsions fiscales annuelles sur les transactions financieres aux Etas-Unis": 16.58 trillions d'euros (2,088.0 trillons de yens). 『米国の年間「金融取引税」予想額 16.58 兆ユーロ (2,088.0 兆円) Calcul 計算: 1. "L'echelle de l'economie reelle" du Japon =『PNB』= 16.58 trillons d'euro (2,088.0 trillons de yens) 『米国の実体経済規模』=『米国の国内総生産額』= 16.58 兆ユーロ (2,088.0 兆円) 2."L'echelle de l'economie financiere du Japon" =『PNB x 20』= 331.6 trillons d'euro (41,761.7 trillosn de yens). 『米国の金融経済規模』=『米の国国内総生産額の20倍』= 331.6 兆ユーロ (41,761.7 兆 円) 3."La previsions fiscales annuelles sur les transactions financieres des Etats-Unis" = "L'echelle de l'economie financiere du Japon" x 5% = 16.58 trilli d'euros(2,088.0 trillosn de yens). 『米国の年間「金融取引税」予想額』:『米国の金融経済規模』x 5% = 16.58 兆ユーロ (2,088.0 兆円) ■ "La previsions fiscales annuelles sur les transactions financieres de l'Allem agne": 3.03 trillions d'euros (381.5 trillosn de yens).  『ドイツの年間「金融取引税」予想額 3.03 兆ユーロ (381.5 兆円)  Calcul 計算: 1. "L'echelle de l'economie reelle de l'Allemagne" =『PNB = 3.03 trillons d'euro (381.5 trillosn de yens) 『ドイツの実体経済規模』=『ドイツの国内総生産額』= 3.03 兆ユーロ (381.5 兆円) 2."L'echelle de l'economie financiere de l'Allemagne" =『PNB x 20』= 60.6 trilloons d'Euro 『ドイツの金融経済規模』=『ドイツの国内総生産額 X 20倍』= 60.6 兆ユーロ (7,631.9 兆円) 3."La previsions fiscales annuelles sur les transactions financieres de l'Allemagne" = "L'echelle de l'economie financiere de l'Allemagne" x 5% = 3.03 trillionsd'Eeuros (281.5 trillons de yens). ドイツの年間「金融取引税」予想額』:『ドイツの金融経済規模』x 5% = 3.03 兆ユーロ (281.5 兆円) ■ "La previsions fiscales annuelles sur les transactions financieres de l'Royaume-Uni": 2.62 trillions d'euros (329.9 trillons de yens). 『英国の年間「金融取引税」予想額 2.62 兆ユーロ (329.9 兆円) Calcul 計算: 1. "L'echelle de l'economie reelle de l' Royaume-Uni=『PNB』= 2.62 trillons d'eur os (329.9 trillons de yens) 『英国の実体経済規模』=『英国の国内総生産額』= 2.62 ユーロ (329.9 兆円) 2."L'echelle de l'economie financiere de l'Royaume-Uni"=『PNB x 20』= 52.4 trill ons d'Euro (6,599.2 trillons de yens) 『英国の金融経済規模』=『英国の国内総生産額 X 20倍』= 52.4 兆ユーロ (6,599.2 兆円) 3."La previsions fiscales annuelles sur les transactions financieres de l'Royaume-Uni" = "L'echelle de l'economie financiere de l'Royaume-Uni" x 5% = 2.62 trilli d'euros (329.9 reillosn de yens). 英国の年間「金融取引税」予想額』:『英国の金融経済規模』x 5% = 2.62 兆ユーロ (32 9.9 兆円)   ■ "La previsions fiscales annuelles sur les transactions financieres de la Fra nce": 2.17 trillions d'euros (273.2 trillosn de yens). 『フランスの年間「金融取引税」予想額 2.17 兆ユーロ (273.2 兆円) Calcul 計算: 1. "L'echelle de l'economie reelle de la France=『PNB』= 2.17 trillons d'euros ( 273.2 trillosn de yens) 『フランスの実体経済規模』=『フランスの国内総生産額』= 2.17 ユーロ (273.2 兆円) 2."L'echelle de l'economie financiere de la France"= 『PNB x 20』= 43.4 trillon s d'euros (5,465.7 trillons de yens) 『フランスの金融経済規模』=『フランスの国内総生産額 X 20倍』= 43.4 兆ユーロ (5,4 65.7 兆円) 3."La previsions fiscales annuelles sur les transactions financieres de la Franc  e" = "L'echelle de l'economie financiere de la France" x 5% = 2.17 trillions   d'euros (273.2 trillons de yens) . 『フランスの年間「金融取引税」予想額』:『フランスの金融経済規模』x 5% = 2.17 兆 ユーロ (273.2 兆円)   ■ "La previsions fiscales annuelles sur les transactions financieres de l'Italie": 1.61 trillions d'euros (202.7 trillons de yens). 『イタリアの年間「金融取引税」予想額 1.61 兆ユーロ (202.7 兆円) Calcul 計算: 1. "L'echelle de l'economie reelle de l' Italie=『PNB』 = 1.61 trillons d'Euro 『イタリアの実体経済規模』=『イタリアの国内総生産額』= 1.61 兆ユーロ (202.7 兆円) 2."L'echelle de l'economie financiere de l'Itale"= 『PNB x 20』 = 32.2 trillons d'euro (4,055.2 trillons de yens) 『イタリアの金融経済規模』=『イタリアの国内総生産額 X 20倍』= 32.2 兆ユーロ (4 ,055.2 兆円) 3."La previsions fiscales annuelles sur les transactions financieres de l'Itarie " = "L'echelle de l'economie financiere de l'Itale" x 5% = 1.61 trillions d'eu ros (202.7 trillons de yens). 『イタリアの年間「金融取引税」予想額』:『イタリアの金融経済規模』x 5% = 1.61 兆 ユーロ (202.7 兆円)   ▲ "Cinq changements revolutionnaires" No2: 『五つの革命的変化』No2: Les gouvernements du monde entier pourront utiliser "les nouvelles enormes recettes fiscales" obtenues en taxant "l'economie financiere" pour "l'execution de cinq politiques importantes". 世界各国の政府は『金融経済』に課税して得られる『新たな莫大な税収』を以下の『五つつの重要政策の実行』に使えるようになる。 1. "l'eradication de la pauvrete": introduction du "systeme de securite de la vie minimum (revenu de base)# et du "systeme d'allocations familiales". 『貧困の撲滅』:『最低生活保障制度(ベーシックインカム)』と『子供給付金制度』の導入。 2. "La securite de bien-etre pour tous": mise en oeuvre des soins medicaux, soins infirmiers, pensions, protection des personnes handicapees, securite de l'emploi, securite du logement etc. 『国民皆福祉の保障』:医療、介護、年金、障がい者保護、雇用保障、住宅保障などの実行。 3. "La securite de l'education pour tous":"l'education entierement gratuite" et "Systeme de bourses gratuites". 『国民皆教育の保障』;『教育の完全無償化』と『奨学金給付制度』の導入。 4. "La resurrection de l'economie reelle": en contractant "l'economie financiere", #l'economie reelle# maintient une croissance economique stable de 4 a 5% par an et les chomeurs diminuent considerablement. 『実体経済の復活』:『金融経済』を縮小させることで『実体経済』は年4-5%の安定的な経済成長を維持して失業者が劇的に減少する。 5. "La paix et la restauration de la nature": en reduisant "l'economie financiere", la paix mondiale et la nature seront revivifiees en reduisant le financementa "l'economie de guerre", a "l'economie mafieuse", a "l'economie du jeu", a "la mafia nucleaire et de l'energie de petrification". 『平和と自然の復活』:『金融経済』を縮小させることで『戦争経済』『マフィア経済』『ギャンブル経済』『原発マフィア』『石化エネルギー』などに対する資金供給が減少し世界規模で平和と自然が復活する。 ▲ "Cinq changements revolutionnaires" No3: 『五つの革命的変化』No3: "L'abolition de la taxe a la consommation" ramenera dramatiquement "l'economie reelle"! 『消費税の廃止』により『実体経済』が劇的に復活する! dans le cas du Japon: 日本の場合: Si "la taxe a la consommation de 10%" est abolie, la charge fiscale de "20 btrillons de yens", soit environ 3,8% du PIB japonais disparaitra et le revenu disponible de "400 000 yens" par menage augmentera. 『10%の消費税』が廃止されれば、日本のGDPの約3.8%にあたる『20兆円』の税負担がなくなり、日本国民一所帯当たり『40万円』の可処分所得が増えることになる。 ▲ "Cinq changements revolutionnaires" No4: 『五つの革命的変化』No4: "La Mafia financiere internationale de Rothschild" qui controle "l'economie financiere" dans le monde perdra ses "principales ressources financieres" par la taxation sur "l'economie financiere". 世界各国で『金融経済』を支配している『ロスチャイルド国際金融マフィア』は『金融経済』に課税されることで『主要財源』を失うことになる。 En consequence, "la domination mondiale" de "la Mafia financiere internationale de Rothschild" qui continue depuis 250 ans va s'effondrer. その結果、250年間続いてきた『ロスチャイルド国際金融マフィア』による『世界支配』は崩壊することになる。 Si nous nationalisons a "100%" "les Banques Centrales" qu'ils controlent dans lemonde entier et repredrons aux mains du peuple "les droits d'emission de monnaie" qu'ilsont monopolises, nous pourrons arreter completement leur respiration. 世界各国で彼らが支配する『中央銀行』を『100%国有化』して彼らが独占独占してきた『貨幣発行権』を国民の手に奪え返えせば、彼らの『息の根』を完全に止めることができる ▲ "Cinq changements revolutionnaires" No5: 『五つの革命的変化』No5: Puisque la "classe dirigeante mondiale = la mafia financiere internationale Rothschild" perd son "pouvoir financier" dans le monde entier, le controle suivant par sa "classe dirigeante nationale" est egalement perdu! 世界中で『世界支配階級=ロスチャイルド国際金融マフィア』が『金融支配力』を失うので、彼らの手先である『各国支配階級』による以下の支配も失われる! "Regle financiere" "Regle politique" "Regle administrative" "Regle judiciaire" "Regle economique" "Regle militaire" "Regle religieuse" "Regle des medias" "Regle de l'education" 『金融支配』『政治支配』『行政支配』『司法支配』『経済支配』『軍事支配』『宗教支配』『メデイア支配』『教育支配』 Le terrorisme et la guerre, la depression et la crise financiere, la ≪destruction naturelle≫ et le ≪changement climatique≫ disparaitront et une vie pacifique, stable et prospere reviendra. (fin) テロと戦争、不況と金融恐慌、『自然破壊』『気候変動』がなくなり、平和で安定した自然豊かな生活が戻ってくる。 (おわり) ?2020年08月14日(金) 日本語ブログ 【今日のブログ記事No.3466】 ■『ロスチャイルド国際金融マフィア』が独占支配する『日本銀行】の『巧妙に隠されたウソ』を暴露する『10の質問』(No1)! 質問1 あなたは、米中央銀行FRB(連邦準備制度理事会)は、米政府は一株も持たずすべての株はロスチャイルド系銀行が所有する『100%民間銀行』であることを知っていますか? 質問2 あなたは、歴代米国大統領45人中、7人の大統領がリンカーンやケネディのように『民間銀行所有の中央銀行設立』に反対したために殺されたことを知っていますか? 質問3 あなたは、『日本銀行』の株の55%を日本政府が持ち、残りの45%を民間会社が持っていること、民間株主の名前は『絶対秘密』とされて誰も知らないことを知っていますか? 質問4 あなたは、『日本銀行』が独占している『通貨発行権』の法的根拠が『日本国憲法』にはなく、『日銀券の発行』を規定する『日銀法』が1997年に成立するまでの56年間、『日本銀行』は何の法的根拠もないまま『通貨発行』していたことを知っていますか? 質問5 あなたは、日本政府が毎年総額200兆円の『各種国債』を発行して全額を『民間銀行』に引き受けさせ、毎年9兆円の『利子』を払って民間銀行から『借金』していることを知っていますか? 質問6 あなたは、『日本銀行』が政府発行の『国債』を引き受けた民間銀行が所有する『国債』を『通貨発行』して『500兆円』も買い入れていることを知っていますか? 質問7 あなたは、日本政府が毎年100兆円の『借換債』を発行して、これまでに政府が発行した『国債の元本』を民間銀行に返済していること、すなわち『古い利子付き借金を新たな利子付き借金で返済していること』を知っていますか? 質問8 あなたは、自民党政権がこれまで『国債発行』して積み重ねてきた『国の借金(国債+地方債)』が、2020年3月末現在で『1,114兆5400億円』となり、日本の国内総生産(GDP)(2019年度GDP552兆円)の『2.01倍』で『世界最悪』であることを知っていますか? 質問9 あなたは、『国の借金は国民の資産』『自国通貨で借金しても国は破産しない』と『大ウソをつくMMT理論(現代金融論)T』の最終目的が、日本政府に更に『国債発行』させて『民間銀行』に引き受けさせ、最後には日本国民に『民間銀行への元本と利払い』を『永遠に続けさせる』ことを知っていますか? 質問10 あなたは、以下のような『日本銀行』と『政府』と『民間銀行』による『国の借金創造の巧妙なカラクリ』を知っていますか? 第一段階:『政府』は『各種国債』を発行する。 第二段階:『政府』はすべての『国債』を『民間銀行』に引き受けさせ『利子』を払って『借金』する。 第三段階:『政府』は償還期限がきた『国債の元本』を支払うため『新たな借金=借換債』を発行して支払う。 第四段階: 『日本銀行』は『通貨発行』して『民間銀行』所有の『国債』を買い入れ『民間銀行』の『国への融資資金』を補填する。 第五段階:『日本銀行』と『政府』と『民間銀行』による『「国の借金」創造』が総額『1,114兆円』となり『借金のツケ』を『国民』      に廻す。 New!第六段階:『政府』と『民間銀行』と『日銀』が『一体』となり『第一段階から第五段階まで』の『国の借金創造』を毎年繰り返し、日本国民が増え続ける『国の借金の元本と利子』を『永遠に払い続ける』ようにする。 (No1おわり) ?2020年08月15日(土) 日本語ブログ 【今日のブログ記事No.3468】 ■ (加筆訂正版)『世界支配階級=欧州ロスチャイルド家』が一番恐れる事とは何か?(No1) それは、添付のような『画像』がネットによって『世界中に拡散』されることである。 なぜならば、これまで各国の政治家と官僚とメデイアと学者を買収・恫喝して『巧妙に隠してきた正体』が白日の下に『暴露』されるからである。 それは、全世界77億人の『一般庶民』が彼らによる『咳と自国の「支配と搾取の基本構造」』を初めて知り『覚醒』するからである。 なぜならば、世界各国の『覚醒した一般庶民』が『ロスチャイルド国際金融マフィアによる金融支配』と彼らの手先である『自国支配階級による政治支配』を打倒する闘い=『市民革命運動』を開始するからでである。 ▲私は『この画像』の作者と協力して『各国語版』を作成して『ネット』によって『全世界に拡散』しようと思う! 【画像1】『欧州ロスチャイルド家』現当主『ジェイコブ・ロスチャイルド』の『自己紹介』 20200814ジェイコブロスチャイルド (注山崎)画像中の『ロスチャイルド一族の財産は500兆ドル』は『50兆ドル』の間違いです! ___________________________ みなさん、こんにちは 私の名はジェイコブ・ロスチャイルド。 我が一族には、50兆ドル(約5334兆円)の財産がある。 世界のほぼすべての中央銀行は我々の物なのだ。 ナポレオン時代から、すべての戦争の敵味方双方に資金を工面した。 みなさんのニュース、メディア、石油、そして政府は我々の物なのだ。 たぶん、みなさんは私のことを聞いたことがないだろう。 ______________________________ ▲『欧州ロスチャイルド家』初代当主『マイヤー・アムシェル・ロスチャイルド』の言葉をネットを使って『全世界に拡散』しよう! 【画像2】初代当主『マイヤー・アムシェル・ロスチャイルド』の言葉 20200815マイヤーアムシェルロスチャイルドの言葉 _____________________ 私に一国の通貨の発行権と管理権を与えよ。そうすれば誰が法律を作ろうとそんなことはどうでも良い。(1790年) _____________________ ▲マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドの妻で五人の息子と五人の娘の母親だった『グートレ・ロスチャイルド』の言葉をネットを使って『全世界に拡散』しよう! 【画像3】妻の『グートレ・ロスチャイルド』の言葉 20200815グートレロスチャイルドの言葉 ______________ If my sons did not want war,there would be none. もしも私の息子たちが戦争を望まなければ、戦争は起こりません。 _________________ (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx5.alpha-web.ne.jp ************************* From kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp Sun Aug 16 10:34:09 2020 From: kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOWJFRCEhN3IbKEI=?=) Date: Sun, 16 Aug 2020 10:34:09 +0900 Subject: [CML 059450] =?iso-2022-jp?b?Rnc6IBskQiF8JCQkTiRBJHIkXiRiJGwhKiEhTlc7fjlxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCMnEkPyRAJEEkSzMrJDEhKiEhRSg0cENPOTY3YiRPN3tLITBjGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSD8hKiEhMEJHXDJ+N3tILzVEJEgkYSRoJCYhKiEhMEJHXEZiGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCM1VCYD9YJHIhKiEhIzghJiMxIzk5cTJxNUQwdzJxNFtBMDlUGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRjAbKEI=?= Message-ID: <20200816103408.2998.D62BC424@galaxy.ocn.ne.jp> 高田健@戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会行動実行委員会です。 暑いですが、お互い健康に注意しながら、ご参加ください。 声を挙げよう、第57回総がかり19日行動 ●いのちをまもれ! 臨時国会ただちに開け! 敵基地攻撃は憲法違反! 安倍改憲発議とめよう!  安倍内閣退陣を! 8・19国会議員会館前行動 日時:8月19日(水)18:30〜19:15 場所:衆議院第2議員会館前を中心に国会図書館方面へスタンディング マスク着用お願い、フィジカルディスタンスを確保。コールや合唱は行いません。 内容: 国会議員の発言、 市民の発言:違憲訴訟、看護の現場から、日韓連帯、反貧困の運動から、etc。 -- 高田健  東京都千代田区神田三崎町3-3-3 太陽ビル402市民ネット内 許すな!憲法改悪・市民連絡会 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 http://sogakari.com/ 憲法9条を壊すな!実行委員会 http://kyujokowasuna.com/ --------------------- Original Message Ends -------------------- From maeda @ zokei.ac.jp Sun Aug 16 16:48:28 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Sun, 16 Aug 2020 16:48:28 +0900 Subject: [CML 059451] =?iso-2022-jp?b?GyRCOXE6XT9NOCJLISRYJE5NNiQkGyhC?= Message-ID: <20200816074828.00002FD7.0719@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 国際人権法への誘い 阿部浩己『国際法を物語るIII 人権の時代へ』(朝陽会) https://maeda-akira.blogspot.com/2020/08/blog-post_16.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From ma.star @ nifty.com Sun Aug 16 19:45:47 2020 From: ma.star @ nifty.com (=?UTF-8?B?5pif6YeO5q2j5qi5?=) Date: Sun, 16 Aug 2020 19:45:47 +0900 Subject: [CML 059452] =?utf-8?b?44CQ5ouh5pWj5biM5pyb44CR56ys77yR77yU77yW5Zue5biC5rCR?= =?utf-8?b?5oay5rOV6Kyb5bqn77yIOOaciDIy5pel77yJ5Lit5q2i44Gu44GK55+l?= =?utf-8?b?44KJ44Gb?= Message-ID: 【拡散希望】 第146回市民憲法講座の中止のお知らせ 下記講座は昨今の新型コロナ感染症の拡大に関して講師と運営委員会の相談により、 残念ながら「中止」といたしました。 参加を予定されていた皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご容赦いただきたいと思います。 次回講座は別途お知らせいたします。 コロナ禍で奪われる命と生活?「貧困」の現場から お話:稲葉 剛さん 日時:8月22日(土)18:30開始 場所:文京区民センター2階A会議室 主催;許すな!憲法改悪・市民連絡会 From otasa @ nifty.com Sun Aug 16 23:24:16 2020 From: otasa @ nifty.com (OHTA, Mitsumasa) Date: Sun, 16 Aug 2020 23:24:16 +0900 Subject: [CML 059453] =?utf-8?b?6Ieo5pmC5Zu95Lya6ZaL5YKs44KS5rGC44KB44KL572y5ZCN?= In-Reply-To: <1678551957.159291597563914784.kuni8sdfv@nifty.com> References: <1678551957.159291597563914784.kuni8sdfv@nifty.com> Message-ID: <87760dc3-6215-92be-bcf7-8e99f6359be2@nifty.com> 転送します。 太田光征 * つなぐ・つながる通信2020/8/16(転送歓迎、重複ご容赦) ■つなぐ会では、8月のZOOM意見交換会の結果、 「出しても仕方ない」と市民が政治を諦めることはせず、 臨時国会開催を求める署名を出すことになりました。 下記を作成しましたので、広く拡散をお願いします。 コロナの状況下なので、インターネット署名(つなぐ会独自)とします。 紙署名で集めたものも、同様に入力してください。 全国の何方でも署名いただけます。8/22(土)締切。 https://forms.gle/pZoUXh67oYEvxtoP6 ----署名呼びかけ文--------------- みなさま 毎日のように、多数の感染者が報告されていますが、 政府は何の対策もしないまま、Go Toキャンペーンに 力を入れている有様です。こんな大変な事態に直面している にも関わらず、国会も開かず、何の審議も行われていません。 私たち市民にとっても不安な毎日で、自粛ばかりを強要され、 仕事を失い家をなくす人が後を絶ちません。 今、国会を開き、新型コロナウイルスの対策について、 どう対処していくのか、予算をどうつけていくのかをしっかり 審議してほしいと思い、陳情書をつくりました。 お読みになったうえ、署名をお願いしたいと思います。 お知り合いに拡散していただき署名を集めてください。 締め切りは8/22(土)24:00までとして、翌週に届けたいと思います。 時間が短いですが、各地域で拡散してお願いします。 市民と野党をつなぐ会@東京   共同代表 松井奈穂、鈴木国夫 ----陳情書----- 参議院議長 山東 昭子 殿 衆議院議長 大島 理森 殿 【陳情件名】 臨時国会を開催し、新型コロナウイルス対策をしっかり審議してください。 憲法53条により開催要求されているのに開催しないのは、憲法53条、 99条違反です。 【陳情主旨】 毎日のように、全国の感染者が増えている状況の中で、 国会を開かず何の対策もしないのは、政府の怠慢です。 直ちに国会を開き、新型コロナウイルス対策 の予算措置や法改正等を審議してください。(以下省略) 本文と、署名は下記のフォームからアクセス下さい。 https://forms.gle/pZoUXh67oYEvxtoP6 From chieko.oyama @ gmail.com Mon Aug 17 06:50:25 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 17 Aug 2020 06:50:25 +0900 Subject: [CML 059454] =?utf-8?b?44CM44Ov44Kk44Or44OJ44K144Kk44OJ44KS44G744Gj44Gk44GN?= =?utf-8?b?5q2p44GRIOODj+ODnuODvOOCv+OCpuODs+OBruOBiuOBo+OBleOCkw==?= =?utf-8?b?44Gf44Gh44CN44CA44OW44Os44Kk44OH44Kj44G/44GL44GT44CA562R?= =?utf-8?b?5pGp5pu45oi/?= Message-ID: 「ワイルドサイドをほっつき歩け ハマータウンのおっさんたち」 ブレイディみかこ 筑摩書房 あー、おもしろかった。 筑摩書房の宣伝紙に連載された時から、ちらちら読んでたけど*おっさんたちの労働者魂*が嬉しい。 各章は音楽ごとに名付けられているのだが、楽曲を知っていたら更に楽しめただろうな。 解説の英国世代分析で、なるほど。酒を飲まなくなったんだ。でもって、ビールでなくワインか。わしもそうか。 ---- 目次 ----- はじめに おっさんだって生きている *第1章 This Is England 2018~2019* 1 刺青と平和 2 木枯らしに抱かれて 3 ブライトンの夢――Fairytale of Brighton 4 二〇一八年のワーキング・クラス・ヒーロー 5 ワン・ステップ・ビヨンド 6 現実に噛みつかれながら 7 ノー・サレンダー 8 ノー・マン、ノー・クライ 9 ウーバーとブラックキャブとブレアの亡霊 10 いつも人生のブライト・サイドを見よう 11 漕げよカヌーを 12 燃えよサイモン 13 ゼア・ジェネレーション、ベイビー 14 Killing Me Softly――俺たちのNHS 15 君が僕を知ってる 16 ときめきトゥナイト 17 Hear Me Roar――この雄叫びを聞け 18 悲しくてやりきれない 19 ベイビー・メイビー 20 「グラン・トリノ」を聴きながら 21 PRAISE YOU――長い、長い道をともに *第2章 解説編 現代英国の世代、階級、そしてやっぱり酒事情。* ? 英国の世代にはどんなものがあるのか ? 英国の階級はいまどういうことになっているのか ? 最後はだいじなだいじな酒の話 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Mon Aug 17 07:03:53 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Mon, 17 Aug 2020 07:03:53 +0900 Subject: [CML 059455] =?utf-8?b?56ys77yT77yU77yQ77yX55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <837D67419214AD2E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2020年 8月17日(月)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3408目☆ 呼びかけ人賛同者8月16日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 三瓶山の自然の中できれいな空気を胸いっぱい吸い込んできました。 帰路にはいつも立ち寄る農家レストランで 安くておいしい食事をしてきました。  免疫力が少し上がったと思います。 あんくるトム工房 三瓶山 西の原    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-230.html 農家レストラン『おちらと』    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-231.html          ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆家父長制に軍隊主義を染み込ませ 暴力支配は軍隊で培養     (橋本左門 2020・8・17ー2819) ※色川大吉さん(93歳)「家父長主義や他国への差別 変わらな い日本社会を危惧 軍隊にはびこった暴力」(朝日、8月15日)。 《最初に入ったのは茨城県の土浦の海軍航空隊です。すれ違った正 規の将校に敬礼をしなかったら、殴る、蹴るの残酷な目に遭いまし た。彼は正規の士官学校を出た少尉、私たちが大学出の予備官だっ たからです。(体罰を受けて弱っていると)「軍人精神注入棒」で尻 を叩かれた》。僕たちの国民学校で教頭先生は「日本精神注入棒」を 持って校舎を巡視していた。幸い叩かれなかった。国民学校一年生 の会の劇中劇のため僕が作った「?注入棒」は資料として保存中。 ★ ギャー さんから: 「誰もが見向きもしない足元の花たちに」 忌み疲れた都市のさなかに産まれた/あどけないきみの笑顔が いつまでも輝いていますようにと/願わずにはいられないある夏の日 秘密の花園がぼくらの目の前に広がって/る/きみにはあたりまえ過ぎて それを誰もが見向きもしていないことを/知る由もないだろう それでいいんだ/誰もが見向きもしない足元の花たちに やがてはみんな/救われる時が来るんだからね  ★ 西山 進 さんから: 8月15日は日本人として、 しっかりとあの戦争に対して真正面から向き合い、憲法にしたがって国を治め、 アジアと友好を蜜にすることが私たちの使命だと考えます。 マスコミはアベ政治に忖度するような無様な姿を国民の前にさらさないでください。 と思っております。 ★ 味岡修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y5wtj5z4 ・高齢者が多く健康に留意しての行動だが、これは続く 8月7日(金) ・安倍政権も原発も終わらせよう 8月7日(金) ・ちひろ美術館に行きたかったけれど 8月8日(土) ・この暑さオリンピックやるのか 8月9日(日) ・氷水が絶対に必要である 8月10日(祝) ・氷水のありがたさを痛感 8月11日(火) ・経産省の姑息さにはあきれる 8月12日(水) ・当番のヨーカンさんのウクレレで和んだ 8月13日(木) ・一ケ月ぶりにHoさんが復帰した。全快を願う 8月14日(金) ・さよなら安倍政権、民主主義を取り戻そう 8月14日(金) ・蝉の命も短くてというが 8月15日(土)  ・その他のお知らせと取り組み ★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから: 2020年8月17日(月)の更新紹介です。 http://npg.boo.jp/ 原発の位置を示した日本地図、現在工事中です。あと少しお待ちください。サイト上方に新着情報を掲載。 核兵器禁止条約の批准国が、先週の43カ国から44カ国に増えました。あと6カ国です。 そのなかに日本が入らないのは、情けないですね。 原水協通信より  https://www.antiatom.org/Gpress/?p=15223 立憲民主党・国民民主党の解党・合流でも、新綱領案に「原発ゼロ」の言葉が入ったようです。 原子力ムラは2020年より「容量市場」を始動、原発の生き残りを図ろうとしています。 エネルギー政策を変えるためにも、政治の転換は必須です。 ★【消えゆく原発】→「被曝と避難問題」の順にクリックしてください。 沖縄・矢ヶ?克馬さんから、避難者通信87号(2020年8月14日刊)が届きました。 安倍政権が、広島県・広島市を巻き込み、「広島黒い雨」訴訟を控訴したことに怒り、被爆行政批判を展開されています。 なぜ、被爆は過小評価されるのか? 政府の「反科学的」姿勢は、福島第一原発事故、コロナ災害でも一貫しています。 ★九電監視隊からの報告です。【資料】にデータを掲載しています。 「(株)九州電力送配電」は、九州本土で、2020年4月は計22回、5月は計16回の出力抑制を実施しました。 6月は7日(日)と22日(月)の2回。ホームページの報告は、7月20日(月)現在のままで更新されていません。 5月20日(水)に川内2号機が停止し、現在、原発は玄海3・4号機の2基体制です。監視を継続していきます。 ★サイト左方の【原発関連の動き】の8月分年表を更新しました。他にも掲載しています。 (8/11)原発の核燃料となるウランや核燃料集合体の輸入が2019年ほぼゼロになった。1960年代以降で初めて。 (8/11)福島第一・第二原発、柏崎刈羽原発で、県外からの下請け作業員に、原則全員にPCR検査を求めることを決定。 (8/13)北海道寿都町が、高レベル放射性廃棄物の最終処分場選定に向けた文献調査に応募を検討。翌日、地元漁協が抗議文を全会一致で採択。 ★サイト左方の【ストップ!玄海原発再稼働】の8月分年表を更新しました。 ★サイト左方の【資料】をクリックしてください。 原発ゼロ基本法案(原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案)を全文掲載しています。 2018年3月9日に国会提出。自公の与党が多数を占める衆議院では、委員会審議にも入れず、“棚ざらし”状態にされています。 2019年5月29日(水)に締結された市民連合(東京)と野党4党1会派の政策合意13項目の一つにも「原発ゼロ実現を目指すこと」の言葉が入りました。 ★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリックしてください。 原発被害いわき市民訴訟から、署名のお願いも掲載しています。2020年末までの取り組みです。 新型コロナ感染対策のため、集会・講演会の実施が困難になっています。掲載数は少ないですが、少しずつ記載しています。 新たな集会 ・訴訟などの情報がありましたら、メールアドレス info @ npg.boo.jp まで情報をお寄せください。お待ちしています。 ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *国策のつけ払うのは庶民 旧満州引き揚げ者の飛田さん、原発事故で福島・浪江から水戸へ 8/16(日) 11:00配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/e92ad5ba27c15e8b317123e2d36b4b612c337b66 *核融合は人類を救うわけじゃない 8/16(日) 22:30配信 ギズモード・ジャパン https://news.yahoo.co.jp/articles/4235b55f19335b33088fe7abf50e5f5f3405cf41 *「アベノミクス」の黄昏 消費減税解散にくすぶる臆測 8/16(日) 18:00配信 産経新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/1501c5512957f558abb578a247b9e68d19b3268c *李登輝元総統の死が思い出させるデジタル化に遅れた日本の分岐点 田中良紹 | ジャーナリスト 8/16(日) 21:04 (有料記事) https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20200816-00193644/ *米、スノーデン氏の恩赦検討? トランプ氏、世論反応を見極めか 8/16(日) 10:54配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/8040eb363edd91a77fc1b66f8699b9cf07c6015e *新型コロナで人気沸騰の高級蜂蜜から発がん性疑惑農薬 猪瀬聖 | ジャーナリスト 8/16(日) 14:30 https://news.yahoo.co.jp/byline/inosehijiri/20200816-00193587/ *<戦後75年>ビキニ被ばく訴訟から 核とゴジラと漁船員と 東京新聞 社説 2020年8月16日 07時17分 https://www.tokyo-np.co.jp/article/49285?rct=editorial ★ 小林久公 さんから: 朝鮮半島出身の空襲死者、民族名を名簿に 孫の訴え実る 朝日新聞デジタル 8/16(日) 21:00配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/f3bb4f537e19399a365b2457e401ab0c793f0ea1/images/000 ★ 田中一郎 さんから: 今ごろベーシックインカム(BI)の特集を組む岩波月刊誌『世界』編集部の知 的錯誤と時流迎合:特集すべきはBIではなく、新型コロナ大失業時代における 「(権利としての)生活保障」や「雇用・労働政策」のあるべき論だ- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/08/post-12905f.html  ★ 前田 朗 さんから: 国際人権法への誘い 阿部浩己『国際法を物語るIII 人権の時代へ』(朝陽会) https://maeda-akira.blogspot.com/2020/08/blog-post_16.html ★ 竹腰英樹 さんから: 中野区の平和資料特別展示は本日(8月17日)16時までです  中野区平和資料特別展示 戦時中、中野のまちも度重なる空襲に見舞われました。 昭和20(1945)年5月25日の山手大空襲では、多くの死者や負傷者が出て、区内の大半が焼野原になりました。 中野の戦災や当時の人々の暮らしをパネルや実物資料を通して紹介するとともに、戦争体験者の貴重な証言記録を収めた「中野区平和の語り部記録映像」(DVD)も上映します。 ・日時:8月11日(火曜日)?17日(月曜日) 午前9時?午後5時(最終日は午後4時まで)  場所:[a:https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/nakano/d002417.html]区役所1階特別集会室(中野区中野四丁目8番1号) 問い合わせ先 中野区企画部企画課 平和・人権・男女共同参画係 区役所4階9番窓口 電話番号 03-3228-8229 | 受付時間 月曜日から金曜日までの午前8時半から午後5時まで(祝休日、年末年始を除く) ★ 中西正之 さんから: <LNG船保有隻数比較と液化水素専用輸送船の必要船数> 資源エネルギー庁より「我が国のエネルギー調達の取組」が報告されています。 https://www.mlit.go.jp/common/001041792.pdf この資料は40ページ分有りますが、LNGの市場とLNGの輸送の詳しい資料が掲載されています。 また、液化水素の資料も掲載されています。  6ページに世界各国のLNG船保有比較数が示されています。 ここで示されているLNG船保有比較数は共有持ち分の船を2隻に数えており、総合計は631隻と成っていますが、実際には358隻だそうです。  そして、日本が所有するLNG船は合計が263隻と成っていますが、実質は150隻程度と思われます。 所で、液化水素の低位発熱量は120kJ/grでLNGの低位発熱量は50kJ/grですから、日本の輸入石炭2億トン/年、輸入石油2億トン/年の一部を輸入LNG1億トン/年と同程度のカロリーの液化水素の輸入で代替するためには、1億トン/年×50/120=4100万トン/年の液化水素の輸入が必要なようです。 33ページから40ページに (3)液化?素 ?マーケットの現状 ?液化?素の輸送・利?に向けての取組 が示されています。 37ページに、商用運搬船の輸送力が示されています。 商用運搬船の輸送力は238,500t/年と成っています。 この値から計算すると、4100/23.85=172隻 日本が2050年までにパリ協定の目標を達成するためには、LNG輸送船はそのまま残し、石油と石炭の専用輸送船を削減し、液化水素専用輸送船は170隻程度建造する必要が有るように思われます。 ???集会等のお知らせ?????? ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半?16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「朝鮮学校無償化差別控訴審判決期日● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月中に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)●  https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html 環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!  お読みいただき感謝します! ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From motoei @ jcom.home.ne.jp Mon Aug 17 11:06:55 2020 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Mon, 17 Aug 2020 11:06:55 +0900 Subject: [CML 059456] =?iso-2022-jp?b?GyRCQG84ZSRPPSokbyRDJEYkJCRKJCQhIhsoQk4=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJTkkWjpGSnxBdyM4N24jMSM5Rnw/PExrIzE7fhsoQg==?= Message-ID: <000001d6743b$150fae50$3f2f0af0$@jcom.home.ne.jp> 情報記載(いしがき) 忘れられた戦後補償 (軍人恩給だけが最優先) Nスペ再放送  8月19日深夜1時より ドイツ・イタリアでは戦後補償は 平等に行われた。 日本はなぜできないのか。        石垣敏夫 From muchitomi @ hotmail.com Mon Aug 17 12:21:55 2020 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Mon, 17 Aug 2020 03:21:55 +0000 Subject: [CML 059457] =?iso-2022-jp?b?OBskQiEmGyhCMTkgGyRCN3tLIRsoQjkbJEI+ckpRJCgbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJGskSiEqMEJHXEAvOCIkTkJgP1gkcjVhJGEkazo4NX4kXyRzGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJEokTiVHJWIbKEI=?= Message-ID: 8・19 憲法9条変えるな!安倍政権の退陣を求める左京みんなのデモ 8月19日は、久々にデモをしっかりと行う「19日行動」となります。 安倍政権は新型コロナウイルスの拡散という中でも改憲への動きを執拗に行っています。一方、この間の検察庁法の改定問題に見られるように、安倍政権に対する怒りが大きく広がっており、政権の屋台骨を揺るがしています。 私たちは、9条改憲を進める安倍政権の策動を許さない、民主主義と平和をこわす安倍政権は退陣を!と、この間、毎月「19日行動」としてこの左京の地で「左京みんなのデモ」を続けてきました。新たな情勢のもとで、憲法9条の破壊は絶対に許さない、命が大事、安倍政権は退陣をとアピールをしていきたいと思います。 ぜひ皆さま、ご参加ください。 〇デモ:午後5時40分出発 京大博物館前(百万遍交差点下る)→京都市役所前まで (鳴り物大歓迎!・今回はシュプレヒコールの代わりにマイクでスピーチしながらのデモとなります) よびかけ:安倍9条改憲NO!左京市民アクション  自由と平和のための京大有志の会  戦争法廃止を求める左京の会  憲法9条の会・左京連絡会  戦争をさせない左京1000人委員会  新日本婦人の会・左京支部 イベントページ:https://facebook.com/events/s/819-%E5%AE%89%E5%80%8D9%E6%9D%A1%E6%94%B9%E6%86%B2no-%E5%B7%A6%E4%BA%AC%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%A2/713063896210807/?ti=icl Outlook for iOS を入手 From maeda @ zokei.ac.jp Mon Aug 17 18:55:55 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Mon, 17 Aug 2020 18:55:55 +0900 Subject: [CML 059458] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVglJCVIISYlLyVpJSQlYDZYO19LISFKIzEjNyM4GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIUslaiVIJSIlSyUiGyhC?= Message-ID: <20200817095555.00003629.0194@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ヘイト・クライム禁止法(178)リトアニア https://maeda-akira.blogspot.com/2020/08/blog-post_17.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From chieko.oyama @ gmail.com Tue Aug 18 06:50:57 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 18 Aug 2020 06:50:57 +0900 Subject: [CML 059459] =?utf-8?b?44CM57SL5qyh6YOO44CN44Of44K544OG44Oq5YKR5L2c6YG444KS?= =?utf-8?b?6Kqt44KA5pyo5p6v44GX44G144KF44KF77yO77yO77yOIOesueayog==?= =?utf-8?b?5bem5L+d44Go?= Message-ID: 「流れ舟は帰らず 木枯し紋次郎ミステリ傑作選」 笹沢左保 創元推理文庫 テレビ見たことなかったので、ミステリ10本!厳選した小説群を読んで新鮮な感動。 *長脇差*、ながどす。鞘を鉄鉄環(てつかん)と鉄鐺(*てつこじり*)で固めてある。そうか、鞘も利用するんだ 合理的。悪漢が何人もいるとき、どうやって対応するか。野宿のときに襲われる想定をして、寝る。冤罪を晴らす、論理的な推論。 題名が独特なのは、「5つの制約」の一番に基づいているから。そして考え抜かれた構成なのだと納得。奥が深い。解説=末國善己 。 「赦免花 は散った」 「流れ舟は帰らず」 「女人講の闇を裂く」 「大江戸の夜を走れ」 「笛が流れた雁坂峠」 「霧雨に二度哭いた」 「鬼が一匹関わった」 「旅立ちは三日後に」 「桜が隠す嘘二つ」 「明日も無宿の次男坊」 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Tue Aug 18 07:06:31 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Tue, 18 Aug 2020 07:06:31 +0900 Subject: [CML 059460] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM0IzAjOUxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <847D674E2A9ABD6E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2020年 8月18日(火)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3409目☆ 呼びかけ人賛同者8月17日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 暑かったですねー。市内は34℃でした。 島根の山は涼しかったので、余計に感じました。 ちょっと動くだけで、汗びっしょりでした。 久しぶりに行ったコーヒー屋さん。コーヒーの甘さを すっきりと味わうことが出来ました。 これは他店では出ない味です。大事にしたいコーヒー店です。 あんくるトム工房 戦後の補償    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-232.html    ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆首相の疲れ被爆者・被災者に寄添わず 干涸らびた贅言重ねし咎ぞ     (橋本左門 2020・8・18ー2820) ※《首相側近の・・甘利氏は番組で「(首相は)休むことが罪だという ような意識まで持っている。強制的に数日でいいので休ませなきゃだ めだ」(朝日、13日)と、休まないことが勤勉のように美化しようと しているが、国民は裏を見抜いて、飽き飽きしてきた。首相も甘利氏も、 これくらいの罪意識しか持ち合わせない。《共産党の小池書記局長は・・ 「心配するような状況でないことを願っている」と、革新政党の幹部に 相応しい度量で語っている。このように情も理もある言葉を語っている と、お互いに癒され元気をもらうものだ。首相よ、最後のチャレンジを! ★ ギャー さんから: 「ミンミンゼミが笑ってら」 木から実が落ちてきた/爆弾のように落ちてきた それはいのちを奪わない/爆弾よりも強力な いのち繁らす爆発力/豊かな地球の生命力 奪う愚かな人間を/ミンミンゼミが笑ってら ★ 川崎陽子(在欧環境ジャーナリスト) さんから: 青柳さん 残暑お見舞い申し上げます ドイツのアーヘン市の教会で「世界ヒバクシャ展」のお手伝いをしたので、 関連情報と共にブログにまとめました。 http://ecoyoko-archive.seesaa.net/ ★ 真砂光和 さんから: 青柳様 お疲れ様です。 毎日暑いですね。外に出ると目眩がします。 ひろば報告いつもありがとうございます。 涼しくして健やかにお過ごしください。 ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4004】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年8月17日(月)地震と原発事故情報−              4つの情報をお知らせします 1.世界は今冷戦時代をもしのぐ大核軍拡競争の時代に突入    その影響で日本核武装の実現可能性が高まっている    人々の関心も報道もコロナ一色の裏で    核戦争の危機が迫っている    原爆投下から75年 ヒロシマ、ナガサキの記憶を消し去り、    国民の「核アレルギー」を一掃して核武装のハードルを下げる    今年のヒロシマ・ナガサキをそこへ向かう    節目にするのを止めよう!    「核廃絶」という被爆者の悲願を「戦争被爆国」の    国民として継承しよう! (上)(3回の連載)     渡辺寿子(たんぽぽ舎ボランティア、核開発に反対する会) 2.7/30「ふつうの暮らし 避難の権利 つかもう安心の未来」裁判    (原発賠償関西訴訟)原告の意見陳述書 (下)    この国の司法が人々に無用な被ばくを強いる立場に立つのか    それとも、その反対の立場に立つのか、最後まで見届けたい      森松明希子〔原発賠償関西訴訟原告団代表           東日本大震災避難者の会 Thanks&Dream(サンドリ)代表〕 3.電車はコロナ感染源か[続]    電車がよく使われている都市圏ほど    実効再生産数(1人の感染者が何人に感染させるか)が小さい  上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)〕 4.女川原発再稼働 石巻で最後の宮城県説明会、    屋内退避に懸念の声    「被ばくしながら待ち続けることになるのか」…ほか    メルマガ読者からの原発等情報4つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *女川原発2号機の再稼働の前提「地元同意」について 村井知事「県議会で… 8/17(月) 19:37配信 TBC東北放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/54662d7fc6a7d3dd0de7c7a8bdaff0076f5ff138 *役員への報酬補填は「法令違反の可能性」 関西電力 8/17(月) 19:06配信 ABCテレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/604d5f06dc297e8eb4638fc02b1d85ecc57e81f1 *日立、英原発新設計画の再開探る 英政府と協議か、昨年凍結を発表 8/17(月) 9:56配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/e70cabc354d5e25605bd6b20306a12ff067dac50 *「植草一秀の『知られざる真実』」2020/08/17 安倍内閣コロナ経済政策失敗が鮮明 第2707号 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2020081700300469780 *焦点:コロナ禍のGDP、夏場反転も回復遠く 緊急事態再発令に警戒解けず 8/17(月) 14:14配信 ロイター https://news.yahoo.co.jp/articles/f1b9076f32c6e9b34fbf598d04c4ba4b33bcb3fa *EVは本当に環境に優しいか?VWが発表したCO2排出量の衝撃レポート 8/17(月) 6:01配信 ダイヤモンド・オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/e1af9b63b778ebdc27927a58d30a7b07f40a4b42 *タイ、最大規模の反政府集会 数万人参加、王室改革再び要求 8/17(月) 4:46配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/f1e41c5cbdac52215924d87b4d5f61291cb00174 ★ 早稲田大学の水島朝穂 さんから: 直言更新のお知らせ(2020年8月17日)在任期間のみ「日本一の宰相」―「立憲主義からの逃亡」 「直言ニュース」はお休みのため、直言の更新のみお知らせします。 http://www.asaho.com/jpn/index.html http://www.asaho.com/jpn/bkno/2020/0817.html ■来週の月曜日、8月24日に安倍晋三首相が、連続の在任期間で大叔父の佐藤栄作 を抜いて、憲政史上最長となる日です。それを「祝って」、第1次安倍政権誕生 時にさかのぼって書きました。  14年前、広島で総裁選のスタートをきったことを記憶している人はいないと思 います。私はこれにこだわった直言「「失われた5年」と「失われる○年」―安倍 総裁、総理へ」を2006年9月25日にアップしました。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2006/0925.html  いま、読み直してみると、「交通法規〔憲法〕を確信犯的に無視するドライ バーが、大型トラックの運転席に座り、道路に走り出したのに近い。」と書きま した。広島での第一声を報ずる『読売新聞』の東京本社と西部本社(福岡)の1 面が、「広島で「タカ派」払しょく?」という見出しをつけたことは興味深いです。 http://www.asaho.com/jpn/img/2006/0925/yomiuri20060902.jpg ■今回の「直言」のリンクをクリックしていただくと、私が14年間にわたって安 倍晋三という政治家の危険性について警鐘を鳴らしてきたことがお分かりになる と思います。  旧財界展望誌までが「さらば! 安倍晋三」という30頁の特集を組むなど、保守 的なメディアからも安倍政権批判が出てきたのが注目されます。『週刊ポスト』 誌は2週連続で、総選挙での与野党逆転の方法論にまで踏み込むなど、コロナ禍 でこの政権に対する潮目が変わったようです。  http://www.asaho.com/jpn/img/2020/0817/4.jpg ■この政権の安全保障政策の迷走が目立ち始めました。「敵基地攻撃能力=抑止 力」という妄想」の3回連載は長文ですが、まだお読みでない方はこの機会にど うぞ。 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2020/0720.html http://www.asaho.com/jpn/bkno/2020/0727.html http://www.asaho.com/jpn/bkno/2020/0803.html ■オンライン授業のオンライン試験の採点が終わりました。812人分の答案を採点 しました。いま一息ついているところです。このところ、アマゾン・プライムで 映画をみる機会が増えました。 ■ 読者の皆さま、感染症予防に最大限の注意を払って、今週もどうぞご無事に お過ごしください。                  ★ 前田 朗 さんから: ヘイト・クライム禁止法(178)リトアニア https://maeda-akira.blogspot.com/2020/08/blog-post_17.html ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2020年8月17日 第734号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki] http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ 下記は当研究会トピックス 409号/2020年8月17日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html ■安倍・与党・官僚・国会・司法・財界■戦後 75年■GoTo キャンペーン■コロナ:反マスクの人々 ■コロナ:影響・対策・給付・融資■コロナ:感染・検査・治療・死亡■コロナ:海外情報 ■日韓関係■モーリシャス流出事故■東京五輪■各党・選挙■メディア・ネット・ジャーナリズム ■プチニュース ------------------------ ■原発・エネルギー ------------------------ ◆寿都町「検討」に衝撃 核ごみ処分場調査応募 (北海道新聞 2020年8月14日) https://www.hokkaido-np.co.jp/article/450275 ◆核ごみ処分場、突然応募を表明した寿都町 その訳とは? (朝日新聞 2020年8月14日) https://digital.asahi.com/articles/ASN8F7FD1N8FIIPE017.html ◆<社説>核燃料輸入ゼロ 原発の夢想を捨てねば (信濃毎日新聞 2020年8月14日) https://www.shinmai.co.jp/news/nagano/20200814/KT200813ETI090016000.php ◆「世界最悪」レベルの事故から9年半に 空から見た福島第一原発の今 (東京新聞 2020年8月11日) https://www.tokyo-np.co.jp/article/48385 ◆原発避難者訴訟 東電に賠償命じる 国の責任認めず 仙台地裁 (NHK NEWS WEB 2020年8月11日) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200811/k10012562161000.html 沖縄 頑張れ! ---------------------------------- ■沖縄・コロナ・全国の基地 ---------------------------------- ◆沖縄、60人が新たにコロナ感染 累計1600人超える 米軍関係者は2人【8月16日午後】 (琉球新報 2020年8月16日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1175014.html ◆看護師や保健師、全国から沖縄へ コロナ対応で厚労省 (朝日新聞 2020年8月16日) https://www.asahi.com/articles/ASN8J4W1HN8JTPOB001.html ◆警戒レベル『最上位』に・・・沖縄で何が起きているのか(20/08/13) (ANN NEWS 2020年8月13日) https://www.youtube.com/watch?v=iee451VV6-Q ◆コロナで苦しむ沖縄に投げかける言葉がこれですか? (Youtube/せやろがいおじさん 2020年8月11日) https://www.youtube.com/watch?v=GvAwqkLuPRk&feature=youtu.be ◆菅官房長官がコロナでも沖縄県イジメで非難が殺到! GoTo強行で感染拡大・ホテル不足なのに「沖縄県がホテルを確保してない」 (リテラ 2020年8月5日) https://lite-ra.com/2020/08/post-5560.html ★ 小林久公 さんから: ・元徴用工で日鉄の即時抗告を認めない判断 https://this.kiji.is/667921253369431137?c=39546741839462401 共同通信 2020/8/17 11:39 (JST)8/17 13:02 (JST)updated 【ソウル共同】韓国の聯合ニュースは17日、元徴用工問題で日本製鉄が資産差し押さえの命令決定を不服として即時抗告したことに関し、韓国の裁判所が「理由がない」として認めない判断を出したと報じた。ただ法の規定により、上級審で再度検討されるため最終決定ではない。 ・資産差し押え命令巡る日本製鉄の即時抗告 「理由なし」=韓国地裁支部 https://jp.yna.co.kr/view/AJP20200817000800882 聯合ニュース 2020.08.17 12:18 【浦項聯合ニュース】韓国の大邱地裁浦項支部は17日、大法院(最高裁)が新日鉄住金(現日本製鉄)に強制徴用被害者への賠償を命じた判決を巡り、日本製鉄が韓国国内資産の差し押さえ命令を不服として行った即時抗告に対し、「理由なし」と判断し、司法補佐官が決定したこの差し押さえ処分を認めたと明らかにした。  これにより、日本製鉄が行った即時抗告は大邱地裁の抗告担当部署の判断を仰ぐことになる。大邱地裁は、一般の裁判と同様の手順でこの案件を扱う。  韓国大法院は2018年10月、日本製鉄に対し、強制徴用被害者1人あたり1億ウォン(約900万円)の賠償を命じた。  日本製鉄が賠償に動かなかったことから、大邱地裁浦項支部は昨年1月、原告側が申し立てた同社の韓国国内資産の差し押さえを承認。差し押さえ対象の資産は、日本製鉄と韓国鉄鋼最大手ポスコの合弁リサイクル会社、PNRの株式のうち、日本製鉄が保有する8万1075株だ。  資産差し押さえの書類が日本製鉄側に届いたと見なす「公示送達」の効力が今月4日に発生すると、同社は7日、浦項支部に不服を申し立てる即時抗告状を提出した。 tnak51 @ yna.co.kr −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半〜16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「朝鮮学校無償化差別控訴審判決期日● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月中に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)●  https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html 環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!  お読みいただき感謝します! ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Tue Aug 18 10:41:12 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 18 Aug 2020 10:41:12 +0900 Subject: [CML 059461] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzQ2OeOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag44OV44Kp44O844OJ44O744Oi44O844K/44O85Ym15qWt6ICF44OY44Oz?= =?utf-8?b?44Oq44O844OV44Kp44O844OJ44GM6KiA44Gj44Gf44CO5Zu95rCR44GM55CG?= =?utf-8?b?6Kej44GX44Gq44GE6YqA6KGM5Yi25bqm44Go6LKo5bmj5Yi25bqm44CP44Go?= =?utf-8?b?44Gv5L2V44GL77yfKE5vMSk=?= Message-ID: <5960b8f1-2e5b-f8ba-5b79-0b6a6e1424ef@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日月曜日(2020.08.17)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3060】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】75分21秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/635330572 【今日のブログ記事No.3469】 ■フォード・モーター創業者ヘンリーフォードが言った『国民が理解しない銀行制度と貨幣制度』とは何か?(No1) 【画像1】 『国民が銀行制度や貨幣制度を理解していないことは良いことだ。もし国民がそれを理解したら、明日夜が明ける前に革命が起きるだろう。』 ▲ヘンリーフォードが言った『国民が理解しない銀行制度と貨幣制度』とは何か? それは以下のように『世界支配階級=ロスチャイルド国際金融マフィア』とその手先である『各国支配階級』が支配する『政府』と『民間銀行』と『中央銀行』が、『三位一体』となって、『政府』が意図的に作り出す『莫大な国の借金』の『原本と利子』を『国民』が『民間銀行』に『永遠に払いつ続ける』という『巧妙なカラクリ』である。 ________________________________________ 『三位一体の巧妙なカラクリ』 第一段階:『政府』は『各種国債』を発行する。 第二段階:『政府』はすべての『国債』を『民間銀行』に引き受けさせ『利子』を払って     『借金』する。 第三段階:『政府』は償還期限が来た『国債の元本』を支払うために『新たな借金=借換      債』を発行して支払う。 第四段階: 『中央銀行』は『通貨発行』して『民間銀行』が所有する『国債』を買い入れ      て『民間銀行』の『国への融資資金』を『充当』する。 第五段階:『政府』と『民間銀行』と『中央銀行』は『三位一体』で『第一段階から第四     段階まで』の『国の借金の創造過程』を毎年繰り返し、莫大な『国の借金の元     本と利子』を『国民』が『民間銀行』に『永遠に払い続けさせる』。 _______________________________ ▲このカラクリを知っているのは『世界支配階級=ロスチャイルド国際金融マフィア』とその手先である『各国支配階級』のごく一部のエリートだけである! 『地球人民77億人の99.99%』は『このカラクリ』を知らないまま、『世界支配階級=ロスチャイルド国際金融マフィア』とその手先である『各国支配階級』が意図的に作り出す『莫大な国の借金』の『利子と元本』を『永遠に払い続ける』のである。 ▲この『三位一体の巧妙なカラクリ』を解体し『世界支配階級=ロスチャイルド国際金融マフィア』とその手先である『各国支配階級』を解体する『』唯一の方法』とは何か? それは、?彼らの『支配の源泉』である各国の『中央銀行』を『100%国有化』し『国民化』すること、?彼らが支配する『金融経済』に課税すること、?世界各国で『市民革命運動』を起こし『市民革命政権』を樹立することである。 _______________________ 【画像2】『欧州ロスチャイルド家』現当主(第4代ロスチャイルド男爵)ジェイコブ・ロスチャイルドの『言葉』 『みなさん、こんにちは 私の名はジェイコブ・ロスチャイルド。 たぶん、みなさんは私のことぉ聞いたことがないだろう。 わが一族には、50兆ドル(約5334兆円)の財産がある。 世界のほぼすべての中央銀行は我々の物なのだ。 ナポレオン時代から、すべての戦争の敵味方双方に資金を工面した。 みなさんのニュース、メディア、石油、そして政府は我々の物なのだ。』 【画像3】『欧州ロスチャイルド家』初代当主マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドの『言葉』 『私に一国の通貨の発行権と管理権を与えよ。そうすれば誰が法律を作ろうとそんなことはどうでも良い。』(1790年) 【画像4】マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドの妻で五人の息子と五人の娘の母親だった『グートレ・ロスチャイルド』の『言葉』 『もしも私の息子たちが戦争を望まなければ、戦争は起こりません。』 ____________________ (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From y_matsushima @ muf.biglobe.ne.jp Tue Aug 18 11:27:00 2020 From: y_matsushima @ muf.biglobe.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?eV9tYXRzdXNoaW1hIBskQiF3GyhCIG11Zi5iaWdsb2JlLm5lLmpw?=) Date: Tue, 18 Aug 2020 11:27:00 +0900 (JST) Subject: [CML 059462] =?utf-8?b?77yY5pyIMjPml6XvvIjml6XvvInljJfkuIrnlLDmr4XjgZXjgpM=?= =?utf-8?b?6Kyb5ryU5Lya77yI5rKW57iE44KI44KK44Oq44Oi44O844OI77yJU1RPUA==?= =?utf-8?b?77yB6L666YeO5Y+k5paw5Z+65Zyw5bu66Kit77yB5aSn6Ziq44Ki44Kv44K3?= =?utf-8?b?44On44Oz77yW5ZGo5bm06ZuG5Lya?= Message-ID: <788180959.217612.1597717620611@wm.sso.biglobe.ne.jp> Stop!辺野古新基地建設!大阪アクション/ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC)  松島と申します。(BCCで送付しています。重複はご容赦ください) 【お知らせ】8月23日(日)北上田毅さん(平和市民連絡会)講演会(沖縄よりリモート)        Stop!辺野古新基地建設!大阪アクション6周年 8月23日(日) 福島区民センターホール  大阪市福島区吉野3?17?23 受付 13:30? 開会 14:00? 資料代:一般500円、学生300円 (詳細は以下) https://blog.goo.ne.jp/stop-henoko-osaka/e/f1d482ef067c8502384bde8a500563c9 講演のテーマは、防衛局が沖縄県に提出した設計変更内容の批判になります。 本講演内容も参考に、沖縄県に対し設計変更を認めないよう、意見書を提出しましょう!設計変更図書の公告縦覧が8月下旬以降に開始されます。(コロナ感染状況によって変更がありえます)この公告縦覧開始から3週間、意見書を出すことができます。デニー知事を支える意見書を一人でも多く提出し、設計変更不承認を実現しましょう。 コロナ感染症対策のため、例年200名程度の参加ですが、今回は100名程度を考えております。手指の消毒、マスクの着用にご協力お願いいたします。 当日、会場にお越しできない方も、以下のメールアドレスに「8/23オンライン視聴希望」と書いて、あとお名前とメルアドを送信いただければ、ZOOMのURLを返信いたします。そのURLに14:00からアクセスしていただければオンラインで講演を聞くことができます。(アクセスから承認まで若干の時間がかかる場合があります)ぜひ活用してください。  オンライン視聴希望の要請先アドレス yosukematsushima59 @ gmail.com 集会後、17:00? デモがあります コースは、区民センター隣の公園を出発し、2号線で梅田(新地のスエヒロ前)までです。 ソーシャル ディスタンシングを確保して行います。ぜひデモにも参加お願いいたします。 From qurbys @ yahoo.co.jp Tue Aug 18 16:27:31 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Tue, 18 Aug 2020 16:27:31 +0900 (JST) Subject: [CML 059463] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CR5piO5pelOC8xOe+8iOawtO+8iSDmlrA=?= =?utf-8?b?5Z6L44Kz44Ot44OK54G95a6z57eK5oCl44Ki44Kv44K344On44Oz44O75Lit?= =?utf-8?b?6ZaT5aCx5ZGK5Lya44Go5pS/5bqc5Lqk5riJ77yI6KGG6K2w6Zmi56ys5LiA?= =?utf-8?b?6K2w5ZOh5Lya6aSo77yJ?= References: <877763356.1657055.1597735651388.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <877763356.1657055.1597735651388.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 明日8月19日(水)に衆議院第一議員会館で開催されます「新型コロナ災害緊急アクション」 主催の中間報告会と対政府交渉のご案内を転載させていただきます。 事前申込が必要で、申し込みは下記にお願いいたします。 <事前申し込み・問い合わせ> 事務局 担当 瀬戸大作(反貧困ネットワーク事務局長) 090-1437-3502 setodaisaku7 @ gmail.com (以下、転送・転載歓迎) 【要申込】8/19(水) 新型コロナ災害緊急アクション・中間報告会と政府交渉(衆議院第一議員会館) ? 日本に生きるすべての人を対象に、平等な公的支援の速やかな実行を!  私たち新型コロナ災害緊急アクションは、今般の新型コロナウィルスの影響から命と生 活を守るために、生活問題や外国人問題、労働問題・学費・奨学金問題などに取り組んで きた様々な団体によって構成されている団体です。  現在、再び、新型コロナウィルス感染者が増大しています。既にこの数か月間で多くの 人々の尊厳と地域社会を破壊し、働く人たちが失業・廃業に追い込まれて生活の基盤を失 い、住まいを失いました。  新型コロナウィルス感染症の特徴は、全ての人が感染しうるという平等性・無差別性と、 社会的な脆弱度に応じて影響に差が生じるという不平等性・差別性にあります。  日本に住む全ての人々が何らかの影響を受けている中で、在留資格が無い、あるいは短 期のため、住民基本台帳に載らないことから公的支援の対象外とされた外国人の方から、 連日のように、所持金が尽きた、住まいから追い出される、医療にかかれない、就労資格 がなく収入を得られず、所持金が尽きたなど、悲鳴のようなSOSが当団体に届いています。  そして、ホームレス、家族関係による理由、借金に追われているなどで住民登録が困難 な人、その他様々な事情から住民登録ができない人など、最も給付金の受給を必要とする 人々が、現状では特別定額給付金を受給できる状況になっていません。コロナ禍で最も困 窮しているホームレスの人々に、このお金が渡らないとなると、路上死する危険もありま す。  また、生活困窮者は医療へのアクセスしにくい状況があり、命の不安があります。脆弱 な市民が感染すれば、感染速度は速まり社会全体に影響が広まると同時に、不安や不満は 社会的弱者への嫌悪や攻撃となり、彼らを医療や支援、地域社会で生きることから遠ざけ、 結果として感染拡大は続きます。  「新型コロナ災害緊急アクション」では、「反貧困緊急ささえあい基金」を創設し、現 在までに約600世帯、1000人以上に、約2,000万円の直接給付をおこない、多くの命を繋い でいる状況です。一刻も早い支援がなければ餓死の危険性に晒されている人たちが多く存 在するのです。  最低限の生活も保障されないまま放置され続けている生活困窮者や外国人のおかれてい る状況を認識してください。10万円特別定額給付金の申請期限を延長してください。差別 することなく、日本に生きるすべての人を対象に平等な公的支援を速やかに実行してくだ さい。 日 時:2020年8月19日(水)13:30入館証配布・受付開始 会 場:衆議院第一議員会館 大会議室(東京メトロ・国会議事堂前駅下車) プログラム(予定): 第一部 新型コロナ緊急アクション 第二回中間活動報告会 14:00 反貧困緊急ささえあい基金の報告と活動報告        瀬戸大作(新型コロナ災害緊急アクション事務局) 14;15 コロナ災害を乗り越える「いのちとくらしを守る何でも相談会 第3弾報告」        猪股正(弁護士 何でも相談会事務局) 14:25 支援現場から見えた、外国人への公的支援の必要性        クルドを知る会 14:40 生活保護申請同行の現場から 公的住宅支援の必要性        稲葉剛(つくろい東京ファンド) 14:50 労働相談から見えてきた企業の責任と労働組合の取り組み        渡辺寛人(NPO法人POSSE) 15:05 終了 第二部 緊急政府交渉 15:15 支援を受けれない外国人の公的支援を求める政府交渉 16:15 困窮者支援に対する住まいの公的支援を求める政府交渉 17:05 ホームレスの方への給付金支給と感染対策を求める政府交渉 18:00 終了 ●事前申し込み・問い合わせ 事務局 担当 瀬戸大作(反貧困ネットワーク事務局長) 090-1437-3502 setodaisaku7 @ gmail.com ________________________________ From hesed_mi0125 @ yahoo.co.jp Tue Aug 18 18:17:30 2020 From: hesed_mi0125 @ yahoo.co.jp (Kitamura Megumi) Date: Tue, 18 Aug 2020 18:17:30 +0900 (JST) Subject: [CML 059464] =?utf-8?b?W+aLoeaVo+W4jOacm13jgIDjg5Ljg63jgrfjg57nt4/jgYzjgYs=?= =?utf-8?b?44KK6KGM5YuVN+aciOihl+Wuo+WLleeUu+OBqOe9suWQjeOBruOBiumhmA==?= =?utf-8?b?44GE?= References: <1801199992.1665616.1597742250637.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1801199992.1665616.1597742250637.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 広島の北村です。 ヒロシマ総がかり行動実行委員会では毎月3日に街宣行動を 行っていますが、7月3日は雨だったことと、8月は8.6の関係で 街宣行動を「参議院選から1年」ということで7/21に行いました。 その街宣行動の動画をYoutubeにアップしましたので、ぜひご覧ください。 ●200721  ヒロシマ総がかり行動参院選1年街宣行動(前半) https://youtu.be/CSQHjWxtth8 情勢全般       川后和幸共同代表 河井大規模買収事件 (河井疑惑をただす会)山本紀子さん コロナ禍と暮らし   寺西環江弁護士 ●200721  ヒロシマ総がかり行動参院選1年街宣行動(後半) https://youtu.be/qYKScSfeS7o 安倍改憲を止めた7年半          ? 松岡幸輝弁護士 ピースリンク広島・呉・岩国       ? 新田秀樹世話人 民主主義破壊の安倍政権         ? 山田延廣共同代表 さよなら安倍政権            ? 金子哲夫世話人 ●ヒロシマ総がかり行動 怒る市民たちの声(写真スライド動画) https://youtu.be/18JAdkVP5Eg 広島県内各地の街宣行動での写真をスライド動画にしたものです。 一部、音声があります。 また、河井疑惑をただす会では、被買収者を明かし、処罰を求める署名を 行っています。今後、刑事告発も考えて準備してます。 署名の協力と拡散をよろしくお願いします。 第二次集約は8月31日です。 河井疑惑の被買収者全員を明らかにし、厳正な処分を求める署名(web版) https://forms.gle/K7xgPiEgwtmirkRm7 よろしくお願いします。 ? *********************************** Kitamura Megumi mailto:hesed_mi0125 @ yahoo.co.jp From akio-taba1116 @ nifty.com Wed Aug 19 00:26:13 2020 From: akio-taba1116 @ nifty.com (Akio Taba) Date: Wed, 19 Aug 2020 00:26:13 +0900 Subject: [CML 059465] =?iso-2022-jp?b?OC8yNBskQiFKN24hSxsoQjE4OjMwGyRCIUEhViFYRSgbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNHBDTzk2N2JHPU5PIVkkT0Z8S1wkcjBCQTQkSyQ5GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJGskTiQrIVchShsoQk5EGyRCQG84ZRsoQjc1?= =?iso-2022-jp?b?GyRCPH5HL08iQjM0azJoQmgbKEIyGyRCMnMhSyQqQ04bKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJGkkOxsoQg==?= Message-ID: <026e01d67573$e8f8b2f0$baea18d0$@nifty.com> 田場と申します。 2020年は戦後75周年の年。戦後日本はどのような道を歩んできたのか、これからの 日本外交がすすむべき針路は――。 「戦後75周年シリーズ」第二回となる今回は、「敵基地攻撃能力」保有論を取り上 げます。 日本の安保政策の大転換となるこの敵基地攻撃能力論について、政府は9月末まで に方針をまとめ、 年末には国家安全保障戦略の改定につなげる見通しと報じられています。 急ピッチで事態が動いていく中、早急に国民的議論を喚起するため、新外交イニシ アティブ(ND)は、 下記の通り、防衛問題に詳しい柳澤協二氏(ND評議員・元内閣官房副長官補)を講 師として 「敵基地攻撃能力」保有論と日本の安保政策について検討するオンライン講演会(8 月24日(月)18:30〜) を企画しました。多くの皆様のご参加をお待ちしております。 (転載歓迎) ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■    新外交イニシアティブ(ND)主催 オンラインイベント    【戦後75周年シリーズ:第二回】    「敵基地攻撃能力」は日本を安全にするのか     ――岐路に立つ戦後日本の安全保障政策    2020年8月24日(月) 18:30〜20:30        講師:柳澤協二氏(ND評議員・元内閣官房副長官補)     詳細:https://www.nd-initiative.org/event/8489/ ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ この6月、陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備計画 が中止されると、それに代わって敵基地攻撃能力保有論が急浮上しました。 専守防衛を柱としてきた戦後日本の安全保障政策は、敵基地攻撃能力の保有によ り根本的に変更されることになるかもしれません。敵基地攻撃能力の保有は東ア ジア地域の緊張をさらに高め、軍拡競争を加速させることにはならないのでしょ うか。 まさに喫緊のこの課題について、政府内部で安保政策を立案していた経験を持つ 柳澤協二氏(ND評議員・元内閣官房副長官補)にお話しいただきます。 ●講師: 柳澤協二氏(ND評議員・元内閣官房副長官補) 【プロフィール】 1970年東京大学法学部卒とともに防衛庁入庁、運用局長、人事教育局長、官房 長、防衛研究所長を歴任。2004年から2009年まで、小泉・安倍・福田・麻生政権 のもとで内閣官房副長官補として安全保障政策と危機管理を担当。現在、NPO国 際地政学研究所理事長。 ●司会:猿田佐世(ND代表/弁護士) ●日時:2020年8月24日(月)18:30〜20:30  *オンライン会議システム 「Zoom」を使用して行います。 ●参加費:1000円(会員、学生、プレスは無料) *先着300名まで *イベント運営や録画編集などにかかる諸経費をまかなうため、有料と設定させ ていただきました。ご理解いただければ幸いです。 ●参加申し込み: 【会員】 ND会員の皆様は、8月24日15:00までに、以下のURLよりお申込みください。ご登 録いただいたメールアドレスに当日のZoomリンク先URLが届きます。 https://forms.gle/tiSBgxGFVcxiRXsu9 【非会員】 参加をご希望の方は、8月24日17:00までに、以下のURLよりお申込みください。 ご登録いただいたメールアドレスに当日のZoomリンク先URLが届きます。 https://credit.j-payment.co.jp/gateway/payform.aspx?aid=107024&iid=1000 【学生/プレス】 参加をご希望の方は、8月24日15:00までに、以下のURLよりお申込みください。 ご登録いただいたメールアドレスに当日のZoomリンク先URLが届きます。 https://forms.gle/68uPSFwhxD435QUW8 *Zoomリンク先URLが届かない場合、恐れ入りますが、以下までメールでお問い 合わせください。 info @ nd-initiative.org *オンラインイベントは「Zoom」を使用して行います。開始までにZoomソフト (またはアプリ)をインストールしておいてください。なお、Zoomのインストー ルとアクセス方法について簡単なマニュアルをご用意いたしました。以下のURL からご入手ください。 https://drive.google.com/file/d/1mDGAC_xmtS85S5bxjjl3LSO5IEZzJ4m4/view?usp= sharing 大変恐縮ですが、上記マニュアル以外のZoom使用方法についての個別のお問い合 わせには対応しかねますので、ご理解いただきますようお願いいたします。 *マイク・スピーカーが内蔵または外付けされているパソコン、もしくはスマ ホ、タブレットが必要です. ●主催:新外交イニシアティブ(ND/New Diplomacy Initiative) ●お問合せ: 新外交イニシアティブ(ND)事務局 http://www.nd-initiative.org/ 東京都新宿区新宿 1-15-9 さわだビル 5階 TEL:03-3948-7255 FAX:03-3355-0445 E-mail:info @ nd-initiative.org Facebook:www.facebook.com/NewDiplomacyInitiative Twitter:@nd.initiative ●ぜひND にご入会ください。 NDでは会員を募集しています。(詳細 http://www.nd-initiative.org/admission/ ) お申込みは、上記ページよりク レジット決済をご利用いただくか、事務局までお名前・ご住所・E-mail・電話番 号をお知らせの上、会費を下記口座にお振込みください。 ●NDへご寄付をお寄せください。 NDでは、現在下記プロジェクトを進めておりま す。プロジェクト実施に際しての各種文献調査や現地調査、ワシントンでの提言 活動等について、皆さまからの温かいご寄付をお寄せいただければ大変幸いに存 じます。ご支援いただけます場合には、下記ウェブページよりクレジット決済を ご利用いただくか、下記口座にお振り込みください。 http://www.nd-initiative.org/admission/ ・普天間基地移設問題・辺野古オルタナティブプロジェクト ・日米原子力エネルギープロジェクト ・日米地位協定 国際比較・政策提言プロジェクト ・日米外交システムプロジェクト ・東アジア安全保障プロジェクト 【郵便局からのご送金】  郵便振替口座 口座番号 00190-3-633335  口座名 義 新外交イニシアティブ 【他行からのご送金】  ゆうちょ銀行 〇一九店 (019) 当座 0633335  口座名義 新外交イニシアティブ オンラインイベントにご参加いただけない方も、ご寄付をぜひご検討下さい。 新外交イニシアティブ(ND)事務局 東京都新宿区新宿 1-15-9 さわだビル 5階 TEL:03-3948-7255 E-mail:info @ nd-initiative.org ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ From atsushi-i @ oregano.ocn.ne.jp Wed Aug 19 05:00:37 2020 From: atsushi-i @ oregano.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?YXRzdXNoaS1pIBskQiF3GyhCIG9yZWdhbm8ub2NuLm5lLmpw?=) Date: Wed, 19 Aug 2020 05:00:37 +0900 Subject: [CML 059466] Re: =?utf-8?b?OC8yNO+8iOaciO+8iTE4OjMw44Cc44CM44CO5pW15Z+65Zyw?= =?utf-8?b?5pS75pKD6IO95Yqb44CP44Gv5pel5pys44KS5a6J5YWo44Gr44GZ44KL44Gu?= =?utf-8?b?44GL44CN77yITkTmiKblvow3NeWRqOW5tOmAo+e2muS8geeUu+esrDLlm54=?= =?utf-8?b?77yJ44GK55+l44KJ44Gb?= In-Reply-To: <026e01d67573$e8f8b2f0$baea18d0$@nifty.com> Message-ID: <159778057378.63011.15655132666405532223@oregano.ocn.ne.jp> 伊藤厚志です。 田場 様 お問い合わせです。 非会員の場合のお申し込み先の以下にアクセスできないようですが? https://credit.j-payment.co.jp/gateway/payform.aspx?aid=107024&iid=1000 ----- 元のメッセージ ----- From: "Akio Taba" 宛先: "'市民のML'" , 送信済み: 2020年08月19日 午前 12:26 件名: [CML 059465] 8/24(月)18:30〜「『敵基地攻撃能力』は日本を安全にするのか」(ND戦後75周年連続企画第2回)お知らせ > 田場と申します。2020年は戦後75周年の年。戦後日本はどのような道を歩んできたのか、これからの日本外交がすすむべき針路は――。「戦後75周年シリーズ」第二回となる今回は、「敵基地攻撃能力」保有論を取り上げます。日本の安保政策の大転換となるこの敵基地攻撃能力論について、政府は9月末までに方針をまとめ、年末には国家安全保障戦略の改定につなげる見通しと報じられています。急ピッチで事態が動いていく中、早急に国民的議論を喚起するため、新外交イニシアティブ(ND)は、下記の通り、防衛問題に詳しい柳澤協二氏(ND評議員・元内閣官房副長官補)を講師として「敵基地攻撃能力」保有論と日本の安保政策について検討するオンライン講演会(8月24日(月)18:30〜)を企画しました。多くの皆様のご参加をお待ちしております。(転載歓迎)■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■   新外交イニシアティブ(ND)主催 オンラインイベント   【戦後75周年シリーズ:第二回】   「敵基地攻撃能力」は日本を安全にするのか    ――岐路に立つ戦後日本の安全保障政策   2020年8月24日(月) 18:30〜20:30       講師:柳澤協二氏(ND評議員・元内閣官房副長官補)    詳細:https://www.nd-initiative.org/event/8489/■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■この6月、陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備計画が中止されると、それに代わって敵基地攻撃能力保有論が急浮上しました。専守防衛を柱としてきた戦後日本の安全保障政策は、敵基地攻撃能力の保有により根本的に変更されることになるかもしれません。敵基地攻撃能力の保有は東アジア地域の緊張をさらに高め、軍拡競争を加速させることにはならないのでしょうか。まさに喫緊のこの課題について、政府内部で安保政策を立案していた経験を持つ柳澤協二氏(ND評議員・元内閣官房副長官補)にお話しいただきます。●講師: 柳澤協二氏(ND評議員・元内閣官房副長官補)【プロフィール】1970年東京大学法学部卒とともに防衛庁入庁、運用局長、人事教育局長、官房長、防衛研究所長を歴任。2004年から2009年まで、小泉・安倍・福田・麻生政権のもとで内閣官房副長官補として安全保障政策と危機管理を担当。現在、NPO国際地政学研究所理事長。●司会:猿田佐世(ND代表/弁護士)●日時:2020年8月24日(月)18:30〜20:30  *オンライン会議システム「Zoom」を使用して行います。●参加費:1000円(会員、学生、プレスは無料)*先着300名まで *イベント運営や録画編集などにかかる諸経費をまかなうため、有料と設定させていただきました。ご理解いただければ幸いです。●参加申し込み: 【会員】ND会員の皆様は、8月24日15:00までに、以下のURLよりお申込みください。ご登録いただいたメールアドレスに当日のZoomリンク先URLが届きます。https://forms.gle/tiSBgxGFVcxiRXsu9【非会員】参加をご希望の方は、8月24日17:00までに、以下のURLよりお申込みください。ご登録いただいたメールアドレスに当日のZoomリンク先URLが届きます。https://credit.j-payment.co.jp/gateway/payform.aspx?aid=107024&iid=1000【学生/プレス】参加をご希望の方は、8月24日15:00までに、以下のURLよりお申込みください。ご登録いただいたメールアドレスに当日のZoomリンク先URLが届きます。https://forms.gle/68uPSFwhxD435QUW8*Zoomリンク先URLが届かない場合、恐れ入りますが、以下までメールでお問い合わせください。info @ nd-initiative.org*オンラインイベントは「Zoom」を使用して行います。開始までにZoomソフト(またはアプリ)をインストールしておいてください。なお、Zoomのインストールとアクセス方法について簡単なマニュアルをご用意いたしました。以下のURLからご入手ください。https://drive.google.com/file/d/1mDGAC_xmtS85S5bxjjl3LSO5IEZzJ4m4/view?usp=sharing大変恐縮ですが、上記マニュアル以外のZoom使用方法についての個別のお問い合わせには対応しかねますので、ご理解いただきますようお願いいたします。*マイク・スピーカーが内蔵または外付けされているパソコン、もしくはスマホ、タブレットが必要です.●主催:新外交イニシアティブ(ND/New Diplomacy Initiative)●お問合せ:新外交イニシアティブ(ND)事務局http://www.nd-initiative.org/東京都新宿区新宿 1-15-9 さわだビル 5階TEL:03-3948-7255 FAX:03-3355-0445E-mail:info @ nd-initiative.orgFacebook:www.facebook.com/NewDiplomacyInitiativeTwitter:@nd.initiative●ぜひND にご入会ください。 NDでは会員を募集しています。(詳細http://www.nd-initiative.org/admission/ ) お申込みは、上記ページよりクレジット決済をご利用いただくか、事務局までお名前・ご住所・E-mail・電話番号をお知らせの上、会費を下記口座にお振込みください。●NDへご寄付をお寄せください。 NDでは、現在下記プロジェクトを進めております。プロジェクト実施に際しての各種文献調査や現地調査、ワシントンでの提言活動等について、皆さまからの温かいご寄付をお寄せいただければ大変幸いに存じます。ご支援いただけます場合には、下記ウェブページよりクレジット決済をご利用いただくか、下記口座にお振り込みください。http://www.nd-initiative.org/admission/・普天間基地移設問題・辺野古オルタナティブプロジェクト・日米原子力エネルギープロジェクト・日米地位協定 国際比較・政策提言プロジェクト・日米外交システムプロジェクト・東アジア安全保障プロジェクト【郵便局からのご送金】  郵便振替口座 口座番号 00190-3-633335  口座名義 新外交イニシアティブ 【他行からのご送金】  ゆうちょ銀行 〇一九店(019) 当座 0633335  口座名義 新外交イニシアティブオンラインイベントにご参加いただけない方も、ご寄付をぜひご検討下さい。新外交イニシアティブ(ND)事務局 東京都新宿区新宿 1-15-9 さわだビル 5階TEL:03-3948-7255 E-mail:info @ nd-initiative.org━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Wed Aug 19 06:57:47 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Wed, 19 Aug 2020 06:57:47 +0900 Subject: [CML 059467] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM0IzEjMExcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <857D675AA9BA3E9E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2020年 8月19日(水)。 明日、ひろば・テント 開設  午前11時から午後1時  九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3410目☆ 呼びかけ人賛同者8月18日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 暑い、暑い 1日でした。 お昼、太極拳の教室の後、木陰に車を停めて、エアコンをかけて、 30分くらい仮眠をとりました。  夕方、天神で ウィメンズ・アクションに参加しました。 あんくるトム工房 ウィメンズ・アクションin天神パルコ前    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-233.html       ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆終に出たアベノミダスの断末摩 庶民の祈りを打ち込みし釘     (橋本左門 2020・8・19ー2821) ※《「腰が痛い」》壁に手を突き、ろれつも・・ 安倍「眠れない」 年内Xデー・・体調悪化 9月退陣 10月解散も・・(週刊文春、 8・29日号)。《「末魔」は梵語のmarmanの音訳で、支節・ 死穴と訳す。体の中にある特定の急所で、他のものが触れれば、 激痛を起こして必ず死ぬという」(広辞苑)。憲法を踏み躙り、法律 を無視し、悪法を乱発し、庶民の願いを無視し続けた諸罪の断末摩 が天神の指先に触れられた。中世時代の「地獄絵」さながらである。 ★ ギャー さんから: 「何ごともなく過ごせますようにと」 あなたはこれからも/何ごともなく過ごせますようにと 祈る このまま/何ごともなく行けば/戦争はまちがいなくやってくる ★ 池田年宏 さんから: 8月15日光復節での文在寅大統領の演説 https://jp.yna.co.kr/view/AJP20200815001200882?section=search ★ 田中一郎 さんから: 新型コロナPANDEMICの猛暑夏=フィジカルディスタンスを逆手に取り、読書三昧 でもいかがでしょうか?(1):隣国韓国を知る3冊「文在寅自伝」「韓国、現地か らの報告」「朝鮮戦争の正体」- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/08/post-8a534a.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4005】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年8月18日(火)地震と原発事故情報−              5つの情報をお知らせします 1.日本原電・敦賀原発2号機の断層偽装    ボーリングデータの削除書き換え80箇所    規制委は「審査打ち切り、敦賀原発2号機は規制基準を    満たさない」として不許可としなければならない      山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 2.福島第一原発は今「1に汚染水、2に汚染水、3に汚染水…」    8月22日(土)山崎ゼミのお知らせ     坂東喜久恵(たんぽぽ舎) 3.福島原発被ばく労災−あらかぶさん裁判に注目と支援を!    あらかぶさんと つながり ★ 訴え ★ 支える    メッセージカードプロジェクトにご参加ください!      あらかぶさんを支える会 4.もし当たったら即死…人口密集地帯に落ちた国内53番目の隕石    どこかの都市に大きな隕石が落ちて悲劇的な大惨事に    なってしまうかどうかは分からない    警戒せよ! 生死を分ける地震の基礎知識その358     島村英紀(地球物理学者) 5.核ごみ処分場調査に漁業者反対    「小樽地区漁業協同組合長会」が全会一致で    寿都(すっつ)町に抗議文…    メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)      黒木和也 (宮崎県在住) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *道知事、核ごみ調査9月判断に反対 寿都町に延期要請へ 8/18(火) 6:11配信 北海道新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/9ea6b70cf05a498c500c24ed8ed02ca438061f40 *寿都町 核のごみ調査“9月判断”に知事「待った」 8/18(火) 17:58配信 HTB北海道テレビ放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/f8155e7147442b1db0637ad362a0fa82c5f3f867 *9年ぶりに使用済み核燃料を別号機に輸送 柏崎刈羽原発 8/18(火) 18:05配信 UX新潟テレビ21 https://news.yahoo.co.jp/articles/e19b9f8a4bb08a62d7cbd6b59981cdb2b2a6e4f6 *「植草一秀の『知られざる真実』」2020/08/18 コロナ経済対策の中核はこれだ 第2708号 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2020081802454569825 *女川原発2号機「住民説明会」 再稼働“反対”自治体…「説明不十分」〈宮城〉 8/18(火) 19:54配信 仙台放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/8304a13f2105b6e1515b5a9c45ffd5dfdd3fe0fa *GDP戦後最悪 対策の見直しが急務だ 東京新聞 社説 2020年8月18日 07時31分 https://www.tokyo-np.co.jp/article/49521?rct=editorial   ★ 広島の北村 さんから: ヒロシマ総がかり行動実行委員会では毎月3日に街宣行動を 行っていますが、7月3日は雨だったことと、8月は8.6の関係で 街宣行動を「参議院選から1年」ということで7/21に行いました。 その街宣行動の動画をYoutubeにアップしましたので、ぜひご覧ください。 ●200721  ヒロシマ総がかり行動参院選1年街宣行動(前半) https://youtu.be/CSQHjWxtth8 情勢全般       川后和幸共同代表 河井大規模買収事件 (河井疑惑をただす会)山本紀子さん コロナ禍と暮らし   寺西環江弁護士 ●200721  ヒロシマ総がかり行動参院選1年街宣行動(後半) https://youtu.be/qYKScSfeS7o 安倍改憲を止めた7年半           松岡幸輝弁護士 ピースリンク広島・呉・岩国        新田秀樹世話人 民主主義破壊の安倍政権          山田延廣共同代表 さよなら安倍政権             金子哲夫世話人 ●ヒロシマ総がかり行動 怒る市民たちの声(写真スライド動画) https://youtu.be/18JAdkVP5Eg 広島県内各地の街宣行動での写真をスライド動画にしたものです。 一部、音声があります。 また、河井疑惑をただす会では、被買収者を明かし、処罰を求める署名を 行っています。今後、刑事告発も考えて準備してます。 署名の協力と拡散をよろしくお願いします。 第二次集約は8月31日です。 河井疑惑の被買収者全員を明らかにし、厳正な処分を求める署名(web版) https://forms.gle/K7xgPiEgwtmirkRm7 よろしくお願いします。 ★ 中西正之 さんから: <第26回総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 電力・ガス基本政策小委員会について> 2020年7月13日に第26回総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 電力・ガス基本政策小委員会が開催されています。 この委員会の議題は 1.非効率石炭のフェードアウト及び再エネの主力電源化に向けた送電線利用ルールの見直しの検討について 2.電力広域的運営推進機関の検証について ですが、この委員会はリモート会議で行われています。 この会議の議事録が、掲示されました。 https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/denryoku_gas/pdf/026_gijiroku.pdf  議事録は、33ページ有りますが、非効率石炭のフェードアウト及び再エネの主力電源化に向けた送電線利用ルールの見直しの検討については、1ページから26ページまでに記録されています。 この基本政策小委員会では、2020年7月3日の梶山経済産業大臣の閣議後記者会見で発表された「非効率石炭のフェードアウト及び再エネの主力電源化に向けた送電線利用ルールの見直しの検討」について具体的に検討しています。 資源エネルギー庁が基本的な検討資料「資料3  非効率石炭のフェードアウト及び再エネの主力電源化に向けた送電線利用ルールの見直しの検討について」を提出し、小川電力基盤整備課長が、資源エネギー庁の基本的な見解を説明し、各委員がそれらについての意見を表明しています。 https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/denryoku_gas/pdf/026_03_00.pdf 「非効率石炭のフェードアウト」の基本方針は、第5次エネルギー基本計画で決定されていたものですが、同時に「高効率石炭火力発電」の促進の基本政策が策定されています。  国際的に、地球温暖化対策の効率的な方策として、石炭火力発電の運転停止の声が大きく成っていますから、「高効率石炭火力発電」の促進の基本政策は大きな声で言えなくなったので、「非効率石炭のフェードアウト」の声を大きくして、国内世論の鎮静化を試みたものと思われます。 再エネの主力電源化に向けた送電線利用ルールの見直しの検討」については、旧一般電力事業者(日本国内の元10電力会社)が送電線を独占使用してきたが、原発の再稼働が思うように進まない事や、太陽光発電の発電電力量が増加してきた事や、36円/kWhの高価格買取の洋上風力発電の国内設置計画が爆発的に増加してきたため、送電線を利用した再エネ抑えから、再エネ促進に方針転換が起こってきた様に思われます。  そして、それらの方針の具体化が検討され始めたようです。 各委員からの発言が有りますが、第6次エネルギー基本計画を考えての発言は殆ど無いようで、第5次エネルギー基本計画をいかに実行するかの意見が多いようです。 ただ、柏木孝夫東京工業大学特任教授委員より、天然ガスベースの発電による石炭火力発電の見直し方が有るとの発言が有り、少し明かりが有るかなと思われます。 オブザーバー3人の専門的な発言も記録されています。 第6次エネルギー基本計画の検討で、地球温暖化問題が大変軽視されている事が良く分かる記録です。 −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半〜16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「九州朝高生就学支援金差別国賠控訴事件判決」● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月中に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)●  https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html 環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!  お読みいただき感謝します! ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Wed Aug 19 07:06:15 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 19 Aug 2020 07:06:15 +0900 Subject: [CML 059468] =?utf-8?b?44CM55aR5oOR44CN44Go44Gv54q25rOB6Ki85oug44Gg44GR44Gq?= =?utf-8?b?44Gu44Gr5q+S5amm44GI44KT44GW44GE77yO77yO77yO5p2+5pys5riF?= =?utf-8?b?5by1?= Message-ID: *「疑惑」* 松本清張 文春文庫 警察発表たれ流し、というより警察発表ふくらましの報道。昔の新聞ひどいんだよね。夫に多額の保険を掛けて殺したと。それで *毒婦にされた彼女は、状況証拠だけで起訴され死刑への道。* 殺してないんだもん。反省するわけないじゃないか。どんどんと、街じゅう世界じゅうから毒婦よばわり。 あれれ。*心妹の林眞須美さん* と同じ状況。*この小説のほうが前なんだけど。映画では、桃井かおりだ。 * ただひとりの味方の老人弁護士は、接見での心労ゆえか病気(後に死ぬほど)。念のために、だって最高裁まで20年係るからと依頼しようとした刑事弁護のエキスパート弁護士は息子・妻・娘の大反対で弁護せず。ようやくついた国選弁護人は、民事専門。こりゃ、死刑一直線。 屑マスコミの態様が皮肉な結末。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Wed Aug 19 09:26:14 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 19 Aug 2020 09:26:14 +0900 Subject: [CML 059469] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR4pagKOOBpA==?= =?utf-8?b?44Gl44GNKeOAjuODreOCueODgeODo+OCpOODq+ODieWbvemam+mHkeiejQ==?= =?utf-8?b?44Oe44OV44Kj44Ki44CP44Go44Gd44Gu5omL5YWI44CO5ZCE5Zu95pSv6YWN?= =?utf-8?b?6ZqO57Sa44CP44Gr44KI44KL5pS/5bqc44CB5rCR6ZaT6YqA6KGM44CB5Lit?= =?utf-8?b?5aSu6YqA6KGM44KS5L2/44Gj44Gf44CO5Zu95rCR5pC+5Y+W44Go6YeR6J6N?= =?utf-8?b?57WM5riI6IKl5aSn5YyW44CP44Gu44CO5ben5aaZ44Gq44Kr44Op44Kv44Oq?= =?utf-8?b?44CP44Go44Gv5L2V44GL77yfKE5vMik=?= Message-ID: <57c14285-f370-96c6-dcdc-6486163fb6f3@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日火曜日(2020.08.18)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3061】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】85分48秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/635521231 【今日のブログ記事No.3470】 ■(つづき)『ロスチャイルド国際金融マフィア』とその手先の『各国支配階級』による政府、民間銀行、中央銀行を使った『国民搾取と金融経済肥大化』の『巧妙なカラクリ』とは何か?(No2) ▲この『巧妙なカラクリ』には『二つの目的』がある! 最初の目的は、以下の『第一段階から第五段階』を繰り返して、各国の国民が政府が意図的に増やす『国の借金』の『元本と利子』を永遠に民間銀行に支払い続けさせて『国民を金融奴隷にする』ことである。 第一段階:『政府』は『各種国債』を発行する。 第二段階:『政府』はすべての『国債』を『民間銀行』に引き受けさせ『利子』を払って     『借金』する。 第三段階:『政府』は償還期限が来た『国債の元本』を支払うために『新たな借金=借換      債』を発行して支払う。 第四段階: 『中央銀行』は『通貨発行』して『民間銀行』が所有する『国債』を買い入れ      て『民間銀行』の『国への融資資金』を『充当』する。 第五段階:『政府』と『民間銀行』と『中央銀行』は『三位一体』で『第一段階から第四     段階まで』の『国の借金の創造過程』を毎年繰り返し、莫大な『国の借金の元     本と利子』を『国民』が『民間銀行』に『永遠に払い続けさせる』。 第二の目的は、政府と中央銀行が『円高不況対策』や『デフレ対策』や『コロナ対策』など『もっともらしい口実』を設けて、政府による『積極的な財政出動』と中央銀行による『異次元の金融緩和』で莫大な資金を『大企業と金持ち』と『金融経済』に投下することである。 これが『巧妙なカラクリ』の第六段階である! 第六段階:不況対策や自然災害対策や疫病対策を口実に、政府は『大胆な財政出動』を、中央銀行は『異次元の金融緩和』を実行して『莫大な国民資産』を『困窮者』と『実体経済』ではなく『大企業と金持ち』と『金融経済』に投下する。その結果、『実体経済』は更に破壊され『金融経済』はますます肥大化して『貧富の差』が世界規模で急拡大するのである。 ▲このカラクリを知っているのは『世界支配階級=ロスチャイルド国際金融マフィア』とその手先の『各国支配階級』のごく一部のエリートだけである! 『地球人民77億人の99.99%』は『このカラクリ』を知らないまま『世界支配階級=ロスチャイルド国際金融マフィア』とその手先の『各国支配階級』が意図的に作り出す『莫大な国の借金』の『利子と元本』を『民間銀行』に永遠に払い続ける『金融奴隷』となるである。 ▲この『三位一体の巧妙なカラクリ』を解体し『世界支配階級=ロスチャイルド国際金融マフィア』とその手先の『各国支配階級』を解体する『唯一の方法』とは何か? それは、?彼らの『支配の源泉』である各国の『中央銀行』を『100%国有化』しすべての決定権を国会に移管して『国民化』すること、?彼らが支配する『金融経済』に課税し規模を大幅に縮小すること、?『金融経済課税』によって『新たな税収』を確保しベーシックインカムなどの財源にすること、?そのために世界各国で『市民革命運動』を起こし『市民革命政権』を樹立することである。 (No2おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From maeda @ zokei.ac.jp Wed Aug 19 11:13:48 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Wed, 19 Aug 2020 11:13:48 +0900 Subject: [CML 059470] =?iso-2022-jp?b?GyRCRnxLXDczIVYwVjBCSVghVyVhJWIlaiUiJWslRyE8GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCNFhPIhsoQg==?= Message-ID: <20200819021348.000072E1.0896@zokei.ac.jp> 国連女性レポート・ネットワークから届いた情報です。 8月14日は日本軍「慰安婦」メモリアルデーでした。 https://remembercomfortwomen.org/ - "Comfort Women" is the Japanese Imperial government's euphemism for the women and children they trafficked as sex slaves between 1932 and 1945, until the end of World War II. Most of the victims were Korean and Chinese, although many others were from the Philippines, Indonesia, the Netherlands, Burma, Thailand, Vietnam, Malaysia, Australia, East Timor, Hong Kong, and Macau. While some were recruited by false advertisements promising work as house maids, factory workers and nurses, the majority were abducted and violently coerced into sexual slavery for Japanese soldiers at government sponsored "comfort stations" intended to improve army morale, as a strategy of war. It is estimated that some 400,000 women and children were forced to be sex slaves for Japanese soldiers and officers at these government-sponsored rape camps. The "Comfort Women" were often kept in sub-human conditions and suffered from starvation, physical and psychological abuse, disease, infections. https://www.aljazeera.com/news/2020/08/korea-commemorates-wartime-comfort-wo men-200814184306705.html The Korea Herald - http://www.koreaherald.com/view.php?ud=20200814000280 SOUTH KOREA - COMMEMORATION MEMORIAL DAY FOR WORLD WAR II "COMFORT WOMEN " * * By Yonhap - Article & Photo August 14, 2020 - South Korea held various events to commemorate the international memorial day on Friday for Asian women forced into sexual slavery by the Japanese military during World War II. The government-led national ceremony marking the International Memorial Day for Comfort Women took place at the Hill of National Commemoration in Cheonan, south of Seoul, with the slogan of "memory for the future." About 100 people, including elderly Korean women sexually enslaved by the imperial Japanese army, participated in the event. In a video message, President Moon Jae-in vowed to make constant efforts to resolve the issue that has been a source of diplomatic rifts with Japan for decades. South Koreans have called on Japan to offer a sincere apology and compensation for the victims, but the neighboring country has remained silent. "The most important principle of resolving the problem is 'victim-centrism,'" he said. "The government will do its best to map out realistic and practical methods so that the victims' courage and dedication can get repaid with the restoration of dignity and honor." It is the third time that the government has hosted a national ceremony commemorating the day since 2018, when it was designated a national memorial day. The International Memorial Day for Comfort Women falls on Aug. 14, the day when the late Kim Hak-soon, a former comfort woman, first publicly testified about Japan operating an organized military brothel program during the war in 1991. It is also the eve of Liberation Day, which marks the end of the 1910- 1945 Japanese colonial era. Also during the ceremony, Lee Jung-ok, minister of gender equality and family, said it is time for the current generation to respond to those who dedicated their lives to shed light on the comfort women issue. "The testimony by Kim Hak-soon resonated across the globe, revealing the truth and the violence against women," she said. "Now we have to think of what we can learn from the tragedy in history." The government then opened a digital archive that stores more than 500 files of documents and materials on "comfort women," a euphemistic term for the former sex slaves. The online depository includes reports by the United Nations forces during the Korean War and official statements by the Japanese government. According to historians, up to 200,000 women, mostly Koreans, were coerced into sexual servitude in front-line Japanese brothels when the Korean Peninsula was a Japanese colony. (Yonhap) ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From masuda_miyako1 @ hotmail.com Wed Aug 19 11:43:38 2020 From: masuda_miyako1 @ hotmail.com (masuda miyako) Date: Wed, 19 Aug 2020 02:43:38 +0000 Subject: [CML 059471] =?utf-8?b?5bKh5p2R55m66KiA5a656KqN44Gr57SN5b6X44Gn44GN44Gq44GE?= =?utf-8?b?5pa544Gv77yYLzI0KOaciCkxMuaZguOAgea4i+iwt+ODj+ODgeWFrOWJjQ==?= =?utf-8?b?44G4IQ==?= In-Reply-To: References: , , , , , , , Message-ID: 皆様  こんにちは。増田です。これはBCCでお知らせしています。重複・超長文、ご容赦を!  人気芸人の岡村隆史氏が4月23日のラジオ番組で、コロナ禍で困窮した女性が「稼がな いと苦しい」から風俗嬢になるという「絶対おもしろいこと」があるから「われわれ風俗野郎Aチ ームみたいなもんは」「風俗に行くお金を貯めて」「踏ん張りましょう」「コロナ明けた時に、その3 カ月、見てみ? 行ってみ?『えっ? こんな子、入ってた??マジっすか』」となるから、と買春扇 動発言をしてから、もう4カ月が過ぎました。  氏は吉本興業HPに「不快な思いをされた方々に深くお詫び申し上げます。大変申し訳ご ざいませんでした。世の中の状況を考えず、また苦しい立場におられる方に対して大変不適 切な発言だったと深く反省しております。」という「反省文」を掲載し、何らの自粛もすることな く…不倫芸人は一切の出演を自粛しましたが…NHKの看板番組の『チコチャンに叱られる』を はじめ、全ての番組に出演を続けています。  「不快な思いをされた方々に深くお詫び」というのは、不祥事を起こした政治屋の口先反省 のテンプレ(定型文)です。「反省」の中身は皆無です。  政府の指定公共機関であるNHKに、こういう風俗通いを常態とする人物、日本社会の構 造的暴力の結果の女性の困窮に付け込んで、買春を扇動したことに対する反省は皆無の人 物を看板番組の中心MCに起用し続けることは買春の容認になるのではないか? という問い を私はNHKに3度、投げました。  5月15日放送当該番組で「おことわり」として出した音声と字幕に「私たちも皆様からの声を 真摯にうけとめ」とあったので「どのように真摯にうけとめたのですか」という質問に対する最初の回 答は「NHKは関知しておらず、コメントする立場にはありません」!?  そこで「NHK担当者たちは全員認知不全症にかかっているようなので、全員、交代させた方が いい」という趣旨の要請を経営委員会宛てと担当者宛に出したら、やっと、これは「『チコちゃんに 叱られる!』で放送した番組からのおことわりについてではなく、増田様が質問状で引用されている インターネット上の報道についてです」という回答…  で「どうやら、普通に認知能力はお持ちのようなので、最初に出した質問書に回答してください」 というと、以下の名(迷)回答? 「この間、番組には、増田様をはじめ多くの方々から様々なご意見やお問い合わせをいただきまし た。繰り返しになりますが、こうしたお声はすべて制作現場に伝えており、今後の番組づくりに生か してまいる所存です」  当該番組で音声&字幕によって「私たち」つまりNHK「も皆様からの声を真摯にうけとめ」と公開 した以上は「どうしたもんかね?」と番組スタッフたちが話し合いをした結果でしょうから「どのように『 真摯にうけとめ』たのか…具体的に教えてく」れることができるはずです。  スタッフで話し合い「これこれかくかくしかじかで…」(笑)と書けばいいだけの話なんです。それがで きないのですから、実際は岡村氏同様の口先「真摯」なだけで、何も本当に真摯に検討などしてい ないので、回答することはできないのでしょう…  この問題は、単なる岡村失言問題ではありません。日本社会に深く根付いた買春容認=困窮 した女性への性搾取=無形の性暴力の容認の問題です。  危険な猛暑は続きますが、天気予報では週末からは少し気温が下がりそうです。ご体調がよくて ご都合のつく方には、ぜひ、ご参加ください!  そうそう、ポルノ・買春問題研究会の(APP研)のメンバーであるキャロライン・ノーマさんが「参加した い」とtweetしたら、いわゆるアホウヨさんたちからの攻撃が凄いようです。 https://twitter.com/CarolineNorma76/status/1293807195331518464  もしかしたら、妨害のために参加してくださる方もいらっしゃるかも(笑)…  APP研究会の20周年記念特別パンフ『ポルノ被害と買春の根絶をめざして』は、この問題を考える 場合の必読文献です! https://appinternational.org/2020/07/20/app_20th_anniversary_special_pamphlet/  キャロライン・ノーマさんは「オーストラリアにおける性売買の状況――合法化は何をもたらしたか」を書 いてらっしゃいます。 From atsushi-i @ oregano.ocn.ne.jp Wed Aug 19 17:16:57 2020 From: atsushi-i @ oregano.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?YXRzdXNoaS1pIBskQiF3GyhCIG9yZWdhbm8ub2NuLm5lLmpw?=) Date: Wed, 19 Aug 2020 17:16:57 +0900 Subject: [CML 059472] Re: =?utf-8?b?OC8yNO+8iOaciO+8iTE4OjMw44Cc44CM44CO5pW15Z+65Zyw?= =?utf-8?b?5pS75pKD6IO95Yqb44CP44Gv5pel5pys44KS5a6J5YWo44Gr44GZ44KL44Gu?= =?utf-8?b?44GL44CN77yITkTmiKblvow3NeWRqOW5tOmAo+e2muS8geeUu+esrDLlm54=?= =?utf-8?b?77yJ44GK55+l44KJ44Gb?= In-Reply-To: <159778057378.63011.15655132666405532223@oregano.ocn.ne.jp> Message-ID: <159782489512.42065.7293357397865089430@oregano.ocn.ne.jp> 伊藤厚志です。 田場 様 スマホのほうでは開くことができました。 なお、クレジットカード以外での参加費支払い方法はありますか? ----- 元のメッセージ ----- From: 宛先: "市民のML" 送信済み: 2020年08月19日 午前 5:00 件名: [CML 059466] Re: 8/24(月)18:30〜「『敵基地攻撃能力』は日本を安全にするのか」(ND戦後75周年連続企画第2回)お知らせ > 伊藤厚志です。田場 様お問い合わせです。非会員の場合のお申し込み先の以下にアクセスできないようですが?https://credit.j-payment.co.jp/gateway/payform.aspx?aid=107024&iid=1000----- 元のメッセージ -----From: "Akio Taba" 宛先: "'市民のML'" , 送信済み: 2020年08月19日 午前 12:26件名: [CML 059465] 8/24(月)18:30〜「『敵基地攻撃能力』は日本を安全にするのか」(ND戦後75周年連続企画第2回)お知らせ> 田場と申します。2020年は戦後75周年の年。戦後日本はどのような道を歩んできたのか、これからの日本外交がすすむべき針路は――。「戦後75周年シリーズ」第二回となる今回は、「敵基地攻撃能力」保有論を取り上げます。日本の安保政策の大転換となるこの敵基地攻撃能力論について、政府は9月末までに方針をまとめ、年末には国家安全保障戦略の改定につなげる見通しと報じられています。急ピッチで事態が動いていく中、早急に国民的議論を喚起するため、新外交イニシアティブ(ND)は、下記の通り、防衛問題に詳しい柳澤協二氏(ND評議員・元内閣官房副長官補)を講師として「敵基地攻撃能力」保有論と日本の安保政策について検討するオンライン講演会(8月24日(月)18:30〜)を企画しました。多くの皆様のご参加をお待ちしております。(転載歓迎)■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■   新外交イニシアティブ(ND)主催 オンラインイベント   【戦後75周年シリーズ:第二回】   「敵基地攻撃能力」は日本を安全にするのか    ――岐路に立つ戦後日本の安全保障政策   2020年8月24日(月) 18:30〜20:30       講師:柳澤協二氏(ND評議員・元内閣官房副長官補)    詳細:https://www.nd-initiative.org/event/8489/■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■この6月、陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備計画が中止されると、それに代わって敵基地攻撃能力保有論が急浮上しました。専守防衛を柱としてきた戦後日本の安全保障政策は、敵基地攻撃能力の保有により根本的に変更されることになるかもしれません。敵基地攻撃能力の保有は東アジア地域の緊張をさらに高め、軍拡競争を加速させることにはならないのでしょうか。まさに喫緊のこの課題について、政府内部で安保政策を立案していた経験を持つ柳澤協二氏(ND評議員・元内閣官房副長官補)にお話しいただきます。●講師: 柳澤協二氏(ND評議員・元内閣官房副長官補)【プロフィール】1970年東京大学法学部卒とともに防衛庁入庁、運用局長、人事教育局長、官房長、防衛研究所長を歴任。2004年から2009年まで、小泉・安倍・福田・麻生政権のもとで内閣官房副長官補として安全保障政策と危機管理を担当。現在、NPO国際地政学研究所理事長。●司会:猿田佐世(ND代表/弁護士)●日時:2020年8月24日(月)18:30〜20:30  *オンライン会議システム「Zoom」を使用して行います。●参加費:1000円(会員、学生、プレスは無料)*先着300名まで *イベント運営や録画編集などにかかる諸経費をまかなうため、有料と設定させていただきました。ご理解いただければ幸いです。●参加申し込み: 【会員】ND会員の皆様は、8月24日15:00までに、以下のURLよりお申込みください。ご登録いただいたメールアドレスに当日のZoomリンク先URLが届きます。https://forms.gle/tiSBgxGFVcxiRXsu9【非会員】参加をご希望の方は、8月24日17:00までに、以下のURLよりお申込みください。ご登録いただいたメールアドレスに当日のZoomリンク先URLが届きます。https://credit.j-payment.co.jp/gateway/payform.aspx?aid=107024&iid=1000【学生/プレス】参加をご希望の方は、8月24日15:00までに、以下のURLよりお申込みください。ご登録いただいたメールアドレスに当日のZoomリンク先URLが届きます。https://forms.gle/68uPSFwhxD435QUW8*Zoomリンク先URLが届かない場合、恐れ入りますが、以下までメールでお問い合わせください。info @ nd-initiative.org*オンラインイベントは「Zoom」を使用して行います。開始までにZoomソフト(またはアプリ)をインストールしておいてください。なお、Zoomのインストールとアクセス方法について簡単なマニュアルをご用意いたしました。以下のURLからご入手ください。https://drive.google.com/file/d/1mDGAC_xmtS85S5bxjjl3LSO5IEZzJ4m4/view?usp=sharing大変恐縮ですが、上記マニュアル以外のZoom使用方法についての個別のお問い合わせには対応しかねますので、ご理解いただきますようお願いいたします。*マイク・スピーカーが内蔵または外付けされているパソコン、もしくはスマホ、タブレットが必要です.●主催:新外交イニシアティブ(ND/New Diplomacy Initiative)●お問合せ:新外交イニシアティブ(ND)事務局http://www.nd-initiative.org/東京都新宿区新宿 1-15-9 さわだビル 5階TEL:03-3948-7255 FAX:03-3355-0445E-mail:info @ nd-initiative.orgFacebook:www.facebook.com/NewDiplomacyInitiativeTwitter:@nd.initiative●ぜひND にご入会ください。 NDでは会員を募集しています。(詳細http://www.nd-initiative.org/admission/ ) お申込みは、上記ページよりクレジット決済をご利用いただくか、事務局までお名前・ご住所・E-mail・電話番号をお知らせの上、会費を下記口座にお振込みください。●NDへご寄付をお寄せください。 NDでは、現在下記プロジェクトを進めております。プロジェクト実施に際しての各種文献調査や現地調査、ワシントンでの提言活動等について、皆さまからの温かいご寄付をお寄せいただければ大変幸いに存じます。ご支援いただけます場合には、下記ウェブページよりクレジット決済をご利用いただくか、下記口座にお振り込みください。http://www.nd-initiative.org/admission/・普天間基地移設問題・辺野古オルタナティブプロジェクト・日米原子力エネルギープロジェクト・日米地位協定 国際比較・政策提言プロジェクト・日米外交システムプロジェクト・東アジア安全保障プロジェクト【郵便局からのご送金】  郵便振替口座 口座番号 00190-3-633335  口座名義 新外交イニシアティブ 【他行からのご送金】  ゆうちょ銀行 〇一九店(019) 当座 0633335  口座名義 新外交イニシアティブオンラインイベントにご参加いただけない方も、ご寄付をぜひご検討下さい。新外交イニシアティブ(ND)事務局 東京都新宿区新宿 1-15-9 さわだビル 5階TEL:03-3948-7255 E-mail:info @ nd-initiative.org━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ From akio-taba1116 @ nifty.com Wed Aug 19 20:25:23 2020 From: akio-taba1116 @ nifty.com (Akio Taba) Date: Wed, 19 Aug 2020 20:25:23 +0900 Subject: [CML 059473] Re: =?utf-8?b?OC8yNO+8iOaciO+8iTE4OjMw44Cc44CM44CO5pW15Z+65Zyw?= =?utf-8?b?5pS75pKD6IO95Yqb44CP44Gv5pel5pys44KS5a6J5YWo44Gr44GZ44KL?= =?utf-8?b?44Gu44GL44CN77yITkTmiKblvow3NeWRqOW5tOmAo+e2muS8geeUuw==?= =?utf-8?b?56ysMuWbnu+8ieOBiuefpeOCieOBmw==?= In-Reply-To: <159778057378.63011.15655132666405532223@oregano.ocn.ne.jp> References: <026e01d67573$e8f8b2f0$baea18d0$@nifty.com> <159778057378.63011.15655132666405532223@oregano.ocn.ne.jp> Message-ID: <037a01d6761b$6e5b4c80$4b11e580$@nifty.com> 伊藤様 ご連絡ありがとうございます。 私がアクセスするとつながるのですが・・・ 田場 > -----Original Message----- > From: CML On > Behalf Of atsushi-i @ oregano.ocn.ne.jp > Sent: Wednesday, August 19, 2020 5:01 AM > To: 市民のML > Subject: [CML 059466] Re: 8/24(月)18:30〜「『敵基地攻撃能力』は日本を安 > 全にするのか」(ND戦後75周年連続企画第2回)お知らせ > > 伊藤厚志です。 > > 田場 様 > お問い合わせです。 > > 非会員の場合のお申し込み先の以下にアクセスできないようですが? > https://credit.j-payment.co.jp/gateway/payform.aspx?aid=107024&iid=1000 > > > > ----- 元のメッセージ ----- > From: "Akio Taba" > 宛先: "'市民のML'" , > > 送信済み: 2020年08月19日 午前 12:26 > 件名: [CML 059465] 8/24(月)18:30〜「『敵基地攻撃能力』は日本を安全にす > るのか」(ND戦後75周年連続企画第2回)お知らせ > > > 田場と申します。2020年は戦後75周年の年。戦後日本はどのような道を歩ん > できたのか、これからの日本外交がすすむべき針路は――。「戦後75周年シリーズ」 > 第二回となる今回は、「敵基地攻撃能力」保有論を取り上げます。日本の安保政 > 策の大転換となるこの敵基地攻撃能力論について、政府は9月末までに方針をま > とめ、年末には国家安全保障戦略の改定につなげる見通しと報じられています。 > 急ピッチで事態が動いていく中、早急に国民的議論を喚起するため、新外交イニ > シアティブ(ND)は、下記の通り、防衛問題に詳しい柳澤協二氏(ND評議員・元 > 内閣官房副長官補)を講師として「敵基地攻撃能力」保有論と日本の安保政策に > ついて検討するオンライン講演会(8月24日(月)18:30〜)を企画しました。 > 多くの皆様のご参加をお待ちしております。(転載歓迎)■□━━━━━━━━ > ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■   新外交イニシア > ティブ(ND)主催 オンラインイベント   【戦後75周年シリーズ:第二回】 > 「敵基地攻撃能力」は日本を安全にするのか    ――岐路に立つ戦後日本の安 > 全保障政策   2020年8月24日(月) 18:30〜20:30       講師:柳 > 澤協二氏(ND評議員・元内閣官房副長官補)    詳細: > https://www.nd-initiative.org/event/8489/■□━━━━━━━━━━━━━━━ > ━━━━━━━━━━━━━━━━━□■この6月、陸上配備型迎撃ミサイルシス > テム「イージス・アショア」の配備計画が中止されると、それに代わって敵基地 > 攻撃能力保有論が急浮上しました。専守防衛を柱としてきた戦後日本の安全保障 > 政策は、敵基地攻撃能力の保有により根本的に変更されることになるかもしれま > せん。敵基地攻撃能力の保有は東アジア地域の緊張をさらに高め、軍拡競争を加 > 速させることにはならないのでしょうか。まさに喫緊のこの課題について、政府 > 内部で安保政策を立案していた経験を持つ柳澤協二氏(ND評議員・元内閣官房副 > 長官補)にお話しいただきます。●講師: 柳澤協二氏(ND評議員・元内閣官房副 > 長官補)【プロフィール】1970年東京大学法学部卒とともに防衛庁入庁、運用局 > 長、人事教育局長、官房長、防衛研究所長を歴任。2004年から2009年まで、小 > 泉・安倍・福田・麻生政権のもとで内閣官房副長官補として安全保障政策と危機 > 管理を担当。現在、NPO国際地政学研究所理事長。●司会:猿田佐世(ND代表/ > 弁護士)●日時:2020年8月24日(月)18:30〜20:30  *オンライン会議シ > ステム「Zoom」を使用して行います。●参加費:1000円(会員、学生、プレスは > 無料)*先着300名まで *イベント運営や録画編集などにかかる諸経費をまかな > うため、有料と設定させていただきました。ご理解いただければ幸いです。●参加 > 申し込み: 【会員】ND会員の皆様は、8月24日15:00までに、以下のURLよ > りお申込みください。ご登録いただいたメールアドレスに当日のZoomリンク先 > URLが届きます。https://forms.gle/tiSBgxGFVcxiRXsu9【非会員】参加をご希望 > の方は、8月24日17:00までに、以下のURLよりお申込みください。ご登録い > ただいたメールアドレスに当日のZoomリンク先URLが届きます。 > https://credit.j-payment.co.jp/gateway/payform.aspx?aid=107024&iid=1000 > 【学生/プレス】参加をご希望の方は、8月24日15:00までに、以下のURLよ > りお申込みください。ご登録いただいたメールアドレスに当日のZoomリンク先 > URLが届きます。https://forms.gle/68uPSFwhxD435QUW8*Zoomリンク先 > URLが届かない場合、恐れ入りますが、以下までメールでお問い合わせください。 > info @ nd-initiative.org*オンラインイベントは「Zoom」を使用して行います。開 > 始までにZoomソフト(またはアプリ)をインストールしておいてください。な > お、Zoomのインストールとアクセス方法について簡単なマニュアルをご用意いた > しました。以下のURLからご入手ください。 > https://drive.google.com/file/d/1mDGAC_xmtS85S5bxjjl3LSO5IEZzJ4m4/view > ?usp=sharing大変恐縮ですが、上記マニュアル以外のZoom使用方法についての > 個別のお問い合わせには対応しかねますので、ご理解いただきますようお願いい > たします。*マイク・スピーカーが内蔵または外付けされているパソコン、もし > くはスマホ、タブレットが必要です.●主催:新外交イニシアティブ(ND/New > Diplomacy Initiative)●お問合せ:新外交イニシアティブ(ND)事務局http: > //www.nd-initiative.org/東京都新宿区新宿 1-15-9 さわだビル 5階TEL: > 03-3948-7255 FAX:03-3355-0445E-mail:info @ nd-initiative.orgFacebook: > www.facebook.com/NewDiplomacyInitiativeTwitter:@nd.initiative●ぜひND に > ご入会ください。 NDでは会員を募集しています。(詳細 > http://www.nd-initiative.org/admission/ ) お申込みは、上記ページよりクレジ > ット決済をご利用いただくか、事務局までお名前・ご住所・E-mail・電話番号を > お知らせの上、会費を下記口座にお振込みください。●NDへご寄付をお寄せくだ > さい。 NDでは、現在下記プロジェクトを進めております。プロジェクト実施に > 際しての各種文献調査や現地調査、ワシントンでの提言活動等について、皆さま > からの温かいご寄付をお寄せいただければ大変幸いに存じます。ご支援いただけ > ます場合には、下記ウェブページよりクレジット決済をご利用いただくか、下記 > 口座にお振り込みください。http://www.nd-initiative.org/admission/・普天間基 > 地移設問題・辺野古オルタナティブプロジェクト・日米原子力エネルギープロジ > ェクト・日米地位協定 国際比較・政策提言プロジェクト・日米外交システムプロ > ジェクト・東アジア安全保障プロジェクト【郵便局からのご送金】  郵便振替口 > 座 口座番号 00190-3-633335  口座名義 新外交イニシアティブ 【他行から > のご送金】  ゆうちょ銀行 〇一九店(019) 当座 0633335  口座名義 新外交 > イニシアティブオンラインイベントにご参加いただけない方も、ご寄付をぜひご > 検討下さい。新外交イニシアティブ(ND)事務局 東京都新宿区新宿 1-15-9 さわ > だビル 5階TEL:03-3948-7255 E-mail: > info @ nd-initiative.org━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ > ━━━━━━━━━━━ From motoei @ jcom.home.ne.jp Wed Aug 19 23:14:35 2020 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Wed, 19 Aug 2020 23:14:35 +0900 Subject: [CML 059474] =?iso-2022-jp?b?Rlc6IBskQks6JGwkaSRsJD9AbzhlSmQ9fiFXJHI4KyRGGyhC?= Message-ID: <001201d67633$11a47ad0$34ed7070$@jcom.home.ne.jp> 情報記載(いしがき) ●ここでも司法の犯罪 司法も民間被害者の訴えを斥けた(名古屋空襲訴訟1983年高裁判決, 1987年最高裁判決)。 ┏┓  ┗■1.NHKスペシャル「忘れられた戦後補償」を見て  |  軍人・軍属に補償し、民間被害者に補償しない理由はない  |  権力の横暴とそれを支える国民という構図  |  補償を求める闘いは、権力の愚行を防止し、  |  よりよい社会を創る闘い  └────  熊本一規(明治学院大学名誉教授) ◎ 新型コロナは一向に収まる気配を示していません。有効な感染抑止 対策を講じないままGoToキャンペーンを進めているのですから、 収まるはずがありません。   国は、全国知事会からの「補償を伴う休業要請が可能になるよう 法改正を」との要求を拒み続けており、これが感染拡大をまねく大きな 要因になっています。  国は、なぜ法改正を拒み続けるのでしょうか?  そのヒントになる番組が8月15日に放映されました、 NHKスペシャル「忘れられた戦後補償」です。  *1,*2 ◎ 同番組の要旨を以下に記します。 1.戦時中には、戦時災害保護法に基づき、空襲等による民間被害者に 対して金銭的手当てがなされていたが、戦後まもなく、GHQは、軍国 主義の温床になっているとして、戦時災害保護法を軍人恩給と共に 廃止した。 2.ところが、軍人恩給のほうは1953年に復活し、その後、特に高度成 長期以降、年々積み増しされ、これまでに約60兆円が補償されている。  多くの旧軍人が厚生省に入るとともに、日本遺族会からの強い働き かけ、及びそれに呼応した政治家の動きがあったからである。  他方、民間被害者に対する補償は戦後一貫して拒まれ続けている。  司法も民間被害者の訴えを斥けた(名古屋空襲訴訟1983年高裁判決, 1987年最高裁判決)。 3.国及び司法が民間人への戦後補償を認めない理由は、次のイ.から  ホ.等である。 イ.財政的に国に大きな余力はない。 ロ.戦争による犠牲を憲法等の法律問題にすること自体無理がある。 ハ.戦争による犠牲は国民が等しく受忍しなければならない。 ニ.国全体が豊かになり、人々の生活が良くなっていくことで、被害は   カバーされていく。 ホ.いま戦後補償をした場合、費用の多くを戦争を知らない世代が負担   することになり不公平。 4.しかし、世界に目を転じれば、日本の戦後補償は異質である。  ドイツでは、連邦援護法を1950年に制定、国は全ての戦争被害に 対する責任があるとして、軍人か民間人かに関わらず、被害に応じた 補償をしてきた。  イタリアでも、民間人にも軍人と同等の戦争年金を支給する法律を 1978年に制定した。 ◎ 上記イ.からホ.は民間被害者にのみ当てはまる理由では ありません。それらによって民間被害者への補償を認めないので あれば、軍人・軍属への補償も認められないはずです。  新憲法29条は、公権力の行使によって特別の損失を受け、それが受忍 限度を超えている場合に「正当な補償」をしなければならない旨規定 しています。  空襲等による民間被害も軍人の被害も国民すべてが受けたわけでは ありませんから「特別の損失」であり、かつ受忍限度を超えています から、軍人にも民間被害者にも補償されなければならないはずです。  ところが、国は、大蔵官僚等、権力の身内ばかりから成る委員会で 憲法解釈を行ない、民間被害者への補償を拒み続けてきたのです。  国の本音は、権力の身内でもなく、軍人・軍属のように権力に従った 者でもない、ただの民間人には「補償を払いたくない」にあると考える ほかはありません。  しかし、このような国の横暴を国民の多くが批判するならば、民間 被害に対する無補償を続けられたはずはありません。  民間被害への補償を要求する運動に届いた、「戦争で苦しんだのは お前たちばかりではない」、「国家の責任にして金をせびろうとする 浅ましき乞食根性」などの心ない世論が、被害者を苦しめるとともに、 国の横暴を支えてきたのです。  そして、「補償したくない国」と「横暴な国を支える国民」という、 この構図は、戦後補償のみならず、日本の公権力行使全般に通底して いるように思われます。  国に忖度したり、おもねったり、国と自己を同一視したりする国民 が「横暴な国」を支えるのです。  新型コロナにおける国の無補償方針と自粛警察の構図も、 その一例です。 ◎ 同番組に登場するドイツの歴史学者は次のように言っています。  「個人の被害に国が向き合うことは民主主義の基礎をなすものです」。  「国家が引き起こした戦争で被害を受けた個人に補償をすることは 国家と市民の間の約束です」。  戦争被害や原発事故被害や休業要請に対して権力に補償をさせること は、金銭の問題のみならず、「生きている証」(同番組での民間被害者の 言葉)を求める闘いでもあります。  さらに、個人的な問題であるのみならず、権力の愚行を防止し、より よい社会を創るための闘いでもあります。  権力に「正当な補償」をさせることは戦争や原発のない社会を創る 闘いでもあるのです。  *1:NHK「BS1」で8月19日深夜(24:00〜)に再放送されます。  *2:同番組のナレーション起こしは、     私のHP( http://www.kumamoto84.net )に掲載しています。 ──────────  たんぽぽ舎は、    〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-6-2               ダイナミックビル5F        TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797         HP http://www.tanpoposya.com/        郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎    口座番号 00180-1-403856 From chieko.oyama @ gmail.com Thu Aug 20 06:40:33 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 20 Aug 2020 06:40:33 +0900 Subject: [CML 059475] =?utf-8?b?44CM6LWk44GE6ZeH44CN77yT77yQ5bm05Luj44Km44Kv44Op44Kk?= =?utf-8?b?44OKIOOAgOmjoumkk+OBruODhuODreODq+OBruWPluadkOaYoOeUuw==?= =?utf-8?b?44Go?= Message-ID: ポーランド ウクライナ イギリス 伝記映画「赤い闇 スターリンの冷たい大地で」 世界恐慌下で、ソ連だけが好景気なのはおかしいとスターリン取材を試みた若手ジャーナリスト。 飢えた子どもたちの歌が、とても印象に残る。はさみこまれたジョージ・オーエル動物農場、タイピング場面。アンジェイ・ワイダの弟子のポーランド人監督、 アグニェシュカ・ホランド の作。 ニューヨーク・タイムズモスクワ支局長デュランテイの偽善と真逆。なーにがピュリッツァー賞受賞だよ。スターリンとルーズベルトを結びつけたフェイクニュース野郎。あろうことか、「ミスター・ジョーンズ」(映画の原題)をフェイク扱いする。このあたりは、今に通じるものがある。 彼はヒトラーインタビュー、ソ連潜入ルポの後の彼、満州取材中に殺された。30歳の誕生日を前にして。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Thu Aug 20 07:15:30 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Thu, 20 Aug 2020 07:15:30 +0900 Subject: [CML 059476] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM0IzEjMUxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <867D676763FFBBDE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2020年 8月20日(木)。 本日、ひろば・テント 開設  午前11時から午後1時  九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3411目☆ 呼びかけ人賛同者8月19日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん お盆休みを挟んで、2週間ぶりの中国語の教室に参加しました。 クラスの人たちも、コロナ禍の中、それぞれの生活を中国語で 発表しました。 老師は 日本と中国の文化の違いを解説して くれました。 あんくるトム工房 中国語教室   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-234.html         ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆自由より「奔放の季節」なりしなり 渡の腹に二物と凝りて     (橋本左門 2020・8・20ー2822) ※「渡哲也78 裕次郎夫妻の呪縛と吉永小百合との悲恋」(週刊 文春、8・27号)という記事の裏事情を含めて「太陽の季節」と いう戦後アメリカ型の経済と文化の終焉の象徴でもあるとも思われ る。裕次郎と同年のまれ育ちとして、転(うたた)複雑な感懐が去 来する。高度経済成長期の財閥の我儘振りを地で行った石原一族と 共に「驕る平家」の幕引きだ。忍の一字を貫いた哲也ご苦労さん! ★ ギャー さんから: 「ほらぼくらの願いは」 はすっぱなドロボウ経済で成り立っている こんな世の中いらないや!/ぼくらみんなが裸になって おたがいの持てるものを/与え合うつながりこそが ぼくらの未來を指し示す/ほらぼくらの願いは 今流れたあの星が/宇宙いっぱいに叶えてくれるさ ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4006】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年8月19日(水)地震と原発事故情報−              6つの情報をお知らせします 1.連載その9    NHKスペシャル「忘れられた戦後補償」を見て    軍人・軍属に補償し、民間被害者に補償しない理由はない    権力の横暴とそれを支える国民という構図    補償を求める闘いは、権力の愚行を防止し、    よりよい社会を創る闘い       熊本一規(明治学院大学名誉教授) 2.たんぽぽ舎メールマガジン4000号の偉業すごいですね    『隠して核武装する日本』座右の書となっております くま(鹿児島脱原発川内テント・蓬莱塾) 3.「電車クラスター」は存在しない、電車での感染率は低い    電車はコロナ感染源か〔続〕上岡直見氏の文が参考に     柳田 真(たんぽぽ舎共同代表、とめよう!東海第二原発首都圏連絡会) 4.北海道知事、核ごみ調査9月判断に反対 寿都(すっつ)町に    延期要請へ…ほか    メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)      黒木和也 (宮崎県在住) 5.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆8/30第6回ネット学習会    「増田善信さんが語る『黒い雨』はどこまで降ったか」    主催:放射線被ばくを学習する会 6.新聞より1つ   ◆嘔吐に血 激ヤセ おぞましい安倍首相の「責任感」    何もしていないのに「疲れた」ならもう辞めろ    「世界最大規模」のコロナ対策で感染拡大は止まらず、    GDPは3割減    医療現場は疲弊し、経営難に苦しむ中、患者は増え続け、経済は    回らず、いよいよ始まる地獄の企業クラッシュ     (8月19日発売「日刊ゲンダイ」1・2頁から見出しのみ ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *女川原発2号機 宮城・女川町議会 再稼働を容認 8/19(水) 12:12配信 TBC東北放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/85cfd4e4425f38a8cfa063abca5a6f3e217c546f *道知事「寿都町は拙速」 核ごみ調査、国の手法も批判 「頬、札束でたたく」 8/19(水) 6:20配信 北海道新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/d164c3cb15dbe8b5165fcf0418eb6eba62ed7562 *女川再稼働 東松島で県住民説明会 避難計画に疑問相次ぐ 8/19(水) 11:04配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/502118ff9ba8eb97a3cc29d11c9ce91cbcd4a0ab *「植草一秀の『知られざる真実』」2020/08/19 新型コロナ分類指定を変更すべし 第2709号 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2020081910144869887 *女川原発再稼働に町議会が同意 地元議会の同意は初めて 8/19(水) 22:44配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/2cdc5befa0b1d724fecab113c67501719ca7e412 *女川原発再稼働で市民団体 仙台市長に反対の要望 8/19(水) 20:01配信 KHB東日本放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/4618fd0b65547329df7773b070e12a501033fdee *インフルエンザ予防接種、今年は特に重要 WHO専門家 8/19(水) 10:44配信 CNN.co.jp https://news.yahoo.co.jp/articles/6b01a516e4ab0cdb79e45bb79224977a738363cb *鍵は家庭の外にある 新型コロナの家庭内感染を防ぐには?【#コロナとどう暮らす】 坂本史衣 | 聖路加国際病院 QIセンター感染管理室マネジャー8/19(水) 8:01 https://news.yahoo.co.jp/byline/sakamotofumie/20200819-00192459/ *会見でも囲み取材でも質問無視、近づくとTシャツ撮影会も中止に。 小池都知事の徹底した“記者排除”8/19(水) 8:33配信 HARBOR BUSINESS Online https://news.yahoo.co.jp/articles/7693ca95476706fd58c1ab359c3efded9ce79426 *電通への再委託額は計1415億円 過去6年間で72件 東京新聞 2020年8月19日 05時55分 https://www.tokyo-np.co.jp/article/49678 *コロナワクチン 迅速な接種へ備え急げ 東京新聞 社説 2020年8月19日 07時18分 https://www.tokyo-np.co.jp/article/49723?rct=editorial *国民民主50億円、比例配分か 立憲と残留組、多数派工作激化 8/19(水) 7:09配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/dd740f2b0886782cbb00309b48ad3399e01d31c2   ★ 小林久公 さんから: ・「東京戦犯裁判」研究の権威者、資料・書籍2000点を円光大学に寄贈 朝鮮日報日本語版 8/19(水) 11:30配信 http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/08/19/2020081980076.html ・今年も関東大震災の日がやって来ます。 毎年、朝鮮人犠牲者追悼式典などか都立横網町公園(墨田区)で開催されていますが、 今年はコロナ禍の問題もあり、式典は最小限の規模に縮小し、 Youtubeなどでの実況上映を行うそうです。 配信のURLは以下の通りです。 2020年 9.1追悼式典のお知らせ 関東大震災97年朝鮮人犠牲者追悼式典 9.1関東大震災朝鮮人犠牲者追悼式典実行委員会 事務局 日朝協会東京都連合会 TEL/FAX 03-3230-2382 場所 都立横網町公園(墨田区) 日時 2020年9月1日(日) 午前11時〜 https://sites.google.com/site/japankoreatokyo/912 同日の午後1時からは、同じ場所(都立横網町公園で 朝鮮総連東京都本部と東京朝鮮人強制連行真相調査団が主催する 関東大震災朝鮮人虐殺97周年追悼の集いがあります。 https://kantoukioku1923.blogspot.com/ ★ 山本みはぎ さんから: 連続講座「日韓関係を学び直す」オンライン申し込み延長のご案内 オンラインの申し込みを、19日(水)としましたが、21日(金)まで 延長します。まだ、参加人数に余裕がありますので、ぜひご参加ください。 (入金は、当日にお願いします。) 会場に、直接参加もできますので、よろしくお願い致します。 *連続講座「日韓関係を学び直す」* *会場変更とオンライン講座開催のご案内* https://ameblo.jp/tokaikodo100/ ◆お話 講師:吉澤 文寿(よしざわ ふみとし)さん 新潟国際情報大学 国際学部 国際文化学科 教授 主催:「韓国併合」100年東海行動実行委員会 ★ 前田 朗 さんから: 国連女性レポート・ネットワークから届いた情報です。 8月14日は日本軍「慰安婦」メモリアルデーでした。 The Korea Herald - http://www.koreaherald.com/view.php?ud=20200814000280 ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 40数年動かなかった那覇軍港移設問題。急に動き出し、沖縄県、那覇市、浦添市が基本的に合意に達した。 しかし背後に日本政府と米軍の思惑・介入が見え隠れする。「めでたし」とはいかない。 「コロナ」感染拡大で.沖縄県は大変な状況にある。 こういうときを狙って、来年の沖縄県知事選への政府サイドからの揺さぶりという見方もできる。 「沖縄2紙に中国から資金が入っている」というデマ。このデマの背後にはそうしたことを匂わせる公安調査庁の文書などもあり、「官製ヘイト・デマ」といえるかもしれない。 ★ 温品惇一(放射線被ばくを学習する会) さんから:  8月30日午後、第6回ネット学習会を開催します。  ふるってご参加ください。  どなたでも参加できます。ぜひ拡散してください。  受講申込みフォーム   短縮: https://bit.ly/2Y8wj4L  第6回ネット学習会  「増田善信さんが語る『黒い雨』はどこまで降ったか」   8月30日(日)午後1時〜5時   主催:放射線被ばくを学習する会  http://anti-hibaku.cocolog-nifty.com/        −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半〜16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「九州朝高生就学支援金差別国賠控訴事件判決」● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月中に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)●  https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html 環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!  お読みいただき感謝します! ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Thu Aug 20 09:26:23 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 20 Aug 2020 09:26:23 +0900 Subject: [CML 059477] =?utf-8?b?44CQ6Iux5pel6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqL44CR4pagIElmIHdl?= =?utf-8?b?IHRheCAidGhlIGZpbmFuY2lhbCBlY+ODu+ODu++8geOCguOBl+OCguaIkQ==?= =?utf-8?b?44CF44GM5LiW55WM5ZCE5Zu944Gn44CO6YeR6J6N57WM5riI44CP44Gr6Kqy?= =?utf-8?b?56iO44GX44CO5raI6LK756iO44CP44KS5buD5q2i44GZ44KM44Gw5LiW55WM?= =?utf-8?b?6KaP5qih44Gn44CO5LqU44Gk44Gu6Z2p5ZG955qE5aSJ5YyW44CP44GM44GZ?= =?utf-8?b?44GQ44Gr6LW344GT44KL44Gg44KN44GG77yB?= Message-ID: Hello Everyone! みなさん こんにちは! My name is Yasuhiko Yamazaki. 山崎康彦と申します。 I am a japanese independent journalist based on internet media.     私は独立系のネットジャーナリストです。 I am also a political and social activist. 同時に私は政治&社会運動の活動家です。 I am broadcasting everyday in Japanese 【YYNewsLive】 except Saturday and Sunday at 9:00 p.m. in local time for more than 7 years. 私は日本語放送【YYNewsLive】を土曜日と日曜日を除く毎日午後9時から配信しすでに7年以上になります。 Approximately 1000 persons are watching each time. 毎回約1000の方が視聴されています。                                      I started English-Japanese broadcast by-weekly on Wednesday night from the 7th February 2016 in order to talk directly to 1.4billions of English speakers around the world to let them know the hidden and unknown truths on Japan and the world. 私は隔週水曜日夜に英日語放送を2016年2月7日からを開始、日本と世界の隠され知らざる真実を世界14億人の英語圏の人々に直接伝える放送をしています。 ___________________________ 【Video】35分07秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/635706444 ____________________ ▲ Please find here-after the English blog revised on the scenario of English-Japansese broadcast made yesterday on 19th August 2020. 昨日水曜日(2020.08.19)夜に放送しました【YYNewsLive英日語放送】の台本を加筆訂正して英日語ブログにしました。 【English-Japanese Blog】【英日語ブログ記事No.3471】 ■ If we tax "the financial economy" and abolish "consumption tax" in every country in the world, "five revolutionary changes" would soon take place on a global scale! もしも我々が世界各国で『金融経済』に課税し『消費税』を廃止すれば世界規模で『五つの革命的変化』がすぐに起こるだろう! ▲ "Five revolutionary changes" No1: 『五つの革命的変化』No1: If a uniform tax of "5% on transactions of financial products" is levied on "transactions of sale of financial products", a huge new financial resource can be obtained. 世界各国で『金融商品の売買取引』に『5%の金融商品取引税』を一律に課税すれば『新たな莫大な財源』が確保できる。 ● Estimated annual tax revenue for the "tax on financial transactions" of the primary countries 主要国の『金融取引税』の年間税収予想額  ?Note 1? 注 1 It is considered that "the scale of the real economy" of each country in the world is almost the same as "the annual gross domestic product (GDP)". 世界各国の『実体経済の規模』はその国の『年間実質国内総生産(GDP)』の額とほぼ同じと考えれる。 Note 2? 注2 However, since the concept of "the financial economics" does not exist in economics, there are no empirical statistics of the "the financial economy scale" in each country. しかし経済学に『金融経済』という概念が『存在』しないために、各国の『金融経済の規模』の実証的な統計は『存在しない』のだ。 Note 3 注3 "The financial economic scale" of the three major countries of the world described below is based on my calculation in which Japan's "financial scale" is "about20 times" "the real economic scale". 以下に記した世界主要三カ国の『金融経済の規模』は、日本の場合『金融経済の規模』が『実体経済の規模』の『約20倍』であるとの私の計算を根拠に『同じ規模』と仮定して計算したものです。 Note 4 注4 I guess the US and UK "financial economy scale" is probably not 20 times that ofthe "real economy", but "30 to 50 times" since both countries have "much stronger financial powers ". 米国と英国は『超金融大国』であり『金融経済の規模』はおそらく『実体経済』の20倍どころではなく『30倍-50倍』くらいあるのではないかと推測されます。 Trailer 5 注5 The reason for excluding China, which is the second biggest in the world, is that China is the only major economic power to avoid "financial control" by "the Rothschild international financial mafia". 世界第二位の中国を除外したのは、中国が経済大国の中で唯一『ロスチャイルド国際金融マフィア』の『金融支配』を免れているからです。 Note 6 注6 “The amount of real GDP (in dollars)” of each country corresponds to the “UN statistics” of 2018. 各国の『実質GDP額(ドル)』は2018年の『国連統計』です。 Note 7 注7 The conversion rate applied: 1 dollar = 0.85 euros. 1 euro = 125.94 yen 適用した換算レート:1ドル=0.85ユーロ,1ユーロ-125.94円 ■ "The annual tax forecast on financial transactions in Japan": 5.10 trillion dollars (513.8 trillion yen). ■『日本の年間「金融取引税」予想額:5.1 兆ドル (513.8兆円) Calculation? 計算 1. "The scale of the real economy of Japan" = 『GDP』 = 5.10 trillion dollars (51 3.8 trillion yen) 『日本の実体経済規模』=『日本の国内総生産額』= 5.10兆ドル (513.8兆円) 2. "The scale of the financial economy of Japan" = 『GDP x 20』 = 102.0trillion dollars. 『日本の金融経済規模』=『日本の国内総生産額の20倍』= 102.0兆ドル (10,276.7兆 円) 3. "The annual fiscal forecast on Japan's financial transactions" = "The scale of Japan's financial economy" x 5% = 5.10 trillion dollars (513. trillions of yen). 『日本の年間「金融取引税」予想額』:『日本の金融経済規模』x 5% = 5.1 兆ドル (513.8兆円) ■ "The annual tax forecast on financial transactions in the United States": 19.50 trillion dollars (2.088.0 trillion yen). 『米国の年間「金融取引税」予想額 19.50 兆ドル (2,088.0 兆円) Calculation? 計算 1. The "real economy scale" of the United States = 『GDP』 = 19.50 trillion dollars (2,088.0 trillion yen) 『米国の実体経済規模』=『米国の国内総生産額』= 19.50 兆ドル (2,088.0 兆円) 2. "The scale of the financial economy of the United States" = 『GDP x 20』 = 390.0 trillion dollars (41.761.7 trillion yen). 『米国の金融経済規模』=『米の国国内総生産額の20倍』= 390.0 兆ドル (41,761.7 兆円) 3. "The annual tax forecast on financial transactions of the United States" = "The scale of the financial economy of Japan" x 5% = 19.50 trilli dollars (2,088.0 trillosn yen). 『米国の年間「金融取引税」予想額』:『米国の金融経済規模』x 5% = 19.50 兆ドル (2,088.0 兆円) ■ "The annual tax forecast on financial transactions in the United Kingdom": 3.08 trillion dollars (329.9 trillion yen). 『英国の年間「金融取引税」予想額 3.08 兆ドル (329.9 兆円) Calculation? 計算 1. "UK real economy scale =『 GDP 』= 3.08 trillion dollars (329.9 trillion yen) 『英国の実体経済規模』=『英国の国内総生産額』= 3.08 ドル (329.9 兆円) 2. "The scale of the financial economy of the United Kingdom" = 『GNP x 20』 = 61.6 trill ons dollars (6,599.2 trillions of yen) 『英国の金融経済規模』=『英国の国内総生産額 X 20倍』= 61.6 兆ドル (6,599.2 兆円) 3. "The annual fiscal forecast on financial transactions of the United Kingdom" = "The scale of the financial economy of the United Kingdom" x 5% = 3.08 trilli dollars (329.9 reillosn yen) . 英国の年間「金融取引税」予想額』:『英国の金融経済規模』x 5% = 3.08 兆ドル (329.9 兆円) ▲ "Five revolutionary changes" No2: 五つの革命的変化』No2: Governments around the world would be able to use "huge new tax revenues" obtained by taxing "the financial economy" for "the execution of five important policies". 世界各国の政府は『金融経済』に課税して得られる『新たな莫大な税収』を以下の『五つつの重要政策の実行』に使えるようになる。 1. "the eradication of poverty": introduction of "the minimum life security system (basic income)? and "the family allowance system ". 『貧困の撲滅』:『最低生活保障制度(ベーシックインカム)』と『子供給付金制度』の 導入。 2. "Security of well-being for all": implementation of medical care, nursing care, pensions, protection of handicapped people, job security, housing security etc. 『国民皆福祉の保障』:医療、介護、年金、障がい者保護、雇用保障、住宅保障などの 実行。 3. "Security of education for all": "completely free education" and "Free scholarship system". 『国民皆教育の保障』;『教育の完全無償化』と『奨学金給付制度』の導入。 4. "The resurrection of the real economy": by contracting "the financial economy", the real economy" would maintain a stable economic growth of 4 to 5% per year and the unemployed would br reduced considerably. 『実体経済の復活』:『金融経済』を縮小させることで『実体経済』は年4-5%の安定的 な経済成長を維持して失業者が劇的に減少する。 5. "Peace and the restoration of nature": by reducing "the financial economy", world peace and nature would be revitalized by reducing the financing to the "war economy", to "the mafia economy", to "the gambling economy", to "the nuclear and petrification energy mafia". 『平和と自然の復活』:『金融経済』を縮小させることで『戦争経済』『マフィア経済 』『ギャンブル経済』『原発・石化エネルギーマフィア』などに対する資金供給が 減少し世界規模で平和と自然が復活する。 ▲ "Five revolutionary changes" No3: 『五つの革命的変化』No3: "The abolition of the consumption tax" would dramatically bring back "the real economy"! 『消費税の廃止』により『実体経済』が劇的に復活する! in? case of Japan: 日本の場合: If "the 10% consumption tax" is abolished, the tax burden of "20 trillion yen", about 3.8% of Japanese GDP would disappear and disposable income of "400,000 yenper household would increase. 『10%の消費税』が廃止されれば、日本のGDPの約3.8%にあたる『20兆円』の税負担がなくなり、日本国民一所帯当たり『40万円』の可処分所得が増えることになる。 ▲ "Five revolutionary changes" No4: 『五つの革命的変化』No4: " Rothschild International Financial Mafiaof" which controls "the financial economy" around the world would lose its "major financial resources" through taxationon "the financial economy". 世界各国で『金融経済』を支配している『ロスチャイルド国際金融マフィア』は『金融経済』に課税されることで『主要財源』を失うことになる。 As a result, "the world domination" by the "Rothschild international financial Mafia" which has continued for 250 years would collapse. その結果、250年間続いてきた『ロスチャイルド国際金融マフィア』による『世界支配』は崩壊することになる。 If we nationalize at "100%" "the Central Banks" which they control in the whole world and take back to the hands of the people "the rights to issue money" whichthey monopolize, we would be able to stop their breathing completely. 世界各国で彼らが支配する『中央銀行』を『100%国有化』して彼らが独占独占してきた『貨幣発行権』を国民の手に奪え返えせば、彼らの『息の根』を完全に止めることができる ▲ "Five revolutionary changes" No5: 『五つの革命的変化』No5: As the "world ruling class = the? Rothschild international financial mafia" loses its "financial power" around the world, the subsequent controls? by their "national ruling class" would also lose! 世界中で『世界支配階級=ロスチャイルド国際金融マフィア』が『金融支配力』を失うので、彼らの手先である『各国支配階級』による以下の支配も失われる! "Financial rule" "Political rule" "Administrative rule" "Judicial rule" "Economic rule" "Military rule" "Religious rule" "Media rule" "Education rule" 『金融支配』『政治支配』『行政支配』『司法支配』『経済支配』『軍事支配』『宗教支配』『メデイア支配』『教育支配』 "Terrorism and war", "depression and financial crisis", "natural destruction" and "climate change" would disappear and a peaceful, stable and prosperous life would return. (end) 『テロと戦争』、『不況と金融恐慌』、『自然破壊』、『気候変動』がなくなり、平和で安定した豊かな生活が戻ってくる。 (おわり) ****************************** 【Informations From Suginami】 【YYNews YYNewsLive】 Yasuhiko Yamazaki e-mail: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp *************************** ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From muchitomi @ hotmail.com Thu Aug 20 11:10:38 2020 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Thu, 20 Aug 2020 02:10:38 +0000 Subject: [CML 059478] =?utf-8?b?OOODuzMwIOODkeODvOODoOayueeZuumbu+OBq+OCiOOCi+WcsA==?= =?utf-8?b?5Z+f44Go5rW35aSW44Gu55Kw5aKD56C05aOK44Gr77yu772P77yBIOiIng==?= =?utf-8?b?6ba05biC5rCR44Gu5Yud5Yip44KS56aP55+l5bGx44G444CB5YWo5Zu944G4?= Message-ID: 8・30 パーム油発電による地域と海外の環境破壊にNo! 舞鶴市民の勝利を福知山へ、全国へ 8月30日(日) 13:30?16:45 <勝利の報告と「これから」に向けた交流の集い> 報告:「市民の力で危ない事業を止めた!」    石崎 雄一郎さん(ウータン 森と生活を考える会・事務局長) 舞鶴から:   「勝利の方程式はこれだ」    森本 隆さん(舞鶴西地区の環境を考える会・代表)   「運動の経過と私たちが訴えたこと」    大西 寛治さん(舞鶴西地区の環境を考える会・喜多地区環境保全委員会) 福知山から:   「三恵観光のパーム油発電所、周辺住民が行動を起こすまで」    三谷 義臣さん(三恵バイオマス発電所 悪臭騒音推進委員長) 参加費:500円 場 所:ひと・まち交流館京都 第4会議室 (3階) ※換気と密集回避には十分に注意をしますが、体調や諸事情をご自分で判断し、無理のない範囲でご参加ください。 ・:・:・:・:・:・・: 気候変動対策の切り札として、再生可能エネルギーが注目されています。しかし、再生可能とされているバイオマス発電の中には、熱帯林を破壊して莫大な温室効果ガスを排出する原因となる「パーム油発電」が含まれています。パーム油を生産するアブラヤシ農園は熱帯林を破壊し、オランウータンなどの絶滅危惧種の生息地を奪っています。また、農園を作るために、熱帯泥炭地が破壊され、莫大なCO?が排出されて気候変動にとっても脅威となります。 日本でもFIT(固定価格買い取り制度)を活用してパーム油発電を事業化する動きが相次いでいますが、すでに操業が始まっている福知山市では周辺住民への悪臭・騒音被害などが報告されています。 日立造船などの企業がパーム油発電所の建設を計画していた舞鶴市では、住民運動と環境運動団体の連携した反対運動で、計画を中止に追い込みました。重要な勝利です。 経験を分かち合い、勝利を全国に広げていくために、ぜひご参加を! 〈ひと・まち交流館京都〉 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83番地の1(河原町五条下る東側) ★電車: 京阪清水五条駅下車8分 地下鉄烏丸線五条駅下車10分 ★バス: 市バス4・17・205号系統「河原町正面」下車 主催:舞鶴の勝利報告8・30交流会実行委員会 協賛:ウータン・森と生活を考える会 グローバル・ジャスティス研究会 イベントページ https://facebook.com/events/s/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%A0%E6%B2%B9%E7%99%BA%E9%9B%BB%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E3%81%A8%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%81%AE%E7%92%B0%E5%A2%83%E7%A0%B4%E5%A3%8A%E3%81%AB%EF%BD%8E%EF%BD%8F-%E8%88%9E%E9%B6%B4%E5%B8%82%E6%B0%91%E3%81%AE%E5%8B%9D%E5%88%A9/414582576199075/?ti=icl Outlook for iOS を入手 From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Thu Aug 20 11:51:39 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 20 Aug 2020 11:51:39 +0900 Subject: [CML 059479] =?utf-8?b?44CQ5pel5pys6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzQ3MeOAkQ==?= =?utf-8?b?4pagIOOCguOBl+OCguaIkeOAheOBjOS4lueVjOWQhOWbveOBp+OAjumHkQ==?= =?utf-8?b?6J6N57WM5riI44CP44Gr6Kqy56iO44GX44CO5raI6LK756iO44CP44KS5buD?= =?utf-8?b?5q2i44GZ44KM44Gw5LiW55WM6KaP5qih44Gn44CO5LqU44Gk44Gu6Z2p5ZG9?= =?utf-8?b?55qE5aSJ5YyW44CP44GM44GZ44GQ44Gr6LW344GT44KL44Gg44KN44GG77yB?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日水曜日(2020.08.19)夜に放送しました【YYNewsLive英日語放送No.3062』のメインテーマを加筆訂正して【日本語ブログ記事】にまとめました。 ___________________ 【放送録画】35分07秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/635706444 _____________________ 【日本語ブログ記事No.3471】 ■ もしも我々が世界各国で『金融経済』に課税し『消費税』を廃止すれば世界規模で『五つの革命的変化』がすぐに起こるだろう! 『五つの革命的変化』No1: 世界各国で『金融商品の売買取引』に『5%の金融商品取引税』を一律に課税すれば『新たな莫大な財源』が確保できる。 ●主要国の『金融取引税』の年間税収予想額  注 1 世界各国の『実体経済の規模』はその国の『年間実質国内総生産(GDP)』の額とほぼ同じと考えれる。 注2 しかし経済学に『金融経済』という概念が『存在』しないために、各国の『金融経済の規模』の実証的な統計は『存在しない』のだ。 注3 以下に記した世界主要三カ国の『金融経済の規模』は、日本の場合『金融経済の規模』が『実体経済の規模』の『約20倍』であるとの私の計算を根拠に『同じ規模』と仮定して計算したものです。 注4 米国と英国は『超金融大国』であり『金融経済の規模』はおそらく『実体経済』の20倍どころではなく『30倍-50倍』くらいあるのではないかと推測されます。 注5 世界第二位の中国を除外したのは、中国が経済大国の中で唯一『ロスチャイルド国際金融マフィア』の『金融支配』を免れているからです。 注6 各国の『実質GDP額(ドル)』は2018年の『国連統計』です。 注7 適用した換算レート:1ドル=0.85ユーロ,1ユーロ-125.94円 ▲『日本の年間「金融取引税」予想額:5.1 兆ドル (513.8兆円) 計算 1. 『日本の実体経済規模』=『日本の国内総生産額』= 5.10兆ドル (513.8兆円) 2. 『日本の金融経済規模』=『日本の国内総生産額の20倍』= 102.0兆ドル (10,276.7兆 円) 3. 『日本の年間「金融取引税」予想額』:『日本の金融経済規模』x 5% = 5.1 兆ドル (513.8兆円) ▲『米国の年間「金融取引税」予想額 19.50 兆ドル (2,088.0 兆円) 計算 1.『米国の実体経済規模』=『米国の国内総生産額』= 19.50 兆ドル (2,088.0 兆円) 2. 『米国の金融経済規模』=『米の国国内総生産額の20倍』= 390.0 兆ドル (41,761.7 兆円) 3. 『米国の年間「金融取引税」予想額』:『米国の金融経済規模』x 5% = 19.50 兆ドル (2,088.0 兆円) ▲『英国の年間「金融取引税」予想額 3.08 兆ドル (329.9 兆円) 計算 1.『英国の実体経済規模』=『英国の国内総生産額』= 3.08 ドル (329.9 兆円) 2. 『英国の金融経済規模』=『英国の国内総生産額 X 20倍』= 61.6 兆ドル (6,599.2 兆円) 3. 英国の年間「金融取引税」予想額』:『英国の金融経済規模』x 5% = 3.08 兆ドル (329.9 兆円) 五つの革命的変化』No2: 世界各国の政府は『金融経済』に課税して得られる『新たな莫大な税収』を以下の『五つつの重要政策の実行』に使えるようになる。 1.『貧困の撲滅』:『最低生活保障制度(ベーシックインカム)』と『子供給付金制度』の 導入。 2.『国民皆福祉の保障』:医療、介護、年金、障がい者保護、雇用保障、住宅保障などの 実行。 3.『国民皆教育の保障』;『教育の完全無償化』と『奨学金給付制度』の導入。 4.『実体経済の復活』:『金融経済』を縮小させることで『実体経済』は年4-5%の安定的 な経済成長を維持して失業者が劇的に減少する。 5.『平和と自然の復活』:『金融経済』を縮小させることで『戦争経済』『マフィア経済 』『ギャンブル経済』『原発・石化エネルギーマフィア』などに対する資金供給が 減少し世界規模で平和と自然が復活する。 『五つの革命的変化』No3: 『消費税の廃止』により『実体経済』が劇的に復活する! 日本の場合: 『10%の消費税』が廃止されれば、日本のGDPの約3.8%にあたる『20兆円』の税負担がなくなり、日本国民一所帯当たり『40万円』の可処分所得が増えることになる。 『五つの革命的変化』No4: 世界各国で『金融経済』を支配している『ロスチャイルド国際金融マフィア』は『金融経済』に課税されることで『主要財源』を失うことになる。 その結果、250年間続いてきた『ロスチャイルド国際金融マフィア』による『世界支配』は崩壊することになる。 世界各国で彼らが支配する『中央銀行』を『100%国有化』して彼らが独占独占してきた『貨幣発行権』を国民の手に奪え返えせば、彼らの『息の根』を完全に止めることができる 『五つの革命的変化』No5: 世界中で『世界支配階級=ロスチャイルド国際金融マフィア』が『金融支配力』を失うので、彼らの手先である『各国支配階級』による以下の支配も失われる! 『金融支配』『政治支配』『行政支配』『司法支配』『経済支配』『軍事支配』『宗教支配』『メデイア支配』『教育支配』 『テロと戦争』、『不況と金融恐慌』、『自然破壊』、『気候変動』がなくなり、平和で安定した豊かな生活が戻ってくる。 (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From muchitomi @ hotmail.com Thu Aug 20 15:22:36 2020 From: muchitomi @ hotmail.com (uchitomi makoto) Date: Thu, 20 Aug 2020 06:22:36 +0000 Subject: [CML 059480] =?iso-2022-jp?b?RndkOiBbGyRCSlVMbjhFS2QkYU4pJEZIP0JQNX5FVDxCGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCOVQwUTB3MnEbKEI6MTk1XSAbJEIhWktcRnwhW0pVTG44RUtkGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJGFOKSRGSD9CUBsoQiEgGyRCJS0lYyVzJVclNyVlJW8lViUyGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCITwlSEEwPThDZjkzNUQ5VEYwTyJCUxsoQiEgGyRCNX5FVDYmGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRjEzOUYsQGsbKEI=?= In-Reply-To: <5f3dfd63.1c69fb81.ef475.13deSMTPIN_ADDED_BROKEN@gmr-mx.google.com> References: <5f3dfd63.1c69fb81.ef475.13deSMTPIN_ADDED_BROKEN@gmr-mx.google.com> Message-ID: 転送します。 Outlook for iOS を入手 ________________________________ 差出人: umetatehantai @ googlegroups.com (増野徹 の代理) 送信日時: 木曜日, 8月 20, 2020 1:34 午後 宛先: MLNOBASE沖縄とつながる京都の会; ML沖縄連帯; ML米軍Xバンドレーダー反対・京都連絡会; ML辺野古埋め立て反対京都実行委員会 件名: [辺野古埋め立て反対京都実行委員会:195] 【本日】辺野古埋め立て反対! キャンプシュワブゲート前集中抗議行動連帯! 京都共同街頭宣 各位 直前のご案内となりましたが、可能な範囲でのご参加をお待ちしています。 ※辺野古埋め立て工事「計画変更申請」への意見書用紙等のセットも準備しました。 辺野古埋め立て反対! キャンプシュワブゲート前集中抗議行動連帯! 京都共同街頭宣 ■日時 2020年8月20日 18:30〜 ■場所 京都タワー下 毎月第三木曜日は、沖縄・辺野古新基地建設に反対してキャンプシュワブゲート前で集中抗議行動が取り組まれてきました。  コロナ禍の下で、現在集中抗議行動としては中断していますが、去る6月12日、沖縄県議選で「辺野古新基地建設反対」の民意があらためて示されたにもかかわらず防衛省は埋め立て土砂投入を再開しました。  破綻が明らかな埋め立て工事計画を「設計概要変更申請」を提出して取り繕い何が何でも強行しようとする暴挙に対して、密集を避けながらの抗議活動が再開されました。  政府・防衛省の無謀で無責任な辺野古埋め立てを止めるために、京都でも、コロナ感染拡大防止の最大限の注意を払いつつ、スタンディングでの街頭行動を再開しました。  埋め立て工事「変更申請」縦覧を前に、米軍基地でのコロナ感染拡大の只中での街頭宣伝となります。可能な方のご参加をお待ちします。 連絡先 090-4643-2940(増野) -- このメールは Google グループのグループ「辺野古埋め立て反対京都実行委員会」の登録者に送られています。 このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには umetatehantai+unsubscribe @ googlegroups.com にメールを送信してください。 このディスカッションをウェブ上で閲覧するには、https://groups.google.com/d/msgid/umetatehantai/5f3dfd63.1c69fb81.ef475.13deSMTPIN_ADDED_BROKEN%40gmr-mx.google.com にアクセスしてください。 From akio-taba1116 @ nifty.com Thu Aug 20 16:42:09 2020 From: akio-taba1116 @ nifty.com (Akio Taba) Date: Thu, 20 Aug 2020 16:42:09 +0900 Subject: [CML 059481] Re: =?utf-8?b?OC8yNO+8iOaciO+8iTE4OjMw44Cc44CM44CO5pW15Z+65Zyw?= =?utf-8?b?5pS75pKD6IO95Yqb44CP44Gv5pel5pys44KS5a6J5YWo44Gr44GZ44KL?= =?utf-8?b?44Gu44GL44CN77yITkTmiKblvow3NeWRqOW5tOmAo+e2muS8geeUuw==?= =?utf-8?b?56ysMuWbnu+8ieOBiuefpeOCieOBmw==?= In-Reply-To: <159782489512.42065.7293357397865089430@oregano.ocn.ne.jp> References: <159778057378.63011.15655132666405532223@oregano.ocn.ne.jp> <159782489512.42065.7293357397865089430@oregano.ocn.ne.jp> Message-ID: <047101d676c5$694717b0$3bd54710$@nifty.com> 伊藤様 お手数ですが、下記ゆうちょの口座にお振込みいただく方法によって、 お申込みいただけます。 お振込みの際、「8月24日イベント申込」とご記載ください。 > 【郵便局からのご送金】 > 郵便振替口座 口座番号 00190-3-633335 > 口座名義 新外交イニシアティブ > 【他行からのご送金】 > ゆうちょ銀行 〇一九店 (019) 当座 0633335 > 口座名義 新外交イニシアティブ ご送金後、 https://credit.j-payment.co.jp/gateway/payform.aspx?aid=107024&iid=1000 に記載されている必要事項について info @ nd まで、ご連絡ください。 よろしくお願いいたします。 田場 > -----Original Message----- > From: CML On > Behalf Of atsushi-i @ oregano.ocn.ne.jp > Sent: Wednesday, August 19, 2020 5:17 PM > To: 市民のML > Subject: [CML 059472] Re: 8/24(月)18:30〜「『敵基地攻撃能力』は日本を安 > 全にするのか」(ND戦後75周年連続企画第2回)お知らせ > > 伊藤厚志です。 > > 田場 様 > > スマホのほうでは開くことができました。 > なお、クレジットカード以外での参加費支払い方法はありますか? > > > > ----- 元のメッセージ ----- > From: > 宛先: "市民のML" > 送信済み: 2020年08月19日 午前 5:00 > 件名: [CML 059466] Re: 8/24(月)18:30〜「『敵基地攻撃能力』は日本を安全 > にするのか」(ND戦後75周年連続企画第2回)お知らせ > > > 伊藤厚志です。田場 様お問い合わせです。非会員の場合のお申し込み先の以 > 下にアクセスできないようですが? > https://credit.j-payment.co.jp/gateway/payform.aspx?aid=107024&iid=1000-- > --- 元のメッセージ -----From: "Akio Taba" 宛先: "' > 市民のML'" , 送信 > 済み: 2020年08月19日 午前 12:26件名: [CML 059465] 8/24(月)18:30〜「『敵 > 基地攻撃能力』は日本を安全にするのか」(ND戦後75周年連続企画第2回)お > 知らせ> 田場と申します。2020年は戦後75周年の年。戦後日本はどのような道 > を歩んできたのか、これからの日本外交がすすむべき針路は――。「戦後75周年シ > リーズ」第二回となる今回は、「敵基地攻撃能力」保有論を取り上げます。日本 > の安保政策の大転換となるこの敵基地攻撃能力論について、政府は9月末までに > 方針をまとめ、年末には国家安全保障戦略の改定につなげる見通しと報じられて > います。急ピッチで事態が動いていく中、早急に国民的議論を喚起するため、新 > 外交イニシアティブ(ND)は、下記の通り、防衛問題に詳しい柳澤協二氏(ND評 > 議員・元内閣官房副長官補)を講師として「敵基地攻撃能力」保有論と日本の安 > 保政策について検討するオンライン講演会(8月24日(月)18:30〜)を企画し > ました。多くの皆様のご参加をお待ちしております。(転載歓迎)■□━━━━ > ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■   新外交 > イニシアティブ(ND)主催 オンラインイベント   【戦後75周年シリーズ: > 第二回】   「敵基地攻撃能力」は日本を安全にするのか    ――岐路に立 > つ戦後日本の安全保障政策   2020年8月24日(月) 18:30〜20:30 > 講師:柳澤協二氏(ND評議員・元内閣官房副長官補)    詳細: > https://www.nd-initiative.org/event/8489/■□━━━━━━━━━━━━━━━ > ━━━━━━━━━━━━━━━━━□■この6月、陸上配備型迎撃ミサイルシス > テム「イージス・アショア」の配備計画が中止されると、それに代わって敵基地 > 攻撃能力保有論が急浮上しました。専守防衛を柱としてきた戦後日本の安全保障 > 政策は、敵基地攻撃能力の保有により根本的に変更されることになるかもしれま > せん。敵基地攻撃能力の保有は東アジア地域の緊張をさらに高め、軍拡競争を加 > 速させることにはならないのでしょうか。まさに喫緊のこの課題について、政府 > 内部で安保政策を立案していた経験を持つ柳澤協二氏(ND評議員・元内閣官房副 > 長官補)にお話しいただきます。●講師: 柳澤協二氏(ND評議員・元内閣官房副 > 長官補)【プロフィール】1970年東京大学法学部卒とともに防衛庁入庁、運用局 > 長、人事教育局長、官房長、防衛研究所長を歴任。2004年から2009年まで、小 > 泉・安倍・福田・麻生政権のもとで内閣官房副長官補として安全保障政策と危機 > 管理を担当。現在、NPO国際地政学研究所理事長。●司会:猿田佐世(ND代表/ > 弁護士)●日時:2020年8月24日(月)18:30〜20:30  *オンライン会議シ > ステム「Zoom」を使用して行います。●参加費:1000円(会員、学生、プレスは > 無料)*先着300名まで *イベント運営や録画編集などにかかる諸経費をまかな > うため、有料と設定させていただきました。ご理解いただければ幸いです。●参 > 加申し込み: 【会員】ND会員の皆様は、8月24日15:00までに、以下のURL > よりお申込みください。ご登録いただいたメールアドレスに当日のZoomリンク > 先URLが届きます。https://forms.gle/tiSBgxGFVcxiRXsu9【非会員】参加をご > 希望の方は、8月24日17:00までに、以下のURLよりお申込みください。ご登 > 録いただいたメールアドレスに当日のZoomリンク先URLが届きます。 > https://credit.j-payment.co.jp/gateway/payform.aspx?aid=107024&iid=1000 > 【学生/プレス】参加をご希望の方は、8月24日15:00までに、以下のURLよ > りお申込みください。ご登録いただいたメールアドレスに当日のZoomリンク先 > URLが届きます。https://forms.gle/68uPSFwhxD435QUW8*Zoomリンク先 > URLが届かない場合、恐れ入りますが、以下までメールでお問い合わせください。 > info @ nd-initiative.org*オンラインイベントは「Zoom」を使用して行います。開 > 始までにZoomソフト(またはアプリ)をインストールしておいてください。な > お、Zoomのインストールとアクセス方法について簡単なマニュアルをご用意いた > しました。以下のURLからご入手ください。 > https://drive.google.com/file/d/1mDGAC_xmtS85S5bxjjl3LSO5IEZzJ4m4/view > ?usp=sharing大変恐縮ですが、上記マニュアル以外のZoom使用方法についての > 個別のお問い合わせには対応しかねますので、ご理解いただきますようお願いい > たします。*マイク・スピーカーが内蔵または外付けされているパソコン、もし > くはスマホ、タブレットが必要です.●主催:新外交イニシアティブ(ND/New > Diplomacy Initiative)●お問合せ:新外交イニシアティブ(ND)事務局http: > //www.nd-initiative.org/東京都新宿区新宿 1-15-9 さわだビル 5階TEL: > 03-3948-7255 FAX:03-3355-0445E-mail:info @ nd-initiative.orgFacebook: > www.facebook.com/NewDiplomacyInitiativeTwitter:@nd.initiative●ぜひND に > ご入会ください。 NDでは会員を募集しています。(詳細 > http://www.nd-initiative.org/admission/ ) お申込みは、上記ページよりクレジ > ット決済をご利用いただくか、事務局までお名前・ご住所・E-mail・電話番号を > お知らせの上、会費を下記口座にお振込みください。●NDへご寄付をお寄せくだ > さい。 NDでは、現在下記プロジェクトを進めております。プロジェクト実施に > 際しての各種文献調査や現地調査、ワシントンでの提言活動等について、皆さま > からの温かいご寄付をお寄せいただければ大変幸いに存じます。ご支援いただけ > ます場合には、下記ウェブページよりクレジット決済をご利用いただくか、下記 > 口座にお振り込みください。http://www.nd-initiative.org/admission/・普天間基 > 地移設問題・辺野古オルタナティブプロジェクト・日米原子力エネルギープロジ > ェクト・日米地位協定 国際比較・政策提言プロジェクト・日米外交システムプロ > ジェクト・東アジア安全保障プロジェクト【郵便局からのご送金】  郵便振替口 > 座 口座番号 00190-3-633335  口座名義 新外交イニシアティブ 【他行から > のご送金】  ゆうちょ銀行 〇一九店(019) 当座 0633335  口座名義 新外交 > イニシアティブオンラインイベントにご参加いただけない方も、ご寄付をぜひご > 検討下さい。新外交イニシアティブ(ND)事務局 東京都新宿区新宿 1-15-9 さわ > だビル 5階TEL:03-3948-7255 E-mail: > info @ nd-initiative.org━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ > ━━━━━━━━━━━ From ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp Thu Aug 20 21:59:36 2020 From: ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZWttaXp1ODc5MSAbJEIhdxsoQiBlendlYi5uZS5qcA==?=) Date: Thu, 20 Aug 2020 21:59:36 +0900 Subject: [CML 059482] =?utf-8?b?77yc5Y6f55m65LqL5pWF6YG/6Zuj6ICF5YWo5Zu96Kq/5p+744Gr?= =?utf-8?b?44Gk44GE44Gm44CBDQrvvIjjgIDplqLopb/lrabpmaLlpKflrabngb3lrrM=?= =?utf-8?b?5b6p6IiI5Yi25bqm56CU56m25omA44CA44Gr44KI44KL77yJDQroqr/mn7s=?= =?utf-8?b?56Wo44KS5Y+W44KK5a+E44Gb44Gm44CB5Zue562U44GX44Gm5Y+C5Yqg44GZ?= =?utf-8?b?44KL44GL44Gp44GG44GL44CB5qSc6KiO44GX44Gm44G/44G+44Gb44KT44GL?= =?utf-8?b?44CC44Gd44GX44Gm44CB44Gp44Gu44KI44GG44Gr5YiG5p6Q44GX44CB55m6?= =?utf-8?b?6KGo44GZ44KL44GL44CB5rOo6KaW44GX44CB5b+F6KaB44GM44GC44KM44Gw?= =?utf-8?b?44CB5aOw44KS44GC44GS44KL44GT44Go44KC77ye?= Message-ID: <2020082021593658077500009da9@mpsp03proxy09.au.com> <原発事故避難者全国調査について、 ( 関西学院大学災害復興制度研究所 による) 調査票を取り寄せて、回答して参加するかどうか、検討してみませんか。そして、どのように分析し、発表するか、注視し、必要があれば、声をあげることも> 京都の菊池です。 原発事故による避難者にかかわる全国調査 を、 関西学院大学災害復興制度研究所が、 行っています。 ○原発事故による、 ○避難者 ○全国 という特徴を持ちます。 全国調査でありますが、 全国の原発事故避難者へ、 調査票が、届ききっていないとのことです。 原発事故で、避難している方、 ( または、お知り合いに原発事故避難者 いる方は、そのお知り合いへお知らせください。 ) 調査票を取り寄せてみて、調査票を見て、 この原発事故避難者全国調査へ、 回答を送るかどうか検討してみませんか。 そして、どのように分析し、発表するか、注視し、 必要があれば、声をあげることも していければと思います。 ◎ <締め切りを8月31日としていますが1週間程度の遅れは受付いたします。> とのことです。 ◎ 文末の毎日新聞の記事の、 ・・・ 福島県が県外避難者のために全国に設置し、情報提供や相談などをしている26カ所の生活再建支援拠点のうち17カ所の協力を得て、 約6400世帯にアンケートを配布 ・・・ から、 福島県からの福島県外への原発事故避難者 が対象と 思ってしまいそうになりますが、 大賀あや子さんが、調査票を見て言われるように、 福島県からの避難に、限らない どこからの原発事故避難者であっても、 どこへの原発事故避難者であっても、 (県内での避難も) 原発事故避難者であれば、調査に参加できる ことが、 調査票を見てわかりました。 福島県以外からの原発事故避難者へは、 なかなか、調査票を知らせる、届けることが、できていないと思います。 ◎ 大賀あや子さんが、 フェイスブック で、 この調査について、発信されました。 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1763452557137847&id=100004193588162 ( * 大賀あや子さんのフェイスブックは、 https://www.facebook.com/profile.php?id=100004193588162 です ) 原発事故避難のみなさま 関西学院大学災害復興制度研究所による全国調査の書類はお手元に届いていますか? 避難元を限定しない広範な設問、世帯毎ではなく個人毎に回答ができる(返信無料の封筒で)ということが特長になっています。調査結果を「国会や行政、メディアなどに発信し訴えかける」ことに期待したいと思います。 届いていない、家族や友人で不足している、という場合は、急ぎメールで(部数も明記して)依頼し取り寄せて、ぜひ回答しましょう?! (未成年の方の意思表明の権利の行使もぜひ) 【原発事故で避難された方々にかかわる全国調査】 実施:関西学院大学災害復興制度研究所 問合せ先:メール hinan-chousa @ ml.kwansei.ac.jp    電話 0798-54-6996 期日:8月31日までに返送を、となっていますが、 1日でも過ぎれば無効、とはならないと思います。 *23日まで研究所夏季休業となっていますが、 調査票取り寄せについてメールで問い合わせたところ、 担当の方が20日頃に出勤して発送してくださるとのことです! 以下、「調査協力へのお願い」より抜粋。 >調査の目的は、原発災害に遭われて避難された方々の生活再建や家庭環境、健康状態、長期・広域避難にかかわる政策、メルトダウン後の原子力政策など、みなさまの現況と復興に関する考え方、政策・制度に対する提案などをお聴きすることです。調査結果は、国会や行政、メディア等に発信し、原発事故が多くの人々の人生に大きな影響を与え、その後遺症が決して終わった問題でないことを各方面に訴えかけていくことです。 >もちろん、調査にお答えいただくことはあくまで任意ですが、回答数が多いほど、調査結果が持つ重みは増し、政府、行政とも無視することは難しくなると考えられます。ぜひ調査にご協力していただき、日本の負の遺産を未来に活かせるようご協力いただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ◎ 関西学院大学災害復興制度研究所も、 フェイスブック https://www.facebook.com/%E9%96%A2%E8%A5%BF%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6-%E7%81%BD%E5%AE%B3%E5%BE%A9%E8%88%88%E5%88%B6%E5%BA%A6%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80-612500479128952/?ti=as で、 調査参加のよびかけを行っています。 https://www.facebook.com/612500479128952/posts/1179307122448282 【原発事故で避難された方々にかかわる全国調査】開始しました。 東日本大震災による東京電力福島第一原子力発電所の事故から、はや10年となります。災害復興制度研究所の主宰する避難・疎開研究会ではこの10年避難者の方々の生活再建や家庭環境、健康状態、長期・避難にかかわる政策、新型コロナウイルス感染症の影響など様々な事柄に関する現状やご意見をお聞きしたいと全国調査を開始いたしました。 現在全国の17の生活再建支援拠点と任意団体1団体のご協力を得て、道府県庁や市町村のお便りに同封をさせていただいております。調査票がお手元に届きました避難者の皆様にはぜひ調査にご協力いただけますようお願いいたします。 また届いていないけれど、協力いただける避難者の方はぜひ下記メールアドレスまで送付先と部数をご連絡いただけますようお願いいたします。 hinan-chousa[at]ml.kwansei.ac.jp ([at]は@に置き換えてください。) (追記:本調査は復興庁、福島県及び生活再建支援拠点の事業ではありません。結果についてはマスメディアへの公表や研究論文を通じて公表を予定しています。一世帯ごとの回答をお願いいたします。市町村によっては発送が月末近くになるところもあるようです。締め切りを8月31日としていますが1週間程度の遅れは受付いたします。本調査は任意です。) ◎ この調査について、 毎日新聞が記事を書いています。 埋もれた声拾いたい 全国6400世帯の福島原発事故広域避難者を調査 関学大 - 毎日新聞 - 兵庫県 2020/07/11 (○ https://headtopics.com/jp/224751241812428824335-14265522 ○ https://mainichi.jp/articles/20200711/k00/00m/040/048000c ) From chieko.oyama @ gmail.com Thu Aug 20 22:36:24 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 20 Aug 2020 22:36:24 +0900 Subject: [CML 059483] =?utf-8?b?44CM44OH44Kz44Gh44KD44KT44GM6KGM44GP44CN5ryr55S744Gq?= =?utf-8?b?44KK6KK055Sw44Gu44CA44Gy44Gn5a2Q54mp6Kqe6Z2Z5bKh55m644Go?= Message-ID: *「デコちゃんが行く 袴田ひで子物語」* たたらなおき 静岡新聞社 *袴田巖さん。そ、ああいう顔してる(微笑)。* *姉さんの袴田ひで子さんのも、特徴をよく捉えている(嬉しい)。* 一番に感動したのは*還暦こえて3階建てのマンション造るくだり。* 自身は職場の倉庫に住みながら、家賃収入を基に18年ローンを完済。とうとう自らのマンションに住めた2年後に巌さんが、戻る。48年ぶり。 下線リンクでの静岡新聞の記事では >前向きな性格が最も表れたのは61歳の時。*「巖が帰ってきたときに住むところがなくちゃ」と多額の借金を背負ってマンションを建設。* 「普通なら『終活』を始める時期なのにね」と本人もいい、「私は100まで生きるので『デコちゃん』は序の口。『第二部』にも期待していただきたい」と笑った。 *毅然力というのかな、満開の姉さん! ばんざい!!* -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From ma.star @ nifty.com Fri Aug 21 00:58:09 2020 From: ma.star @ nifty.com (=?utf-8?B?5pif6YeO5q2j5qi5?=) Date: Fri, 21 Aug 2020 00:58:09 +0900 Subject: [CML 059484] =?utf-8?b?44CQ6YeN6KaB44CROOaciDIy5pelIOesrDE0NuWbnuW4guawkQ==?= =?utf-8?b?5oay5rOV6Kyb5bqn44Gv5Lit5q2i44Gn44GZ44CC?= Message-ID: <48BCFD74860140D69CA4B439E055D1F7@vaio> 第146回市民憲法講座の中止のお知らせ 下記講座は昨今の新型コロナ感染症の拡大に関して講師と運営委員会の相談により、 残念ながら「中止」といたしました。 参加を予定されていた皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご容赦いただきたいと思います。 次回講座は別途お知らせいたします。 -------------------------------------------------------------------------------- コロナ禍で奪われる命と生活?「貧困」の現場から お話:稲葉 剛さん 日時:8月22日(土)18:30開始 場所:文京区民センター2階A会議室 主催;許すな!憲法改悪・市民連絡会 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri Aug 21 07:13:24 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Fri, 21 Aug 2020 07:13:24 +0900 Subject: [CML 059485] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM0IzEjMkxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <876D6773F1F0912E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2020年 8月21日(金)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3412目☆ 呼びかけ人賛同者8月20日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 暑くて暑くて、頭が ぼーーとするほどでした。 あんくるトム工房  九電本店前テント  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-235.html                >                       ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆政権を維持するためのハッタリは脆弱な心身を支え切れずに    (橋本左門 2020・8・21ー2823) ※「トラんぷの威を借る狐は支持率が20台に落ちて振る袖もなく」 終に空気の抜けた張子の虎そのものになってしまった。憲法に定め られた臨時国会を開く馬力も無い。諫言・忠告する人士は一人だに 無く、政権は崩壊状態だ。国会を開かせて、これまでのアベノミクス の嘘偽りの懺悔をし、謝罪をする機会としてやるべきである。 ★ ギャー さんから: 「たくましい野生のやさしい味がする」 友だちにシシャモを大量にもらったので/香草入りのオリーブオイルの低温煮にした ローズマリーはどこにでもあるから/特に香りのいいのを厳選した だけど野生の長命草のほうが/だんぜん落ち着いたやさしい味がかもし出されてくる 朝鮮半島から無理矢理連れて来られて/強制労働から逃れるために 飛び込んだ海峡の海岸に/びっしりと生えている/たくましい野生のやさしい味がする ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4007】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年8月20日(木)地震と原発事故情報−              5つの情報をお知らせします 1.8/19(水)関西電力東京支社前でコール    老朽原発動かすな!高浜原発1.2号、美浜3号NO!    東京支社の職員がビル玄関横に来て申し入れ文を受け取る     柳田 真(たんぽぽ舎共同代表) 2.書評    『東電被曝 2020・黙示録』(小笠原和彦著、風媒社刊、2020)    自然免疫を低下させる最悪要素のひとつが放射能被曝である     小林孝信@松戸:ここも被曝地(松戸市民ネットワーク) 3.朝日新聞は質問妨害被害者の記者を顕名にせよ    内閣記者会の記者仲間は暴力の報道室職員を顕名で追及を    安倍官邸報道室は最も慇懃無礼なプレス担当    「メディア改革」連載第40回      浅野健一(アカデミックジャーナリスト) 4.≪二酸化炭素温暖化説は原子力産業復活を    目指すための“大ウソ”≫  その4(7回の連載)    広瀬隆氏の「地球温暖化説はSF小説だった    その驚くべき実態」より    国連のIPCC(気候変動に関する政府間パネル)が    気温データを改ざん・捏造    日本のメディアはこの大スキャンダルをまったく報道しなかった     清水 寛(「なの花の会」世話人、「たんぽぽ舎」会員) 5.北海道知事「寿都町は拙速」核ごみ調査、    国の手法も批判「頬を札束でたたくやり方だ」…ほか    メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *女川再稼働、町議会「同意」 リスクと恩恵のはざまで揺れる港町 8/20(木) 16:40配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/6f47613578520d0462a77085ada49c87080c8530 *柏崎原発の保安規定変更案を提示 東電、社長の法的責任を明記 8/20(木) 15:41配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/36205f140b21b43c14538373ae3e7ce485f22e26 *“核のごみ”最終処分場 寿都町が第2段階の概要調査にも意欲 北海道 8/20(木) 12:06配信 HBCニュース 北海道放送(株) https://news.yahoo.co.jp/articles/7b82e8541c139c7893e03f01f4112b797bccf670 *知事「寿都町は慎重に」、一転「拙速だ」 核ごみ調査 道の要請拒否され、対決姿勢鮮明に 8/20(木) 11:34配信 北海道新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/bf2c2665b5b7ca287ff9218afcda767a9c82da98 *伊勢 芦浜原発、反対運動を映像化 来月19日に全国発上映 三重 8/20(木) 11:00配信 伊勢新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/b35d6dbc2101440bdd7d998340800c1014f0bf14 *寿都の核ごみ調査応募 隣接3町村「判断延期を」 漁協なども反対声明 北海道 8/20(木) 8:26配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/6d7dd815916c1290a10dd31f2a4548c1bcecbdbe *六ケ所再処理工場 審査に合格したけれど… 日本は既にプルトニウムを大量保有、これ以上必要? 8/20(木) 7:02配信 47NEWS https://news.yahoo.co.jp/articles/2d738deb8664b982c61a8b8c8ebb2ba13c8f7999 *「植草一秀の『知られざる真実』」 2020/08/20 基本政策明確なら合流新党意義は大 第2710号 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2020082011300069914 *安倍総理の健康不安で同情を誘うのはみっともない 田中良紹 | ジャーナリスト 8/20(木) 22:03 (有料記事) https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20200820-00194274/ *安倍首相の式辞 歴史の教訓なぜ触れぬ 東京新聞 社説 2020年8月20日 07時57分 https://www.tokyo-np.co.jp/article/49960?rct=editorial ★ 二宮孝富 さんから: 新基地反対名護協働センターニュース 辺野古ニュース304号1 https://tinyurl.com/y6n4qdw8 ★ 松島(Stop!辺野古新基地建設!大阪アクション/ ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC)) さんから: 【お知らせ】8月23日(日)北上田毅さん(平和市民連絡会)講演会(沖縄よりリモート)        Stop!辺野古新基地建設!大阪アクション6周年 8月23日(日) 福島区民センターホール  大阪市福島区吉野3−17−23 受付 13:30〜 開会 14:00〜 資料代:一般500円、学生300円 (詳細は以下) https://blog.goo.ne.jp/stop-henoko-osaka/e/f1d482ef067c8502384bde8a500563c9 講演のテーマは、防衛局が沖縄県に提出した設計変更内容の批判になります。 本講演内容も参考に、沖縄県に対し設計変更を認めないよう、意見書を提出しましょう!設計変更図書の公告縦覧が8月下旬以降に開始されます。(コロナ感染状況によって変更がありえます)この公告縦覧開始から3週間、意見書を出すことができます。デニー知事を支える意見書を一人でも多く提出し、設計変更不承認を実現しましょう。 コロナ感染症対策のため、例年200名程度の参加ですが、今回は100名程度を考えております。手指の消毒、マスクの着用にご協力お願いいたします。 当日、会場にお越しできない方も、以下のメールアドレスに「8/23オンライン視聴希望」と書いて、あとお名前とメルアドを送信いただければ、ZOOMのURLを返信いたします。そのURLに14:00からアクセスしていただければオンラインで講演を聞くことができます。(アクセスから承認まで若干の時間がかかる場合があります)ぜひ活用してください。  オンライン視聴希望の要請先アドレス yosukematsushima59 @ gmail.com 集会後、17:00〜 デモがあります コースは、区民センター隣の公園を出発し、2号線で梅田(新地のスエヒロ前)までです。 ソーシャル ディスタンシングを確保して行います。ぜひデモにも参加お願いいたします。        −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半〜16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「九州朝高生就学支援金差別国賠控訴事件判決」● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月中に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)●  https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html 環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!  お読みいただき感謝します! ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>   ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From motoei @ jcom.home.ne.jp Fri Aug 21 07:20:52 2020 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Fri, 21 Aug 2020 07:20:52 +0900 Subject: [CML 059486] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCSnNGOyROPCtNMyRPISYkPyRzJF0kXTxLPnAbKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSnMkaCRqISIbKEI=?= Message-ID: <000201d67740$2a8dd9c0$7fa98d40$@jcom.home.ne.jp>               情報記載(いしがき) 浅野健一様 > 前回でも書いたが、広島の会見は、質問を続けようとした朝日新聞 記者の右腕を首相官邸報道室の男性職員が掴んで制止したとして、 朝日新聞が抗議する事件があった。朝日新聞は6日、報道室に抗議。 富永健嗣・内閣官房総理大臣官邸報道室長は、腕をつかんだよ実はない と回答した。菅義偉官房長官は7日の会見で、「速やかな移動を促す べく職員が注意喚起した。腕をつかむことはしていない」と述べ、 朝日新聞の見解を否定した。   これは映像があると思いますので放映させるべきでしょう。   被害者と加害者名を明きらにする。   今こそ報道の自由を守る闘いをしなければ、戦前に戻ります。                      石垣敏夫━━━━━━━  ★3.朝日新聞は質問妨害被害者の記者を顕名にせよ    内閣記者会の記者仲間は暴力の報道室職員を顕名で追及を    安倍官邸報道室は最も慇懃無礼なプレス担当    「メディア改革」連載第40回             浅野健一(アカデミックジャーナリスト) ┏┓  ┗■3.朝日新聞は質問妨害被害者の記者を顕名にせよ  |  内閣記者会の記者仲間は暴力の報道室職員を顕名で追及を  |  安倍官邸報道室は最も慇懃無礼なプレス担当  |  「メディア改革」連載第40回  └──── 浅野健一(アカデミックジャーナリスト) ◎ 安倍晋三首相が8月17日、7時間半、東京・信濃町の慶応義塾大学 病院で精密検査を受けた。15日に敗戦記念日の戦没者追悼式典での、 安倍首相が式辞を読んだ時の声に張りがなく、目がうつろで半病人の ようだった。  7月初めに、官邸執務室で吐血したという週刊誌情報もあり、安倍氏 の健康状態に関心が集まっている。  「安倍氏は休むべきだ」と側の甘利明自民党議員らが言っているが、 安倍氏がちゃんと働いているか疑問だ。休むのではなく、一秒でも早く 首相も議員もやめて、改憲活動家に専念してほしい。  国会が6月18日に閉会した後、国会に一度も出ていない。コロナ禍で の首相の記者会見は2月27日から6月18日まで9回開かれたが、その後 は、コロナ第2波の全国拡大、集中豪雨、河合克行前法相夫妻の起訴 などが起きる中、広島・長崎での平和式典後に、それぞれ16分、20分の 会見を行ったものの、本格的な1時間前後の記者会見を2カ月も開いて いない。仕事をしていないのだ。  広島・長崎の会見は地元市政記者クラブと首相随行の内閣記者会との 共催で市内のホテル宴会場で行われたが、幹事社の事前通告の質問( 広島4人、長崎2人)に限られ、広島で朝日新聞記者1人が「6月18日 以降、会見を実施していない理由は何か」と追加質問しただけだった。 ◎ 長崎の会見のノーカット版動画を日本テレビ系 (NNN)の  サイトで見た。 https://www.news24.jp/articles/2020/08/09/07696815.html  司会の長崎市職員が会見を打ち切ろうとした時、会場から「質問が あります」という声が上がる中、首相は読み終わった想定問答(カンペ) の台本を演壇の上でトントンとした際、幹事社の「問」と首相の「答」 の文字がはっきりカメラに映った。「首相会見はやらせだ」とネット上 で話題になった。 https://note.com/sasaootako57/n/n94a0c9a6f8bahttp:// www.asyura2.com/20/senkyo274/msg/817.html ◎ 安倍首相の会見はほとんどが内閣記者会との合意によるやらせなの で、何も新しいことではないが、ネットで騒ぐのは、安倍会見の ほとんどが事前に質問が文書で出され、首相の秘書官が回答を用意し、 首相はそれを読んでいるだけだということが知られていないのだなあ とも思った。  前回でも書いたが、広島の会見は、質問を続けようとした朝日新聞 記者の右腕を首相官邸報道室の男性職員が掴んで制止したとして、 朝日新聞が抗議する事件があった。朝日新聞は6日、報道室に抗議。 富永健嗣・内閣官房総理大臣官邸報道室長は、腕をつかんだ事実はない と回答した。菅義偉官房長官は7日の会見で、「速やかな移動を促す べく職員が注意喚起した。腕をつかむことはしていない」と述べ、 朝日新聞の見解を否定した。  官邸による記者への暴力について、政権反対党からの批判も出た。 共産党の田村智子政策委員長は7日の会見で「まともに質問に答えず、 会見続行を求める記者の手を押さえ付けるのは、あってはならない 行為だ」と指摘した。  新聞労連(南彰委員長=朝日新聞政治部記者)は7日、広島市での 首相会見時に、質問を続けた朝日新聞記者の腕を官邸報道室の職員が つかんで制止したとして「『報道の自由』や『知る権利』を侵害する 許しがたい行為」と抗議する声明を出した。  南委員長は13日、「AERA dot.」に<質問に答えない安倍首相を 共犯者メディアが守る戦後75年の“報道事変”>と題した記事を特別に 寄稿した。 https://news.yahoo.co.jp/articles/674d8970d3170bcde67a38dc6b8be7441da6fe2e  <この記者の質問内容は、いずれも国民・市民の疑問を反映した まっとうなものだった。それを制止してきた官邸側の対応は、 「報道の自由」や国民・市民の「知る権利」を侵害する行為だった>  <長崎市での首相記者会見では、官邸側は事前に準備された幹事社 質問の2問に答えただけで打ち切った。まるで戦前の「大本営発表」の ようだった> ◎ 南委員長の主張は的確だが、私が不思議に思うのは、なぜ朝日新聞 と南氏が被害を受けた朝日新聞記者と暴力で質問を制止した報道室職員 の氏名を書かないのかということだ。事件事故の被疑者・被害者に関し ては、「正確な報道」「権力の監視」のために「実名報道」が欠かせ ないと言いながら、まさに権力による取材報道従事者に対し暴力を ふるったプレス担当の国家公務員の実名を出さないのはまったく理解 できない。  朝日新聞記者の腕をつかんだ官邸報道室職員の氏名と役職も明らかに  すべきだ。内閣記者会の他の記者は現場を目撃していたはずだ。富永 室長と朝日新聞の主張のどちらが正しいか知っている記者がいる はずだ。みんなで追及すべきだろう。司会の広島市職員もみていたはず だ。なぜ、記者仲間は沈黙しているのか。メディア・スクラムを組んで 真実を究明すべきだ。 ◎ 事件の3日後に長崎で開かれた首相の会見にも、暴力をふるった 職員がいたのではないか。富永室長もいたと思う。 富永報道室長は8月1日に就任したばかりだ。報道室長は官房長官の 会見で司会を務め、会見を仕切る。前任者の上村秀紀氏は内閣府沖縄 総合事務局総務部長に転出した。  上村氏は東京新聞の望月衣塑子記者の質問の際、7、8秒ごとに 「質問は簡潔にお願いします」と質問妨害を繰り返した役人だ。  富永氏は昨年7月、内閣府公文書管理課長に就任、「桜を見る会」 疑獄で野党ヒアリングに対応していたが、今年1月、たった半年で交代 し、官房付となっていた。  私は首相官邸報道室に何度も取材をしたことがあるが、文書で回答を 得たことはない。フリージャーナリストにとって、宮内庁と並んで最も 取材しにくい官庁だ。 ◎ 私は咽頭・喉頭の全摘手術受け、失声しているので、妻の協力を 得て、官邸報道室へ電話したところ、広報室の女性が、「八巻氏は 退職し、サカガミ氏が後任として就任した」と言うので、4月30日に サカガミ氏に電話した。  サカガミ氏は「何を聞きたいのか」と聞いたので、「それを書面に しているので、ファクス番号か電子メールのアドレスを教えてほしい」 と答えると、「ここは取材を受けるところではない」などと不機嫌に 言った。「ファクス番号を教えてほしい」と何度も妻に言ってもらった が、「取材の意図が不明だから教えられない」ということで、あきらめ ざるを得なかった。これまで様々な取材をしたが、取材依頼書を受けつ けないという官庁は、一部の拘置所、刑務所ぐらいだ。  内閣記者会のメンバーが報道室のファクス番号を教えてくれたので、 5月11日、ファクスで取材依頼書を送ったが、報道室からは回答がない。  内閣記者会のメンバーによると、サカガミ氏は報道室に来たばかり で、上村報道室長の直属の部下だという。長崎で朝日記者の腕を 掴んだのはサカガミ氏ではないかと疑っている。 たんぽぽ舎は、月曜〜土曜13:00〜20:00オープン、        日曜・休日はお休みです。    〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-6-2               ダイナミックビル5F        TEL 03-3238-9035 FAX 03-3238-0797         HP http://www.tanpoposya.com/        郵便振込 加入者名 たんぽぽ舎    口座番号 00180-1-403856 From maeda @ zokei.ac.jp Fri Aug 21 10:25:50 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Fri, 21 Aug 2020 10:25:50 +0900 Subject: [CML 059487] Re: =?iso-2022-jp?b?GyRCIVYlRyUzJEEkYyRzJCw5VCQvIVdMITJoJEobKEI=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCJGo4U0VEJE4hISRSJEc7UkoqOGxARTIsSC8kSBsoQg==?= In-Reply-To: References: Message-ID: <20200821012550.00000447.0578@zokei.ac.jp> エコちゃん 「デコちゃんが行く」、私も読んでいるところです。 深刻な事件と、明るく元気に闘ってきたデコちゃんにふさわしい漫画ですね。 ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** ----- Original Message ----- > *「デコちゃんが行く 袴田ひで子物語」* > たたらなおき > 静岡新聞社 > > *袴田巖さん。そ、ああいう顔してる(微笑)。* > > *姉さんの袴田ひで子さんのも、特徴をよく捉えている(嬉しい)。* > > 一番に感動したのは*還暦こえて3階建てのマンション造るくだり。* > 自身は職場の倉庫に住みながら、家賃収入を基に18年ローンを完済。とうと う自らのマンションに住めた2年後に巌さんが、戻る。48年ぶり。 > > 下線リンクでの静岡新聞の記事では > > >前向きな性格が最も表れたのは61歳の時。*「巖が帰ってきたときに住むと ころがなくちゃ」と多額の借金を背負ってマンションを建設。* > 「普通なら『終活』を始める時期なのにね」と本人もいい、「私は100まで生 きるので『デコちゃん』は序の口。『第二部』にも期待していただきたい」と笑 った。 > > *毅然力というのかな、満開の姉さん! ばんざい!!* > > > > -- > 大山千恵子 > ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新 http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama > From ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp Fri Aug 21 11:03:12 2020 From: ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZWttaXp1ODc5MSAbJEIhdxsoQiBlendlYi5uZS5qcA==?=) Date: Fri, 21 Aug 2020 11:03:12 +0900 Subject: [CML 059488] =?utf-8?b?TkhL5bqD5bO244CM44K344Ol44OzQOOBsuOCjeOBl+OBvuOCvw==?= =?utf-8?b?44Kk44Og44Op44Kk44Oz44CN44Gr44Gk44GE44Gm44Gu5aOw?= Message-ID: <202008211103124018200000f925@mpsp02proxy06.au.com> 京都の菊池です。 NHK広島「シュン@ひろしまタイムライン」 へ、対応が必要であると、 声があがっていると、教えていただきました。 共有します。 NHK広島「シュン@ひろしまタイムライン」が結果的にヘイト煽動同然と批判殺到 - NAVER まとめ https://matome.naver.jp/odai/2159792440623335201 * 現時点2020年8月21日には、 ひろしまタイムラインブログ | 被爆75年ブログ|NHKブログ https://www.nhk.or.jp/hibaku-blog/timeline/index.html には、 NHK広島「シュン@ひろしまタイムライン」 の、 8月15日からの分は、掲載されていません。 From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Fri Aug 21 13:20:18 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 21 Aug 2020 13:20:18 +0900 Subject: [CML 059489] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzQ3MuOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag44CO5LiW55WM5pSv6YWN6ZqO57SaPeODreOCueODgeODo+OCpOODqw==?= =?utf-8?b?44OJ5Zu96Zqb6YeR6J6N44Oe44OV44Kj44Ki44CP44Gu6aCt55uu44CO44K4?= =?utf-8?b?44Kn44Kk44Kz44OW44O744Ot44K544OB44Oj44Kk44Or44OJ44CP44GM5pq0?= =?utf-8?b?6Zyy44GV44KM44KL44Gu44KS44CO5q2744Gs44G744Gp5oGQ44KM44KL56eY?= =?utf-8?b?5a+G44CP44Go44Gv5L2V44GL77yfKE5vMSk=?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日木曜日(2020.08.20)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3063】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】83分55秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/635908320 【今日のブログ記事No.3472】 ■『世界支配階級=ロスチャイルド国際金融マフィア』の頭目『ジェイコブ・ロスチャイルド』が世界中の『一般庶民』に暴露され知られるのを『死ぬほど恐れる秘密』とは何か?(No1) 【画像1】フォード・モーターズ創業者『ヘンリー・フォード』が言った『言葉』 『国民が銀行制度や貨幣制度を理解していないことは良いことだ。もし国民がそれを理解したら、明日夜が明ける前に革命が起きるだろう。』 ▲『死ぬほど恐れる秘密1』 『世界一の金持ち』は、マスコミが言うようなアマゾン創業者の『べゾス』でも、マイクロソフト創業者の『ビル・ゲイツ』でも、フェイスブック創業者『ザッカーバーグ』でもなく、マスコミは決して言わない総資産50兆ドル(約5350兆円)を持つ『ジェイコブ・ロスチャイル』であること。 【画像2】『欧州ロスチャイルド家』現当主『ジェイコブ・ロスチャイ』の『自己紹介』 『みなさん、こんにちは。 私の名はジェイコブ・オスチャイルド。たぶん、みなさんは私のこと聞いたことがないだろう。我が一族には、50兆ドル(約5334兆円)の財産がある。世界のほぼすべての中央銀行は我々の物なのだ。ナポレオン時代から、すべての戦争の敵味方双方に資金を工面した。みなさんのニュース、メディア、石油、そして政府は我々の物なのだ。』 ▲『死ぬほど恐れる秘密2』 日本の中央銀行『日本銀行』、米国の中央銀行『FRB』、EUの中央銀行『ECB』とEU各国の中央銀行、英国の中央銀行『イングランド銀行』はすべて『ロスチャイルド国際金融マフィア』が所有する『民間銀行』であり彼らは『通貨発行権』を独占していること。 『死ぬほど恐れる秘密3』 『欧州ロスチャイルド家』初代『マイヤー・アムシェル・ロスチャイルド』は、1790年に『私に一国の通貨の発行権と管理権を与えよ。そうすれば誰が法律を作ろうとそんなことはどうでもよい』と言ったこと。それから230年たった今、彼の言葉は世界規模で実現していること。 【画像3】『欧州ロスチャイルド家』初代『マイヤー・アムシェル・ロスチャイルド』の『言葉』 『私に一国の通貨の発行権と管理権を与えよ。そうすれば誰が法律を作ろうとそんなことはどうでもよい』 ▲『死ぬほど恐れる秘密4』 世界各国の『中央銀行』を支配する『ロスチャイルド国際金融マフィア』は、『通貨発行権』を使って紙幣を大量に増刷した『通貨』を彼らの『民間銀行』を使って『国民生活=実体経済』ではなく、彼らの『金融経済』に使い国民資産を合法的に略奪していること。 ▲『死ぬほど恐れる秘密5』 五人の息子と五人の娘の母親だった『マイヤー・アムシェル・ロスチャイルド』の妻『グートレ・ロスチャイルド』が言った言葉『私の息子が戦争を望まなければ戦争派起こりません』。1776年の米国独立戦争、1789年のフランス革命、1799-1815年の対ナポレオン戦争、1840年の中国アヘン戦争、1861年の米国南北戦争、1868年の日本の明治維新、1917年のロシア革命、1914年-1918年の第一次世界大戦、1939年-1945年の対ナチス戦争と太平洋戦争などすべては、ロスチャイルドの息子たちが望んだから起きたこと。 【画像4】五人の息子と五人の娘の母親だった『マイヤー・アムシェル・ロスチャイルド』の妻『グートレ・ロスチャイルド』の『言葉』 『私の息子が戦争を望まなければ戦争派起こりません』 (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From mauricemerleau @ yahoo.co.jp Fri Aug 21 13:27:55 2020 From: mauricemerleau @ yahoo.co.jp (shoichi matsuba) Date: Fri, 21 Aug 2020 13:27:55 +0900 Subject: [CML 059490] =?iso-2022-jp?b?GyRCNFhAPjVfMWdPIk1tJTslcyU/ITwlSyVlITwlORsoQjIw?= =?iso-2022-jp?b?MjAbJEJHLxsoQjgbJEI3bjlmGyhC?= Message-ID: <20200821132753.5D1B.559E3F00@yahoo.co.jp> 第352号 2020年8月 関西救援連絡センター 〒530‐0022大阪市北区浪花町11‐14    電  話 06-6372-0779    振替番号 00910-2-73915 発  行  隔月刊(原則として)  賛助会費  月 額 1口  500円 年間購読  送料共 1部 1,500円 ■白バス弾圧ガサ国賠判決  大阪地裁は請求を認めず  京丹後市で二〇一四年九月二八日に開催された「Xバンドレーダー搬入反対集会」に、大型バスで参加者を運んだことを「白バス営業」だとして、大阪府警は翌年六月四日に三名を逮捕した。  また、集会当日は組合の定期大会が開催され関西生コン労組員は誰も参加していなかったにもかかわらず、大阪府警は、以前に使用されたマイクロバスの登録地であることなどを理由に、関西生コン労組事務所に家宅捜索を行った。 ☆国賠提訴の内容  原告は関生支部と組合員N氏。  国賠の訴因は、?家宅捜索の必要のない組合事務所への違法な許可状請求を行ったこと、?家宅捜索の際に組合員の写真撮影を行い、かつ「罪証隠滅されたらあかんねや」「今までやっとんねん」などの発言を行ったこと、?大阪府警西警察署に持参した「請願書」の受理を拒否したこと。  しかし、三月二七日、大阪地裁第十二民事部は、原告らの訴えを全て退けた(酒井良介裁判長、佐藤壮一郎・安川秀方裁判官)。 ☆判決内容  ?については、被疑事件以前の集会への交通手段として組合のマイクロバスが使用されていたこと等々を根拠として、「捜索差押許可状の請求時点において、原告組合と本件被疑事件との関連性があり、原告組合の事務所に本権被疑事実に関する証拠として、本件ビラのほか指示連絡文書及び上記電子メールの送受信に使用したパソコンなどが存在する蓋然性が存在すると判断したことが不合理であるとはいえない」とする。  ?の写真撮影については、「意図的に原告組合員を中心に撮影したような写真は見当たらず」、状況から組合員が写り込むのはやむを得ず、違法ではないとした。また、「『今までやっとんねん』等の発言は、原告組合が過去に証拠隠滅行為を行ってきたことを意味すると理解するのが自然であり、一連のやり取りを聞いた一般人において、原告組合が犯罪に関する証拠隠滅を行い、又は証拠隠滅行為を行うおそれのある団体であるという印象を抱かれると人格的価値について社会から受ける客観的評価が低下することは明らかである」「社会から受ける評価を低下させる可能性のある不当なものであり、本件捜索差押えを円滑に執行することの妨げにもなるものである」と認定しながらも、「他人への伝播可能性を欠くから、名誉毀損による不法行為は成立しない」と退けた。  また、?請願の不受理については、「請願法は、請願が平穏であることが官公署に受理・誠実処理義務が発生するための条件であるとは明示していない。しかし、平穏でない請願は公務の妨げになったり、法的手段によらない圧力により公務の構成が保たれなくなったりするおそれがるから、正当な権利の行使とは解し難く、官公署に受理・誠実書類義務が発生するものではないと解すべきである」として、「当初、抗議行動とともに行われたものであり、その時点では平穏なものであったとはいえない」と違法性はないと判示した。 ■東京ではこんなことが  ビラ配布の都立高生を副校長が「私人逮捕」  七月八日、公道上でビラを配布していた都立高校生が、校門から約五十m離れた住宅街の公道上で、高橋秀一目黒区立第九中学校副校長に「私人逮捕」され、自宅の捜索までされた。この高校生は、ビラで同校の近隣にある都立小山台高校の水泳授業のあり方を問い、生徒自治組織の設立を呼び掛けていた。同高校生は二十日間勾留され、七月二八日に処分保留で釈放された。  容疑は「公務執行妨害」。高橋副校長にビラ配布を注意されたため、携帯電話で動画を撮影する際に、携帯電話で殴打したというもの。  しかし高校生が撮影した映像には、「ソーシャルディスタンスを保ってください」と後ずさりする高校生に急速に距離を詰めていく高橋副校長の様子や、複数の教員らが高校生を取り囲む様子が記録されていた。副校長は触られてもいないのに「殴られた」と主張し、高校生は取り押さえられてもおらず、路上にいただけであるのに、碑文谷警察署に引き渡された。松本副署長は「黙秘があったんで、逮捕・勾留した」「黙秘をするとこれは罪証隠滅の恐れになると警察では判断せざるを得ない」と述べており、黙秘を理由に、罪証隠滅の恐れがあるとして勾留したのは明らかである。  一昨年八月二八日 ★関生弾圧公判日程一覧★  裁判は、大津地裁2グループ、大阪地裁3グループ、京都地裁2グループ、和歌山地裁と7つの法廷で進行。  変更されることもあるので確認を!! ※傍聴券は抽選。抽選の〆切時間は、裁判によって異なるので、「傍聴券交付情報?裁判所」で検索して確認を。 ※裁判や被疑事件の等の詳細については 連帯広報委員会(http://rentai-union.net/archives/2467) 関西生コン労組つぶしの弾圧を許さない東海の会(https://kannama-tokai.jimdofree.com/) 稲村守(かんなま勝手連しが)で検索を。 ◆大津地裁◆ A+Bグループ (湯川副委員長他5名、委員長は大阪へ併合) 「湖東協8・9、8・28弾圧、 大津協11・27弾圧、湖東協2・5弾圧」   8月31日14時? Cグループ10名「湖東協2・5弾圧」  公判整理手続中 ◆大阪地裁◆ Aグループ(7名)「大阪9・18、10・9弾圧」  9月30日10時?(202号)委員長尋問 以下予定(10時?201号) 10月21日、11月16日、12月18日 1月15日、2月12日、3月15日 Bグループ(3名)「大阪11・21弾圧」 (2名) 10月8日10時?(判決) 〔求刑2年6月〕 (委員長)9月2日10時?    10月13日10時?12時    11月17日10時?17時    12月22日10時?17時    1月19日10時?17時 ◆京都地裁◆ Aグループ(2名)「加茂生コン事件弾圧」  10月1日 Bグループ(2名/委員長+副委員長) 「加茂生コン、近畿生コン、ベストライナー事件弾圧」  公判整理手続中 ◆和歌山地裁◆ 「和歌山広域7・22弾圧」(3名)  公判整理手続中 ■和歌山カレー事件 対中井・山内民事裁判  結審を前に裁判官が交代!!   一月三一日と二月十四日の全日にわたって、被告中井泉・山内博と原告側証人河合潤京大教授への尋問が行われた。その証言の中で、公判廷での過去の証言を否定するなど、刑事裁判における鑑定証言のいい加減さが露わになっていった。  六月末に双方の主張を終え、七月十日には結審が予定されていた。  ところが七月十日、第十九民事部【医事部】の法廷の前に貼り出されていたのは、知らない名前の裁判官と書記官の名前であった。二〇一七年春の提訴以降、二年半に及ぶラウンドテーブルを主催してきた裁判長と裁判官はいなくなり、準備手続きにも参加していない甲元依子裁判官と新たな裁判官二名が裁判官席に並んでいた。  原告側代理人らは、証言を聞いていた裁判官のもとでの判決を前提に、最終準備書面を書き上げており、この裁判の経緯も知らず、証言にも立ち会っていない裁判官では、準備書面の趣旨を理解することは難しい。  そのため原告代理人は、従来であれば行われたはずの更新手続きを拒否し、次回口頭弁論期日を決めたのみで、この日の口頭弁論は終了した。  次回口頭弁論は、十月二一日十時半 一〇〇八号法廷、この日に結審の可能性もある。  新たに裁判長になったのは、田口治美判事。左記の経歴のように、検事を二回、六年にわたって勤めている。また三年前までは法務省訟務局民事訟務課長であり、国賠訴訟などで、訟務検事として国側代理人を勤める部署にあたる。検察側の鑑定人二名を被告とするこの裁判の裁判長が、こうした経歴の裁判長であること自体、裁判の公正・公平性が担保されるのか、甚だ疑問である。 田口 治美裁判長の経歴 2020. 4. 1  大阪地裁部総括判事・大阪簡裁判事 2017. 4. 1  東京高裁判事・東京簡裁判事 2014. 4. 1  検事(法務省訟務局民事訟務課長) 2011. 4. 1  旭川地家裁部総活判事・旭川簡裁判事 2009. 4. 1  東京地裁判事・東京簡裁判事 2006. 3.22  裁判所職員総合研修所教官(東京家裁判事) 2005. 4. 1  東京地裁判事 2002. 4. 1  検事(法務省訟務局行政訟務課長) 2002. 3.29  札幌地裁判事補・札幌簡裁判事 2000. 4. 1  長野地家裁判事補・長野簡裁判事 1999. 4. 1  長野家地裁判事補・長野簡裁判事 1997. 4.13  奈良地家裁判事補・奈良簡裁判事 1996. 4. 1  奈良地家裁判事補 1994. 4.13  東京地裁判事補(第46期司法修習) ■和歌山カレー事件再審請求  七月二二日最高裁に補充書を提出  通常の裁判では、地裁と高裁で事実認定が行われ、最高裁では事実認定は行われない。  しかし、和歌山カレー事件の最高裁判決は、上告理由の法的な存否について判断しただけではなく、事実関係についても踏み込んで審理し、改めて、被告人がカレー事件の犯人であると認定して、上告を棄却している。  再審は、確定審の事実認定が正しいか否かを審査する手続であり、和歌山カレー事件では、最終審である最高裁が行った事実認定が正しいかどうかが直接問われることになる。  最高裁の判断は以下であった。 「被告人がその犯人であることは、?上記カレーに混入されたものと組成上の特徴を同じくする亜砒酸が、被告人の自宅等から発見されていること、?被告人の頭髪からも高濃度の砒素が検出されており、その付着状況から被告人が亜砒酸等を取り扱っていたと推認できること、?上記夏祭り当日、被告人のみが上記カレーの入った鍋に亜砒酸をひそかに混入する機会を有しており、その際、被告人が調理済みのカレーの入った鍋のふたを開けるなどの不審な挙動をしていたことも目撃されていることなどを総合することによって、合理的な疑いを差し挟む余地のない程度に証明されていると認められる(なお、カレー毒物混入事件の犯行動機が解明されていないことは、被告人が同事件の犯人であるとの認定を左右するものではない。)」  上記のような事実認定に対して、補充書は以下の内容で反論している。 *   *   *  上記?の「上記カレーに混入されたものと組成上の特徴を同じくする亜砒酸が、被告人の自宅等から発見されている」という事実認定は、まったくの誤りである。  青色紙コップの亜砒酸は、林関係亜砒酸とはまったくの「別物」である。本件事件の凶器となった亜砒酸と林関係亜砒酸とは別物、つまり、凶器が異なる。この事実だけで、他の事実の検討を待つまでもなく、申立人が犯人でないことを示すものであり、申立人は無罪であることが明白であることは、河合鑑定書等により証明されている。  上記?の「被告人の頭髪からも高濃度の砒素が検出されており」という事実認定も河合鑑定書等からまったくの誤りであることが明白である。  申立人の毛髪に亜砒酸が付着していたという山内の鑑定は虚偽であり、中井の鑑定も誤りである。したがって、これに基づく上記の事実認定も、当然、誤りである。申立人の毛髪には砒素は付着していなかったのである。  最高裁は、申立人の毛髪に砒素が高濃度に付着していることをもって、申立人が犯人であることの第二の間接事実であるとしており、この誤りは、申立人が犯人であるとの事実認定を破綻させることになる。 ■昨年京都府で行われた主基田に関する行政の関与に対して、監査請求を8月21日に提出  監査請求は、以下の3点である。 ?2019年9月27日、南丹市で行われた「主基田抜き穂の儀」に京都府知事、京都府農林水産部長、農林水産部主査が参列 ?2019年10月15日、京都府東京事務所長が「主基田」で収穫された新穀献納のため東京事務所(会館)から皇居に出張 ?2019年11月14、15日に行われた大嘗宮の儀に京都府知事が参列し、16日の大饗の儀、とりわけ「悠紀殿供餞の儀」と「主基殿供餞の儀」に参列するために京都から出張  主基田の儀式とは、亀甲を用いる呪術によって占定された斎田で収穫された新穀を「大嘗祭」なる宗教儀式に用いるための一連の宗教行為である。この大嘗祭なる宗教儀式は、明白な天皇家の私的な宗教行為であり、皇室の公的な行事と位置付けることもできず、大嘗祭に不可欠な儀式として存在する「主基斎田」関係の宗教儀式もまた、その中核儀式「主基田抜き穂の儀」に宮内庁掌典が「抜き穂使(斎主)」を勤めることからもわかるように、同様に天皇家の私的な宗教行為である。日本国憲第20条は、「国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない」と規定し、第89条では「公金その他の公の財産は、宗教上の組織もしくは団体の使用、便益若しくは維持のため、又は公の支配に属しない慈善、教育若しくは博愛の事業に対し、これを支出し、又はその利用に供してはならない」と規定されている(政教分離規定)。この規定は「国」だけではなく地方自治体にも及ぶ。 ■公判日程 10月2日11時  人民新聞押収品不返還訴訟     大阪地裁(民)第8回 10月20日14時  「戦争法」違憲訴訟*       大阪高裁(民)第2回 10月21日10時半 和歌山カレー民事訴訟vs中井&山内 大阪地裁(民) 11月19日14時半 琉球遺骨返還請求訴訟*      京都地裁(民)第5回 ??????????????? *は傍聴券が抽選になる可能性の高い裁判 ?6月12日に判決のあった「白バス弾圧ガサ国賠訴訟」は、控訴中 ?2月4日に控訴審(大阪高裁)判決の出た「大阪・花岡国賠訴訟」は現在上告中  7月2日、最高裁に上告理由書+上告受理申立理由書を提出 ※以下の裁判は、前回の口頭弁論期日が延期になり、次回は未定 (それぞれのHPで確認を)  フェミニズム科研費裁判(京都地裁 第4回)フェミ科研費裁判支援の会http://kaken.fem.jp/  吉田寮現棟/食堂明渡請求訴訟(京都地裁 第4回) 吉田寮広報室:https://twitter.com/yoshidaryo_koho    吉田寮公式サイト:https://sites.google.com/site/yoshidadormitory/  大阪マイナンバー違憲訴訟(大阪地裁 第19回) 電話会議の可能性あり    共通番号いらないネット:http://www.bango-iranai.net/suit/suitInfoList.php ★即位・大嘗祭違憲訴訟 第6回口頭弁論 5月20日(水)が取消しになり、現在未定です。 詳細は、即位・大嘗祭違憲訴訟の会HPへ  http://sokudai.zhizhi.net/ 第2次提訴分の差止め訴訟「納税者基本権に基づく訴え」は3月3日付で東京地裁で棄却判決、現在高裁に係属中。 「人格権に基づく訴え」は東京地裁の差戻第1回口頭弁論期日、10月14日(水)13時15分?東京地裁708号法廷 ★ノーハプサ2次訴訟控訴審 第2回口頭弁論 3月24日引き続き7月9日も取り消しになり、現在未定です。 From atsushi-i @ oregano.ocn.ne.jp Fri Aug 21 18:44:13 2020 From: atsushi-i @ oregano.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?YXRzdXNoaS1pIBskQiF3GyhCIG9yZWdhbm8ub2NuLm5lLmpw?=) Date: Fri, 21 Aug 2020 18:44:13 +0900 Subject: [CML 059491] Re: =?utf-8?b?OC8yNO+8iOaciO+8iTE4OjMw44Cc44CM44CO5pW15Z+65Zyw?= =?utf-8?b?5pS75pKD6IO95Yqb44CP44Gv5pel5pys44KS5a6J5YWo44Gr44GZ44KL44Gu?= =?utf-8?b?44GL44CN77yITkTmiKblvow3NeWRqOW5tOmAo+e2muS8geeUu+esrDLlm54=?= =?utf-8?b?77yJ44GK55+l44KJ44Gb?= In-Reply-To: <047101d676c5$694717b0$3bd54710$@nifty.com> Message-ID: <159800298631.20576.10650212357536426874@oregano.ocn.ne.jp> 伊藤厚志です。 田場 様 承知しました。 ありがとうございます。 ----- 元のメッセージ ----- From: "Akio Taba" 宛先: "'市民のML'" 送信済み: 2020年08月20日 午後 4:42 件名: [CML 059481] Re: 8/24(月)18:30〜「『敵基地攻撃能力』は日本を安全にするのか」(ND戦後75周年連続企画第2回)お知らせ > 伊藤様お手数ですが、下記ゆうちょの口座にお振込みいただく方法によって、お申込みいただけます。お振込みの際、「8月24日イベント申込」とご記載ください。> 【郵便局からのご送金】> 郵便振替口座 口座番号 00190-3-633335> 口座名義 新外交イニシアティブ> 【他行からのご送金】> ゆうちょ銀行 〇一九店 (019) 当座 0633335> 口座名義 新外交イニシアティブご送金後、https://credit.j-payment.co.jp/gateway/payform.aspx?aid=107024&iid=1000に記載されている必要事項についてinfo @ nd まで、ご連絡ください。よろしくお願いいたします。田場> -----Original Message-----> From: CML On> Behalf Of atsushi-i @ oregano.ocn.ne.jp> Sent: Wednesday, August 19, 2020 5:17 PM> To: 市民のML > Subject: [CML 059472] Re: 8/24(月)18:30〜「『敵基地攻撃能力』は日本を安> 全にするのか」(ND戦後75周年連続企画第2回)お知らせ> > 伊藤厚志です。> > 田場 様> > スマホのほうでは開くことができました。> なお、クレジットカード以外での参加費支払い方法はありますか?> > > > ----- 元のメッセージ -----> From: > 宛先: "市民のML" > 送信済み: 2020年08月19日 午前 5:00> 件名: [CML 059466] Re: 8/24(月)18:30〜「『敵基地攻撃能力』は日本を安全> にするのか」(ND戦後75周年連続企画第2回)お知らせ> > > 伊藤厚志です。田場 様お問い合わせです。非会員の場合のお申し込み先の以> 下にアクセスできないようですが?> https://credit.j-payment.co.jp/gateway/payform.aspx?aid=107024&iid=1000--> --- 元のメッセージ -----From: "Akio Taba" 宛先: "'> 市民のML'" , 送信> 済み: 2020年08月19日 午前 12:26件名: [CML 059465] 8/24(月)18:30〜「『敵> 基地攻撃能力』は日本を安全にするのか」(ND戦後75周年連続企画第2回)お> 知らせ> 田場と申します。2020年は戦後75周年の年。戦後日本はどのような道> を歩んできたのか、これからの日本外交がすすむべき針路は――。「戦後75周年シ> リーズ」第二回となる今回は、「敵基地攻撃能力」保有論を取り上げます。日本> の安保政策の大転換となるこの敵基地攻撃能力論について、政府は9月末までに> 方針をまとめ、年末には国家安全保障戦略の改定につなげる見通しと報じられて> います。急ピッチで事態が動いていく中、早急に国民的議論を喚起するため、新> 外交イニシアティブ(ND)は、下記の通り、防衛問題に詳しい柳澤協二氏(ND評> 議員・元内閣官房副長官補)を講師として「敵基地攻撃能力」保有論と日本の安> 保政策について検討するオンライン講演会(8月24日(月)18:30〜)を企画し> ました。多くの皆様のご参加をお待ちしております。(転載歓迎)■□━━━━> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■   新外交> イニシアティブ(ND)主催 オンラインイベント   【戦後75周年シリーズ:> 第二回】   「敵基地攻撃能力」は日本を安全にするのか    ――岐路に立> つ戦後日本の安全保障政策   2020年8月24日(月) 18:30〜20:30> 講師:柳澤協二氏(ND評議員・元内閣官房副長官補)    詳細:> https://www.nd-initiative.org/event/8489/■□━━━━━━━━━━━━━━━> ━━━━━━━━━━━━━━━━━□■この6月、陸上配備型迎撃ミサイルシス> テム「イージス・アショア」の配備計画が中止されると、それに代わって敵基地> 攻撃能力保有論が急浮上しました。専守防衛を柱としてきた戦後日本の安全保障> 政策は、敵基地攻撃能力の保有により根本的に変更されることになるかもしれま> せん。敵基地攻撃能力の保有は東アジア地域の緊張をさらに高め、軍拡競争を加> 速させることにはならないのでしょうか。まさに喫緊のこの課題について、政府> 内部で安保政策を立案していた経験を持つ柳澤協二氏(ND評議員・元内閣官房副> 長官補)にお話しいただきます。●講師: 柳澤協二氏(ND評議員・元内閣官房副> 長官補)【プロフィール】1970年東京大学法学部卒とともに防衛庁入庁、運用局> 長、人事教育局長、官房長、防衛研究所長を歴任。2004年から2009年まで、小> 泉・安倍・福田・麻生政権のもとで内閣官房副長官補として安全保障政策と危機> 管理を担当。現在、NPO国際地政学研究所理事長。●司会:猿田佐世(ND代表/> 弁護士)●日時:2020年8月24日(月)18:30〜20:30  *オンライン会議シ> ステム「Zoom」を使用して行います。●参加費:1000円(会員、学生、プレスは> 無料)*先着300名まで *イベント運営や録画編集などにかかる諸経費をまかな> うため、有料と設定させていただきました。ご理解いただければ幸いです。●参> 加申し込み: 【会員】ND会員の皆様は、8月24日15:00までに、以下のURL> よりお申込みください。ご登録いただいたメールアドレスに当日のZoomリンク> 先URLが届きます。https://forms.gle/tiSBgxGFVcxiRXsu9【非会員】参加をご> 希望の方は、8月24日17:00までに、以下のURLよりお申込みください。ご登> 録いただいたメールアドレスに当日のZoomリンク先URLが届きます。> https://credit.j-payment.co.jp/gateway/payform.aspx?aid=107024&iid=1000> 【学生/プレス】参加をご希望の方は、8月24日15:00までに、以下のURLよ> りお申込みください。ご登録いただいたメールアドレスに当日のZoomリンク先> URLが届きます。https://forms.gle/68uPSFwhxD435QUW8*Zoomリンク先> URLが届かない場合、恐れ入りますが、以下までメールでお問い合わせください。> info @ nd-initiative.org*オンラインイベントは「Zoom」を使用して行います。開> 始までにZoomソフト(またはアプリ)をインストールしておいてください。な> お、Zoomのインストールとアクセス方法について簡単なマニュアルをご用意いた> しました。以下のURLからご入手ください。> https://drive.google.com/file/d/1mDGAC_xmtS85S5bxjjl3LSO5IEZzJ4m4/view> ?usp=sharing大変恐縮ですが、上記マニュアル以外のZoom使用方法についての> 個別のお問い合わせには対応しかねますので、ご理解いただきますようお願いい> たします。*マイク・スピーカーが内蔵または外付けされているパソコン、もし> くはスマホ、タブレットが必要です.●主催:新外交イニシアティブ(ND/New> Diplomacy Initiative)●お問合せ:新外交イニシアティブ(ND)事務局http:> //www.nd-initiative.org/東京都新宿区新宿 1-15-9 さわだビル 5階TEL:> 03-3948-7255 FAX:03-3355-0445E-mail:info @ nd-initiative.orgFacebook:> www.facebook.com/NewDiplomacyInitiativeTwitter:@nd.initiative●ぜひND に> ご入会ください。 NDでは会員を募集しています。(詳細> http://www.nd-initiative.org/admission/ ) お申込みは、上記ページよりクレジ> ット決済をご利用いただくか、事務局までお名前・ご住所・E-mail・電話番号を> お知らせの上、会費を下記口座にお振込みください。●NDへご寄付をお寄せくだ> さい。 NDでは、現在下記プロジェクトを進めております。プロジェクト実施に> 際しての各種文献調査や現地調査、ワシントンでの提言活動等について、皆さま> からの温かいご寄付をお寄せいただければ大変幸いに存じます。ご支援いただけ> ます場合には、下記ウェブページよりクレジット決済をご利用いただくか、下記> 口座にお振り込みください。http://www.nd-initiative.org/admission/・普天間基> 地移設問題・辺野古オルタナティブプロジェクト・日米原子力エネルギープロジ> ェクト・日米地位協定 国際比較・政策提言プロジェクト・日米外交システムプロ> ジェクト・東アジア安全保障プロジェクト【郵便局からのご送金】  郵便振替口> 座 口座番号 00190-3-633335  口座名義 新外交イニシアティブ 【他行から> のご送金】  ゆうちょ銀行 〇一九店(019) 当座 0633335  口座名義 新外交> イニシアティブオンラインイベントにご参加いただけない方も、ご寄付をぜひご> 検討下さい。新外交イニシアティブ(ND)事務局 東京都新宿区新宿 1-15-9 さわ> だビル 5階TEL:03-3948-7255 E-mail:> info @ nd-initiative.org━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━> ━━━━━━━━━━━ From chieko.oyama @ gmail.com Fri Aug 21 21:16:09 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 21 Aug 2020 21:16:09 +0900 Subject: [CML 059492] Re: =?utf-8?b?44CM44OH44Kz44Gh44KD44KT44GM6KGM44GP44CN5ryr55S7?= =?utf-8?b?44Gq44KK6KK055Sw44Gu44CA44Gy44Gn5a2Q54mp6Kqe6Z2Z5bKh55m6?= =?utf-8?b?44Go?= In-Reply-To: <20200821012550.00000447.0578@zokei.ac.jp> References: <20200821012550.00000447.0578@zokei.ac.jp> Message-ID: アコちゃん 漫画仕立てなので、さくさくっと2時間。 チコ@ 鵜飼くんの新刊、暑くて挫けた 2020年8月21日(金) 10:26 : > エコちゃん > > 「デコちゃんが行く」、私も読んでいるところです。 > > 深刻な事件と、明るく元気に闘ってきたデコちゃんにふさわしい漫画ですね。 > > > ******************** > 前田 朗 > 192-0992 > 東京都八王子市宇津貫町1556 > 東京造形大学 > 042-637-8872 > E-mail:maeda @ zokei.ac.jp > Akira MAEDA > Tokyo Zokei University > 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city > Tokyo 192-0992 Japan > ******************** > > > ----- Original Message ----- > > *「デコちゃんが行く 袴田ひで子物語」* > > たたらなおき > > 静岡新聞社 > > > > *袴田巖さん。そ、ああいう顔してる(微笑)。* > > > > *姉さんの袴田ひで子さんのも、特徴をよく捉えている(嬉しい)。* > > > > 一番に感動したのは*還暦こえて3階建てのマンション造るくだり。* > > 自身は職場の倉庫に住みながら、家賃収入を基に18年ローンを完済。とうと > う自らのマンションに住めた2年後に巌さんが、戻る。48年ぶり。 > > > > 下線リンクでの静岡新聞の記事では > > > > >前向きな性格が最も表れたのは61歳の時。*「巖が帰ってきたときに住むと > ころがなくちゃ」と多額の借金を背負ってマンションを建設。* > > 「普通なら『終活』を始める時期なのにね」と本人もいい、「私は100まで生 > きるので『デコちゃん』は序の口。『第二部』にも期待していただきたい」と笑 > った。 > > > > *毅然力というのかな、満開の姉さん! ばんざい!!* > > > > > > > > -- > > 大山千恵子 > > ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新 > http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama > > > > > -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From kojis @ agate.plala.or.jp Fri Aug 21 22:19:27 2020 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Fri, 21 Aug 2020 22:19:27 +0900 Subject: [CML 059493] =?utf-8?b?44CQ55u05YmN44Gu44GU5qGI5YaF44CR5aSn6LuN5ouh44Go5Z+6?= =?utf-8?b?5Zyw5by35YyW44GrTk/vvIHjgqLjgq/jgrfjg6fjg7MyMDIw55m66Laz?= =?utf-8?b?6ZuG5Lya77yI44Kq44Oz44Op44Kk44Oz6Kyb5ryUIOaru+eUsOaGgg==?= =?utf-8?b?5a2Q44GV44KT77yJ44G4?= Message-ID: <86E775D264A24601B9A5C26C34B401A9@KojiPC> 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 開催が近づきましたので再送します。なお、秋田の櫻田憂子さんはオンラ インでの講演になりました。ご了承ください。 ◆当日の集会の模様は、IWJさんの以下のURLからご視聴いただけます。 遠方の方、ご都合のつかない方などぜひご覧ください! <IWJチャンネル5> 視聴URL: https://twitcasting.tv/iwj_ch5 ------------------------------- <大軍拡と基地強化にNO!アクション2020 発足集会> https://kosugihara.exblog.jp/240481611/ 飛ばすな!オスプレイ 止めよう!敵地攻撃力保有 イージス・アショア白紙撤回に続き、すべての軍拡にNOを!  「新型コロナ災害」の下でも、防衛省・自衛隊は「自粛」をするどころ か、宮古のミサイル部隊、府中に拠点を置く宇宙作戦隊を発足させるなど 軍拡を進め、「災害派遣」の名で怪しい動きをしています。陸上自衛隊が 購入したオスプレイを木更津に持ち込み、横田空域はじめ、首都圏の空を 飛び回る訓練を本格化しようとしています。一方、秋田・山口の方々の闘 いによって、イージス・アショアが白紙撤回されました。その闘いに続き、 2021年度予算編成に向けて、敵地攻撃力保有も「思いやり予算」の増額も 許さず、すべての軍拡にNO!を政府に突けつける活動をスタートさせた いと思っています。ぜひ、発足集会に参加してください。 ◆日時:8月23日(日) 13時30分?(13時15分 開場) ◆会場:としま区民センター403 (池袋駅東口より徒歩7分、TEL 03-6912-7900) https://www.toshima-mirai.or.jp/center/a_kumin/#list02 ※会場の収容人数の都合で入場をお断りする場合があります。あらかじめ ご了承ください。 ※感染予防に配慮して開催します。 ◆オンライン講演 「地域住民とともにイージス・アショア反対運動をたたかって」 櫻田憂子さん(STOPイージス!秋田フォーラム代表) 1963年秋田県仙北郡千畑村生まれ。学校事務職員として小中学校で勤務後、 2017年3月に退職。現在、STOPイージス!秋田フォーラム代表。秋田県平 和運動推進労組会議議長、秋田県教職員組合執行委員長。 ◆発言 「飛ばすな!オスプレイ」 吉沢弘志さん(パトリオットミサイルはいらない!習志野基地行動実行委員会) 「止めよう!敵地攻撃力?コロナ状況下の海自の動きから考える」 木元茂夫さん(すべての基地にNo!を・ファイト神奈川) 【中継あります】 IWJチャンネル5 https://twitcasting.tv/iwj_ch5 ◆資料代:500円 ◆主催:大軍拡と基地強化にNO!アクション2020 【連絡先】 有事立法・治安弾圧を許すな!北部集会実行委員会  北部労働者法律センター気付 TEL・FAX 03-3961-0212 立川自衛隊監視テント村 TEL・FAX 042-525-9036 パトリオットミサイルはいらない!習志野基地行動実行委員会  TEL 090-3509-8732 FAX 047-456-5780 武器取引反対ネットワーク(NAJAT)  メール anti.arms.export @ gmail.com   TEL 090-6185-4407(杉原)  ツイッター https://twitter.com/AntiArmsNAJAT/  Facebookページ https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/ From chieko.oyama @ gmail.com Sat Aug 22 06:30:57 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 22 Aug 2020 06:30:57 +0900 Subject: [CML 059494] =?utf-8?b?44CM44Gv44KK44G844Gm44CN44Gu6Kq/5p+75aCx6YGT44GZ44Gw?= =?utf-8?b?44KJ44GX44GE44CA5a+M5bGx44Ot44O844Kr44Or44OB44Ol44O844Oq?= =?utf-8?b?44OD44OX77y077y2?= Message-ID: *映画「はりぼて」* チューリップテレビ。知らなかった。情報公開請求で9千枚以上の支出伝票。しっかり調査報道してる。 *じゃーん。**富山市議14人をドミノ辞職に追い込んだ* 「政務活動費を巡る調査報道」で2017年度の日本記者クラブ特別賞の富山のローカル局、チューリップテレビ。さらに3年の取材、なおも続く議会の腐敗と開き直る議員ども。ノーコメント市長も笑える。 *音楽*が、また良いんだ。呆けた音、皮肉な旋律。鴉の笑い。さいこう。 監督は、五百旗頭幸男(イケメンアナウンサー)と砂沢智史(この兄ちゃんも根性ある)。 もっと知りたいので、岩波の「富山市議はなぜ*14人も辞めたのか*――政務活動費の闇を追う」 も読むんだ。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat Aug 22 07:22:11 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sat, 22 Aug 2020 07:22:11 +0900 Subject: [CML 059495] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM0IzEjM0xcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <887D6780983F716E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2020年 8月22日(土)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3413目☆ 呼びかけ人賛同者8月21日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 暑い福岡市内でした。 気温は34℃。 大分の日田市は28.9度もあったそうです。 体温よりも外気の方が高いのは、さすがに参りますね。 図書館で借りていた本を返さないといけないので、大急ぎで 目を通しました。 中国の歴史です。4000年の歴史。興味は尽きません。 夕刻、金曜行動に参加しました。環境がこんなにも破壊されているのに、 九州電力は自社の利益のために、原発を動かすし、石炭火力も動かす。 企業のモラル、社会的責任を持ち合せてないようです。 もう、いい加減、誤った経営戦略から脱皮して欲しいものです。 あんくるトム工房 来んしゃい金曜脱原発   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-236.html 中国の歴史   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-237.html                >                       ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆「withコロナ」は九条に通じる非戦の道 陰忍にして世界を抱く    (橋本左門 2020・8・22ー2824) ※6月15日に、河野防衛相は左遷を覚悟の上で、首相の地元である 山口県のイージス基地招致について「コスト、期間を考えて不合理」 と考え抜いた表現で配備計画の停止を表明した。この熟慮された決定 に対して、議論も反論もしないで、「敵基地攻撃能力」という、憲法 にも、自衛隊法にも違反するごり押しを進め、自然体に反するから、 元々壮健ではない首相の肉体が耐えられなかったのだ。ご養生を! ★ ギャー さんから: 「よろこびに感謝の気持ちが胸いっぱい」 ただいのちのままに/ふつうに生きることが いのちすらねらわれる時代/すごいなあ なにもかも/ものすごく元気になるよね こんな時代に生まれてきたしあわせが 体いっぱい心を満たし よろこびに感謝の気持ちが胸いっぱい ★ 前海満広(戦争への道を許さない福岡県フォーラム事務局長) さんから:    第22回総会・記念講演の中止のお知らせ  みなさまの日ごろのご活躍に心より敬意を表します。 依然、新型コロナウイルス感染拡大が続ています。9月5日の第22回総会・講演会はソーシャルディスタンスをとり、3蜜を避け、感染防止に徹底して開催していくことにしていましたが、大事をとって中止としました。よろしくお願いいたします。  戦争への道を許さない福岡県フォーラム 筆頭代表 落石俊則 ★ 味岡修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/yyqr3r8k ・お盆最終日だった 8月16日(日) ・コロナ禍の中のお盆も終わりを迎えて 8月16日(日) ・国会前の座り込みは続いている 8月17日(月)      ・支援者から美味しい缶コーヒを頂いた。8月18日(火) ・倉田さんの演説に聞き行って 8月19日(水) ・ミンミン蝉は鳴き収めかと思わせるように 8月20日(木) ・その他のお知らせと取り組み ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4008】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年8月21日(金)地震と原発事故情報−              6つの情報をお知らせします 1.東電柏崎刈羽原発の適格性審査山場へ    ちょっと待って!福島第一原発事故の「3つの誓い」は    今、どうなっている?    東電は約束破りの常習犯。規制委はそれを知ってる筈    柏崎刈羽原発の再稼働に反対する!    柳田 真(たんぽぽ舎共同代表、「再稼働阻止全国ネットワーク」) 2.世界は今冷戦時代をもしのぐ大核軍拡競争の時代に突入    その影響で日本核武装の実現可能性が高まっている    人々の関心も報道もコロナ一色の裏で核戦争の危機が迫っている    原爆投下から75年 ヒロシマ、ナガサキの記憶を消し去り    国民の「核アレルギー」を一掃して核武装のハードルを下げる    今年のヒロシマ・ナガサキをそこへ向かう節目に    するのを止めよう!    ヒロシマ、ナガサキ、ビキニ、フクシマ 四度の核被害を    受けた国の国民として被爆者の悲願「核廃絶」を    継承していこう! (中)(3回の連載)   渡辺寿子(たんぽぽ舎ボランティア、核開発に反対する会) 3.書籍「映画を観ることは社会を知ることだ」を読んだ    映画の紹介に終わることなく世界の暗部を鋭く解説している    映画の背景、裏側を見ることができる本である   吉田照勝(たんぽぽ舎会員) 4.六ケ所再処理工場 審査に合格したけれど…    日本は既にプルトニウムを大量保有、これ以上必要?…ほか    メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 5.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)   ◆国会 開け!庶民の声を聞け!軍拡やめて医療生活保障にまわせ!    8/24(月)−25(火)国会議員会館・官邸前    第二次座り込み集会・リレートークの呼びかけ 6.新聞より1つ   ◆世界159番目 日本でPCR検査が増えない謎を追う    日本経済を救う道は国民全員のPCR検査…    費用2兆円でも元はとれる     (8月19日発行「日刊ゲンダイ」5面より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *“核のごみ”最終処分場に周辺漁協が抗議 北海道 8/21(金) 12:17配信 テレビ朝日系(ANN) https://news.yahoo.co.jp/articles/93208cf75c073ccb92743f4638e9c7d752f7a88c *知事、核ごみ拒否方針 8/21(金) 6:05配信 北海道新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/9f8e4df42bdcc78e0c90b6889b5b730f0731225c *道知事、核ごみ「概要調査反対」 寿都町の応募巡り 8/21(金) 16:06配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/69de0fcfb644a1c7f81f77c99df800fe619d04fc *関電、年明けにも原発2基再稼働 美浜と高浜、初の40年超運転 8/21(金) 16:27配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/1f24efe4355beaa7bb8929faa20f305ec5d56bc6 *核燃料再処理工場、完成1年延期 日本原燃、22年上半期へ 8/21(金) 12:08配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/f7eb6ea15abfdd770f0c87779ae9b9447d5daa7a *北海道知事「反対意見述べる」 寿都町の核ごみ処分巡り 8/21(金) 23:16配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/412eb616297fbac84234467ebc020fc351630ebd *日本原燃、再処理工場の完成時期を1年先送り…延期は25回目 8/21(金) 21:32配信 読売新聞オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/e5a910f9f1e9249618c0aefb6668f38ffd305037 *女川原発に関する住民説明会の参加者…757人 宮城県民の0.03%に留まる 8/21(金) 19:31配信 仙台放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/c7eae5762c95c84204e40ddaf01055c7ec1e649d *関西電力40年超の原発再稼働時期を見直し(福井県) 8/21(金) 18:18配信 FBC 福井放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/b5a0a41009577b4c45561a4b3a4308b58f60b84a *【独自】新型コロナ専門家会議の発言録入手 “検証”阻む黒塗りの壁 8/21(金) 12:06配信 フジテレビ系(FNN) https://news.yahoo.co.jp/articles/0420a11fbff0081054194bf095c554c2d515c1d6 ★東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)さんから: 開催が明日なので再送します。なお、秋田の櫻田憂子さんはオンラ インでの講演になりました。ご了承ください。 ◆当日の集会の模様は、IWJさんの以下のURLからご視聴いただけます。 遠方の方、ご都合のつかない方などぜひご覧ください! <IWJチャンネル5> 視聴URL: https://twitcasting.tv/iwj_ch5 ------------------------------- <大軍拡と基地強化にNO!アクション2020 発足集会> https://kosugihara.exblog.jp/240481611/ 飛ばすな!オスプレイ 止めよう!敵地攻撃力保有 イージス・アショア白紙撤回に続き、すべての軍拡にNOを!  「新型コロナ災害」の下でも、防衛省・自衛隊は「自粛」をするどころ か、宮古のミサイル部隊、府中に拠点を置く宇宙作戦隊を発足させるなど 軍拡を進め、「災害派遣」の名で怪しい動きをしています。陸上自衛隊が 購入したオスプレイを木更津に持ち込み、横田空域はじめ、首都圏の空を 飛び回る訓練を本格化しようとしています。一方、秋田・山口の方々の闘 いによって、イージス・アショアが白紙撤回されました。その闘いに続き、 2021年度予算編成に向けて、敵地攻撃力保有も「思いやり予算」の増額も 許さず、すべての軍拡にNO!を政府に突けつける活動をスタートさせた いと思っています。ぜひ、発足集会に参加してください。 ◆日時:8月23日(日) 13時30分〜(13時15分 開場) ◆会場:としま区民センター403 (池袋駅東口より徒歩7分、TEL 03-6912-7900) https://www.toshima-mirai.or.jp/center/a_kumin/#list02 ※会場の収容人数の都合で入場をお断りする場合があります。あらかじめ ご了承ください。 ※感染予防に配慮して開催します。 ◆オンライン講演 「地域住民とともにイージス・アショア反対運動をたたかって」 櫻田憂子さん(STOPイージス!秋田フォーラム代表) 1963年秋田県仙北郡千畑村生まれ。学校事務職員として小中学校で勤務後、 2017年3月に退職。現在、STOPイージス!秋田フォーラム代表。秋田県平 和運動推進労組会議議長、秋田県教職員組合執行委員長。 ◆発言 「飛ばすな!オスプレイ」 吉沢弘志さん(パトリオットミサイルはいらない!習志野基地行動実行委員会) 「止めよう!敵地攻撃力〜コロナ状況下の海自の動きから考える」 木元茂夫さん(すべての基地にNo!を・ファイト神奈川) 【中継あります】 IWJチャンネル5 https://twitcasting.tv/iwj_ch5 ◆資料代:500円 ◆主催:大軍拡と基地強化にNO!アクション2020 【連絡先】 有事立法・治安弾圧を許すな!北部集会実行委員会  北部労働者法律センター気付 TEL・FAX 03-3961-0212 立川自衛隊監視テント村 TEL・FAX 042-525-9036 パトリオットミサイルはいらない!習志野基地行動実行委員会  TEL 090-3509-8732 FAX 047-456-5780 武器取引反対ネットワーク(NAJAT)  メール anti.arms.export @ gmail.com   TEL 090-6185-4407(杉原)  ツイッター https://twitter.com/AntiArmsNAJAT/  Facebookページ https://www.facebook.com/AntiArmsNAJAT/        −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半〜16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「九州朝高生就学支援金差別国賠控訴事件判決」● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月中に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)●  https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html 環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!  お読みいただき感謝します! ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sat Aug 22 08:31:21 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 22 Aug 2020 08:31:21 +0900 Subject: [CML 059496] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzQ3M+OAkQ==?= =?utf-8?b?4pag5Li76KaB5Zu944Gu44CONC025pyI57WM5riI5oiQ6ZW3546H44CP44Gu?= =?utf-8?b?5Lit44Gn5Lit5Zu95Lul5aSW44GM44CO44Kz44Ot44OK44CP55u05pKD44Gn?= =?utf-8?b?44CO5aSn5bmF44Gq44Oe44Kk44OK44K55oiQ6ZW344CP44Gr44Gq44Gj44Gm?= =?utf-8?b?44GE44KL44Gu44Gr44Gq44Gc5Lit5Zu944Gg44GR44GM44COKzExLjUl44CP?= =?utf-8?b?44Gu44CO6auY5bqm5oiQ6ZW344CP44Gq44Gu44GL77yf?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日金曜日(2020.08.21)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3064】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】84分39秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/636105379 【今日のブログ記事No.3473】 ■主要国の『2020年4-6月経済成長率 (対前期GDP比)』の中で中国以外の国が『新型コロナパンデミック』の直撃で軒並み『大幅なマイナス成長』になっているのになぜ中国だけが『+11.5%』の『高度成長』なのか? ____________________ 【画像】主要国の2020年4-6月経済成長率 (対前期GDP比) (ハンギョレ新聞記事) 中国 11.5% 韓国 -3.3% ドイツ -10.1% 米国  -9.5& メキシコ -17.3% フランス -17.3% イタリア -12.4% 平均   -9.6% *日本   -7.8% (前期比年率は27.8%)(注日本政府の発表は2020年8月17日) _____________________ 各国の政府と中央銀行は『新型コロナパンデミック』が自国経済(実体経済)に『壊滅的な打撃』を与えないために『政府の国債発行による財政出動』と『中央銀行の国債の買い取り』を大規模に実施した。 日欧米政府は今年の4月時点で総額1000兆円にも上る『財政出動』を行ってた。(下記の関連記事2参照) また下記の関連記事3の画像でもわかる通り、日欧米の中央銀行は民間銀行が所有している国債を猛烈な勢いで買い上げている。 【画像】日米欧中銀のGDPに対する純資産の割合は急上昇 しかし問題は、各国政府と中央銀行が繰り出した『コロナ対策資金』の多くが、中国以外の国では『新型コロナパンデミック』の大打撃を受けた『実体経済』にはいかず、民間銀行経由で『金融経済』に投下されたことである。 ▲それは何故なのか? その理由を先に言うと、中国以外の国では、政府と中央銀行が繰り出した『コロナ対策資金』の『受け皿』がすべて『民間銀行』であり、その資金の多くが『民間銀行』を経由して『新型コロナパンデミック』で大打撃を受けた『実体経済』ではなく、『民間銀行』が支配する『金融経済』に行くからである。 唯一中国だけは、政府と中央銀行が繰り出した『コロナ対策資金』の『受け皿』が『民間銀行』ではなく『国営銀行』と『地方政府銀行』であり、その資金のすべては『新型コロナパンデミック』で大打撃を受けた『実体経済』に投下されるからである。 ▲この『構造的な問題』によって、中国以外の国が『新型コロナパンデミック』の直撃で軒並み『マイナス成長』になっているのに、中国だけが『+11.5%』の『高度成長』を実現した真の理油である。 今世界各国で『コロナバブル』が発生しているのも、米国富裕層の資産がこの4-6月の3カ月で『64%』も増やしている『真の理由』は同じである。 ▲この『構造的な問題』を解決する方法は、?各国の中央銀行を100%国有化し決定権を国会に移すこと、?『実体経済』の数十倍の規模に膨張した『金融経済』を大幅に縮小させるために『金融経済課税』を実施すること、?『金融課税』による『莫大な税収』で『ベーシックインカムなどの国民福祉保障制度』を導入することである。 そのためには、世界各国で『フツーの市民』が主体の『市民革命運動』を起こして早期に『市民革命政権』を樹立することである。 ___________________ 【関連記事1】 ▲韓国、4?6月GDP成長率 ?3.3%、14カ国中、中国に次いで二番目 2020/08/03 ハンギョレ新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/700a6a99c2b1b70999c3893c29542d074ea8cadc 【画像】主要国の4?6月経済成長率 韓国の今年第2四半期(4?6月)の経済成長率は-3.3%だったが、現在までに第2四半期の成長率を発表した14カ国中で2番目に高いことが分かった。 2日、経済協力開発機構(OECD)と企画財政部によれば、第2四半期の韓国の成長率は、実質国内総生産(GDP)を発表した13の加盟国と非加盟国の中国を含む14カ国の中で中国に次ぐ2番目に高かった。中国経済は最初に新型コロナウイルス感染症(COVID-19)で打撃を受けたが、その後は急速に回復し、第2四半期は11.5%の成長率を示した。韓国は中国とは異なりマイナス成長を記録したものの、チェコ(-8.4%)、米国(-9.5%)、ドイツ(-10.1%)、オーストリア(-10.7%)、カナダ(-12.0%)、ベルギー(-12.2%)、イタリア(-12.4%)、フランス・フィンランド(各-13.8%)、ポルトガル(-14.1%)、スペイン(-18.5%)より減少幅は小さかった。メキシコ(-17.3%)のような新興国の成長率も振るわなかった。 OECDは36の加盟国と中国、ロシア、インド、インドネシア、ブラジル、南アフリカ共和国からなる6大新興国の成長率をあわせて集計・発表する。 これと関連してホン・ナムギ副首相兼企財部長官は1日、フェイスブックに「単純な比較は難しいが、減少幅の絶対値だけを見れば主要国の経済が受けた衝撃が、韓国経済が受けた衝撃の3?5倍水準に達する」として「韓国経済が今回の危機にともなう被害を他の国家の20?30%水準にとどめ、最小化したと評価できる」と明らかにした。 イ・ジョンフン記者 (お問い合わせ japan @ hani.co.kr ) __________________________ 【関連記事2】 ▲世界各国の財政支出1000兆円突破 「第2波」懸念、上積みも―新型コロナ 2020年06月14日 時事通信 https://www.jiji.com/jc/article?k=2020061300315&g=int 米ニューヨークで、低所得者向けの食料購入補助券を求めて並ぶ人々=5月12日(AFP時事) 【ワシントン時事】新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、各国・地域が打ち出した財政支出は1000兆円を突破し、史上最大規模に膨らんだ。経済活動の再開に伴い感染「第2波」のリスクが浮上、財政出動の積み増しは避けられそうもない。 国際通貨基金(IMF)は11日、各国政府による新型コロナ経済対策の規模が10兆ドル(約1070兆円)に達したと明らかにした。世界の国内総生産(GDP)に占める財政支出総額の割合は、金融危機が深刻化した2009年(1.7%)の2倍以上との試算もある。 日本では12日、今年度第2次補正予算が成立。第1次補正と合わせて一般会計から60兆円近くを投じる。米国は3兆ドル(約320兆円)に迫り、増額を「真剣に検討中」(ムニューシン財務長官)。ドイツは今月合意した追加策を含めて少なくとも8800億ユーロ(約106兆円)を充てる。 一方、感染第2波到来のリスクも高まっている。米疾病対策センター(CDC)は12日、感染者が急激に増えれば外出規制を再発動する必要があると警告。西部のオレゴン州やユタ州は経済再開に向けた規制緩和を一時停止した。中国北京市では2カ月ぶりに感染報告があり、主な食品卸売市場が再び閉鎖された。 戦後最悪とされる危機が長引けば、失業者の増加は不可避だ。IMFのゲオルギエワ専務理事は「思い切った景気刺激策が必要」と、追加措置を呼び掛ける。主要国の財政赤字や公的債務が空前の規模にまで膨張する中、感染再拡大の抑制と、経済の早期再生の両立に向けて、難しいかじ取りを迫られている。 ______________________ 【関連記3】 ▲中銀、政府も企業も支える 20年末の総資産2400兆円に 2020/4/30 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58663510Q0A430C2EA2000/ 【ワシントン=河浪武史、ベルリン=石川潤】日米欧の中央銀行が、国債など資産購入を拡大している。新型コロナウイルスで経済が停止し、緊急時の安全網として中銀が政府・企業の最後の支え手となっているためだ。2020年末の日米欧中銀の資産は前年末比1.5倍の約2400兆円と国内総生産(GDP)の約6割に膨張する可能性がある。金融危機が起きた08年末は600兆円を下回っていた。経済復元には一段の政策が欠かせないが、金融政策への過度の依存は中銀の重荷となり、将来の正常化を困難にしかねない。 【画像】日米欧中銀のGDPに対する純資産の割合は急上昇 「今は政府債務の膨張を懸念する時ではない。経済の長期ダメージを避けるため、大型の財政支出を打ち出す必要がある」。米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は29日の記者会見で、米政権に追加対策を促した。「米国債などは必要とされる量を購入し続ける」と付け足し、米政府が国債を大増発しても金利急上昇を招かないよう間接支援する考えをにじませた。 米政権は新型コロナ対策としてすでに3兆ドル(約320兆円)弱の財政出動を決定済みだ。それでも4?6月期の実質成長率は12%減、年率換算なら40%もの大幅なマイナスが予想される。トランプ米大統領はインフラ投資や大型減税など追加策の検討に着手している。新型コロナ対策は総額でGDPの2割にあたる4兆ドル規模に達する可能性がある。 財政赤字も年1兆ドルから4兆ドル規模に膨らみそうだ。3兆ドルもの臨時の国債増発は金利の急上昇を招きかねない。ただ、FRBは3月下旬に量的緩和政策の購入量を無制限に切り替えた。国債の保有量は3月からわずか2カ月弱で1兆4千億ドルも増え、足元でも月2000億ドルのペースで買い入れている。連邦政府が国債を3兆ドル増発しても、そのままFRBがのみ込みかねない勢いだ。 欧州中央銀行(ECB)は30日の理事会で、3月に決めた7500億ユーロ(約87兆円)の量的緩和を柔軟に進める考えを改めて示した。ラガルド総裁は「必要なことは何でもやる」と主張しており、状況に応じて拡大を検討する。20年の国債などの資産購入量は1兆ユーロ(116兆円)を大きく上回る見通しだ。 欧州各国も大規模な国債増発が避けられない。金融大手のウニクレディトの試算によると、20年のユーロ圏の政府債務はGDP比で111%と前年の85%から大幅に膨張する見通し。各国政府は単純計算すれば3兆ドル以上の追加資金が必要になる。ユーロ共同債(コロナ債)の発行などが遅れ、ECBの国債購入が事実上の安全網となる。 中でも深刻なのが、28日にフィッチ・レーティングスによって投資適格ぎりぎりまで格下げされたイタリアだ。金利に上昇圧力がかかっており、欧州債務危機を繰り返さないようにECBが監視の目を強めている。 _______________________ (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From chieko.oyama @ gmail.com Sat Aug 22 21:45:51 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 22 Aug 2020 21:45:51 +0900 Subject: [CML 059497] =?utf-8?b?5bGl5q205pu444Gu6Zub5Z6L44Gk44GP44KK5Y2D5YaG44GL44CA?= =?utf-8?b?77yU5bm05YmN44KI44KK77yV5YCN44GL44GL44KL44Go?= Message-ID: 履歴書。職歴部分が既成の用紙に書ききれないので、雛型を作った。 ワードなんて、パソコンに入ってない。プリンター無い歴史20年なので、ネットカフェに行く。 *新入会金=370円、テーブル会計1時間4分=640円 総計1010円。+A3印刷50円。* コロナ対応なのか、入会手続き身分証確認から最後の会計まで無人。機械でやる仕組み。 4年前は*川口市メディアセブンで、200円でできたのにコーナー消滅。* *気に入ってたネットカフェも閉店してるし、諸行無常の鐘が鳴る。ごーんごんごん。* はるか昔は面接に行くと交通費くれたりするとこもあったけど、金輪際なさそう。 画像は、4年前の映画。 映画では「帰ってきたヒトラー」人気者 選挙で決まった豪語するなり -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From chieko.oyama @ gmail.com Sun Aug 23 05:59:04 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sun, 23 Aug 2020 05:59:04 +0900 Subject: [CML 059498] =?utf-8?b?77yq77yr77yz56WI56W344GZ44KL44Gq44KK57WM55Sj55yB44CA?= =?utf-8?b?55ar55eF6YCA5pWj44O76Y6u6a2C44Gq44Gu44Gg?= Message-ID: *伊藤野枝Tシャツ着てるの。隣は、足立正生監督。* *--- 以下転載* JKS47 祈祷会 鎮魂と共闘 3.11東日本大震災以後において 私たちは無念の犠牲者の方々を深く悼むとともに、 地震と津波と原発事故によって明らかにされた無謀な 原子力行政を反省もなく繰り返そうとしている政財界 の愚かさを、死者と共に正していかねばなりません。 脱原発の聖地・経産省正門前において、 聳え立つビルに向かって一緒に太鼓を撃ち鳴らし 死者・神仏と共にご祈念いたしましょう。 日時:8月25日(火)午後3時より 会場:経産省前テントひろば 15:00 ? 芸能の時間 15:30 ? 「月例祈祷会」 厳修 16:30 終了 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sun Aug 23 07:06:31 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sun, 23 Aug 2020 07:06:31 +0900 Subject: [CML 059499] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM0IzEjNExcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <896D678D07DB2E7E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2020年 8月23日(日)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3414目☆ 呼びかけ人賛同者8月22日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん  日本にある米軍基地の所在地が「しんぶん」に載って いました。たくさんあるんですねえ。 これに日本の国民の税金が投入されています。 オスプレイやジェット戦闘機の基地やらが置いてあるのです。 トランプ氏の言いなりになっていたら、日本の蓄えがなくなって しまいます。 そろそろ、日本とアメリカの関係を見直す時期に来ていると思います。 地位協定もなくしましょう。 あんくるトム工房   日本に外国軍隊の基地    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-238.html                                     ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆「靖国参拝がニュースになる」のが可笑しいと 小泉大臣は覇者の悪癖       (橋本左門 2020・8・23ー2826) ※今朝は、「声」欄の中塚冨貴子さん(89)の小泉進次郎環境相への忠告 から学びます。《先の大戦についての歴史をどれだけ理解しているのか聞い てみたいと思った。・・歴史の検証や反省を「自虐史観」と批判し、大戦に 至るまでの歴史を、義務教育の歴史から次第に削除していった一部政治家の 政策が原因でないかと思う。・・村山富市元首相は・・「日本の過去を謙虚に 問うことは、、日本の名誉につながるのです。逆に、侵略の植民地支配を認 めないような姿勢こそ、この国を貶(おと)しめるのではないでしょうか」》。 ★ ギャー さんから: 「焚き火の焦げ跡か!?」 この年になって/詩集なんてものを/はじめて読んだ 通勤のバスのなかでも/読んだ/リュックのなかに忍ばせて どこへ行くにも/持ち歩いた/海の潮がかかり/しみこんでしまった 借りてきたこの本の一部に/黒いシミがあるのは/焚き火の焦げ跡か!? ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4009】その1 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年8月22日(土)地震と原発事故情報−              4つの情報をお知らせします 1.いばらき原発県民投票の会の動き    東海第二原発差し止め訴訟が結審    いばらき便り−東海第二原発を巡る市民運動から vol.2      野口 修(東海第二原発の再稼働を止める会) 2.松井英介先生が19日未明に逝去    「市民と科学者の内部被曝問題研究会」でも活躍       牛山元美さんのブログより 3.世界は今冷戦時代をもしのぐ大核軍拡競争の時代に突入    その影響で日本核武装の実現可能性が高まっている    人々の関心も報道もコロナ一色の裏で核戦争の危機が迫っている    原爆投下から75年 ヒロシマ、ナガサキの記憶を消し去り    国民の「核アレルギー」を一掃して核武装のハードルを下げる    今年のヒロシマ・ナガサキをそこへ向かう節目に    するのを止めよう!    ヒロシマ、ナガサキ、ビキニ、フクシマ 四度の核被害を    受けた国の国民として被爆者の悲願「核廃絶」を継承していこう!(下)   渡辺寿子(たんぽぽ舎ボランティア、核開発に反対する会) 4.“核のごみ”最終処分場に周辺9つの漁協が抗議    北海道寿都(すっつ)町長へ…ほか    メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)  黒木和也 (宮崎県在住)  【TMM:No4010】その2              ┏┓  ┗■1.核問題に憂慮する米国の市民ならびに米国の平和団体から  |  日本の市民への公開書簡  |  −日本に対する原爆投下から75周年という節目を迎えて−  └────  井上まり(核の無い世界のための マンハッタンプロジェクト) たんぽぽ舎さま  いつも情報をありがとうございます。 米国の退役軍人らによる平和団体のヴェテランズ・フォー・ピースや その他の米国団体や個人など、核問題に憂慮する米国市民と米国団体 から日本の市民への公開書簡が発表されました。 以下に添付しますので、拡散していただけますと幸いです。 (英語による原文と日本語訳はこちら) https://mp-nuclear-free.com/August_5/Aug5-2020.html  ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *「核ごみ処分は青森県外で」 条例求め弁護士ら団体結成 8/22(土) 18:36配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/30d3ef44a649456f3070afbc4c1298a2cd0c23ea *女川再稼働「県民の不安払拭を」宮城県議会委で指摘 8/22(土) 11:08配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/9c8325f26dcba79ad7157ec40f61716497178af7 *再処理完工1年延期正式決定/冷却塔を移設 8/21(金) 22:11配信 Web東奥 https://news.yahoo.co.jp/articles/b05c8b94850f27bb97e0c49dfe23cd96865988ba *山田洋次監督、坂本龍一のコラボを仕掛けたのはあの大スターだった! 8/22(土) 11:01配信 現代ビジネス https://news.yahoo.co.jp/articles/e6137564c5cd40fb46ea8be18a970deddaf8dbb2 ---------- 山田洋次監督が初めての朗読劇に挑み、坂本龍一がこの番組のために特別に演奏を行ったのはなぜか? その陰には「戦後がずっと続く社会であってほしい――」 と願う大スター吉永小百合の強い思いがあった。それを、吉永がインタビューで明かす。 戦後75年特集「戦争童画集 〜75年目のショートストーリー〜」 2020年 8月24日(月)<NHK総合>午後10:00〜10:45 再放送 9月 6日(日)<NHK総合>午後2:00〜2:45 築山 卓観 ★田中一郎 さんから: (報告)(8.19)新型コロナ緊急アクション第二回報告会&緊急政府交渉:最 後のセイフティネット「生活保護」行政がメチャクチャだ(人権侵害のデパート)+ 踏みつぶされる在日外国人+ホームレスに届かない10万円給付金- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/08/post-61d980.html     ★松岡 勲 さんから:    <book20-48『滄海(うみ)よ眠れ/ミッドウエイ海戦の生と死(1)』(澤地久枝)> 澤地久枝著『滄海(うみ)よ眠れ/ミッドウエイ海戦の生と死(1)』(毎日新 聞社)を読んだ。実はこの本の読書は難航した。その訳は目の調子がわるかった のと手持ちの文庫本(全3巻)読もうとしたが、文字が小さくまた分量が多く読 みにくいいことにあった。この本の単行本は全6巻で文字も大きて読みやすいの で、図書館で単行本を借りてきて、読み進めた。第1巻は第1章 友永大尉の 「真実」と第2章 ぬちどう宝」によって構成されている。第1章はミッドウエ イ海戦での空母「飛龍」の飛行隊長・友永丈市飛行隊長の戦死までの事実を追う とともにその家族、妻だけでなく、友永の子を産む「とよ子」という女性を追い かけるところは、『妻たちの二・二六事件』の手法を進めたものだ。第2章は沖 縄戦に関連してミッドウエイ海戦で死亡した兵士の徹底的な調査とともにその両 親・兄弟・家族・一族の徹底的な聞き取りにより全住民が巻きこまれた沖縄戦の 残酷な現実を浮き彫りにする澤地さんの描写には息をのんだ。ここでもミッドウ エイ海戦と沖縄戦のなかでの「女性」をきっちりとらえる点が出色である。これ から全巻を読むにはかなり時間がかかりそうだが、読んで行こうと思う。『妻た ちの二・二六事件』(澤地久枝)       −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半〜16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「九州朝高生就学支援金差別国賠控訴事件判決」● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月中に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)●  https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html 環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!  お読みいただき感謝します! ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sun Aug 23 08:46:49 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sun, 23 Aug 2020 08:46:49 +0900 Subject: [CML 059500] =?utf-8?b?44CQWVlOZXdz44OW44Ot44Kw6KiY5LqL6YCx6ZaT44G+44Go44KB?= =?utf-8?b?44CR4pagMjAyMOW5tDA45pyIMTjml6Uo54GrKS0wOOaciDIy5pelKOWcnyk=?= Message-ID: <95912160-4463-da7f-9375-b0671e01fcc2@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です。   【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。 & 過去一週間の間に【TwitCasting】と【YouTube】でライブ放送しまた【YYNewsLive】のメインテーマのブログ記事を【YYNewsブログ記事週間まとめ】にまとめました。 *2020年08月18日(火)-08月22日(土)5本の【YYNewsブログ記事】を以下にまとめました。 ■【YYNewブログ記事週間まとめ】2020年08月18日(火)-08月22日(土) ?2020年08月18日(火) 日本語ブログ 【今日のブログ記事No.3468】 ■ (加筆訂正版)『世界支配階級=欧州ロスチャイルド家』が一番恐れる事とは何か?(No1) それは、添付のような『画像』がネットによって『世界中に拡散』されることである。 なぜならば、これまで各国の政治家と官僚とメデイアと学者を買収・恫喝して『巧妙に隠してきた正体』が白日の下に『暴露』されるからである。 それは、全世界77億人の『一般庶民』が彼らによる『咳と自国の「支配と搾取の基本構造」』を初めて知り『覚醒』するからである。 なぜならば、世界各国の『覚醒した一般庶民』が『ロスチャイルド国際金融マフィアによる金融支配』と彼らの手先である『自国支配階級による政治支配』を打倒する闘い=『市民革命運動』を開始するからでである。 ▲私は『この画像』の作者と協力して『各国語版』を作成して『ネット』によって『全世界に拡散』しようと思う! 【画像1】『欧州ロスチャイルド家』現当主『ジェイコブ・ロスチャイルド』の『自己紹介』 (注山崎)画像中の『ロスチャイルド一族の財産は500兆ドル』は『50兆ドル』の間違いです! ___________________________ みなさん、こんにちは 私の名はジェイコブ・ロスチャイルド。 我が一族には、50兆ドル(約5334兆円)の財産がある。 世界のほぼすべての中央銀行は我々の物なのだ。 ナポレオン時代から、すべての戦争の敵味方双方に資金を工面した。 みなさんのニュース、メディア、石油、そして政府は我々の物なのだ。 たぶん、みなさんは私のことを聞いたことがないだろう。 ______________________________ ▲『欧州ロスチャイルド家』初代当主『マイヤー・アムシェル・ロスチャイルド』の言葉をネットを使って『全世界に拡散』しよう! 【画像2】初代当主『マイヤー・アムシェル・ロスチャイルド』の言葉 _____________________ 私に一国の通貨の発行権と管理権を与えよ。そうすれば誰が法律を作ろうとそんなことはどうでも良い。(1790年) _____________________ ▲マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドの妻で五人の息子と五人の娘の母親だった『グートレ・ロスチャイルド』の言葉をネットを使って『全世界に拡散』しよう! 【画像3】妻の『グートレ・ロスチャイルド』の言葉 ______________ If my sons did not want war,there would be none. もしも私の息子たちが戦争を望まなければ、戦争は起こりません。 _________________ (No1おわり) ?2020年08月19日(水) 日本語ブログ 【今日のブログ記事No.3470】 ■(つづき)『ロスチャイルド国際金融マフィア』とその手先の『各国支配階級』による政府、民間銀行、中央銀行を使った『国民搾取と金融経済肥大化』の『巧妙なカラクリ』とは何か?(No2) ▲この『巧妙なカラクリ』には『二つの目的』がある! 最初の目的は、以下の『第一段階から第五段階』を繰り返して、各国の国民が政府が意図的に増やす『国の借金』の『元本と利子』を永遠に民間銀行に支払い続けさせて『国民を金融奴隷にする』ことである。 第一段階:『政府』は『各種国債』を発行する。 第二段階:『政府』はすべての『国債』を『民間銀行』に引き受けさせ『利子』を払って     『借金』する。 第三段階:『政府』は償還期限が来た『国債の元本』を支払うために『新たな借金=借換      債』を発行して支払う。 第四段階: 『中央銀行』は『通貨発行』して『民間銀行』が所有する『国債』を買い入れ      て『民間銀行』の『国への融資資金』を『充当』する。 第五段階:『政府』と『民間銀行』と『中央銀行』は『三位一体』で『第一段階から第四     段階まで』の『国の借金の創造過程』を毎年繰り返し、莫大な『国の借金の元     本と利子』を『国民』が『民間銀行』に『永遠に払い続けさせる』。 第二の目的は、政府と中央銀行が『円高不況対策』や『デフレ対策』や『コロナ対策』など『もっともらしい口実』を設けて、政府による『積極的な財政出動』と中央銀行による『異次元の金融緩和』で莫大な資金を『大企業と金持ち』と『金融経済』に投下することである。 これが『巧妙なカラクリ』の第六段階である! 第六段階:不況対策や自然災害対策や疫病対策を口実に、政府は『大胆な財政出動』を、中央銀行は『異次元の金融緩和』を実行して『莫大な国民資産』を『困窮者』と『実体経済』ではなく『大企業と金持ち』と『金融経済』に投下する。その結果、『実体経済』は更に破壊され『金融経済』はますます肥大化して『貧富の差』が世界規模で急拡大するのである。 ▲このカラクリを知っているのは『世界支配階級=ロスチャイルド国際金融マフィア』とその手先の『各国支配階級』のごく一部のエリートだけである! 『地球人民77億人の99.99%』は『このカラクリ』を知らないまま『世界支配階級=ロスチャイルド国際金融マフィア』とその手先の『各国支配階級』が意図的に作り出す『莫大な国の借金』の『利子と元本』を『民間銀行』に永遠に払い続ける『金融奴隷』となるである。 ▲この『三位一体の巧妙なカラクリ』を解体し『世界支配階級=ロスチャイルド国際金融マフィア』とその手先の『各国支配階級』を解体する『唯一の方法』とは何か? それは、?彼らの『支配の源泉』である各国の『中央銀行』を『100%国有化』しすべての決定権を国会に移管して『国民化』すること、?彼らが支配する『金融経済』に課税し規模を大幅に縮小すること、?『金融経済課税』によって『新たな税収』を確保しベーシックインカムなどの財源にすること、?そのために世界各国で『市民革命運動』を起こし『市民革命政権』を樹立することである。 (No2おわり) ?2020年08月20日(木) 英日語ブログ 【English-Japanese Blog】【英日語ブログ記事No.3471】 ■ If we tax "the financial economy" and abolish "consumption tax" in every country in the world, "five revolutionary changes" would soon take place on a global scale! もしも我々が世界各国で『金融経済』に課税し『消費税』を廃止すれば世界規模で『五つの革命的変化』がすぐに起こるだろう! ▲ "Five revolutionary changes" No1: 『五つの革命的変化』No1: If a uniform tax of "5% on transactions of financial products" is levied on "transactions of sale of financial products", a huge new financial resource can be obtained. 世界各国で『金融商品の売買取引』に『5%の金融商品取引税』を一律に課税すれば『新たな莫大な財源』が確保できる。 ● Estimated annual tax revenue for the "tax on financial transactions" of the primary countries 主要国の『金融取引税』の年間税収予想額  Note 1 注 1 It is considered that "the scale of the real economy" of each country in the world is almost the same as "the annual gross domestic product (GDP)". 世界各国の『実体経済の規模』はその国の『年間実質国内総生産(GDP)』の額とほぼ同じと考えれる。 Note 2 注2 However, since the concept of "the financial economics" does not exist in economics, there are no empirical statistics of the "the financial economy scale" in each country. しかし経済学に『金融経済』という概念が『存在』しないために、各国の『金融経済の規模』の実証的な統計は『存在しない』のだ。 Note 3 注3 "The financial economic scale" of the three major countries of the world described below is based on my calculation in which Japan's "financial scale" is "about20 times" "the real economic scale". 以下に記した世界主要三カ国の『金融経済の規模』は、日本の場合『金融経済の規模』が『実体経済の規模』の『約20倍』であるとの私の計算を根拠に『同じ規模』と仮定して計算したものです。 Note 4 注4 I guess the US and UK "financial economy scale" is probably not 20 times that ofthe "real economy", but "30 to 50 times" since both countries have "much stronger financial powers ". 米国と英国は『超金融大国』であり『金融経済の規模』はおそらく『実体経済』の20倍どころではなく『30倍-50倍』くらいあるのではないかと推測されます。 Trailer 5 注5 The reason for excluding China, which is the second biggest in the world, is that China is the only major economic power to avoid "financial control" by "the Rothschild international financial mafia". 世界第二位の中国を除外したのは、中国が経済大国の中で唯一『ロスチャイルド国際金融マフィア』の『金融支配』を免れているからです。 Note 6 注6 “The amount of real GDP (in dollars)” of each country corresponds to the “UN statistics” of 2018. 各国の『実質GDP額(ドル)』は2018年の『国連統計』です。 Note 7 注7 The conversion rate applied: 1 dollar = 0.85 euros. 1 euro = 125.94 yen 適用した換算レート:1ドル=0.85ユーロ,1ユーロ-125.94円 ■ "The annual tax forecast on financial transactions in Japan": 5.10 trillion dollars (513.8 trillion yen). ■『日本の年間「金融取引税」予想額:5.1 兆ドル (513.8兆円) Calculation 計算 1. "The scale of the real economy of Japan" = 『GDP』 = 5.10 trillion dollars (51 3.8 trillion yen) 『日本の実体経済規模』=『日本の国内総生産額』= 5.10兆ドル (513.8兆円) 2. "The scale of the financial economy of Japan" = 『GDP x 20』 = 102.0trillion dollars. 『日本の金融経済規模』=『日本の国内総生産額の20倍』= 102.0兆ドル (10,276.7兆 円) 3. "The annual fiscal forecast on Japan's financial transactions" = "The scale of Japan's financial economy" x 5% = 5.10 trillion dollars (513. trillions of yen). 『日本の年間「金融取引税」予想額』:『日本の金融経済規模』x 5% = 5.1 兆ドル (513.8兆円) ■ "The annual tax forecast on financial transactions in the United States": 19.50 trillion dollars (2.088.0 trillion yen). 『米国の年間「金融取引税」予想額 19.50 兆ドル (2,088.0 兆円) Calculation 計算 1. The "real economy scale" of the United States = 『GDP』 = 19.50 trillion dollars (2,088.0 trillion yen) 『米国の実体経済規模』=『米国の国内総生産額』= 19.50 兆ドル (2,088.0 兆円) 2. "The scale of the financial economy of the United States" = 『GDP x 20』 = 390.0 trillion dollars (41.761.7 trillion yen). 『米国の金融経済規模』=『米の国国内総生産額の20倍』= 390.0 兆ドル (41,761.7 兆円) 3. "The annual tax forecast on financial transactions of the United States" = "The scale of the financial economy of Japan" x 5% = 19.50 trilli dollars (2,088.0 trillosn yen). 『米国の年間「金融取引税」予想額』:『米国の金融経済規模』x 5% = 19.50 兆ドル (2,088.0 兆円) ■ "The annual tax forecast on financial transactions in the United Kingdom": 3.08 trillion dollars (329.9 trillion yen). 『英国の年間「金融取引税」予想額 3.08 兆ドル (329.9 兆円) Calculation 計算 1. "UK real economy scale =『 GDP 』= 3.08 trillion dollars (329.9 trillion yen) 『英国の実体経済規模』=『英国の国内総生産額』= 3.08 ドル (329.9 兆円) 2. "The scale of the financial economy of the United Kingdom" = 『GNP x 20』 = 61.6 trill ons dollars (6,599.2 trillions of yen) 『英国の金融経済規模』=『英国の国内総生産額 X 20倍』= 61.6 兆ドル (6,599.2 兆円) 3. "The annual fiscal forecast on financial transactions of the United Kingdom" = "The scale of the financial economy of the United Kingdom" x 5% = 3.08 trilli dollars (329.9 reillosn yen) . 英国の年間「金融取引税」予想額』:『英国の金融経済規模』x 5% = 3.08 兆ドル (329.9 兆円) ▲ "Five revolutionary changes" No2: 五つの革命的変化』No2: Governments around the world would be able to use "huge new tax revenues" obtained by taxing "the financial economy" for "the execution of five important policies". 世界各国の政府は『金融経済』に課税して得られる『新たな莫大な税収』を以下の『五つつの重要政策の実行』に使えるようになる。 1. "the eradication of poverty": introduction of "the minimum life security system (basic income) and "the family allowance system ". 『貧困の撲滅』:『最低生活保障制度(ベーシックインカム)』と『子供給付金制度』の 導入。 2. "Security of well-being for all": implementation of medical care, nursing care, pensions, protection of handicapped people, job security, housing security etc. 『国民皆福祉の保障』:医療、介護、年金、障がい者保護、雇用保障、住宅保障などの 実行。 3. "Security of education for all": "completely free education" and "Free scholarship system". 『国民皆教育の保障』;『教育の完全無償化』と『奨学金給付制度』の導入。 4. "The resurrection of the real economy": by contracting "the financial economy", the real economy" would maintain a stable economic growth of 4 to 5% per year and the unemployed would br reduced considerably. 『実体経済の復活』:『金融経済』を縮小させることで『実体経済』は年4-5%の安定的 な経済成長を維持して失業者が劇的に減少する。 5. "Peace and the restoration of nature": by reducing "the financial economy", world peace and nature would be revitalized by reducing the financing to the "war economy", to "the mafia economy", to "the gambling economy", to "the nuclear and petrification energy mafia". 『平和と自然の復活』:『金融経済』を縮小させることで『戦争経済』『マフィア経済 』『ギャンブル経済』『原発・石化エネルギーマフィア』などに対する資金供給が 減少し世界規模で平和と自然が復活する。 ▲ "Five revolutionary changes" No3: 『五つの革命的変化』No3: "The abolition of the consumption tax" would dramatically bring back "the real economy"! 『消費税の廃止』により『実体経済』が劇的に復活する! in case of Japan: 日本の場合: If "the 10% consumption tax" is abolished, the tax burden of "20 trillion yen", about 3.8% of Japanese GDP would disappear and disposable income of "400,000 yenper household would increase. 『10%の消費税』が廃止されれば、日本のGDPの約3.8%にあたる『20兆円』の税負担がなくなり、日本国民一所帯当たり『40万円』の可処分所得が増えることになる。 ▲ "Five revolutionary changes" No4: 『五つの革命的変化』No4: " Rothschild International Financial Mafiaof" which controls "the financial economy" around the world would lose its "major financial resources" through taxationon "the financial economy". 世界各国で『金融経済』を支配している『ロスチャイルド国際金融マフィア』は『金融経済』に課税されることで『主要財源』を失うことになる。 As a result, "the world domination" by the "Rothschild international financial Mafia" which has continued for 250 years would collapse. その結果、250年間続いてきた『ロスチャイルド国際金融マフィア』による『世界支配』は崩壊することになる。 If we nationalize at "100%" "the Central Banks" which they control in the whole world and take back to the hands of the people "the rights to issue money" whichthey monopolize, we would be able to stop their breathing completely. 世界各国で彼らが支配する『中央銀行』を『100%国有化』して彼らが独占独占してきた『貨幣発行権』を国民の手に奪え返えせば、彼らの『息の根』を完全に止めることができる ▲ "Five revolutionary changes" No5: 『五つの革命的変化』No5: As the "world ruling class = the Rothschild international financial mafia" loses its "financial power" around the world, the subsequent controls by their "national ruling class" would also lose! 世界中で『世界支配階級=ロスチャイルド国際金融マフィア』が『金融支配力』を失うので、彼らの手先である『各国支配階級』による以下の支配も失われる! "Financial rule" "Political rule" "Administrative rule" "Judicial rule" "Economic rule" "Military rule" "Religious rule" "Media rule" "Education rule" 『金融支配』『政治支配』『行政支配』『司法支配』『経済支配』『軍事支配』『宗教支配』『メデイア支配』『教育支配』 "Terrorism and war", "depression and financial crisis", "natural destruction" and "climate change" would disappear and a peaceful, stable and prosperous life would return. (end) 『テロと戦争』、『不況と金融恐慌』、『自然破壊』、『気候変動』がなくなり、平和で安定した豊かな生活が戻ってくる。 (おわり) ?2020年08月21日(金) 日本語ブログ 【今日のブログ記事No.3472】 ■『世界支配階級=ロスチャイルド国際金融マフィア』の頭目『ジェイコブ・ロスチャイルド』が世界中の『一般庶民』に暴露され知られるのを『死ぬほど恐れる秘密』とは何か?(No1) 【画像1】フォード・モーターズ創業者『ヘンリー・フォード』が言った『言葉』 『国民が銀行制度や貨幣制度を理解していないことは良いことだ。もし国民がそれを理解したら、明日夜が明ける前に革命が起きるだろう。』 ▲『死ぬほど恐れる秘密1』 『世界一の金持ち』は、マスコミが言うようなアマゾン創業者の『べゾス』でも、マイクロソフト創業者の『ビル・ゲイツ』でも、フェイスブック創業者『ザッカーバーグ』でもなく、マスコミは決して言わない総資産50兆ドル(約5350兆円)を持つ『ジェイコブ・ロスチャイル』であること。 【画像2】『欧州ロスチャイルド家』現当主『ジェイコブ・ロスチャイ』の『自己紹介』 『みなさん、こんにちは。 私の名はジェイコブ・オスチャイルド。たぶん、みなさんは私のこと聞いたことがないだろう。我が一族には、50兆ドル(約5334兆円)の財産がある。世界のほぼすべての中央銀行は我々の物なのだ。ナポレオン時代から、すべての戦争の敵味方双方に資金を工面した。みなさんのニュース、メディア、石油、そして政府は我々の物なのだ。』 ▲『死ぬほど恐れる秘密2』 日本の中央銀行『日本銀行』、米国の中央銀行『FRB』、EUの中央銀行『ECB』とEU各国の中央銀行、英国の中央銀行『イングランド銀行』はすべて『ロスチャイルド国際金融マフィア』が所有する『民間銀行』であり彼らは『通貨発行権』を独占していること。 『死ぬほど恐れる秘密3』 『欧州ロスチャイルド家』初代『マイヤー・アムシェル・ロスチャイルド』は、1790年に『私に一国の通貨の発行権と管理権を与えよ。そうすれば誰が法律を作ろうとそんなことはどうでもよい』と言ったこと。それから230年たった今、彼の言葉は世界規模で実現していること。 【画像3】『欧州ロスチャイルド家』初代『マイヤー・アムシェル・ロスチャイルド』の『言葉』 『私に一国の通貨の発行権と管理権を与えよ。そうすれば誰が法律を作ろうとそんなことはどうでもよい』 ▲『死ぬほど恐れる秘密4』 世界各国の『中央銀行』を支配する『ロスチャイルド国際金融マフィア』は、『通貨発行権』を使って紙幣を大量に増刷した『通貨』を彼らの『民間銀行』を使って『国民生活=実体経済』ではなく、彼らの『金融経済』に使い国民資産を合法的に略奪していること。 ▲『死ぬほど恐れる秘密5』 五人の息子と五人の娘の母親だった『マイヤー・アムシェル・ロスチャイルド』の妻『グートレ・ロスチャイルド』が言った言葉『私の息子が戦争を望まなければ戦争派起こりません』。1776年の米国独立戦争、1789年のフランス革命、1799-1815年の対ナポレオン戦争、1840年の中国アヘン戦争、1861年の米国南北戦争、1868年の日本の明治維新、1917年のロシア革命、1914年-1918年の第一次世界大戦、1939年-1945年の対ナチス戦争と太平洋戦争などすべては、ロスチャイルドの息子たちが望んだから起きたこと。 【画像4】五人の息子と五人の娘の母親だった『マイヤー・アムシェル・ロスチャイルド』の妻『グートレ・ロスチャイルド』の『言葉』 『私の息子が戦争を望まなければ戦争派起こりません』 (No1おわり) ?2020年08月22日(土) 日本語ブログ 【今日のブログ記事No.3473】 ■主要国の『2020年4-6月経済成長率 (対前期GDP比)』の中で中国以外の国が『新型コロナパンデミック』の直撃で軒並み『大幅なマイナス成長』になっているのになぜ中国だけが『+11.5%』の『高度成長』なのか? ____________________ 【画像】主要国の2020年4-6月経済成長率 (対前期GDP比) (ハンギョレ新聞記事) 中国 11.5% 韓国 -3.3% ドイツ -10.1% 米国  -9.5& メキシコ -17.3% フランス -17.3% イタリア -12.4% 平均   -9.6% *日本   -7.8% (前期比年率は27.8%)(注日本政府の発表は2020年8月17日) _____________________ 各国の政府と中央銀行は『新型コロナパンデミック』が自国経済(実体経済)に『壊滅的な打撃』を与えないために『政府の国債発行による財政出動』と『中央銀行の国債の買い取り』を大規模に実施した。 日欧米政府は今年の4月時点で総額1000兆円にも上る『財政出動』を行ってた。(下記の関連記事2参照) また下記の関連記事3の画像でもわかる通り、日欧米の中央銀行は民間銀行が所有している国債を猛烈な勢いで買い上げている。 【画像】日米欧中銀のGDPに対する純資産の割合は急上昇 20200821日米欧中銀のGDPに対する王資産の割合は急上昇 しかし問題は、各国政府と中央銀行が繰り出した『コロナ対策資金』の多くが、中国以外の国では『新型コロナパンデミック』の大打撃を受けた『実体経済』にはいかず、民間銀行経由で『金融経済』に投下されたことである。 ▲それは何故なのか? その理由を先に言うと、中国以外の国では、政府と中央銀行が繰り出した『コロナ対策資金』の『受け皿』がすべて『民間銀行』であり、その資金の多くが『民間銀行』を経由して『新型コロナパンデミック』で大打撃を受けた『実体経済』ではなく、『民間銀行』が支配する『金融経済』に行くからである。 唯一中国だけは、政府と中央銀行が繰り出した『コロナ対策資金』の『受け皿』が『民間銀行』ではなく『国営銀行』と『地方政府銀行』であり、その資金のすべては『新型コロナパンデミック』で大打撃を受けた『実体経済』に投下されるからである。 ▲この『構造的な問題』によって、中国以外の国が『新型コロナパンデミック』の直撃で軒並み『マイナス成長』になっているのに、中国だけが『+11.5%』の『高度成長』を実現した真の理油である。 今世界各国で『コロナバブル』が発生しているのも、米国富裕層の資産がこの4-6月の3カ月で『64%』も増やしている『真の理由』は同じである。 ▲この『構造的な問題』を解決する方法は、?各国の中央銀行を100%国有化し決定権を国会に移すこと、?『実体経済』の数十倍の規模に膨張した『金融経済』を大幅に縮小させるために『金融経済課税』を実施すること、?『金融課税』による『莫大な税収』で『ベーシックインカムなどの国民福祉保障制度』を導入することである。 そのためには、世界各国で『フツーの市民』が主体の『市民革命運動』を起こして早期に『市民革命政権』を樹立することである。 ___________________ 【関連記事1】 ▲韓国、4?6月GDP成長率 ?3.3%、14カ国中、中国に次いで二番目 2020/08/03 ハンギョレ新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/700a6a99c2b1b70999c3893c29542d074ea8cadc 【画像】主要国の4?6月経済成長率 韓国の今年第2四半期(4?6月)の経済成長率は-3.3%だったが、現在までに第2四半期の成長率を発表した14カ国中で2番目に高いことが分かった。 2日、経済協力開発機構(OECD)と企画財政部によれば、第2四半期の韓国の成長率は、実質国内総生産(GDP)を発表した13の加盟国と非加盟国の中国を含む14カ国の中で中国に次ぐ2番目に高かった。中国経済は最初に新型コロナウイルス感染症(COVID-19)で打撃を受けたが、その後は急速に回復し、第2四半期は11.5%の成長率を示した。韓国は中国とは異なりマイナス成長を記録したものの、チェコ(-8.4%)、米国(-9.5%)、ドイツ(-10.1%)、オーストリア(-10.7%)、カナダ(-12.0%)、ベルギー(-12.2%)、イタリア(-12.4%)、フランス・フィンランド(各-13.8%)、ポルトガル(-14.1%)、スペイン(-18.5%)より減少幅は小さかった。メキシコ(-17.3%)のような新興国の成長率も振るわなかった。 OECDは36の加盟国と中国、ロシア、インド、インドネシア、ブラジル、南アフリカ共和国からなる6大新興国の成長率をあわせて集計・発表する。 これと関連してホン・ナムギ副首相兼企財部長官は1日、フェイスブックに「単純な比較は難しいが、減少幅の絶対値だけを見れば主要国の経済が受けた衝撃が、韓国経済が受けた衝撃の3?5倍水準に達する」として「韓国経済が今回の危機にともなう被害を他の国家の20?30%水準にとどめ、最小化したと評価できる」と明らかにした。 イ・ジョンフン記者 (お問い合わせ japan @ hani.co.kr ) __________________________ 【関連記事2】 ▲世界各国の財政支出1000兆円突破 「第2波」懸念、上積みも―新型コロナ 2020年06月14日 時事通信 https://www.jiji.com/jc/article?k=2020061300315&g=int 米ニューヨークで、低所得者向けの食料購入補助券を求めて並ぶ人々=5月12日(AFP時事) 【ワシントン時事】新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、各国・地域が打ち出した財政支出は1000兆円を突破し、史上最大規模に膨らんだ。経済活動の再開に伴い感染「第2波」のリスクが浮上、財政出動の積み増しは避けられそうもない。 国際通貨基金(IMF)は11日、各国政府による新型コロナ経済対策の規模が10兆ドル(約1070兆円)に達したと明らかにした。世界の国内総生産(GDP)に占める財政支出総額の割合は、金融危機が深刻化した2009年(1.7%)の2倍以上との試算もある。 日本では12日、今年度第2次補正予算が成立。第1次補正と合わせて一般会計から60兆円近くを投じる。米国は3兆ドル(約320兆円)に迫り、増額を「真剣に検討中」(ムニューシン財務長官)。ドイツは今月合意した追加策を含めて少なくとも8800億ユーロ(約106兆円)を充てる。 一方、感染第2波到来のリスクも高まっている。米疾病対策センター(CDC)は12日、感染者が急激に増えれば外出規制を再発動する必要があると警告。西部のオレゴン州やユタ州は経済再開に向けた規制緩和を一時停止した。中国北京市では2カ月ぶりに感染報告があり、主な食品卸売市場が再び閉鎖された。 戦後最悪とされる危機が長引けば、失業者の増加は不可避だ。IMFのゲオルギエワ専務理事は「思い切った景気刺激策が必要」と、追加措置を呼び掛ける。主要国の財政赤字や公的債務が空前の規模にまで膨張する中、感染再拡大の抑制と、経済の早期再生の両立に向けて、難しいかじ取りを迫られている。 ______________________ 【関連記3】 ▲中銀、政府も企業も支える 20年末の総資産2400兆円に 2020/4/30 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58663510Q0A430C2EA2000/ 【ワシントン=河浪武史、ベルリン=石川潤】日米欧の中央銀行が、国債など資産購入を拡大している。新型コロナウイルスで経済が停止し、緊急時の安全網として中銀が政府・企業の最後の支え手となっているためだ。2020年末の日米欧中銀の資産は前年末比1.5倍の約2400兆円と国内総生産(GDP)の約6割に膨張する可能性がある。金融危機が起きた08年末は600兆円を下回っていた。経済復元には一段の政策が欠かせないが、金融政策への過度の依存は中銀の重荷となり、将来の正常化を困難にしかねない。 【画像】日米欧中銀のGDPに対する純資産の割合は急上昇 「今は政府債務の膨張を懸念する時ではない。経済の長期ダメージを避けるため、大型の財政支出を打ち出す必要がある」。米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は29日の記者会見で、米政権に追加対策を促した。「米国債などは必要とされる量を購入し続ける」と付け足し、米政府が国債を大増発しても金利急上昇を招かないよう間接支援する考えをにじませた。 米政権は新型コロナ対策としてすでに3兆ドル(約320兆円)弱の財政出動を決定済みだ。それでも4?6月期の実質成長率は12%減、年率換算なら40%もの大幅なマイナスが予想される。トランプ米大統領はインフラ投資や大型減税など追加策の検討に着手している。新型コロナ対策は総額でGDPの2割にあたる4兆ドル規模に達する可能性がある。 財政赤字も年1兆ドルから4兆ドル規模に膨らみそうだ。3兆ドルもの臨時の国債増発は金利の急上昇を招きかねない。ただ、FRBは3月下旬に量的緩和政策の購入量を無制限に切り替えた。国債の保有量は3月からわずか2カ月弱で1兆4千億ドルも増え、足元でも月2000億ドルのペースで買い入れている。連邦政府が国債を3兆ドル増発しても、そのままFRBがのみ込みかねない勢いだ。 欧州中央銀行(ECB)は30日の理事会で、3月に決めた7500億ユーロ(約87兆円)の量的緩和を柔軟に進める考えを改めて示した。ラガルド総裁は「必要なことは何でもやる」と主張しており、状況に応じて拡大を検討する。20年の国債などの資産購入量は1兆ユーロ(116兆円)を大きく上回る見通しだ。 欧州各国も大規模な国債増発が避けられない。金融大手のウニクレディトの試算によると、20年のユーロ圏の政府債務はGDP比で111%と前年の85%から大幅に膨張する見通し。各国政府は単純計算すれば3兆ドル以上の追加資金が必要になる。ユーロ共同債(コロナ債)の発行などが遅れ、ECBの国債購入が事実上の安全網となる。 中でも深刻なのが、28日にフィッチ・レーティングスによって投資適格ぎりぎりまで格下げされたイタリアだ。金利に上昇圧力がかかっており、欧州債務危機を繰り返さないようにECBが監視の目を強めている。 _______________________ (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx5.alpha-web.ne.jp ************************* From qurbys @ yahoo.co.jp Sun Aug 23 11:44:25 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sun, 23 Aug 2020 11:44:25 +0900 (JST) Subject: [CML 059501] =?utf-8?b?77yu77yo77yr44Gv44Gq44Gc44CM5pel5puc6KiO6KuW44CN44KS?= =?utf-8?b?5pS+6YCB44GX44Gq44GE44Gu44GL77yB?= References: <1962608313.142019.1598150665089.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1962608313.142019.1598150665089.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 以前は毎週のようにやっていたNHKの「日曜討論」ですが、先週も今週も放送されず、次回は来週8月30日とのこと。 NHKの「日曜討論」については、その内容や司会者の対応についても問題はありますが、そのことについては置くとしても、 国会も開催されない中、与野党の政治家が出席して政治的課題について取り上げる、「日曜討論」があまり開催されなくなった ということは問題です。国会を開催しない政府の姿勢とも通じる、国民・市民の政治的関心を奪おうという意図さえ感じられます。 先ほど、NHKに下記の意見・文句を送りました。 (以下、NHKに送った意見) 政治家などを招き、その時々の政治的課題について討論する「日曜討論」を楽しみにしてきましたが、以前は毎週のようにやっていた「日曜討論」が、先週も今週もなく、次回は来週の8月30日とのこと。新型コロナ問題にしろ、それ以外でも国内、国際ともに政治的課題が山積しているのに、「日曜討論」が数週間に一度しか開催されないというのは異常です。またその「放送記録」(といってもテーマと出席者しか載っておらず、発言内容がわかる記録とは全くなっていませんが)にしても、今年3月分までしか載っておらず、そんな簡単なことまで、数か月が経っているのに載せないというのは手抜きではないでしょうか。重要な問題が山積しているにも関わらず、国会も開催されず、NHKの「日曜討論」なども毎週やらず、手抜きするというのでは、国民の政治的関心を下げることにつながってしまいます。NHKは公共放送としての自覚をもって責務を果たしてください。 From hip @ barairo.net Sun Aug 23 11:53:40 2020 From: hip @ barairo.net (=?utf-8?B?44Gy44Gz44GuIOOBvuOBk+OBqA==?=) Date: Sun, 23 Aug 2020 02:53:40 +0000 Subject: [CML 059502] =?utf-8?b?44CQOC8yOS0zMOOAke+9ouaXpeacrOOBq+OBr+S6uueoruW3rg==?= =?utf-8?b?5Yil44GM44Gq44GE44GL44KJ6Zai5L+C44Gq44GE772j44Gj44Gm44Ob44Oz?= =?utf-8?b?44OI77yf4oCUI0JsYWNrTGl2ZXNNYXR0ZXLjgajlnKjml6XmnJ3prq7kuro=?= =?utf-8?b?5beu5Yil44GL44KJ6ICD44GI44KL77yI44Kq44Oz44Op44Kk44Oz77yJ?= Message-ID: <3C9E6F69-E413-4504-B608-016D70495780@barairo.net> こんにちは、京都のひびのです。 もう来週ですが、オンライン企画のご案内です。 BlackLivesMatterは、クィア女性達が始めた運動だということをご存じですか? なぜそのことは日本ではあまり知られていないのでしょうか。 在日朝鮮人は、どんな「制度的レイシズム」にさらされているのでしょうか。 なぜメディアは、BlackLivesMatterは報道するのに、在日朝鮮人差別は報道しないのでしょうか。 盛りだくさんですが、考えるきっかけになると思います。 オンライン企画ですので、どこからでもご参加頂けます。 企画当日は参加できない方も、映画だけの鑑賞も可能です(9/2(水)24時まで)。 映画『アウト・イン・ザ・ナイト』『戦後在日五〇年史 在日(歴史編)』のいずれも、オンラインで見られるのは日本ではこの企画だけです。 ぜひご参加下さい。 ひびの まこと ====↓=転送転載歓迎=↓==== 関西クィア映画祭 夏のミニ企画2020(オンライン) 「日本には人種差別がないから関係ない」ってホント? ?#BlackLivesMatterと在日朝鮮人差別から考える  1日目 8/29(土):#BlackLivesMatter とクィア  2日目 8/30(日):在日朝鮮人差別と闘いの歴史を知ろう 映画の上映と、ライブトークを、オンラインで行います。 【トークは手話通訳あり・映画も日本語字幕あり】 【日英音声通訳あり】 【Japanese-English interpretation available】 ●詳細 https://kansai-qff.org/2020/summer/ ●English site https://kansai-qff.org/2020/summer/index_en.html ●参加券購入 1000円 https://kansai-qff.org/2020/summer/ticket.html 米国の3人の黒人女性、パトリス・カラーズさん、アリシア・ガーザさん、オーパル・トメティさんが始めたBlackLivesMatter(BLM・黒人の命を粗末にするな)運動。うちカラーズさんとガーザさんはオープンにクィアであると名乗っています。2013年に黒人のトレイボン・マーティンさんが射殺された事件で、犯人が無罪になったことがBLMのきっかけでした。今年5月、白人警官によって黒人のジョージ・フロイドさんが殺された事件を期に日本でも大きく報道され、大阪や京都でもBLMマーチが行われました。世界規模の帝国主義や植民地主義によって作られた黒人奴隷の歴史と今に続く米国の制度的人種差別を鋭く告発し、最近は「Defund The Police(警察に充てている予算を、他の民生部門に割り当て直すこと)」を掲げています。 日本でこれに相当するのが、在日朝鮮人への民族差別と、それに対する闘いです。現在も多くの在日朝鮮人が日本に住んでいますが、これは日本(大日本帝国)が朝鮮を植民地支配した事に起因します。徴用工裁判や日本軍「慰安婦」問題として未解決のまま立ち現れている課題もあれば、制度化された民族差別として日常生活に影響を及ぼしている課題もあります。米国やソ連(ロシア)の介入による朝鮮半島の分断という歴史にも抗いながら、同時に日本の民族差別にも抗する在日朝鮮人の闘いもまた、日本でも長く続けられています。 今回の「夏のミニ企画」では、米国のBLM運動や日本の在日朝鮮人の闘いについての理解を深めることで、それぞれの足元から人種差別・民族差別を問い直し、今の時代のクィアなあり方について考えます。 また、コロナ禍での新しい活動形態を視野に入れ、映画祭初のオンライン企画に挑戦します。 ●●●●●● 1日目 8/29(土) 13:00〜16:30 #BlackLivesMatter とクィア ●●●●●● 1日目は、まず映画『アウト・イン・ザ・ナイト』(KQFF2016上映作品)を鑑賞し、米国における黒人クィア女性が置かれる状況についての理解を深めます。 その後、BLM京都の方から、BLM運動や日本における黒人差別について、お話を伺います。 ●映画『アウト・イン・ザ・ナイト』 https://kansai-qff.org/2016/program_outinthenight.shtml (原題Out in the Night/ブレア・ドロシュウォルサー監督/米国/2014/75分/英語/日本語字幕/English with Japanese subtitles) 正当防衛の高すぎる代償。 2006年8月、暴力から身を守ったレズビアンたちは「犯罪者」となった。 ニューヨークのゲイエリアに繰り出した黒人レズビアンの一行の楽しい夜は、通行人からの暴力で一変する。黒人であること、女性であること、レズビアンであること―この3つが交差する時、暴力から身を守る手段でさえ犯罪化される。「レズビアンの殺人ギャング」「殺人未遂」に書き換えられる彼女たちの正当防衛と黒人レズビアン像。その夜、一体なにが起こったのか? 裁判はどのように行われたのか? 警察を信頼できない理由とは? メディアはどのように事件を報道したのか? 起訴された「ニュージャージー4」と呼ばれるレズビアン4人と、その家族や支援者へのインタビューで検証する作品。 ●ライブトーク(日英通訳あり) 【1】Black Lives Matter 運動について お話 キーン・ミシェル/Michelle Keane さん Black Lives Matter Kyoto(BLM京都)のメンバーであるミッシェルさんに、BLM運動やBLM京都について、BLM運動とクィアであることの関係について、そして日本における黒人差別について、ご自身の経験からお話しして頂きます。 キーン・ミシェル/Michelle Keane さん 京都在住。京都芸術大学大学院ビジュアルクリエーション領域を2019年に修了、アニメーション専攻。人種差別をテーマにした人形アニメーションを修了作品として制作し、国際平和映像祭(UFPFF)2019のコンペディションでファイナリストに選ばれた。ジャマイカ出身。 ●●●●●● 2日目 8/30(日) 13:00〜17:00 在日朝鮮人差別と闘いの歴史を知ろう ●●●●●● 「朝鮮人だよ」と言うと「日本語うまいね!」と返されるようになってきた、ウザい。 こんな話が現実になってきたのは、在日朝鮮人が日本になぜいるのか、日本で生まれ育った朝鮮人がなぜいるのか、その歴史的経過が社会的に共有されなくなってきていることの表れです。 2日目は、まず映画『戦後在日五〇年史 在日(歴史編)』を鑑賞して、在日朝鮮人の歴史を学びます。 その後、日本のセクマイコミュニティー内部の差別の報告と、いま日本で声をあげ活動している在日本朝鮮人人権協会の性差別撤廃部会の方から、お話を伺います。 ●『戦後在日五〇年史 在日(歴史編)』 (呉徳洙(オ・ドクス)監督/日本/1997/135分/日本語/日本語字幕と英語字幕 Japanese with Japanese subtitles and English subtitles) https://www.yidff.jp/2005/cat032/05c033.html  1945年8月、日本の敗戦に伴い植民地支配から解放された朝鮮。それから50年に及ぶ「在日」と日本の歴史を、膨大な映像資料・証言をもとに描いた作品。前半「歴史篇」、後半「人物篇」合わせて258分にも及ぶ超大作を、今回の企画では前半「歴史篇」のみ上映。  日本は植民地支配をした。そして敗戦後もそれ以前と同様に、在日朝鮮人や外国人に対する差別的な構造を、明確な意思をもってつくり維持してきた─このシンプルな事実の重みが、ずどんと画面越しに伝わってくる。この歴史に無知でいること・沈黙していることで、今も続く構造的差別に加担してしまうのだ。  朴鐘碩(パクチョンソク)さん。金敬得(キムキョンドク)さん。韓宗碩(ハンジョンソク)さん。李鎮哲(イジンチョル)さん。声をあげ歴史をつくってきた「在日」一人一人の声を、映画を通して聞いてみよう。 ●ライブトーク(日英通訳あり) 【1】日本のセクマイコミュニティー内部における民族差別 【2】だれもがいきいきと生きられる社会のために?性差別撤廃部会の活動報告 【1】日本のセクマイコミュニティー内部における民族差別 お話:ひびの まこと 「セクマイだって、同じ日本国民(日本人)。だから差別しないで」ーこんな、日本人・日本国民のことしか考えない言動は「私たち」の間にも溢れています。松浦大悟参議院議員の国会質疑(2010年)と、クィア学会幹事会による、日本語以外での学会発表を認めないという決定を取り上げ、報告します。 ○ひびの まこと 「バイセクシュアル」としてLGコミュニティーのバイ差別を問題化。Xジェンダーとしてトランス差別を取り上げたり。「天皇制社会日本に抵抗するクィア有志」として、大阪のレインボーフェスタで日本軍「慰安婦」問題の展示出展や、米国総領事への「米軍基地いらない」のカウンターアクション。ほかいろいろ。関西クィア映画祭共同代表。 http://barairo.net/ 【2】だれもがいきいきと生きられる社会のために?性差別撤廃部会の活動報告 お話:朴金優綺 (ぱくきむ・うぎ)さん 在日本朝鮮人人権協会の性差別撤廃部会は、「だれもがいきいきと生きられる社会のために」を合言葉に、在日朝鮮人女性の交流会<ポグムチャリver.1>や、在日朝鮮人セクシュアル・マイノリティの交流会<ポグムチャリver.2>を開催したり、朝鮮学校での人権教育のための出張授業、日本軍性奴隷制問題について考えるアクションなどを行っている。 今回は、この性差別撤廃部会で活動する、朴金優綺 さんに、普段の活動について報告して頂きます。 http://dareiki.org/ ○朴金優綺(ぱくきむ・うぎ)さん 在日本朝鮮人人権協会事務局員、朝鮮大学校講師、歌手。同協会性差別撤廃部会の事務局として、日本軍性奴隷制の被害者を記憶する「4.23アクション」や在日朝鮮人女性の交流会、在日朝鮮人セクシュアルマイノリティの交流会を主催。近年はジェンダーやセクシュアリティをテーマとした出張授業を各地の朝鮮学校で行っている。書籍『 だれもがいきいきと生きられる社会のために 性差別撤廃部会連続講座の記録&「在日同胞のジェンダー意識に関するアンケート」結果報告書』(在日本朝鮮人人権協会 性差別撤廃部会、2015年)を責任編集。 ●●●●●●●●●●●● ●参加費・参加方法 ・2日間通して1,000円(1日分だけの設定はありません) ※経済的に支払困難な方には半額割引コードを提供します ・参加券の販売サイト(オンラインのみ) https://kansai-qff.org/2020/summer/ticket.html ・オンライン企画です。全てインターネット上での参加になります。動画の視聴にはそれなりのギガ(帯域幅)を消費しますので、各自での準備をお願いします。 ・映画の上映/視聴はvimeoを、ライブトークはYouTubeLiveを、予定しています。 ・各映画は、イベント終了から3日間、9/2(水)24時まで、見逃し配信として再視聴が可能です。映画だけを見たい方でも、参加費を支払えば、配信期間中は映画を視聴できます。 ●情報保障 ・映画『アウト・イン・ザ・ナイト』は、英語音声で日本語字幕つきです。 ・映画『戦後在日五〇年史 在日(歴史編)』は、日本語版と英語版のどちらかを選んで視聴頂けます。 ・全てのトークには、日英/英日の音声通訳があります。 ・トーク時は、画面上での手話通訳があります。 ●Accessibility --"Out in the Night" will be screened with English language with Japanese subtitles. --"Zainichi: The Story of Koreans in Postwar Japan" will be screened by both Japanese version and English version. You can choice which version to watch. --Japanese Sign Language is available for talk session. ●主催・問合せ 関西クィア映画祭 実行委員会 ウェブ https://kansai-qff.org/ メール info★kansai-qff.org(★→@) 電 話 080-3820-2731(留守電) FAX 06-7878-8882 https://kansai-qff.org/contact/ ====↑=転送転載歓迎=↑==== -- ひびの まこと hip @ barairo.net http://barairo.net/ https://twitter.com/hibinomakoto https://www.facebook.com/hibino.makoto 電話:090-1156-3039 Skype:hibinomakoto -- ひびの まこと hip @ barairo.net http://barairo.net/ https://twitter.com/hibinomakoto https://www.facebook.com/hibino.makoto 電話:090-1156-3039 Skype:hibinomakoto From qurbys @ yahoo.co.jp Sun Aug 23 16:03:46 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Sun, 23 Aug 2020 16:03:46 +0900 (JST) Subject: [CML 059503] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CROC8zMO+8iOaXpe+8iemBuOaMmeOBjA==?= =?utf-8?b?5aSJ44KP44KM44Gw5pS/5rK744GM5aSJ44KP44KL77yB44Go44KK44OX44Ot?= =?utf-8?b?44Gu44Kq44Oz44Op44Kk44Oz6YG45oyZ5bqn6KuH5LyaICMxIOmBuOaMmQ==?= =?utf-8?b?6YGL5YuV44KS6Ieq55Sx44Gr77yB?= References: <416974372.155151.1598166226110.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <416974372.155151.1598166226110.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 8月30日(日)にオンライン(ZOOM)で開催されます、とりプロ(公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト) 主催の下記イベントのご案内を転載させていただきます。 (以下、転送・転載歓迎) 【要申込】8/30(日)選挙が変われば政治が変わる!とりプロのオンライン選挙座談会 #1 選挙運動を自由に!? https://peatix.com/event/1601513/view?k=6c886027794b6b1932e057d6bcaf0f91654361cd 【イベント概要】 ■開催日時:8月30日(日)16:00?18:00 ■ゲスト:石川公彌子さん(世田谷区議選立候補者・選挙市民審議会委員) ※子育て世代でありながら2度の区議選に挑戦し、政治学者で、選挙市民審議会でも活躍した石川公彌子さんを  ゲストに迎え、参加者みんなで語り合います。 ■参加費:500円 ■タイムスケジュール ・オープニング・ゲスト紹介 ・ゲストトーク ・ディスカッション ・クロージング ■参加方法 Peatixからお申し込みいただき、参加登録いただいた方へ当日参加用のZoomアドレスをご連絡いたします。 *事前に無料アプリ「Zoom」のダウンロードをお願いいたします。Zoomの接続テストサイト(https://zoom.us/test )にて事前接続確認も可能です。 ※下記サイトからPeatixのチケットを買ってお申し込みください。 https://peatix.com/event/1601513/view?k=6c886027794b6b1932e057d6bcaf0f91654361cd ※コンビニ / ATM でのお支払いは、2020/08/29 で締め切られます。 チケットを申し込む→ https://peatix.com/sales/event/1601513/tickets ■主催・問い合わせ:とりプロ(公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト)事務局          Tel.080-5873-7431(イベント担当:吉野)  https://toripuro.jimdo.com/          【どうなってるの!?私たちの選挙】選挙をもっと自由に! 「べからず法」と呼ばれ、膨大な難解条文が集まる現行の「公職選挙法」。 規制があまりにも多く、選挙において最も大切であると思われる 候補者たちが十分に政策をアピールすることや、 有権者が十分に政策を吟味し選択することさえも 難しくさせている仕組みであるようにすら感じてしまいます。 また、現職や資金に余裕がある者が有利になるような法の立て付けによって 新人の当選が阻まれやすい仕組みになってしまっています。 このことは、年齢や性別、国籍、障がいの有無などによって 立候補することへのハードルの高さが変わってしまうという課題とも直結しています。 さらに、政策議論が熟さずに終わってしまう、短くてしばりの多い選挙運動期間は 有権者の主体的判断を奪いがちです。 不自由で、楽しくない選挙は、 昨今の選挙離れを引き起こしてしまっている原因の大きなひとつとなってはいないでしょうか。 【語り合いたい!】 自由で楽しい選挙を目指して たくさんの人と新市民選挙法を語り合いたい! そんな思いから連続オンラインイベント、 【選挙が変われば政治が変わる!とりプロのオンライン選挙座談会】 を企画しました。 本イベントは記念すべき第1回目! 子育てをしながら世田谷区議選に2回チャレンジし 政治学者として、選挙市民審議会の委員としても活躍した 石川公彌子(くみ子)さんをゲストにお迎えします。 不自由でつまらない選挙から脱却すべく より良い選挙運動の在り方について 共に考え、語り合いませんか。 【とりプロとは】 わたしたちとりプロ(公正・平等な選挙改革にとりくむプロジェクト)は こういった現状に終止符を打つべく、 有識者と市民が4年間にわたって議論をし続けた「選挙市民審議会」による集大成、 その名も「新市民選挙法」の制定に向けて 本気で市民発の立法化を 行おうと活動を続けています。 とりプロホームページ: https://toripuro.jimdo.com/ ↓↓とりプロの問題意識はこちらから↓↓ https://peatix.com/event/1601513/view?k=6c886027794b6b1932e057d6bcaf0f91654361cd From motoei @ jcom.home.ne.jp Sun Aug 23 21:52:53 2020 From: motoei @ jcom.home.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?bW90b2VpIBskQiF3GyhCIGpjb20uaG9tZS5uZS5qcA==?=) Date: Sun, 23 Aug 2020 21:52:53 +0900 Subject: [CML 059504] =?utf-8?b?5Y+C5Yqg6KaB6KuL44CA5piO5pelIOWbveS8mumWi+OBkeOAgQ==?= =?utf-8?b?6K2w5ZOh5Lya6aSo5YmN5bqn44KK6L6844G/OC4yNCwyNeOAgDEx5pmC?= =?utf-8?b?44KI44KKMTXmmYI=?= Message-ID: <001501d6794c$51cb4640$f561d2c0$@jcom.home.ne.jp> 明日と明後日座り込み★参加要請(一部再掲・転送歓迎) ●  国会を速やかに開き主権者の声を聞け  8/24(月)?25(火) 11時―15時  衆議院議員会館前・座りこみ集会・リレートーク参加のお願い   <私たちの主張>  1. 国会を直ちに開き、コロナ感染拡大防止・診断治療体制充実・ 生活救済策に関し速やかに討議し有効策を実施すること。 2. 侵略戦争に繋がる”敵基地攻撃論”を叫ぶことなく 憲法に則って近隣諸国との友好・緊張緩和の平和外交を 3. 森友・加計学園・桜を見る会、アベノマスク、コロナピンハネ 河井夫妻の買収事件、忖度・改ざん・隠ぺい等々の疑惑の解明 ●リレートークに参加され発言を是非お願いします。   2020年8月24・25日 議員会館前市民座り込み実行委員会 連絡先  石垣敏夫(090-4373-037)  辻忠男 080-9583-9858) 藤田高景・武内暁・大庭和雄・今氏弘行 他168名 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Mon Aug 24 07:03:37 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Mon, 24 Aug 2020 07:03:37 +0900 Subject: [CML 059505] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM0IzEjNUxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <8A7D6799940D610E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2020年 8月24日(月)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3415目☆ 呼びかけ人賛同者8月23日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 日中の気温は 34℃でした。 思い切って出なければ、家に巣篭り状態になってしまいます。 朝は公園で散歩、軽い運動。 昼はコーヒー店で新聞を読む。 夕方は、パソコンに向かって情報のチェックをしました。 先日から気になっていた最低賃金について見てみました。 あんくるトム工房  最低賃金    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-239.html                    ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆聖域を侵せば罰の当たる国 モリ・カケ・サクラ・ケンジチョウ (長歌となるべき「貧窮問答歌」=平和的生存権侵害を中略して)  憲法9条に冒涜極まれり       (橋本左門 2020・8・24ー2826) ※安倍首相の連続在職最長記録は、晋三氏が柄にもなく「宰相」の 地位を忝くしながら、職務上、最も尊重し・遵守しなければならな い憲法と法律を勝手気ままに冒涜し破壊してきた。それゆえに可能 であった記録でもある。天網恢恢、その冒涜に対して此の国ならで はお返しがあった。不信心な彼は「悪霊退散」の勤行はしない・・。 ★ ギャー さんから: 「よろこびに感謝の気持ちが胸いっぱい」 ただいのちのままに/ふつうに生きることが/いのちすらねらわれる時代 すごいなあ/なにもかも/ものすごく元気になるよね こんな時代に生まれてきたしあわせが/体いっぱい心を満たし よろこびに感謝の気持ちが胸いっぱい ★ 石垣敏夫(議員会館前市民座り込み実行委員会)さんから: ●  国会を速やかに開き主権者の声を聞け  8/24(月)−25(火) 11時―15時  衆議院議員会館前・座りこみ集会・リレートーク参加のお願い   <私たちの主張>  1. 国会を直ちに開き、コロナ感染拡大防止・診断治療体制充実・ 生活救済策に関し速やかに討議し有効策を実施すること。 2. 侵略戦争に繋がる”敵基地攻撃論”を叫ぶことなく 憲法に則って近隣諸国との友好・緊張緩和の平和外交を 3. 森友・加計学園・桜を見る会、アベノマスク、コロナピンハネ 河井夫妻の買収事件、忖度・改ざん・隠ぺい等々の疑惑の解明 ●リレートークに参加され発言を是非お願いします。   2020年8月24・25日 議員会館前市民座り込み実行委員会 連絡先  石垣敏夫(090-4373-037)  辻忠男 080-9583-9858) 藤田高景・武内暁・大庭和雄・今氏弘行 他168名 ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *残した私物ようやく手に 当時の児童ら原発事故後初めて教室へ 福島・双葉 8/23(日) 13:08配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/306b8a87e9cd049491153d3aea6cf2e72722fa2d *「過疎をとるか核をとるか」人口2900人、北海道寿都町の苦悩 8/23(日) 7:05配信 NEWS ポストセブン https://news.yahoo.co.jp/articles/0cd42748b4f724cf0dbdf6e6450984bc3b423f4b *「7千円のヒラメ放り投げた」 相馬市の本格操業を阻む コロナ禍とトリチウム処理水の海洋放出問題〈AERA〉8/23(日) 9:00配信 AERA dot. https://news.yahoo.co.jp/articles/e7c1946acce180c370e1f6aea0a1e59af67aea21 *「核のごみ」最終処分地を拒否 青森の有志が県民の会結成 8/23(日) 13:09配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/195ff8b885bdfdc792b1f3574fea22878646a7a9 *「植草一秀の『知られざる真実』」2020/08/23 悪夢の安倍内閣が目論む暴挙 第2712号 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2020082401013470039 ────── 安倍首相の首相としての連続在任期間が8月24日に歴代最長になる。 ★田中一郎 さんから: (予約優先)(8.25)「山本太郎「れいわ新選組」の経済政策と衆議院選挙」 (ちょぼゼミ:田中一郎)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/07/post-dda34a.html (前回)(報告)(7.28)「山本太郎「れいわ新選組」の経済政策」(その1) (「新ちょぼゼミ」:田中一郎)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/07/post-eaddb8.html    ★近藤ゆり子 さんから:    沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 疎開船・対馬丸撃沈−児童ら1484名死亡−から76年。 まだ語り尽くされずに喪われていく「事実」がある。 コロナ感染米兵3000名を沖縄に移送する計画−直前に変更されたから、それで「終わり」で良いのか。 那覇軍港移設問題は「四者の合意」で終わらない。「基地のない沖縄」を作る責任は本土にある。 コロナ禍の中にあっても辺野古基地建設は止まらず、 周辺自治体が反対する米軍の深夜訓練、降下訓練は強行されている。 ★色平哲郎 さんから:  本当に大切なものは、眼に見えない ご本人なら、ご辞退されるようなことかもしれない でも、消してはならない中村哲ドクターの志の灯火、夜空へ 【ペシャワール会 支援室より】 半年前にアフガニスタンで 銃撃され亡くなった福岡出身の医師、中村哲さん。 その中村さんの名前がついた小惑星が誕生しました。 「Nakamuratetsu」と命名されたのは火星と木星の軌道の間に存在する小惑星のひとつです。 アメリカの国際天文学連合・小惑星センターが今月3日に発表しました。 中村哲さんはアフガニスタンで36年間にわたり人道支援を続け、医療活動のほか井戸の掘削 や用水路の建設にも取り組み、多くの命を救ってきました。 その取り組みに共感した北海道のアマチュア天文家が24年前に発見していた 小惑星に「中村哲」の命名を申請しこのほど国際天文学連合に認められたということです。 小惑星の大きさとしては比較的大きな直径およそ6キロで、 肉眼では見えませんが、平和のシンボルとして輝き続けます。 http://www.peshawar-pms.com/topics/20200619.html −−−集会等のお知らせ−−−−−− ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半〜門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半〜16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「九州朝高生就学支援金差別国賠控訴事件判決」● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月中に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)●  https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html 環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!  お読みいただき感謝します! ○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770−5−71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Mon Aug 24 07:25:00 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Mon, 24 Aug 2020 07:25:00 +0900 Subject: [CML 059506] =?utf-8?b?44G144KL44GI44KL44Gt44CM5oyB57aa5Y+v6IO944Gq6a2C44Gu?= =?utf-8?b?5Yip55So44CN44Gn44GN44Gf44KJ77yO77yO77yOIOadvueUsOmdkg==?= =?utf-8?b?5a2Q44Go?= Message-ID: *「持続可能な魂*の利用」 松田青子 中央公論新社 帯に*「この国から『おじさん』が消える」*と。うん、消えてる冒頭場面。 おじさんて、若くても女でもいる。悍ましい思いの多々を思い出す。どんだけ嫌な思いをしてきたことか。ふぅっ。 カナダから帰国して、あらためて日本に驚く女。ピンクのスタンガンを持ち歩く女。パワハラを訴えたら四面楚歌になり退職する女。*毎日が、レジスタンスだ。* 元アイドルの女。実際のアイドルらしい「XX」の姿。裏に、おっさんいるのか革命的美少女集団。でも、違う? 変える、変えさせる?? ふるえる小説。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From hesed_mi0125 @ yahoo.co.jp Mon Aug 24 09:01:53 2020 From: hesed_mi0125 @ yahoo.co.jp (Kitamura Megumi) Date: Mon, 24 Aug 2020 09:01:53 +0900 (JST) Subject: [CML 059507] =?utf-8?b?W+e9suWQjeODu+aLoeaVo+W4jOacm10g5rKz5LqV55aR5oOR6KKr?= =?utf-8?b?6LK35Y+O6ICF44Gu5Yem572w44KS5rGC44KB44KL572y5ZCN?= References: <1962692207.166049.1598227313603.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <1962692207.166049.1598227313603.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 広島の北村です。 明日から河井克行前法相・河井案里議員の百日裁判が始まります。 証人が100人以上になり遠隔で証言させるかみたいな報道がされています。 明日からの裁判では被買収者一覧を検察が公開するか否かも注目する点です。 河井克行前法相の選挙区である広島3区の有権者が中心になって構成する 「河井疑惑をただす会」では、被買収者を明かし、処罰を求める署名を 行っています。また今後、刑事告発も考えて準備してます。 ぜひ署名の協力と拡散をよろしくお願いします。 第二次集約は8月31日です。 河井疑惑の被買収者全員を明らかにし、厳正な処分を求める署名(web版) https://forms.gle/K7xgPiEgwtmirkRm7 よろしくお願いします。 ? *********************************** Kitamura Megumi mailto:hesed_mi0125 @ yahoo.co.jp From itoh-takashi @ nifty.com Mon Aug 24 21:13:30 2020 From: itoh-takashi @ nifty.com (=?iso-2022-jp?B?GyRCMEtGIzknO0o8TD8/O3ZMMz1qGyhC?=) Date: Mon, 24 Aug 2020 21:13:30 +0900 Subject: [CML 059508] =?iso-2022-jp?b?NzUbJEJHLyQsMmEkLiQ/IVZJYkVnNF07djdvIVckTj8/GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCQWokTyFOMEtGIzknO0ohTxsoQg==?= Message-ID: <00dc01d67a0f$fd7acd30$f8706790$@nifty.com> 伊藤孝司です。いくつかのメーリングリストと友人・知人にお送りします。[転載歓 迎] ブログ「平壌日記」の更新をしました。 「75年が過ぎた『浮島丸事件』の真相は」 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ 「平壌日記」と検索しても最初に表示されます ■『ドキュメント 朝鮮で見た<日本> 知られざる隣国との絆』(岩波書店、2200円 +税) ■DVD『アリラン峠を越えて』(5000円+税) ■DVD『銀のスッカラ』(5000円+税) *どれも、本体価格を振り込んでいただければ郵送します。 郵便振込口座 00870−0−19870 伊藤孝司 ============================== 「伊藤孝司の仕事」http://www.jca.apc.org/~earth/ 「平壌日記」http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ 「現代ビジネス」掲載記事リスト https://gendai.ismedia.jp/list/author/takashiitoh 「Message to the Future」http://www.jca.apc.org/~earth/messagetop.htm 「ヒロシマ・ピョンヤン」http://www.jca.apc.org/~earth/iinkai.html 「被害者証言を記録する会」http://artic.or.jp/ ============================== From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Tue Aug 25 07:08:52 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Tue, 25 Aug 2020 07:08:52 +0900 Subject: [CML 059509] =?utf-8?b?56ys77yT77yU77yR77yW55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <8B9D67A6326E335E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2020年 8月25日(火)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3416目☆ 呼びかけ人賛同者8月24日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 青柳さん 先日、静岡県知事が、リニア新幹線の工事を進めさせないという記事をみました。 水だけの問題化と思っていたら、たくさんの問題があるそうです。 しんぶん赤旗に的確な批判の記事が載っていました。 同様の構図は 諫早干拓、沖縄辺野古の基地造り、長崎石木ダム等々。 ゼネコンをもうけさせるための無駄使いです。 あんくるトム工房 リニア新幹線    https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-240.html                    ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆内心の虚ろを誤魔化す大言壮語「積極的平和主義」と最後のハッタリ       (橋本左門 2020・8・25ー2827) ※晋三さん、元々弱い心臓に、あなたは負担をかけっぱなし、「偽善者が この追悼式に出席している」とストーン監督に非難されても何食わぬ顔、 弱い体に負担をかけて、心臓だけでは収まらず、全内臓が不全です。「検 査のつづき」は大事です。そのまま入院に切り替えて、体の養生が肝心 です。最長記録を伸ばしてもも、政治業績はありえません。「鼬の最後の 作法」などせぬのがあなたのエチケット。去り際だけでも少しは綺麗に! ★ ギャー さんから: 「ただ無邪気に宇宙のひろがりの気流に」 風がやむのを/おだやかに待つのをやめて/凪の心で嵐の闇に飛び込む 時代の変わりゆく濁流に/やむなく流されるものたちに別れを告げて 澄んだ瞳たちが見つめる/未来の呼び声に引(魅)かれ ただ無邪気に宇宙のひろがりの気流に/身をゆだねる ★環境ジャーナリスト 川崎陽子 さんから:    青柳さん 3.11後に千葉県でも立ち入り禁止区域があったことを、ご存知でしたか。 私は知りませんでした。福島県と同様、被ばくによる健康被害も口にすることはタブーのようです。 千葉県在住者の手記を読んでみてください。 https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-64.html ついでに、私は新コロナ・パンデミックや対策に懐疑的な記事を書いてきましたが、 ドイツの医師たちが立ち上がり、国際ネットワークを形成しているので、記者会見の記事もどうぞ。 https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-68.html ★ 永島(脱原発・放射能汚染を考える北摂の会)さんから: 青柳 行信 様 お世話になります わだつみ会の8・15集会などで若干疲れ気味です。 「脱原発・放射能汚染を考える」ニュースNo225が出来ました。 久しぶりに4頁立てとなりました。 紹介内容全文は、下記の原発なくす蔵(ぞう)でご覧ください。(青柳) ★ 原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから: 2020年8月25日(月)の更新紹介です。 http://npg.boo.jp/ 原発の位置を示した日本地図、現在工事中です。あと少しお待ちください。サイト上方に新着情報を掲載。 ★【消えゆく原発】→「再エネ抑制についての考察」の順にクリックしてください。 山崎明(脱原発・電力労働者九州連絡会議 副代表)さんより、5月末から始まったシリーズ最後の「考察?」が届きました。 山崎さん渾身の作です。内容は衝撃的、一部を紹介すると、下記のような言葉が書かれています。 「控え目にみても90%は不要な抑制であった」(1ページ) 「抑制時間帯(8:00or9:00?15:00)の揚水発電実績は44回を数える」(13ページ 抑制時には揚水蓄電をするのが原則) 「エリア需要に占める割合が33%に過ぎない太陽光&風力が抑制され、43%の原子力は抑制されていない」(20ページ) 「(原子力の)出力をある程度変動させて運転することは可能なのだ」(20ページ) 「現状の原子力9基体制のままならば、九州エリアで起こっているような抑制は起こりえないはずである」(22ページ) お時間のあるときに、お読みください。 ★九電監視隊からの報告です。【資料】にデータを掲載しています。 「(株)九州電力送配電」は、九州本土で、2020年4月は計22回、5月は計16回の出力抑制を実施しました。 6月は7日(日)と22日(月)の2回。ホームページの報告は、7月20日(月)現在のままで更新されていません。 5月20日(水)に川内2号機が停止し、現在、原発は玄海3・4号機の2基体制です。監視を継続していきます。 ★【消えゆく原発】→「北摂の会通信」の順にクリックしてください。 1面記事から紹介します。9月6日開催予定の「老朽原発うごかすな?大集会inおおさか」にご参加ください。 「運転開始後45年、44年、43年超えになる老朽原発・高浜原発1・2号機、美浜原発3号機の再稼働を画策し、全国の原発60年運転に先鞭をつけようとしています。」 3面には「韓国半導体 脱・日本依存 が加速/現地生産も拡大」を掲載。お読みください。 ★サイト左方の【原発関連の動き】の8月分年表を更新しました。他にも掲載しています。 (8/17、8/19)女川原発2号機の再稼働に向けての動きが目立ちます。宮城県村井知事発言(8/17)、女川町・南三陸町の動き(8/19)を掲載。 (8/18)自民党・総合エネルギー戦略調査会が提言発表。「原子力発電施設等立地地域振興特別措置法」をさらに10年延長するよう求める。 ★サイト左方の【ストップ!玄海原発再稼働】の8月分年表を更新しました。 ★サイト左方の【資料】をクリックしてください。 原発ゼロ基本法案(原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案)を全文掲載しています。 2018年3月9日に国会提出。自公の与党が多数を占める衆議院では、委員会審議にも入れず、“棚ざらし”状態にされています。 2019年5月29日(水)に締結された市民連合(東京)と野党4党1会派の政策合意13項目の一つにも「原発ゼロ実現を目指すこと」の言葉が入りました。 ★サイト左方の【集会・訴訟などの予定】をクリックしてください。 原発被害いわき市民訴訟から、署名のお願いも掲載しています。2020年末までの取り組みです。 新型コロナ感染対策のため、集会・講演会の実施が困難になっています。掲載数は少ないですが、少しずつ記載しています。 新たな集会 ・訴訟などの情報がありましたら、メールアドレス info @ npg.boo.jp まで情報をお寄せください。お待ちしています。 ★木原壯林(若狭の原発を考える会) さんから:  「老朽原発動かすな!ニュース」最新号(第10号) 「老朽原発うごかすな!大集会inおおさか」および関連行動の成功に向けて https://tinyurl.com/yymwehbf 8月22日の新聞は、関電は老朽原発・美浜3号機、高浜1号機の再稼動を、早ければ、来年1月、3月に画策していると報道しています。9月6日の「老朽原発うごかすな!大集会inおおさか」を頂点とする裾野の広い大運動を高揚させ、何としても関電の野望を打ち砕き、それを突破口に、原発全廃を勝ち取り、人の命と尊厳が大切にされる社会を目指したいと想います。 9.6「老朽原発うごかすな!大集会inおおさか」まで10日余りとなりましたが、賛同は今でも増え続け、集会参加への問合せは数多く、連帯する各地での取り組みも伝えられています。また、ハガキでの原発立地自治体(福井県、高浜町、美浜町、おおい町)、関電への申入れ、抗議行動も拡大しています。時宜を得た9.6大集会を成功させ、「老朽原発うごかすな!」の声をさらに大きくしたいものです。  皆様のご助力、ご支援、ご参加をお願いします。 「老朽原発うごかすな!大集会inおおさか」実行委員会 ・木原壯林(若狭の原発を考える会:電話090-1965-7102) ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4011】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年8月24日(月)地震と原発事故情報?              6つの情報をお知らせします 1.米国産生鮮ジャガイモの輸入解禁へ協議開始に反対    生鮮ジャガイモは駆除の困難な害虫を日本にもってくる    トランプ政権は規制なしで生鮮ジャガイモを大量に    日本に流通させるべく要求をエスカレート    国民の健康が売り渡され続け農業衰退に拍車をかけるばかりだ      安田節子(食政策センター・ビジョン21) 2.新型コロナ全国一斉休校は不可欠だったのか?否だ    私のまわりの市民の2つの対応?    1.和太鼓演奏、2.子ども食堂        五十嵐 努(和太鼓講師 70歳) 3.9/8(火)孫崎 享氏講演会    「朝鮮戦争の正体」…「朝鮮戦争とは何だったのか」    「朝鮮戦争は何を日本にもたらしたのか」      4F講座運営委員会 4.夏は紛争が増える!?    自然環境が変動すると社会的な不安定さが増す研究結果    警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その359      島村英紀(地球物理学者) 5.「核のごみ」最終処分地を拒否    青森の有志が「条例制定を求める県民の会」結成…ほか    メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)      黒木和也 (宮崎県在住) 6.新聞より1つ   ◆これで「情報公開」を説くとは笑わせる    小池都政 重症者ごまかし コッソリ訂正と過小報告    「担当者から折り返す」も音沙汰なし       (8月20日発行「日刊ゲンダイ」3面より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *“核のごみ”事前調査検討…周辺3町村“再考”するよう直談判 北海道寿都町 8/24(月) 20:47配信 HBCニュース 北海道放送(株) https://news.yahoo.co.jp/articles/2dd779b3fac5d948c2e59f7949a34e958ae49f24 *「核のゴミ」最終処分場の選定調査に応募の寿都町に対し周辺3町村「再考を求める!」 8/24(月) 18:24配信 HTB北海道テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/7c0a3f2ce8c1c42e08d62e9ba6b0cb528e08adea *女川原発再稼働「容認できず」 市民団体が仙台市に要望 8/24(月) 12:24配信 仙台放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/15a215e47077180ddcfdb69009da904d37574d12 *指定廃、公表せず2年保管 Jヴィレッジ工事で発生 8/24(月) 9:49配信 河北新報 https://news.yahoo.co.jp/articles/6fb25fff33a108f0a665e3d4e5ba2a98ac1a2055 *コメの抽出検査開始 全量検査は避難地域のみ 福島県 8/24(月) 17:21配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/a070355a92c06f56a4a91975c52443e4c9747270 *原子力発電所のメルトダウンは過去のものに? 新型原子炉が拓くエネルギーの新時代 8/24(月) 19:14配信 WIRED.jp https://news.yahoo.co.jp/articles/a4df1a020bc9b1e0b7381204723c46fb0b3b40c8 *保育士ら2万3000人対象に一斉PCR検査へ 東京・世田谷区 8/24(月) 22:06配信 TOKYO MX https://news.yahoo.co.jp/articles/6df42f98a20c546acc9ab511b640706c304754f3 *原発事故時の避難先 ガイドマップで周知 日立市、全世帯に配布 東京新聞 茨城 2020年8月24日 07時43分 https://www.tokyo-np.co.jp/article/50734?rct=ibaraki *核のごみ処分 根本から見直すべきだ 東京新聞 社説 2020年8月24日 08時06分 https://www.tokyo-np.co.jp/article/50741?rct=editorial ★ 松本英治 さんから: 「核のごみ」を作った当事者自身が責任を持って保管する事(他人に押し付けるな)! 「最終処分場にしない条例県民の会」 NHK 青森県 2020年08月22日(土)17時35分 https://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20200822/6080009517.html 「核のごみ」最終処分地を拒否 青森の有志が県民の会結成 河北新報  2020年08月23日日曜日 https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202008/20200823_23020.html                                   ★ 伊藤孝司 さんから: ブログ「平壌日記」の更新をしました。 「75年が過ぎた『浮島丸事件』の真相は」 http://kodawarijournalist.blog.fc2.com/ ★広島の北村 さんから: 河井克行前法相・河井案里議員の百日裁判が始まります。 証人が100人以上になり遠隔で証言させるかみたいな報道がされています。 明日からの裁判では被買収者一覧を検察が公開するか否かも注目する点です。 河井克行前法相の選挙区である広島3区の有権者が中心になって構成する 「河井疑惑をただす会」では、被買収者を明かし、処罰を求める署名を 行っています。また今後、刑事告発も考えて準備してます。 ぜひ署名の協力と拡散をよろしくお願いします。 第二次集約は8月31日です。 河井疑惑の被買収者全員を明らかにし、厳正な処分を求める署名(web版) https://forms.gle/K7xgPiEgwtmirkRm7 よろしくお願いします。 ???集会等のお知らせ?????? ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半?16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「九州朝高生就学支援金差別国賠控訴事件判決」● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月中に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)●  https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html 環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!  お読みいただき感謝します! ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Tue Aug 25 07:14:14 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Tue, 25 Aug 2020 07:14:14 +0900 Subject: [CML 059510] =?utf-8?b?5riF5by144Gu44CM6buS44GE55S76ZuG44CN44Gu77yR5be744KB?= =?utf-8?b?44CA44CM5LqL5pWF44CN44Gu44Gd44Gu5b6M44Go44CM54ax44GE56m6?= =?utf-8?b?5rCX44CN44Go?= Message-ID: *事故* 別冊*黒い画集* (1) 松本清張 文春文庫 人気のそして待望の新刊は、図書館経由だと1年以上待つストレスMAX貧乏人の友。清張。 文章が、お上手。するすると引き込まれていく。特に、2作め。 表題作*『事故』*の展開が、トリッキーすぎる。そんなに簡単に殺すか? でも推理小説って、こんなもんかな。 2作め、*『熱い空気 』* は、あの有名なTVドラマ*「家政婦は見た!」の原作*。とはいえ、TV無い歴45年なので見たことないけどさ。 *ぞくぞくとする展開だった。超絶おもしろい。* だけど、こんなに意地悪なひとって、いるのかな。お弁当に唾かけるとこからして気持ち悪い。エスカレートする悪巧み。こんな家政婦さん、いたら怖すぎる。いちおう、最後に「落ち」あるけど。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Tue Aug 25 08:40:41 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 25 Aug 2020 08:40:41 +0900 Subject: [CML 059511] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzQ3NOOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag56eB44Gv44CO5LiW55WM5ZCE5Zu944Gu57WM5riI5a2m6ICF44CP44Gr?= =?utf-8?b?5Lul5LiL44Gu44CO77yR77yQ44Gu6LOq5ZWP44CP44KS44GX44Gm44G/44Gf?= =?utf-8?b?44GE44Go5oCd44GG77yBKE5vMSk=?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日月曜日(2020.08.24)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3065】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】90分40秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/636727938 【今日のブログ記事No.3474】 ■私は『世界各国の経済学者』に以下の『10の質問』をしてみたいと思う!(No1) 質問1 この世の中には、我々の日々の経済活動である『実体経済』とは別に『金融経済』という『全く異質の経済』が存在していることを知っていますか? 質問2 もしも『実体経済』と『金融経済』の『存在』を知っているのであれば、日本や米国やEU諸国や中国やロシアにおける『金融経済』の具体的な規模はどのくらいですか? 質問3 なぜ『既存の経済学』には『実体経済』や『金融経済』という『概念』が存在せず『研究対象』になっていないのですか? 質問4 もしも『実体経済』と『金融経済』の『存在』を知っているのであれば、『実体経済』と『金融経済』の『関係』はどのようなものと考えますか? 質問5 米国の中央銀行である『FRB(米連邦準備制度理事会)』はロスチャイルド系銀行が100%の株を所有する『100%民間銀行』であり、米政府は1株も持っていないことを知っていますか? 質問6 『100%民間銀行』である『FR』が『世界の基軸通貨』である『ドルの通貨発行権』を独占支配していることを『おかしい』とは思いませんか? 質問7 日本の中央銀行である『日本銀行』の株は『55%』を日本政府が所有し『45%』を民間株主が持っていますが、なぜ『民間株主』の名前は一切公表されていないのですか? 質問8 世界各国の政府は、税収が足りない場合『国債』を発行してすべてを『民間銀行』に引き受けさせ毎年高い利子を払って『民間銀行』から『借金』しています。なぜ政府は直接『中央銀行』から『無利子・低手数料』で『借金』しないのですか? 質問9 現在世界全体で2300万人以上の感染者と80万人以上の死者を出している『新型コロナパンミック』によって世界各国の『実体経済』が『大打撃』を受けています。しかし米国や日本や欧州では株価の急騰に見られるように『コロナバブル』が発生し、富裕層がその資産を急増させています。なぜこのような『コロナバブル』は起こるのですか? 質問10 下記のグラフは今年(2020年)4月-6月の主要国の経済成長率を示していますが、中国以外の国々は平均『-9,6%』という『未曾有のマイナス成長』だったのにたいして、中国だけが『+11.5%』という『超高度成長』を実現しています。なぜ中国だけが高度成長したのですか? (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From delias @ kjd.biglobe.ne.jp Tue Aug 25 09:31:18 2020 From: delias @ kjd.biglobe.ne.jp (Morinaka) Date: Tue, 25 Aug 2020 09:31:18 +0900 Subject: [CML 059512] =?utf-8?b?77yS5bqm6Zmw5oCn44Gn44KC5by35Yi26YCB6YKE?= In-Reply-To: <8de83a6a-b0d2-fee8-f8b8-72938ecba802@tea.odn.ne.jp> References: <3d976225-b605-8ee9-7feb-9eac2d3368df@tea.odn.ne.jp> <7dfae909-12f3-c474-fb5b-447779a665cf@tea.odn.ne.jp> <5cbdd512-12b9-aadb-5d66-94839be1c20a@tea.odn.ne.jp> <9f17b5a9-d80e-b046-2d3e-0f96a1cfc3c2@tea.odn.ne.jp> <1e4c64b8-da5a-ac32-0404-5a10f686a6d1@tea.odn.ne.jp> <6e85a70d-46c9-6c38-5239-9c28b1c363c3@tea.odn.ne.jp> <6cc37025-57fa-ca5d-4954-1e29716ae998@tea.odn.ne.jp> <07c148dc-e062-9c2a-8eba-0eb063181b04@tea.odn.ne.jp> <8de83a6a-b0d2-fee8-f8b8-72938ecba802@tea.odn.ne.jp> Message-ID: <51455125-BDF1-4F66-8D79-0A0AF27B64D7@kjd.biglobe.ne.jp> みなさま おはようございます。 今朝、2020年8月25日の毎日新聞に「2度陰性でも強制送還」という記事が出ています。かなり大きな、カラー写真付記事です。このことを大きな記事にした毎日新聞に、良心を感じました。 https://mainichi.jp/articles/20200824/k00/00m/030/124000c 中国の、大連からきた25歳の女性です。8月11日に成田に着いて空港で唾液を使ったPCR検査、その結果陰性、一方出国前に中国内で咽頭での検体採取でPCR陰性、しかし2日間成田空港に留め置かれ、13日に強制送還。現在は大連で隔離されています。帰国の飛行機代金75000円と隔離費の68000円は自己負担。この女性は日本語学校に戻り、日本の大学院入学の準備をする予定だったとのことです。しかしこれで学費の一部を使ってしまい、入試準備も間に合わなくなり、もう日本には戻らないかも知れないといいます。 強制送還の理由は、コロナ検体の採取部位が一般的な咽頭(喉の奥)ではなく、鼻の奥でなければならないため。私は知らなかったが、一体いつから日本では喉の奥の検体採取ではダメになったのか! 鼻の奥の採取でなければ強制送還に値するほど、ダメなのか?  これは、日本政府による中国人いじめではないのでしょうか。 こうやって両国民の間に不愉快な出来事を生み出し、両国国民がそれぞれ相手国を嫌う、戦争に耐え得る国民感情作りではないのでしょうか。 香港の問題を契機にして、今や右派も左派も「悪は中国政府」の大合唱、日本国内に中国政府に対する嫌悪感情が大きく広がっています。米中戦争に一歩を踏み出すべく画策された、その一環のような気がします。 戦争ほど、人と人が殺しあうことほどバカバカしいものはないと思います。 私はこれから毎日新聞にメールして、日本人の一人としてこの女性に幾らかでも寄付をしたく思います。 森中 From ng-nd @ ma2.seikyou.ne.jp Tue Aug 25 14:08:28 2020 From: ng-nd @ ma2.seikyou.ne.jp (=?utf-8?B?5Lit5bed44CA5L+u5rK7?=) Date: Tue, 25 Aug 2020 14:08:28 +0900 Subject: [CML 059513] =?utf-8?b?56aP5bO244Gu5a2Q5L6b6YGU44KS5pS+5bCE6IO95rGa5p+T44GL?= =?utf-8?b?44KJ5a6I44KN44GG44Go5pSv5o+044GX44Gm44KL44Ki44O844K544Km44Kq?= =?utf-8?b?44O844Kr44O844K644Gu6Zu75rCX44KS6YG444G244GT44Go44GL44KJ5aeL?= =?utf-8?b?44KB44KL5pyq5p2l44Gu6Kyb5ryU5Lya44Gu5YaN5pS+6YCB44Gu44GK55+l?= =?utf-8?b?44KJ44Gb?= Message-ID: 太陽光・風力発電トラスト・運営委員の中川です。  とうとう起こってしまった全電源喪失放射能放出の大事故から9年。だから再エネと言うけど、これすら新利権にされつつあって原発は動く、再エネは増えてはいるけど言われた以上に電気代は上がると言うおかしな状態の中で、それでも、自由化の流れの中で自然エネルギーを少しでも応援しようと言う動きも出てきてる。  福島の子供達も当時は小学生だった子供たちは今や大学生、生まれたばかりの子供たちは小学生。そんな子供たちを少しでも助けたいと宮崎のNPOアースウオーカーズは福島の高校生をドイツに連れて行くなどの活動を続けてきている。その取り組みの一環として、実際に講演会とかも開いて来てたけどコロナ騒ぎで講演会とか集会が開ない中でzoomを使った講演会をシリーズで開いてる。先の日曜日に「みんな電力」の三宅 成也? さん(元関西電力からみんな電力専務)講師に勉強会を行った。この土曜日、講演の再放送があります。   ※ 多分、講師も参加して質疑ができる? と言うことで、福島の子供達の未来を支えようと奮闘しているアースウオーカーズへの寄付講座へ是非参加してやってください。 以下、アースウオーカーズ代表のFacebookでの当日の感想と呼びかけです。最後の方に申し込み方法などありますので、よろしくお願いします。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 【拡散希望 みんな電力三宅専務 元関西電力で原発担当者の報告】 異色の経歴を持つ講師と思っていたが、本当に異色中の異色! 小さい頃から電気オタクだったらしく、名古屋大学で電気工学を専攻し関西電力に就職。通常送電部門とかに行くそうだが、書く人があまりいない原子力部門を第3希望に書いたら配属される。 初任地は福井の大飯原発で最近テレビをにぎわせている関西電力が地元の人からお金をもらってたと報道されていたが、テレビを見てたら全員元上司で結婚式に来た人もいたらしい。 最初に4年間3交代でオペレーターをやっていたらしく、通常優秀な高卒が配属されるが、初めて大卒で配属される。なので、原発の一番近くで毎日見ていたので原発の事は良く知っている。 28歳の時に現場が嫌になり会社を辞めたいと騒いでいたら海外に留学に行かせようとなり、アメリカの電力の自由化をみた。 外を見ると会社の中が異色に見えてきて、その後、神戸大学でMBAを取得。 電力会社にいくと安泰だし35歳すぎて転職する人はほぼいない。家族の猛反対の中、37歳で転職して厳しい業界の外資系のコンサル。会社の売り上げを伸ばすための助言などの仕事に就く。 2011年震災が起きてエネルギー業界が変わるのではないかと思ってエネルギー業界のコンサルに手掛ける。 新電力を立ち上げるお手伝いをしたり、太陽光の発電に参入するのを助ける仕事をやっていて、2016年にベンチャーのみんな電力に入った。 そんな三宅専務が話すエネルギー論の最初のスライドがコンセント??? 電力自由化前は大手の10社の発電所から買うしかできなかったが、生産者と直接契約して選べる生産者の顔が見えるエネルギーをめざす。 農家の顔が見える野菜みたいに自分の家の電気の生産者が見える。 そんなシステムを特許をとり作って行った。 自由化後次々と参入していき600社を超える中小の企業が電力を発電したり売電したりしているそうです。 今回の講演の主な内容は ・温暖化はどれだけヤバいのか? ・再生可能エネルギーの常識と非常識 ・正しい再生可能エネルギーの買い方 の3つの柱ですすめていきました この先の詳しい内容は土曜日の再放送。めっちゃオススメです。下記サイトで申し込み始まってます。 日時:8/29(土)12:30? 講師:三宅 成也 (Seiya Miyake) さん(元関西電力からみんな電力専務) 申込:https://earthwalkers.jp/ アースウォーカーズの活動の大きな転換点になる可能性を感じる講演となりました。 ご紹介いただいた環境省のKotaro Kawamata さんありがとうございます。 ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ そして、来週の日曜日の講師は農業の自給率をあげたいと頑張っていた佐々木さん。 2011年原発事故を経て福島で農業だけでなくエネルギーの自給率もあげないといけないと両立を決意して奮闘中。 日時:8/30(日)15:30〜 講師:佐々木 健洋 (佐々木健洋) さん(福島県農民連事務局長) 演題:持続可能な食料・農業・エネルギーに挑戦する 申込:https://earthwalkers.jp/ From masuda_miyako1 @ hotmail.com Tue Aug 25 15:12:48 2020 From: masuda_miyako1 @ hotmail.com (masuda miyako) Date: Tue, 25 Aug 2020 06:12:48 +0000 Subject: [CML 059514] =?utf-8?b?OOODuzI06YCf5aCx44CM5aWz44KS5L6u6JSR44GX44Gm44Oc44O8?= =?utf-8?b?44OD44Go55Sf44GN44Gm44KT44GY44KD44Gt44GH44KI44CN?= In-Reply-To: References: , , , , , , , Message-ID: 皆様  こんにちは。増田です。これはBCCで送信しています。重複ご容赦を!  昨日は(も?)「夏ノ暑サニモマケヌ」ぞ! で、頑張りました!  FEM-NEWSをクリック! https://frihet.exblog.jp/31608644/ 速報「女を侮蔑してボーッと生きてんじゃねぇよ」? 「8月24日正午、渋谷ハチ公前。女たちが次々に集まった。岡村隆史発言をきっかけに 広がった買春容認ムードをこのままにしてはいけない、と。 」  文中にあるように、男性も3人、リレートークに加わってくれました。飛び入りの通りすが りのスケボーの方は、どう見ても「ボーイ」ではなかった(笑)気がしますが…  「今まで、そこにあるので風俗も利用してたけど、反省して、もう行かないことにしました」 とか…  私の友人は「無味乾燥な、反省文。何が問題なのか分からないのに、謝っておけばい い、と言うのが、みえみえ。聖人ぶるわけではないけど、同性としても、怒りが溢れて来まし た。」  市川房江さんたちと活動していた、81歳になられる元所沢市議の女性も元気にトークして くださいました。  日本も北欧諸国や韓国のように買春禁止法を作るべきですね! 次回は、9月12日土曜13時ハチ公前集合! From ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp Tue Aug 25 17:43:01 2020 From: ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZWttaXp1ODc5MSAbJEIhdxsoQiBlendlYi5uZS5qcA==?=) Date: Tue, 25 Aug 2020 17:43:01 +0900 Subject: [CML 059515] =?utf-8?b?5riF5pyr5oSb56CC6JGX44CO44Oa44Oz44Go44Of44K344Oz44Go?= =?utf-8?b?44O044Kh44Kk44Kq44Oq44Oz4oCV4oCV44Ki44OV44Ks44Oz6Zuj5rCR44Gu?= =?utf-8?b?5oq15oqX44Go5rCR5Li75YyW44G444Gu6YGT44CP44Gr44Gk44GE44Gm?= Message-ID: <202008251743016177200000b58d@mpsp01proxy08.au.com> 転送転載可 京都の菊池です。 Aisa Kiyosueさんが、 2020年8月出版の新著 『ペンとミシンとヴァイオリンーアフガン難民の抵抗と民主化への道』(寿郎社) について、 フェイスブックで、発信しました。 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=10160310934377782&id=599067781 * Aisa Kiyosueさんのフェイスブックは、 https://www.facebook.com/aisa.kiyosue です。 貼りつけます。 < 自分で撮影したアフガニスタン関連の写真を散りばめた本『ペンとミシンとヴァイオリンーアフガン難民の抵抗と民主化への道』(寿郎社)がようやく完成した。 20日くらいから書店に並ぶ。 2012年から2018年までの7年間で撮りためた写真は、わたしが心の底から尊敬し、愛してやまないRAWA(アフガニスタン女性革命協会)の活動の一端を記録したものである と同時に、 撮影者であるわたしのRAWAを追う旅の記録でもある。 出版するということは、活動の存在を後世にのこす作業でもある。 7年間、多数のアフガン難民が住むパキスタンに通い続けた。アフガニスタン訪問も。 この本を通して、アフガン難民のこと、アフガニスタンの女性運動のことなどを知ってほしい。 「知こそが女性を解放する術となる」。 アフガニスタンのフェミニストが用いた国際女性デー用の横断幕に描かれていたスローガンを目にしたときのことを思い出すと、涙が出る。 この本の背景にある出来事の一つ。わたしの心の支えでもある。 > 本の情報 ○8月の新刊は、清末愛砂著『ペンとミシンとヴァイオリン――アフガン難民の抵抗と民主化への道』(定価_本体1500円+税) 寿郎社フェイスブックより https://www.facebook.com/652408698111121/posts/3545658528786109 ○ペンとミシンとヴァイオリン アフガン難民の抵抗と民主化への道 - 寿郎社 | 版元ドットコム https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784909281272 その他の情報 ○ 清末愛砂さん(室蘭工業大学)によるミニ動画講座 「新型コロナウイルス禍での国際情勢から平和と人権を考える」 「新型コロナウイルス禍で考える日本国憲法と人権」 が公開されています。 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=4671516482859264&id=964865173524432 ○ 寿郎社のフェイスブック https://www.facebook.com/jurousha/?ti=as より、 清末愛砂さんによるコロナ禍とアフガニスタンに関する論考  2020年7月31日の北海道新聞夕刊 https://www.facebook.com/jurousha/photos/a.652419641443360/3513323498686279 寿郎社は、 〈寿郎社創業20周年記念セール〉を、 8月31日まで開催しています。 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=3540272885991340&id=652408698111121 ・・・ ご好評の「寿郎社20周年記念セール」は、 8月31日まで開催しております。 寿郎社の既刊80冊の中から 5000円でお好きな本3冊、10,000円で7冊がご購入できます(送料込み)。 この機会に小社のふだんあまり手にしないような本などに触れていただけますと幸いです。「おかわり」の方も是非。 ・・・ とのこと。 詳しくは、 〈寿郎社創業20周年記念セール〉開催! https://www.ju-rousha.com/post/20200420 を参照ください。 〈寿郎社創業20周年記念セール〉選書リスト https://www.ju-rousha.com/post/20200420 です。 清末愛砂さん著の 『《世界》がここを忘れても』 も含まれています。 From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Tue Aug 25 19:44:01 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Tue, 25 Aug 2020 19:44:01 +0900 Subject: [CML 059516] =?utf-8?b?44CQWVlOZXdz44GK55+l44KJ44Gb44CR4pag44CO44OS44OD44OI?= =?utf-8?b?44Op44O844Gu44OR44Ot44OH44Kk5YuV55S777ya57eP57Wx6Zaj5LiL44K3?= =?utf-8?b?44Oq44O844K644CP44Gu5pyA5paw54mI44CO5bGx5bSO5bq35b2m44Gr6K2m?= =?utf-8?b?5oiS44Gb44KI44CP44GM44CQeW91dHViZeOAkeOBp+mFjeS/oeOBleOCjA==?= =?utf-8?b?44Gm44GE44G+44GZ77yB?= Message-ID: いつもお世話様です。 【YYNews】【YYNewsLive】【杉並からの情報発信です】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です! 私の『情報配信活動』の内容をよく知っておられる方が『ヒットラーのパロデイ動画:総統閣下シリーズ』の最新版『山崎康彦に警戒せよ』を作成してくれました。 そして昨日月曜日(2020.08.24)から【youtube】で配信されていて、現時点での視聴者数は302人となっています。 ■この『パロデイ動画の主人公』はヒットラーですが、本当の主人公は『欧州ロスチャイルド家』の現当主『ジェイコブ・ロスャイルド』です。動画の中でヒットラーが『怒り狂って言っている言葉』は、『ジェイコブ・ロスャイルド』が今『怒り狂って言っているはずの言葉』です。 __________________ パロデイ動画の表紙: URL: https://youtu.be/aRaVaRPVrw0 ____________________ ぜひ視聴していただき広く拡散してください! (おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From chieko.oyama @ gmail.com Wed Aug 26 06:35:15 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Wed, 26 Aug 2020 06:35:15 +0900 Subject: [CML 059517] =?utf-8?b?5bqD5bO244GM44Kt44O844Ov44O844OJ44Gq44KK77yO77yO77yO?= =?utf-8?b?56eR5a2m6ICF44Gu6Imv5b+D44GI44GM44GP44CM44K444On44O844Oz?= =?utf-8?b?44Gu56eY5a+G44CN?= Message-ID: 映画「ジョーンの秘密」 伊東良徳弁護士ブログ(下線リンク) で紹介されてたので、見た。 *愛くるしいケンブリッジ学徒、物理の専攻、首席で卒業。そして英国の原爆開発プロジェクトで働く。*広島への原爆に心を痛める。原爆開発は抑止力のためってのは嘘じゃん。科学者の良心てのは、ないのか? ないね、男ども。 その後の東西冷戦のなかでは、ソ連にも原爆を持たせることで米国や英国らが原爆を使えないようにするしかない。各国を平準化させることにより、抑止する。そのために、動く。秘密に。 捕まりそうになって、てきぱき動くとこが格好いい。偉そうな外務省野郎、ざまみろ。 *逮捕された当時の80代役のジュディ・デンチも素敵。*若いときも年をとってからの姿にも、感情移入してしまう。うるうる。 見た後に、ふと「史実とは違う」という指摘を思いだした。しかし、問題提起としては鋭い視点だと思った。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Wed Aug 26 07:10:30 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?utf-8?B?6Z2S5p+z6KGM5L+h?=) Date: Wed, 26 Aug 2020 07:10:30 +0900 Subject: [CML 059518] =?utf-8?b?56ys77yT77yU77yR77yX55uu4piF5Y6f55m644Go44KB44KI44GG?= =?utf-8?b?77yB5Lmd6Zu75pys5bqX5YmN44Gy44KN44Gw4piF?= Message-ID: <8D3D67B2C8BE159E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2020年 8月26日(水)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3417目☆ 呼びかけ人賛同者8月25日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 暑いですねえ。体中が煮えてしまいそうです。 川では鳩が水浴びをしていました。 アベ氏の政治屋稼業は2799日になったそうです。 いいことは何もしてないし、悪いことばかりして、それは 数えきれないくらいあります。 最大の「悪」は人事権を握ったことです。アベ政権は忖度した 人々によって 継続されました。 早く退陣させましょう。 あんくるトム工房 アベ内閣の悪行   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-241.html                     ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆コロナ後は軍備無意味の時代なり「麒麟の時代」の秘訣を学べ     (橋本左門 2020・8・26ー2828) ※安部龍太郎著『信長の革命と光秀の正義 真説 本能寺』は示唆 深い作品だ。大河ドラマのこの題名は傑作であるが、信長も光秀も 「麒麟」にはなれなかった。最終的に「麒麟」となったのは家康で あった。スローガンの出所は「一向一揆」だ。家康も一揆を全滅さ せて来たが、その本質を受け継いで、天下を取ってから政策化して 行きました。家康こそ穢土と浄土の二立背反を止揚した人物でした。 ★ 里見羊 さんから: ☆ 核発川柳【海に山何処に棄てるか放射能】  ★ ギャー さんから: 「世界がよろこびの震源としての」 なんとかなるだろう/なんとか/ならなけりゃ/なんとかするように/努力するだけ いつでも今をせいいっぱいに/頭と体と心を使い/深く静かに呼吸を整え よく考え心のままに/自然で無理なく体の機能を使いこなす あらゆる前向きな人とつながり/ともに創り上げるよろこびを満たし 世界がよろこびの震源としての/ありのままの姿をあらわすように みんなでいっしょに生きよう ★ 佐藤江美(東京)さんから: 青柳様 残暑お見舞い申し上げます。 いつも貴重な情報お送り頂きありがとうございます。 真実の勇気ある情報に接する度に勇気を頂いて関係者に共有させて頂いています。 毎日のご尽力ご苦労さまです。 ★ 堤静雄 さんから:    リニア新幹線は原発再稼働と直結しています。 ・膨大な電力を消費します。原発を必要とします。 ・乗客に電磁波の被害があります ・事故の時の人命救助ができません(事故は無いというのは原発と同じでしんようできません) ・地下水の枯渇などが心配 ・活断層があります ・工事で出る土砂の捨て場がありません ・経済的にプラスかは分かりません ・新幹線で輸送力は不足していません ・早く移動する必要性は疑問です ・JR東海が費用を負担すると言ってますが、既に政府が支援すると言ってます ・超高速で離合する時の実験はされていません ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4012】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年8月25日(火)地震と原発事故情報?              6つの情報をお知らせします 1.「関電の再稼働は見通せず」と地元の福井新聞連日の記事    底なしの関電不正資金問題で地元も態度硬化    暑さピークの今でも原発は必要なし    最も多量の電気を必要とする季節でも「原発はいらない」    ことが実績として証明されている     山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表) 2.「放射線防護とは何か?    ICRP勧告の歴史と福島第一原発事故の教訓?」    9/13(日)オンライン・シンポジウムのご案内     森松明希子(原発賠償関西訴訟原告団代表) 3.「5G」には絶対反対?健康を守ろう    政府や業界の甘言には惑わされないように    猛暑お見舞 藤川利子(西東京市) 4.最後の17世紀の津波からの経過時間を考えると…    千島海溝の大地震「切迫している」    警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識その360   島村英紀(地球物理学者) 5.“核のごみ”事前調査検討…周辺3町村のトップが    再考するよう直談判 北海道寿都町…ほか    メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)    黒木和也 (宮崎県在住) 6.新聞より1つ   ◆核のごみ 揺れる港町 昔はニシン、今は漁業と風力発電    北海道・寿都(すっつ)処分場調査へ応募検討    補助金「もらい逃げ」? 町長の狙い 推測    町議「国が許すか疑問」    水産加工業者ら不安…「核と観光、水産は共存できない」      (8月25日東京新聞22-23面「こちら特報部」より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *核のごみ「寝耳に水」 寿都と隣接する町長ら、再考要望 8/25(火) 16:24配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/641e41117901fbdccfec3ba3d7d0ce52e7b158e8 *寿都「核ごみ」調査検討の裏側に何が… かつて国に物申した橋本大二郎元知事「核燃料サイクルは破たん」 8/25(火) 11:38配信 HTB北海道テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/73530be993abd5913a4f60b07079df44bf302873 *処理水「福島ありき」で決定しないで 福島県町村会復興相に要望 8/25(火) 10:42配信 福島民報 https://news.yahoo.co.jp/articles/2d00a06440ceb044ba4832e25b6ec82664c2897e *核ごみ調査への応募、賛否小差か 北海道寿都町議、判断難しく 8/25(火) 18:20配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/ef01ec0d49cf4a62bf48f537cf7116e61980d15c *日本歴代最長2800日の安倍首相vsメルケル独首相 真の「危機の宰相」はどっち? 木村正人 | 在英国際ジャーナリスト 8/25(火) 17:16 https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200825-00195015/ *「植草一秀の『知られざる真実』」 2020/08/24 安倍首相退陣後の政局永田町情報 第2713号 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2020082423500070069 *寿都 核のゴミ波紋 漁連が知事に訴え 8/25(火) 21:10配信 HTB北海道テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/4e24461e5ec743078ea29bb0fe5e900f5a7339c8 *連続在職記録歴代1位の日に健康不安説を高める真意を読む 田中良紹 | ジャーナリスト 8/25(火) 22:05 (有料記事) https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20200825-00195054/ *証人買収事件 言語道断の司法妨害だ 東京新聞 社説 2020年8月25日 07時45分 https://www.tokyo-np.co.jp/article/50951?rct=editorial ウソの証言を金で依頼した− カジノなど統合型リゾート施設(IR)汚職事件に絡み、衆院議員の秋元司被告に対する 新たな容疑がそれだ。事実なら言語道断の司法妨害で、徹底捜査を求めたい。 ★ 安間 武 さんから: 化学物質問題市民研究会 メールサービス 2020年8月25日 第735号 --------------------- ■集会・アクション --------------------- ◆ デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki] http://www57.atwiki.jp/demoinfo/ 下記は当研究会トピックス 410号/2020年8月24日付けで紹介した記事の一部です。 全ての記事は下記ページでご覧になれます。 http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html ------------------------------------------- ■安倍・与党・官僚・国会・司法・財界■GoTo キャンペーン■コロナ:影響・対策・給付・融資 ■コロナ:感染・検査・治療・死亡■コロナ:ワクチン■コロナ:自治体■コロナ:海外情報 ■東京五輪■各党・選挙・世論調査■メディア・ネット・ジャーナリズム■プチニュース ------------------------ ■原発・エネルギー ------------------------ ◆コロナ禍の原発事故想定、全国初訓練 福井県で8月27日、関電大飯と高浜同時に (福井新聞 2020年8月23日) https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1149786 ◆40年超原発運転、地元同意見通せず 関電美浜と高浜、2021年再稼働の工程公表 (福井新聞 2020年8月22日) https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1148984 ◆震災と原発事故の記憶どう継承するか 福島・双葉町 (日刊スポーツ 2020年8月22日) https://www.nikkansports.com/general/news/202008220000754.html ◆核ごみ対応 世論にらみ 寿都町が調査応募検討  知事 機先制し「反対」喚起 町長「丁寧な議論」に修正 (北海道新聞 2020年8月22日) https://www.hokkaido-np.co.jp/article/452737 ◆地元漁協、北海道寿都町に抗議 「核ごみ」処分場問題 (朝日新聞 2020年8月21日) https://www.asahi.com/articles/ASN8P5HSGN8PIIPE016.html 沖縄 頑張れ! ---------------------------------- ■沖縄・コロナ・全国の基地 ---------------------------------- ◆続くクラスターに医療負荷 沖縄のコロナ感染 減少傾向も予断許さず (琉球新報 2020年8月23日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1178395.html ◆沖縄、25人の新規感染を確認 コロナ累計1889人に【8月23日午後】 (沖縄タイムス 2020年8月23日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/620810 ◆GoTo前倒しで混乱 玉城知事、コロナ軽症者施設確保「ギリギリ間に合った」  体調管理し沖縄旅行呼び掛け (琉球新報 2020年8月23日) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1178481.html ◆沖縄のコロナ重症者「15人」じゃなかった 国基準より少なく発表 (沖縄タイムス 2020年8月23日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/620673 ◆沖縄、1日当たりの感染再び増加 死者15人のうち8人は8月集中 (沖縄タイムス 2020年8月20日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/618976 ◆夜の街のシングルマザーへ食料支援 那覇の飲食業協会 (沖縄タイムス 2020年8月16日) https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/617444 ★ 中西正之 さんから: <非効率石炭火力のフェードアウトは脱炭素化対策では無く、省エネ対策である> 2020年8月7日に「第1回 総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 電力・ガス基本政策小委員会 省エネルギー・新エネルギー分科会 省エネルギー小委員会 合同 石炭火力検討ワーキンググループ」の会議が開催されています。 https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/denryoku_gas/sekitan_karyoku_wg/001.html この会議の議事録はまだ公開されていませんが、6ページ分の議事要旨が公開されており、またこの会議はスカイプを使用して開催されたようですが、動画が公開されており、だいたいの内容は分かるようです。 また、「資料5  非効率石炭火力のフェードアウトを巡る状況について」が添付されているので、資源エネルギー庁の公式の見解が良く分かります。 内容を調べてみると、「非効率石炭火力のフェードアウト」は現行の省エネ法を実行するための措置のようです。  この資料や論議の中には、「非効率石炭火力のフェードアウト」によって、日本が大気中に排出しているCO2の量が幾ら削減できるかの検討は全く無いようです。 基本的な検討が、省エネ法の効率的な実行なので、「非効率石炭火力のフェードアウト」によって、日本が輸入する石炭の輸入量が幾ら削減できるかの検討が行われています。 現在の日本には、発電効率38%以下の亜臨界圧(SUB?C)と発電効率38%?40%程度の超臨界圧(SC)と発電効率41%?43%程度の超々臨界圧(USC)の石炭焚き火力発電設備が有るそうです。 省エネ法は、日本で使用している化石燃料の使用量をできる限りにおいて、少しでも削減する事を目的としていますから、既に日本で実現されている最高熱効率の設備を目標にして、熱効率の悪い設備の絶え間ない改善を目標にしています。 そして、既に日本では1995年頃から、超々臨界圧(USC)の石炭焚き火力発電設備が次々と建設されているので、熱効率の悪い設備は改善が求められています。 ただ、亜臨界圧(SUB?C)と超臨界圧(SC)で有っても、石炭の代わりに一部バイオマス燃料を使用したり、コーゼネで排熱利用したり、アンモニア燃焼を追加したりして、石炭の使用量を少し削減し、超々臨界圧(USC)並みの効率を得る事ができると、フェードアウトの対象外となるようです。 そして、非効率石炭火力のフェードアウトをおこなって、超々臨界圧(USC)の建設を続ける方針では、石炭の輸入量はそれなりに減少すると思われますが、日本のCO2の削減にはあまり効果は無いようです。 ???集会等のお知らせ?????? ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半?16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「九州朝高生就学支援金差別国賠控訴事件判決」● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月中に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)●  https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html 環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!  お読みいただき感謝します! ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Wed Aug 26 11:50:01 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Wed, 26 Aug 2020 11:50:01 +0900 Subject: [CML 059519] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzQ3NeOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag56eB44Gv44CO5pel5pys44Gu5oay5rOV5a2m6ICF44CP44Gr5Lul5LiL?= =?utf-8?b?44Gu44CO5pel5pys5Zu95oay5rOV44Gr6Zai44GZ44KL5LqU44Gu6LOq5ZWP?= =?utf-8?b?44CP44KS44GX44Gf44GE44Go5oCd44GG77yBKE5vMSk=?= Message-ID: <9e187aae-5f05-a163-b636-9e8973a364e3@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日水曜日(2020.08.25)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3066】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 *昨日【悪質な配信妨害】がありました! ?昨夜火曜日(2020.08.25)放送の『YYNewsLive』は通常制限時間120分のところ、60分で突然遮断されました。そのため今回の録画は二つに分断されました。以前何回もありましたがこれは【ツイキャス】による『悪質な配信妨害】です。 ?遮断後放送を再開しましたが、映像が揺れる、音声がダブル、という今までにない『新しい妨害』がされたとのコメントが複数の視聴者の方からいただきました。 ?今回の『悪質な配信妨害』は一昨日(2020.08.24)に『パロデイ動画』が『youtube』で 配信開始されたために行われた『意図的・組織的妨害』だと思われます。 【放送録画No1】60分 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/636904423 【放送録画No2】14分41秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/636922647 【今日のブログ記事No.3475】 ■私は『日本の憲法学者』に以下の『日本国憲法に関する五の質問』をしたいと思う!(No1) 質問1 『日本国憲法』の『前文』のまえに『上諭(じょうゆ)』という『大日本帝国憲法下で法律・勅令・条約・予算などを公布するとき冒頭に記された天皇の裁可文章』があることをなぜ説明せず隠しているのか? そのために、日本国民はこの『上諭』の存在を知らないのだ。 【画像】『日本国憲法』の『上諭(じょうゆ)』の文章 朕は、日本国民の総意に基いて、新日本建設の礎が、定まるに至 ったことを、深くよろこび、枢密顧問の諮詢及び帝国憲法第七 十三条による帝国議会の議決を経た帝国憲法の改正を裁可し、ここにこれを公布せしめる。 御名御璽 (天皇の署名と公印) 昭和二十一年十一月三 日 * 内閣総理大臣兼 外務大臣 吉田茂 * 国務大臣 男爵 幣原喜重郎 * 司法大臣 木村篤太郎 * 内務大臣 大村清一 * 文部大臣 田中耕太郎 * 農林大臣 和田博雄 * 国務大臣 斎藤隆夫 * 逓信大臣 一松定吉 * 商工大臣 星島二郎 * 厚生大臣 河合良成 * 国務大臣 植原悦二郎 * 運輸大臣 平塚常次郎 * 大蔵大臣 石橋湛山 * 国務大臣 金森徳次郎 * 国務大臣 膳桂之助 質問2 『日本国憲法』は『大日本帝国憲法』を完全に否定し廃棄した上で新たに制定した『民主憲法』ではなく『大日本帝国憲法を改正した憲法であること』従って『大日本帝国憲法が持つ前近代的・非民主的体質を受けついだ憲法であること』をなぜ指摘せず隠しているのか? そのために、日本国民は『日本国憲法の本当の正体』を知らないのだ。 質問3 『日本国憲法』は敗戦後に日本を軍事占領した『GHQマッカーサー元帥』が起案し制定した『占領軍作成憲法』であり、日本国民自らが起案し制定した『独立国憲法』ではないことをなぜ隠しているのか? そのために、日本国民は『占領軍作成憲法を廃止して自ら独立国憲法を制定する』ことを知らないのだ。 質問4 『GHQマッカーサー元帥』はなぜ『大日本帝国憲法』下で『アジア太平洋侵略戦争』を主導した『昭和天皇・裕仁の戦争犯罪』を『免罪・免責』して『日本国憲法』下の『象徴天皇制』のトップに据えたのか、その目的は何だったのか? 質問5 日本国憲法第41条『国会は国権の最高機関であり、国の唯一の立法機関である』の規定が一切守られていないこと現状をなぜ『憲法違反』と批判し『是正』を求めないのか? そのために、戦後の日本では?衆議院で過半数の議席を持つ政党の代表者であり、?衆議院の解散権も持ち、?最高裁長官の任命権を持ち、?法案の起案と国会提出の職務を持つ『内閣総理大臣』が『三つの国権』を支配管理する『最強の独裁者』を許しているのだ。 (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From chieko.oyama @ gmail.com Thu Aug 27 05:50:12 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Thu, 27 Aug 2020 05:50:12 +0900 Subject: [CML 059520] =?utf-8?b?44CM44Gy44Gk44GY44KE44CN44Gu44Op44Oz44OB44Kr44Os44O8?= =?utf-8?b?44Gv44OK44Oz44Op44Kk44K544CA44OH44K244O844OI44OB44Oj44Kk?= =?utf-8?b?44Gn77yX77yR77yQ5YaG?= Message-ID: *四谷*三丁目店は、十回以上行ったなあ。ワインも二十箇国とか、たいそう豊富な種類。それも原価プラス百円という...驚きの値段。 もうひとつの*新宿*というか代々木の店は、シックな創り。こちらも、お薦め。 そして、今回は、*タンドール料理 ひつじや 日比谷店* 一番安い、豆&野菜カレーを試みた。なんと! ナン&ライスが両方ついてくる。完食したら、お腹ぱんぱん。苦しいぞ。そのうえ、お替りありだって。 甘いヨーグルト、チャイも付いて710円。この値段、凄すぎ。 チキンカレーも、710円。2種類カレー810円。 日比谷シャンテで、この値段だよ。地下2階の奥深いところ。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Thu Aug 27 07:05:33 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Thu, 27 Aug 2020 07:05:33 +0900 Subject: [CML 059521] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM0IzEjOExcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <8E2D67BF5053ADFE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2020年 8月27日(木)。 本日、テント台風の影響の為 お休みです。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3418目☆ 呼びかけ人賛同者8月26日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: ほんとうに暑い毎日です。 広島の選挙区から出た河井夫妻。 100人を超える人に現金 計3000万円以上を ばら撒きました。 河井氏 無罪を主張。 面の皮が厚いのか、それともーーーー。 あんくるトム工房  3000万円配布の公選法違反   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-242.html                       ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆核のゴミはオンカロに学び企画すべし「永代」ならぬ「十万年供養」で       (橋本左門 2020・8・27ー2829) ※原発に賛成の者も反対の者も避けて通れないのは、既に起こしてしまっ た「原発災害」という「原罪」を「贖罪」することである。ノルウエーの 国民は、自国内の地下三百メートルに埋蔵して10万年の管理に着手した。 どの国の地球人が関わっても、その歴史の長さを知らない。それだけの罪 を犯してしまったのだ。全ての日本人が「核のゴミ10万年供養」で知性と 徳性とを磨くのだ。大きな大きなお灸を据えられて、民度を陶冶するのだ。 ★ ギャー さんから: 「人はただ」 人はただ(E)/いのちのままに(B7)/生きていくだけ(AE) 人はただ/よろこびのままに/歌をうたうだけ 人はただ/ひかれるままに/人と出逢うだけ 誰もがこうして(A)/心のままに(E)/生きていくだけ(B7E) 人はただ/愛のままに/生かされているだけ ★ 玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 さんから:  玄海全基差止裁判・行政訴訟 結審  8月28日(金)佐賀地方裁判所  https://saga-genkai.jimdo.com/2020/06/19/a/ ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4013】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年8月26日(水)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.「トリチウム汚染水」の海洋投棄に反対    安全な陸上保管にせよ (上)(2回の連載)     先?(まっさき)千尋〔茨城県、元瓜連(うりづら)町長、     瓜連町は合併により今は那珂市です〕 2.自然の時間を尊重、4つのプレートがぶつかる日本列島、    核のゴミは製造物責任    ?小野有五講演会が明らかにする原子力規制委員会の    愚かで巧妙な再稼働推進?    原子力規制委員会は原発再稼働推進委員会!その230     木村雅英(再稼働阻止全国ネットワーク) 3.「日本で韓国・朝鮮人として生きるとはどういうことか」    1923年9月関東大震災時の悪夢    これは朝鮮人の問題ではない 日本の歴史の問題なのだ    8/20「スペースたんぽぽ」学習会・慎民子さんのお話を聞いて     青山晴江(たんぽぽ舎会員) 4.寿都(すっつ) 核のゴミ波紋 全道の漁業団体が知事に訴え…    メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)      黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より1つ   ◆河井夫妻「公選法違反」初公判    なぜ、検察は「収賄側」100人を立件しないのか      (8月24日発行「日刊ゲンダイ」5面より抜粋       「経済ニュース深読み」ジャーナリスト 伊藤博敏) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *還流スキャンダルから1年……。原発マネーと高浜町の今 8/26(水) 8:33配信 HARBOR BUSINESS Online https://news.yahoo.co.jp/articles/35e46245b4fa4faee34eb2ae1b8e61b181c95d07 *除染なしで避難指示解除 原子力規制委が容認 8/26(水) 15:09配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/7205ea71400b0740fd1df93326e525f9a6281d78 *福島原発汚染水の放出に近隣の地方議会も反対 8/26(水) 6:55配信 ハンギョレ新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/0e5a478cc716375a030dc612b320fb12b05f0631 *川崎市が東電と和解 東電が市に和解金約3千万円支払いへ 8/25(火) 21:30配信 カナロコ by 神奈川新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/6d7f882d6db0037c9085f2a3e63e776cc1a00e91 *<北海道>「核のごみ」寿都町長に即時撤回求め道漁連が抗議文 8/26(水) 12:11配信 HTB北海道テレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/a4e0bf7b2c1e115d4830c801e4c9d6d0175c1dab *「原子力推進看板」展示へ 6ゾーン構成、伝承館9月20日開館 8/26(水) 11:37配信 福島民友新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/228f5e194f82ce5c3acfe0fefd378d908d121a5d *「北海道寿都を呼び水に」の思惑 梶山経産相、不安払拭に躍起 核ごみ発言 8/26(水) 11:02配信 北海道新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/ab604f292cd34ae4e224f9a5a8a9e136bc0bbf35 * 核ごみ調査、町職員の半数が容認 北海道寿都町「処分場直結せず」 8/26(水) 8:30配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/6fd2954bd1f9a6ad62af9417594ae5daf065d43e *「植草一秀の『知られざる真実』」2020/08/26 安倍自公大誤算の合流新党創設 第2715号 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2020082700061370161 *立民・国民の合流新党、連合が幹部会合で支援決定 8/26(水) 21:19配信 TBS系(JNN) https://news.yahoo.co.jp/articles/f4b21cc92cf2a33da0a2d39fe81dd7b892a40a11 *「手をあげる勇気があるかどうか」核のごみ最終処分場問題 「一石投じる」片岡寿都町長 単独インタビュー8/26(水) 20:18配信STVニュース北海道 https://news.yahoo.co.jp/articles/2464b609c4c22db63e157209f64fbeed76e832d8 *北海道寿都町長「9月の応募難しい」 "核のごみ"調査巡り意見交換会でも賛否の声あがる…漁業関係者は抗議 8/26(水) 19:10配信 UHB 北海道文化放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/7ea476bc0bd11c2cdec38274f3dbe054c7c4f904 *玄海原発のテロ対策施設工事認可 規制委が九州電力に 8/26(水) 19:17配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/b18051782d05d7e2b27fc2273bc161678832af60 ★ 倉掛直樹 さんから: 8月29日 長崎県石木ダム建設に反対する集会ご案内 長崎県川棚町に建設されようとしている石木(いしき)ダム。 地区の住民たちはダム計画に翻弄されつつも、抵抗してきました。 そして昨年、土地・家屋は強制収用期限となりました。佐世保市の 水不足は事実なのか。無駄なダム工事ではないのか。現地の話を 聞きます。ぜひ、ご参加ください。 なお、会場は60名まで入場可能です。マスク着用をお願いします。 <石木ダム建設をやめよ!福岡集会> 日時:8月29日(土)14:00開始 会場:早良(さわら)市民センター(3階)第1・2会議室    福岡市早良区百道2丁目2?1 電話092-831-2321    (福岡市地下鉄「藤崎駅」下車2番出口、3階へ) 講演:松本美智恵さん(石木川まもり隊・代表) 資料代:500円 主催:石木ダム・強制収用を許さない福岡の会 問い合わせ:090-5286-5853(原) 090-5472-8956(川本) ★ 中西正之 さんから: <第2回石炭火力検討ワーキンググループ会議について> 2020年8月25日に第2回石炭火力検討ワーキンググループ会議が開催されています。 https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/denryoku_gas/sekitan_karyoku_wg/002.html この会議は開催されたばかりですので、審議内容は動画のみで報告されており、まだ議事要旨も議事録も報告されていません。 第1回石炭火力検討ワーキンググループ会議で、「非効率石炭火力のフェードアウト」の詳細な検討が始まり、この会議で資源エネルギー庁の基本的な考えが説明され、各委員からそれぞれ意見が述べられました。 その後、発電事業にかかわっている7人のオブザーバーから、各業界における「非効率石炭火力のフェードアウト」についての簡単な説明が行われ、その時これから開催される専門委員会で詳細な説明を行いたいとの意見がたくさん提出されていました。 第2回石炭火力検討ワーキンググループ会議では、各電力会社や発電業界へのヒアリングが行われています。 事務局より、予定が説明されています。 ヒアリングは、以下のスケジュールで実施予定。 ? 第2回石炭火力検討WG(本日) ・電力業界(電気事業連合会、北陸電力、九州電力) ・製造業界(日本鉄鋼連盟、日本化学工業協会) ? 第3回石炭火力検討WG(9月中旬) ・電力業界(電源開発、中国電力、沖縄電力、丸紅クリーンパワー) ・製造業界(日本製紙連合会、セメント協会) 初めに、電力業界(電気事業連合会、北陸電力、九州電力)から、資料の提出が有り、スカイプを使用して、それぞれの資料についての説明が行われています。  北陸電力、九州電力は旧電力事業者ですし、電気事業連合会は旧電力事業者を中心にして組織されてきたと思われますが、比較的にはこの組織で作成された資料はよく似たところが有り、また関連する石炭火力発電所の発電量も多いようです。 各資料の説明について、石炭火力検討ワーキンググループ会議の委員からの質問が有りますが、それらについての回答がそつなく行われています。 続いて、製造業界(日本鉄鋼連盟、日本化学工業協会)からの説明が行われています。 これらの業界は、自社の製品製造の為に大量の自家発電を行っており、その中で石炭火力発電も行っています。 そして、日本鉄鋼連盟からは、業界の中には一部IPP(独立系発電事)による石炭火力発電も行われているが、多くの石炭火力発電は自家発電で鉄鋼生産の一部であり、鉄鋼生産として、省エネ目標追及や脱CO2目標追及を行っている。自家発電の石炭火力発電のみが省エネ目標達成値に到達しないからと言って、2030年までに廃止に成るのは不合理ではないかとの説明がありました。  日本化学工業協会からは、化学業界は化石燃料を原料にして、プラスチックや化学製品、そして電気分解によりカセイソーダーと塩素などの製品を製造しており、あまりIPPは行っていなく、石炭火力発電はコンビナート等で使用する電力と蒸気を得るための自家発電で有る。そして、大量の蒸気を使用しており、石炭火力発電の熱効率は高いので、石炭火力発電のフェードアウトはあまり問題が無いように思われるとの説明のようです。  これらの審議を見ていると、「非効率石炭火力のフェードアウト」も第6次エネルギー基本計画の検討には必要な項目と思われますが、第6次エネルギー基本計画の重要な検討項目からは、程遠い内容の項目のように思われました。今の日本においても、省エネは重要な項目ですが、脱炭素化の検討の方が遥かに重要なように思われます。 ★ 青木 幸雄(宮崎の自然と未来を守る会)さんから: えっつ! 広瀬隆さんが7月に出版された『日本の植民地政策とわが家の歴史』を読んでびっくり。 先祖は朝鮮半島屈指の大富豪・・・!! 中学時代は後に俳優になった浜田光夫さんらとヴァイオリンを演奏したり、古川電工時代はジャズバンドでボーカルやドラム演奏をしていたり・・・!! 父は井伏鱒二さんにぞっこんの建築家で、井伏さんや水谷八重子さん、安岡章太郎さんの家を設計・建築していたり・・・!! 初めて聞く話ばかりだ。 また、メガソーラーや巨大風力発電所が引き起こす自然破壊などにも言及し、都会的原発反対運動が落ち入っている現状にも釘をさしている。 第1部の朝鮮半島関連の部分は、以前出版された『日本近現代史入門 黒い人脈と金脈』 と重なる。学校で習わなかった現代史で、こちらもお薦めだ。 ◎『日本の植民地政策とわが家の歴史』 広瀬隆/著 八月書館 朝鮮半島屈指の大富豪の家に生まれた広瀬隆が、日本の植民地統治時代から、自身が原発反対運動と反戦平和運動に巻き込まれた時代までを描く。短編小説、童話も収録。 目次 第1部(日本の商人が軍隊を引き連れて朝鮮半島に進出し、日清・日露戦争を起こす わが家の野々村家が朝鮮に渡る ほか) 第2部(早大高等学院から早稲田大学へ、奥中山の農場へと、青春時代を送る 古河電工に入社し、ジャズバンドと絵画を楽しみ、パレスチナ旅行後に退社 ほか) 第3部(大事故を予告する狼少年が全国を回る 新しい運動の潮流が向こうからやって来た ほか) 短編小説集『魔術の花』(広瀬隆35歳の時の作品)より(短編小説『逮捕』 童話『水男の物語』) ----------------------------------- ◎『日本近現代史入門 黒い人脈と金脈』 広瀬隆/著 集英社 侵略、ファシズム、絶滅戦争、グローバリズム、格差社会―なぜ、日本は暴走したのか?そして、誰が富を得たのか?明治維新より現在まで日本を牛耳ってきた政治家、財閥、資本家の人脈と金脈にメスを入れ、近現代史を新たな視点で論じる、渾身の一冊。 目次 第1章 日本の財閥はどのように誕生したか 第2章 明治・大正時代の産業の勃興 第3章 朝鮮侵略・満州侵略の歴史 第4章 満鉄を設立して大々的なアジア侵略に踏み出す 第5章 最終絶滅戦争に至った経過 第6章 敗戦直後の日本の改革と日本国憲法 第7章 戦後の工業・経済復興はどのようにおこなわれたか ???集会等のお知らせ?????? ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半?16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「九州朝高生就学支援金差別国賠控訴事件判決」● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月中に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)●  https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html 環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!  お読みいただき感謝します! ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Thu Aug 27 07:34:40 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 27 Aug 2020 07:34:40 +0900 Subject: [CML 059522] =?utf-8?b?44CQ5LuP5pel6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzQ3NeOAkQ==?= =?utf-8?q?=E2=96=A0Je_voudrais_poser_les_=2210_questions=22_=E3=83=BB?= =?utf-8?b?44O7ISAoTm8xKSws56eB44Gv44CO5LiW55WM5ZCE5Zu944Gu57WM5riI5a2m?= =?utf-8?b?6ICF44CP44Gr5Lul5LiL44Gu44CO77yR77yQ44Gu6LOq5ZWP44CP44KS44GX?= =?utf-8?b?44Gm44G/44Gf44GE44Go5oCd44GG77yBKE5vMSk=?= Message-ID: Bonjour! Tous!                              みなさん こんにちは! Veuillez donc trouver ci-dessous le blog franco-japonais partnt du scenario de l'emmission d'hier du 10.06.2020. 昨日水曜日(2020年08月26日)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3066】の放送台本を加筆訂正しました仏日語ブログ記事をお読みください。 【放送録画】26m27s https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/637065229 _____________________ (自己紹介) (Auto-introduction) Je m'apelle Ysuhiko Yamazaki. 山崎康彦と申します。 Je suis un journaliste independant de media-internet. 私は独立系のネットジャーナリストです。                    Je suis egallement un activiste politico-social. 同時に私は政治&社会運動の活動家でもあります。 Je fais tous les jours sauf samedi et dimanche l'emmission en japonais 【YYNewsLIve】par TwitCasing a 21:00 a l'heure localle depuis plus de 7 ans et demi. 私は日本語放送【YYNewsLive】を土曜日と日曜日を除く毎日午後9時から配信しすでに7年半以上になります。 A chaque emmission j'ai environ 1000 spectateurs. 毎回約1000名の方が視聴されています。                                   J'ai commence l'emission franco-japonaise le 07 Octobre 2015 pour le but de m'adresser directement aux 220 millions de peuple franco-phone dans le monde entier pour faire les savoir la verite cachee et inconnue surle Japon et sur le monde. 私は隔週水曜日夜に仏日語放送を2015年10月7日からを開始し、日本と世界の隠され知らざる真実を世界2億2千万人のフランス語圏の人々に直接伝える放送をしています。 _____________________________ 【Blog franco-japonais】【仏日語ブログ記事No.3475】 ■Je voudrais poser les "10 questions" suivantes aux "economistes du monde entier"! (No1) 私は『世界各国の経済学者』に以下の『10の質問』をしてみたいと思う!(No1) question 1?? 質問1 Saviez-vous que dans ce monde, il existe "l'economie financiere" qui est "une economie completement differente" en dehors de "l'economie reelle" qui est notreactivite quotidienne? この世の中には、我々の日々の活動である『実体経済』とは別に『金融経済』という『全く異質の経済』が存在していることを知っていますか? question 2?? 質問2 Si vous connaissez "l'existence" de "l'economie reelle" et de "l'economie financiere", quelle est l'echelle concrete de "l'economie financiere" au Japon, aux Etats-Unis, aux pays de l'UE, en Chine et en Russie? もしも『実体経済』と『金融経済』の『存在』を知っているのであれば、日本や米国やEU諸国や中国やロシアにおける『金融経済』の具体的な規模はどのくらいですか? question 3?? 質問3 Pourquoi "la societe economique" n'a pas de "concept de recherche" de "l'economie reelle" ni de "l'economie financiere" et pourquoi ne nont-elles pas les sujet de recherche? なぜ『経済学会』は『実体経済』や『金融経済』という『研究概念』を持たず、これらが『研究対象』になっていないのですか? Question 4?? 質問4 Si vous connaissez "l'existence" de "l'economie reelle" et de "l'economie financiere", que pensez-vous de "la relation" entre "l'economie reelle" et "l'economi financiere"? もしも『実体経済』と『金融経済』の『存在』を知っているのであれば、『実体経済』と『金融経済』の『関係』はどのようなものと考えますか? Question 5?? 質問5 Si vous connaissez que La FRB, la Banque Centrale des Etats-Unis, est une banqueprivee a 100% detenue par les banques Rothschild et que le gouvernement americain n'a aucune action ? 米国の中央銀行である『FRB(米連邦準備制度理事会)』はロスチャイルド系銀行が100%の株を所有する『100%民間銀行』であり、米政府は1株も持っていないことを知っていますか? Question 6?? 質問6 Est-ce que vous ne trouvez pas que c'est "etrange" que La "FRB" qui est "la banqueprivee a 100%"monopolise "le droit d'emettre des dollars" qui est "la monnaie cledu monde" ? 『100%民間銀行』である『FRB』が『世界の基軸通貨』である『ドルの通貨発行権』を独占支配していることを『おかしい』とは思いませんか? Question 7?? 質問7 Si vous connaissez la raison pourquoi les noms des actionnaires privesde possedant "45 %" des actions de la Banque Centrale Japonaise "Bank du Japan" ne sont jamais publies ? 日本の中央銀行である『日本銀行』の株の『45%』を所有している『民間株主』の名前が決して公表されない理由を知っていますか? Question 8?? 質問8 Les gouvernements du monde entier emettent des "obligations d'Etat" lorsque les recettes fiscales sont insuffisantes et Les banques privees souscrivent a tous les obligationd'Etat.Autrement dit, le gouvernement emprunte aupres des banques privees en payant chaque annee des interets a taux eleves et? Pourquoi le gouvernement ne "dette" pas directement de "la Banque Centrale" "sans interet avec frais peu eleves" ? 世界各国の政府は、税収が足りない場合『国債』を発行してすべてを『民間銀行』に引き受けさせ、毎年高い利子を払って『民間銀行』から『借金』しています。なぜ政府は直接『中央銀行』から『無利子・低手数料』で『借金』しないのですか? Question 9? 質問9 A l'heure actuelle, "l'economie reelle"des pays du monde entier a ete frappees" par "la pandemie du nouveau Corona" qui a cause plus de 23 millions de personnes infectees et plus de 800 000 deces dans le monde. Cependant, aux Etats-Unis, au Japon et en Europe, "la bulle de Corona" s'est produite comme en temoigne la forte hausse des cours des actions et les riches accroissent rapidement leurs actifs. Pourquoi une telle "bulle de Corona" se produit-elle? 現在世界各国の『実体経済』は世界全体で2300万人以上の感染者と80万人以上の死者を出している『新型コロナパンミック』によって『大打撃』を受けています。しかし米国や日本や欧州では株価の急騰に見られるように『コロナバブル』が発生し富裕層がその資産を急増させています。なぜこのような『コロナバブル』が起こるのですか? Question 10?? 質問10 Les chiffres suivants sont les taux de croissance economique des principaux paysen avril-juin de cette annee (2020) annonces par l'OCDE.Mais les pays autres quela Chine ont connu une croissance negative sans precedent de "-9,6%" en moyenne.En revanche, seule la Chine a realise "une croissance super-elevee" de "+11,5%".Pourquoi seule la Chine pourrait-elle realiser "la croissance super-elevee" ? Chine???????? +11,5% Coree du Sud?? -3,3% Allemagne???? -10,1% Etats-Unis???? -9,5% Mexique?????? -17,3% France??????? -13,8% Italie??????? -12,4% Japon????????? -7,8% Moyenne??????? -9,6% (fin No1) 下記の数値はOECDが発表した今年(2020年)4月-6月の主要国の経済成長率です。この中で中国以外の国々は平均『-9,6%』という『未曾有のマイナス成長』だったのに対し、中国だけが『+11.5%』という『超高度成長』を実現しています。なぜ中国だけが『高度成長』を実現できたのですか? 中国 ??? +11.5% 韓国 ???? -3.3% ドイツ ? -10.1% 米国 ???? -9.5% メキシコ -17.3% フランス? -13.8% イタリア -12.4% 日本  ?? -7.8% 平均    -9.6% (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* ************************* 【Les informations de Suginami】【YYNews】【YYNewsLive】 Yasuhiko Yamazaki e-mail:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp *************************  From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Thu Aug 27 07:51:19 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Thu, 27 Aug 2020 07:51:19 +0900 Subject: [CML 059523] =?utf-8?b?44CQ5pel5pys6Kqe44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzQ3NeOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag56eB44Gv44CO5LiW55WM5ZCE5Zu944Gu57WM5riI5a2m6ICF44CP44Gr?= =?utf-8?b?5Lul5LiL44Gu44CO77yR77yQ44Gu6LOq5ZWP44CP44KS44GX44Gm44G/44Gf?= =?utf-8?b?44GE44Go5oCd44GG77yBKE5vMSk=?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日水曜日(2020.08.26)夜に放送しました【YYNewsLive仏日語放送No.3066』のメインテーマを加筆訂正して【日本語ブログ記事】にまとめました。 ________________________ ▲【放送録画】26分27秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/637065229 __________________________  【日本語ブログ記事No.3475】 ■私は『世界各国の経済学者』に以下の『10の質問』をしてみたいと思う!(No1) 質問1 この世の中には、我々の日々の活動である『実体経済』とは別に『金融経済』という『全く異質の経済』が存在していることを知っていますか? 質問2 もしも『実体経済』と『金融経済』の『存在』を知っているのであれば、日本や米国やEU諸国や中国やロシアにおける『金融経済』の具体的な規模はどのくらいですか? 質問3 なぜ『経済学会』は『実体経済』や『金融経済』という『研究概念』を持たず、これらが『研究対象』になっていないのですか? 質問4 もしも『実体経済』と『金融経済』の『存在』を知っているのであれば、『実体経済』と『金融経済』の『関係』はどのようなものと考えますか? 質問5 米国の中央銀行である『FRB(米連邦準備制度理事会)』はロスチャイルド系銀行が100%の株を所有する『100%民間銀行』であり、米政府は1株も持っていないことを知っていますか? 質問6 『100%民間銀行』である『FRB』が『世界の基軸通貨』である『ドルの通貨発行権』を独占支配していることを『おかしい』とは思いませんか? 質問7 日本の中央銀行である『日本銀行』の株の『45%』を所有している『民間株主』の名前が決して公表されない理由を知っていますか? 質問8 世界各国の政府は、税収が足りない場合『国債』を発行してすべてを『民間銀行』に引き受けさせ、毎年高い利子を払って『民間銀行』から『借金』しています。なぜ政府は直接『中央銀行』から『無利子・低手数料』で『借金』しないのですか? 質問9 現在世界各国の『実体経済』は世界全体で2300万人以上の感染者と80万人以上の死者を出している『新型コロナパンミック』によって『大打撃』を受けています。しかし米国や日本や欧州では株価の急騰に見られるように『コロナバブル』が発生し富裕層がその資産を急増させています。なぜこのような『コロナバブル』が起こるのですか? 質問10 下記の数値はOECDが発表した今年(2020年)4月-6月の主要国の経済成長率です。この中で中国以外の国々は平均『-9,6%』という『未曾有のマイナス成長』だったのに対し、中国だけが『+11.5%』という『超高度成長』を実現しています。なぜ中国だけが『高度成長』を実現できたのですか? 中国 ??? +11.5% 韓国 ???? -3.3% ドイツ ? -10.1% 米国 ???? -9.5% メキシコ -17.3% フランス? -13.8% イタリア -12.4% 日本  ?? -7.8% 平均    -9.6% (No1おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From mouri-m @ joy.ocn.ne.jp Thu Aug 27 08:57:11 2020 From: mouri-m @ joy.ocn.ne.jp (=?UTF-8?B?5q+b5Yip5q2j6YGT?=) Date: Thu, 27 Aug 2020 08:57:11 +0900 Subject: [CML 059524] =?utf-8?b?44Kz44Ot44OK44Gv5pW144GL44CB44Kz44Ot44OK44Go44Gu6ZeY?= =?utf-8?b?44GE44Gv5oim5LqJ44GL?= Message-ID: <005d01d67c04$9e010a30$da031e90$@joy.ocn.ne.jp> コロナは敵か、この闘いは戦争か 区報の「ましてこの区からコロナウイルスを出すわけにはいきません」との記事を見て、 コロナも怖いが、周囲の目も怖いと思ったとの30代主婦の投書が信濃毎日に載った。 地元基幹病院の医師は、「コロナが入院しているのかどうか教えろ!」 「面会制限をどうしてしないんだ!」との声が病院に届くと言う。   ◆ このような「自粛警察」ばりの隣人蔑視的言動を批判し、「どんなに気を付けても コロナにかからない保障はない。思いやりの心を持とう」と声を挙げることはとても大切だ。 しかし、それだけでは、このような「自粛警察」はなくならないように思う。 それは、「コロナが勝つか、人間が負けるか」との切羽詰まった戦争真っ最中 かの如き人びとも少なくないようだからだ。死亡一直線の志村けんを見て恐れをなした ことも分からないではない。   ◆ しかし、本当に、今、人類はコロナウイルスと生きるか死ぬかの戦争をやっているのだろうか。 ある医師は言う。一人の人間には重量にして2kg、約100兆個もの微生物が常在していて、 それらによって人類は生かされている。人類は、数千年前に農耕牧畜が始まって以来、 家畜・動物に生かされつつ、彼らとの接触のなかで感染症に侵され続けて来ている。 このように見れば、人類はコロナウイルスを含む微生物を根絶やしになど出来っこない、 戦争に徹底的に打ち勝つことなどとても出来ない話なのです。   ◆ となれば、今でも日本で年間3500人ほど亡くなっているインフルエンザと同じレベルにまで 人類が安心感を持って暮らしていけるように、医療崩壊が出来ないように、うまく徐々に導いていく 、まさにコロナとうまくお付き合いしていく、共生していくしかないのです。 それには、人類同士が連帯してことにあたらなければならない、 いがみ合っている間などないのではないでしょうか。 各方面のリーダーに、このような角度からの発言・方策を切望します。 皆さんは、どう思われますか。 FBはこちら https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2761551777465013&id=100008306530326 =====================================================  毛利正道    mouri-m @ joy.ocn.ne.jp 出張相談も大いに承ります http://www.lcv.ne.jp/~mourima/ 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 ===================================================== -- このメールは Google グループのグループ「地域情報fromもうり」に登録しているユーザーに送られています。 このグループから退会し、グループからのメールの配信を停止するには tiikijyouhou+unsubscribe @ googlegroups.com にメールを送信してください。 このディスカッションをウェブ上で閲覧するには https://groups.google.com/d/msgid/tiikijyouhou/008501d67ad9%24ada482e0%2408ed88a0%24%40joy.ocn.ne.jp にアクセスしてください。 From ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp Thu Aug 27 11:16:47 2020 From: ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZWttaXp1ODc5MSAbJEIhdxsoQiBlendlYi5uZS5qcA==?=) Date: Thu, 27 Aug 2020 11:16:47 +0900 Subject: [CML 059525] =?utf-8?b?77yc5LuK5pelMjAyMOW5tDjmnIgyN+aXpeacqOabnOaXpQ0K5Y2X?= =?utf-8?b?55u46aas44O76YG/6ZujMjDjg5/jg6rmkqTlm57oqLToqJ/jg7vnrKwxOA==?= =?utf-8?b?5Zue5Y+j6aCt5byB6KuW5pyf5pel44CB57WQ5a+p44Gn44GZ44CCDQoNCuKXiw==?= =?utf-8?b?5aCx5ZGK6ZuG5Lya44Gu5qih5qeY44GM44CBDQoxNeaZguOBi+OCieODqeOCpA==?= =?utf-8?b?44OW6YWN5L+h44GV44KM44KL44Go44Gu44GT44Go44Gn44GZ44CCDQrjgb4=?= =?utf-8?b?44KP44KK44Gu5pa544Gr44GK55+l44KJ44Gb44GP44Gg44GV44GE44CCDQo=?= =?utf-8?b?4peL5pSv5o+044Gu5Lya44OW44Ot44Kw44Gn44CB5Y6f5ZGK5o+Q5Ye644CB?= =?utf-8?b?6KKr5ZGK5o+Q5Ye644Gu6KOB5Yik5o+Q5Ye66LOH5paZ44KS6Kqt44KA44GT?= =?utf-8?b?44Go44GM44Gn44GN44G+44GZ44CC77ye?= Message-ID: <2020082711164799434300005ac0@mpsp02proxy07.au.com> <今日2020年8月27日木曜日 南相馬・避難20ミリ撤回訴訟・第18回口頭弁論期日、結審です。 ○報告集会の模様が、 15時からライブ配信されるとのことです。 まわりの方にお知らせください。 ○支援の会ブログで、原告提出、被告提出の裁判提出資料を読むことができます。> 転送転載可 ・・・ 南相馬・避難20ミリシーベルト基準撤回訴訟支援の会 公衆の被ばく限度20倍である 年20ミリシーベルトを基準とし、 住民の意思を無視した避難勧奨地点の解除は 違法だとして、 福島県南相馬市の住民たちが 国を相手どり提訴しました。 本訴訟の意義を全国に広め、訴訟を支援するための支援の会が立ち上がりました。 ・・・ 京都の菊池です。 南相馬・避難20ミリシーベルト撤回訴訟支援の会 から 昨日8月26日水曜、おしらせをいただきました。 転載してのお知らせが、直前となりすみません。 今日2020年8月27日木曜日 南相馬・避難20ミリ撤回訴訟・第18回口頭弁論期日、結審です。 報告集会の模様が、 FoE JapanのYouTubeでも配信予定です。 https://www.youtube.com/user/FoEJapan とのこと。 15時からライブ配信されるとのことです。 まわりの方にお知らせください。 お知らせを転載します。 リマインド★南相馬・避難20ミリ撤回訴訟・第18回口頭弁論期日★当日のスケジュール みなさま 南相馬・避難20ミリシーベルト撤回訴訟支援の会からのお知らせです。 南相馬避難解除訴訟の結審は、いよいよ明日、8月27日(木)14:00から です。 13:00から東京地裁前で、激励のための集会をします。 子どもたちを守るため、年20mSvを撤回するために立ち上がった南相馬の原告の みなさんを応援しに、東京近郊の方はぜひご参加ください。 帽子、水筒、マスクなど、暑さ・コロナ対策をくれぐれもお忘れなく。 傍聴席は36席に限定され、傍聴券の配布・抽選は行われず、座席は先着順になる ということです。 報告集会は、日比谷公園にある日比谷コンベンションホール(図書館の地下1F) で行います。傍聴できなかった方は、こちらにお回りください。東京地裁から、 徒歩10分程度です。 ・・・ 当日のスケジュールは以下の通りです。 13:00?13:30 東京地裁前でアピール 14:00?    口頭弁論(東京地裁103) ※傍聴できなかった人は日比谷コンベンションホールへお越しください 14:15頃? 事前集会(いままでの裁判の振り返り、尿検査から見えてきたこと、など) ※定員80名(先着順) 15:00?16:30 報告集会(日比谷コンベンションホールにて) 原告団長あいさつ  弁護団からの報告  原告からメッセージ 支援の会より ※コロナ対策のために、受付をさせていただきます。マイ鉛筆を推奨します。 ※ホール内では、マスク着用をお願いします。 ※手指消毒にご協力ください。 ※受け付け時に、体温をはからせていただきます。 ※体調不良の方は、参加をご遠慮ください。 支援の会ブログはこちらです。 http://minamisouma.blogspot.com/ ※なお、当日の集会の模様はFoE JapanのYouTubeでも配信予定です。 https://www.youtube.com/user/FoEJapan -- 南相馬・避難20ミリシーベルト基準撤回訴訟支援の会 事務局:国際環境NGO FoE Japan 〒173-0037 東京都板橋区小茂根1-21-9 TEL: 03-6909-5983  /  FAX: 03-6909-5986 *  関連して、参照ください。 ◎・・・ 2014年12月、政府は、 南相馬市の特定避難勧奨地点について、 年間積算被ばく線量が20ミリシーベルトを下回ることが確実になったとして すべて解除し、 その後、支援や賠償を打ち切りました。 これに対して、 近隣の住民808名が、 ?公衆の被ばく限度が年間1ミリシーベルトを超えないことを確保するべき国の義務に反する、 ?住民は繰り返し解除反対の意思を伝えたが、その声が無視されたーーなどとして、 解除の取消しなどを求めて、 2015年、国(原子力災害対策現地本部長)を相手取って提訴しました。 ・・・ ( 南相馬避難20ミリシーベルト基準撤回訴訟 報告会 2019年11月24日(日)|FoE Japan のお知らせ https://www.foejapan.org/energy/fukushima/191124.html より ) 南相馬・避難20ミリシーベルト基準撤回訴訟支援の会ブログ http://minamisouma.blogspot.com/ より   弁護団より http://minamisouma.blogspot.com/p/blog-page_89.html?m=1 ◎  原告提出、被告提出の    裁判提出資料を      読むことができます。   応援メッセージ http://minamisouma.blogspot.com/p/blog-page_3.html?m=1 From kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp Thu Aug 27 17:20:22 2020 From: kenpo @ galaxy.ocn.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOWJFRCEhN3IbKEI=?=) Date: Thu, 27 Aug 2020 17:20:22 +0900 Subject: [CML 059526] =?iso-2022-jp?b?GyRCIXxAb0FoSyE2LzlUJCskaSReJGsjNUcvISFAb0FoGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCSyEkT0dRO18hKiEhJCQkTiRBJHIkXiRiJGwhKiEhMEJHXDJ+GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCN3tILzVEJEgkYSRoJCYhKiEhMEJHXEZiM1VCYD9YJHIhKiEhGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIzkhJiMxIzk5cTJxQDVMZ0EwOVRGMBsoQg==?= Message-ID: <20200827172022.90D2.D62BC424@galaxy.ocn.ne.jp> 高田健@総がかり行動実行委員会です。 以下の行動にご参加を呼びかけます。 第58回総がかり19日行動 ●戦争法強行からまる5年 戦争法は廃止! いのちをまもれ! 安倍改憲発議とめよう! 安倍内閣退陣を! 9・19国会正門前行動 日時:9月19日(土)15:00〜15:45 場所:国会正門前 各党挨拶:各界の市民の発言: 呼びかけ:総がかり行動実行委員会 -- 高田健  東京都千代田区神田三崎町3-3-3 太陽ビル402市民ネット内 許すな!憲法改悪・市民連絡会 03-3221-4668 Fax03-3221-2558 http://web-saiyuki.net/kenpoh/ 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 http://sogakari.com/ 憲法9条を壊すな!実行委員会 http://kyujokowasuna.com/ From mouri-m @ joy.ocn.ne.jp Thu Aug 27 21:29:23 2020 From: mouri-m @ joy.ocn.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCTFNNeEA1RjsbKEI=?=) Date: Thu, 27 Aug 2020 21:29:23 +0900 Subject: [CML 059527] =?iso-2022-jp?b?GyRCQC9JXCEiJTMlbSVKGyhCMhskQk5gJCskaRsoQjU=?= =?iso-2022-jp?b?GyRCTmAkWCROSn04fiEhISE2WzVeJEtJLE1XJEo5cUwxGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRSpPQDVEGyhC?= Message-ID: <001301d67c6d$b30bc1e0$192345a0$@joy.ocn.ne.jp> 政府、コロナ2類から5類への方向   緊急に必要な国民的論議 https://www.sankei.com/politics/news/200826/plt2008260002-n1.html 「無症状・軽症が圧倒的な若い世代 インフルとのダブルとなるこの冬の高齢者に医療資源集中を」 それも判らなくはないが 若い世代の感染が一層進みそれが高齢者に影響してしまう ことはないのか あなたはどう思いますか ここでは、現在、全国で最も重症化が進んでいる沖縄の現実を示す FBに沖縄タイムス記事を掲載しました https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2763270333959824&id=100008 306530326 =====================================================  毛利正道    mouri-m @ joy.ocn.ne.jp 出張相談も大いに承ります http://www.lcv.ne. jp/~mourima/ 〒394-0005岡谷市山下町1-21-24-101法律事務所こんにちは tel0266-75-1512 fax0266-75-1513 携帯090-4096-7065 ===================================================== From ma.star @ nifty.com Thu Aug 27 22:37:27 2020 From: ma.star @ nifty.com (=?UTF-8?B?5pif6YeO5q2j5qi5?=) Date: Thu, 27 Aug 2020 22:37:27 +0900 Subject: [CML 059528] =?utf-8?b?44CQ44GK55+l44KJ44Gb44CROeaciDI25pel77yI5Zyf77yJ56ys?= =?utf-8?b?MTQ25Zue5biC5rCR5oay5rOV6Kyb5bqn44CM5YWD44CM5b6055So5bel?= =?utf-8?b?44CN4oCV5pel6Z+T5ZKM6Kej44G444Gu6YGT44CN44GK6Kmx77ya5YaF?= =?utf-8?b?55SwIOmbheaVj+OBleOCk++8iOW8geitt+Wjq+ODu+W4guawkemAow==?= =?utf-8?b?57Wh5Lya5YWx5ZCM5Luj6KGo77yJ?= Message-ID: <73EDB188DE0940D6BDDD1EFC7858F357@vaio> 「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。 ぜひご参加ください。 *転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。 ======================================== 第146回市民憲法講座 元「徴用工」―日韓和解への道 お話:内田 雅敏さん (弁護士・市民連絡会共同代表)   元徴用工を巡る訴訟で、韓国では被告である日本企業に対する法的手続きが大詰めを迎えています。 日本政府はこの間「すでに解決済み」という態度を崩していませんが、一方では個人の損害賠償請求権が 消えていないことも認めています。戦後75年を経ていまだに日本の植民地支配の責任が問われる中、 日韓の真の和解のために私たちは何をすべきなのでしょうか。  今回の講座ではは数多くの戦後補償裁判に関わり、このほど「元徴用工 和解への道―戦時被害と 個人請求権 」(ちくま新書)を出版された内田雅敏さんにお話をうかがいます。ぜひご参加ください。 日時:2020年9月26日(土)18:30開始 場所:文京区民センター2階A会議室(先着50名) http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会      東京都千代田区神田三崎町3?3?3?402      03-3221-4668      http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ※開催にあたっては感染拡大を防ぐため、   最大限「三密」を回避する措置をとって取り組みます。 ======================================== From chieko.oyama @ gmail.com Fri Aug 28 06:19:04 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Fri, 28 Aug 2020 06:19:04 +0900 Subject: [CML 059529] =?utf-8?b?6Kem44KL57W144GM6ZeH44Gr5rWu44GL44G244KI57W15pys44Gq?= =?utf-8?b?44KK44CM44GP44KN44Gv44CA44GK44GG44GV44G+44CN44K144Km44K2?= =?utf-8?b?44Oz44OW44OD44Kv44K5?= Message-ID: *「くろは おうさま」* メネナ・コティン ロサナ・ファリア サウザンブックス社 目の見えないメキシコの少年、トマスが感じている「色」の世界。 *真っ黒な紙、銀色の字、でこぼこりんの触る絵、点字の言葉たち。* *「きいろは からし。ぴりりと からいけど、ヒヨコの はねみたいに ふわふわ。」* いろんな、いろ。なんて美しいんだろう。 *「くろは おうさま」なのは最後に分かる、お楽しみ。* こんな絵本を恋人から贈られたら嬉しいだろうなあ。 -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Fri Aug 28 07:13:26 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Fri, 28 Aug 2020 07:13:26 +0900 Subject: [CML 059530] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM0IzEjOUxcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <8F3D67CBF49104BE16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2020年 8月28日(金)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3419目☆ 呼びかけ人賛同者8月27日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 今日は時間があったので、年配者向けのスマホを見に 行きました。 いつも、手元で情報がみれる状態にしておかないと、無駄な 時間を費やすことにもなります。 2,3日したら、スマホが入手できそうです。 うまく使えるかな? あんくるトム工房 スマホを見に行きました。  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-243.html                      ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆中国の撫順にありし「戦犯管理所」で奇跡の如き矯正法ありき       (橋本左門 2020・8・28ー2830) ※当時の首相・周恩来氏が、戦犯たちに人道的な待遇を指示し、時間 をかけて戦犯たちの行為の実態に向き合わせた。管理所内の生活は人 権を尊重し、犯人扱いをしないばかりか、戦犯たちの行為で被害を受 けた家族である担当者たちが人道に従って対した。この誠の矯正法に よって軍国共育で心の内も外も鎧を纏っていた戦犯たちも心からの懺 悔が出来た。このような奇跡ともいうべき実際を実現できた「中国人 民」は、今日に見るような人権抑圧の圧政を転換する力も持っている! ★ 乱 鬼龍 さんから: ☆ 脱原発川柳【炎天下テントの意気はなお高し】 ★ ギャー さんから: 「世の中を投影した滑稽な姿を」 ぼくらが拠って立つ/この地球(ほし)としてのあらゆるいのちは 人間の身勝手によって/常に生存の危機にさらされている 産業活動自体の暴力性が/非難されるどころか/奨励される異常な社会 絶えず戦争がくり返される日常/ぼくらの持って生まれた おだやかで平和な心が/常に嵐のなかに投げ込まれるが ぼくらはつながるいのちとして/こんなものに負けることなく くだらない取り決めに染め上げられている人びとに 世の中を投影した滑稽な姿を/とくとじっくり見せてあげる ★ はは測定所 さんから:  乳歯保存ネットワーク立ち上げ人の一人で、  株式会社ははの代表取締役でもあった松井英介が、  骨髄異形成症候群の病を負いつつ、2020年8月19日、永眠いたしました。 ここに生前のご厚誼に感謝致しますとともに、謹んでご通知申し上げます。 ★ 田中一郎 さんから: (報告)(8.25)「山本太郎「れいわ新選組」の経済政策」(その2):新型 コロナPANDEMIC緊急経済対策他(「新ちょぼゼミ」:田中一郎)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/08/post-6d044c.html ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4014】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年8月27日(木)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.熱中症対策のイロハ    8月の3週間余りで1400人が熱中症で救急搬送!    住居内からの搬送が4割超    こまめな水分・塩分補給を心がけましょう     横田朔子(たんぽぽ舎ボランティア) 2.「トリチウム汚染水」の海洋投棄に反対    安全な陸上保管にせよ  (下)     先?(まっさき)千尋〔茨城県、元瓜連(うりづら)町長、      瓜連町は合併により今は那珂市です〕 3.ノーニュークス・アジアフォーラム通信8月号紹介 4.還流スキャンダルから1年…    関西電力原発マネーと高浜町の今…ほか    メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) 5.新聞より2つ   ◆安倍首相「持病悪化」・潰瘍性大腸炎    腰に走る「激痛」特殊治療で時間稼ぎ     (8月27日発行「日刊ゲンダイ」1面と3面の見出し)   ◆対ヘイト姿勢に危惧 9・1追悼文 小池氏、送らぬ方針    関東大震災朝鮮人犠牲者式典    都は保守系団体の発言を「差別目的」と認定    災害時に再びデマも 在日韓国人女性「怖い 身に迫る思い」    はびこる「虐殺否定論」知事の消極姿勢 影響     (8月27日東京新聞朝刊24?25面「こちら特報部」より抜粋) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *“核のごみ処分場”調査をめぐり町内の意見は賛否拮抗 北海道寿都町 8/27(木) 20:19配信 HBCニュース 北海道放送(株) https://news.yahoo.co.jp/articles/c7a706ee39b3b6e2a62d75b13fa18d171dffc17b *福島県が東電に損賠求め提訴へ 職員の人件費、全国初 8/27(木) 16:28配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/29091f604a6e51deacff46cdff3598f402fb68f2 *コロナ想定し原発事故訓練 大飯・高浜で全国初 福井県 8/27(木) 12:50配信 時事通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/91def4c9fc7bbe86185b8c1aadf7a82f6d0b46fc *処理水、「福島ありき」でなく全国的な議論が必要 福島県町村会長・小椋敏一氏に聞く 8/27(木) 8:48配信 福島民報 https://news.yahoo.co.jp/articles/edffa62bd57ceb979ea06b97eb74abedec7f33fe *完工21年度上期に延期/原燃・高レベル貯蔵センター(六ケ所) 耐震工事に時間 8/27(木) 10:50配信 Web東奥 https://news.yahoo.co.jp/articles/fa73b2dfa3dc4e3a927ea1c79b82757ef71090e8 *原発事故から10年目 福島県と連携協定締結 環境省 8/27(木) 23:33配信 テレビ朝日系(ANN) https://news.yahoo.co.jp/articles/2b835a6e2554f7f3218410a4d84c4a2e51d497e8 *「核ゴミ」処分場選定へ国など都内で説明会 8/28(金) 1:40配信 日本テレビ系(NNN) https://news.yahoo.co.jp/articles/8c97c92f3a2d5d3ea089d31083ba34f72001a81c *大会棄権の大坂選手が見せた黒人エリート層の怒りと責任感 猪瀬聖 | ジャーナリスト 8/27(木) 19:03 https://news.yahoo.co.jp/byline/inosehijiri/20200827-00195321/ *コロナへの中傷 感染するのは罪でない 東京新聞 社説 2020年8月27日 07時21分 https://www.tokyo-np.co.jp/article/51384?rct=editorial *「プロ市民」人権賞開催 草の根社会運動にエールを 8/27(木) 13:08配信 週刊金曜日 https://news.yahoo.co.jp/articles/adcbab048e4f80e67a935354711d8c8f10d1719c ★ 中森けいこ さんから: 「調査・研究」を名目に始まった中東派遣は、第1次は今年2月2日に 横須賀から「たかなみ」が、第2次は5月10日に佐世保から「きりさめ」が そして8月30日に第3次として「むらさめ」が横須賀から出航します。 2月2日の抗議行動に続いて、今回も中東派遣反対の声を神奈川平和運動 センター・三浦半島地区労が中心になって、抗議行動を行います。 参加が呼びかけられていますので、お知らせします。 ーーーーーーーーーーーーーーー 海外派兵に道を開く自衛隊派遣に反対!     日米軍事強化反対! 海上自衛隊・護衛艦「むらさめ」の中東派遣、即時中止を求める緊急横須賀行動 日時:2020年8月30日(日) 9時30分 場所:ヴェルニー公園(旧臨海公園)集合      京浜急行汐入駅下車徒歩5分      JR横須賀駅下車徒歩5分 主催:神奈川平和運動センター・三浦半島地区労 ★ 高田健@総がかり行動実行委員会 さんから: 第58回総がかり19日行動 ●戦争法強行からまる5年 戦争法は廃止! いのちをまもれ!  安倍改憲発議とめよう! 安倍内閣退陣を! 9・19国会正門前行動 日時:9月19日(土)15:00?15:45 場所:国会正門前 各党挨拶:各界の市民の発言: 呼びかけ:総がかり行動実行委員会 ★ 星野正樹 さんから: 第146回市民憲法講座 元「徴用工」―日韓和解への道 お話:内田 雅敏さん (弁護士・市民連絡会共同代表)   元徴用工を巡る訴訟で、韓国では被告である日本企業に対する法的手続きが大詰めを迎えています。 日本政府はこの間「すでに解決済み」という態度を崩していませんが、一方では個人の損害賠償請求権が 消えていないことも認めています。戦後75年を経ていまだに日本の植民地支配の責任が問われる中、 日韓の真の和解のために私たちは何をすべきなのでしょうか。  今回の講座ではは数多くの戦後補償裁判に関わり、このほど「元徴用工 和解への道―戦時被害と 個人請求権 」(ちくま新書)を出版された内田雅敏さんにお話をうかがいます。ぜひご参加ください。 日時:2020年9月26日(土)18:30開始 場所:文京区民センター2階A会議室(先着50名) http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754 参加費:800円 主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会      東京都千代田区神田三崎町3?3?3?402      03-3221-4668      http://web-saiyuki.net/kenpoh/ ※開催にあたっては感染拡大を防ぐため、   最大限「三密」を回避する措置をとって取り組みます。 ★ 松岡 勲 さんから: 澤地久枝著『滄海(うみ)よ眠れ/ミッドウエイ海戦の生と死(2)』(毎日新 聞社)を読んだ。 「果てしなく流れる歳月は すべて秘めたる物事を明るみにもたらし すべて人々の知れる事柄を葬り去る(ソフォクレス) の引用から始まる本書は深い感慨を読者にもたらす。 「ミッドウェー海戦の日米全戦死者確認」という壮大な仕事の第2巻目で、第3 章「インディアンの道」はインディアンの血を引く第八電撃中隊のジョン・チャー ルズ・ウォルドロン少佐と家族の話、第4章「蒼龍艦橋」は空母蒼龍の最後と柳 本柳作艦長と妻アヤの戦後、第5章「生き残ること」は 空母加賀の戦死者が極めで大に比して、空母赤城は戦死者が大変少ない、その場 合の赤城青木艦長の決断の意味と非難に耐えた戦後、生き残ることの重さと辛さ、 第6章「駆逐艦ハマンからの声」はイタリア系移民の戦死者と家族の歴史、から なる。 日米双方の無数の死者たちのなかに私の父と母を見た。 全6巻を読み続けるとともにミッドウェー海戦を分析した澤地さんの『記録 ミッ ドウェー海戦』(文藝春秋)も読んでみようと思っている。 ???集会等のお知らせ?????? ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半?16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「九州朝高生就学支援金差別国賠控訴事件判決」● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月中に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)●  https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html 環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!  お読みいただき感謝します! ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Fri Aug 28 10:39:31 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Fri, 28 Aug 2020 10:39:31 +0900 Subject: [CML 059531] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzQ3N+OAkQ==?= =?utf-8?b?4pagKOOBpOOBpeOBjSnnp4Hjga/jgI7ml6XmnKzjga7mhrLms5XlrabogIU=?= =?utf-8?b?44CP44Gr44CO5pel5pys5Zu95oay5rOV44Gr6Zai44GZ44KLMTDjga7os6o=?= =?utf-8?b?5ZWP44CP44KS44GX44Gf44GE44Go5oCd44GG77yBKE5vMik=?= Message-ID: いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。     昨日木曜日(2020.08.27)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3068】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】92分02秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/637246651 【今日のブログ記事No.3477】 ■(つづき)私は『日本の憲法学者』に『日本国憲法に関する10の質問』をしたいと思う!(No2) 質問6 『天皇の国政行為』は『日本国憲法』第4条第1項『天皇はこの憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない』の規定で禁止されている。それにもかかわらず、昭和天皇が『憲法を裁可する』という『最高の国政行為』によって『日本国憲法』が『裁可』されたことは『完全に矛盾』している。あなた方はなぜこのことを指摘し批判しないのか? あなた方がこのことを指摘も批判もしないということは、あなた方は『憲法の裁可』は『天皇の国政行為』ではなく『天皇の国事行為である』と『全く間違った判断』をしていると言わざるを得ない。 質問7 『上諭』には『朕は、日本国民の総意に基いて、新日本建設の礎が、定まるに至 ったことを、深くよろこび、枢密顧問の諮詢及び帝国憲法第七 十三条による帝国議会の議決を経た帝国憲法の改正を裁可しここにこれを公布せしめ』と書かれている。それでは具体的にどのような『手続き』があって『国民の総意』を得て『朕が裁可した』のか、説明して欲しい。 質問8 『日本国憲法』第1条『天皇は日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつてこの地位は主権の存する日本国民の総意に基く』と規定されている。それでは、具体的にどのような『手続き』があって『天皇の地位が日本国民の総意に基づいて決まった』のか、説明してほしい。 質問9 『日本国憲法』第7条『天皇の国事行為』には以下のように『10の国事行為』が規定されている。しかしその中の第二項『天皇は国会を召集する』の規定は誰が見ても『天皇の国事行為』ではなく『天皇の国政行為』と判断されますが、あなたはどのような見解ですか? 本来の『天皇の国事行為』の文言であれば『国会の召集を宣言する』という文言になると思われませんか? _____________________ 第7条 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。 1 憲法改正、法律、政令及び条約を公布すること。 2 国会を召集すること。 3 衆議院を解散すること。 4 国会議員の総選挙の施行を公示すること。 5 国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及び公使の信任状を認証すること。 6 大赦、特赦、減刑、刑の執行の免除及び復権を認証すること。 7 栄典を授与すること。 8 批准書及び法律の定めるその他の外交文書を認証すること。 9 外国の大使及び公使を接受すること。 10 儀式を行ふこと。 ______________________ 質問10 『日本国憲法』第7条『天皇の国事行為』には上記のように『10の国事行為』が規定されています。しかしその中の第三項『衆議院を解散する』の規定は誰が見ても『天皇の国事行為』ではなく『天皇の国政行為』と判断できますが、あなたはどのような見解ですか? 本来の『天皇の国事行為』の文言であれば『衆議院の解散を宣言する』という文言になると思われませんか? New!木村草太都立大学教授(憲法学)に聞きたい。 あなたは三年前のTV朝日『報道ステーション』の中で「『日本国憲法』第7条『天皇の国事行為』の第3項に『衆議院を解散する』との規定があるので、内閣総理大臣は衆議院解散権を持っている」と解説していました。しかしあなたの考えは以下の二点で『全くの間違い』と私は思いますが、いかがですか? 1.『日本国憲法』第41条『国会は国権の最高機関である』の規定に従えば、国会と内閣の関係は国会が上位にあり内閣はその下位に位置する。したがって国会の下位に位置する内閣の長である『内閣総理大臣』が勝手に『国権の最高機関』である『国会』を解散する権限などないのは明白である。 2.上記に説明した通り『日本国憲法』第7条第3項『衆議院を解散する』の文言は『天皇の国事行為』の文言ではなく『天皇の国政行為』の文言である。これは『日本国憲法』を起案・制定した『GHQマッカーサー元帥』による『巧妙な文言の差し替え』であり、直ちに下記のように『文言を訂正』しなければならない。 (誤り)『衆議院を解散する』→ (正)『衆議院の解散を宣言する』 ____________________ ▲ 以下に質問1ー質問5を再掲します。 質問1 『日本国憲法』の『前文』のまえに『上諭(じょうゆ)』という『大日本帝国憲法下で法律・勅令・条約・予算などを公布するとき冒頭に記された天皇の裁可文章』があることをなぜ説明せず隠しているのか? そのために、日本国民はこの『上諭』の存在を知らないのだ。 【画像】『日本国憲法』の『上諭(じょうゆ)』の文章 朕は、日本国民の総意に基いて、新日本建設の礎が、定まるに至 ったことを、深くよろこび、枢密顧問の諮詢及び帝国憲法第七 十三条による帝国議会の議決を経た帝国憲法の改正を裁可し、ここにこれを公布せしめる。 御名御璽 (天皇の署名と公印) 昭和二十一年十一月三 日 内閣総理大臣兼 外務大臣 吉田茂 国務大臣 男爵 幣原喜重郎 司法大臣 木村篤太郎 内務大臣 大村清一 文部大臣 田中耕太郎 農林大臣 和田博雄 国務大臣 斎藤隆夫 逓信大臣 一松定吉 商工大臣 星島二郎 厚生大臣 河合良成 国務大臣 植原悦二郎 運輸大臣 平塚常次郎 大蔵大臣 石橋湛山 国務大臣 金森徳次郎 国務大臣 膳桂之助 質問2 『日本国憲法』は『大日本帝国憲法』を完全に否定し廃棄した上で新たに制定した『民主憲法』ではなく『大日本帝国憲法を改正した憲法であること』従って『大日本帝国憲法が持つ前近代的・非民主的体質を受けついだ憲法であること』をなぜ指摘せず隠しているのか? そのために、日本国民は『日本国憲法の本当の正体』を知らないのだ。 質問3 『日本国憲法』は敗戦後に日本を軍事占領した『GHQマッカーサー元帥』が起案し制定した『占領軍作成憲法』であり、日本国民自らが起案し制定した『独立国憲法』ではないことをなぜ隠しているのか? そのために、日本国民は『占領軍作成憲法を廃止して自ら独立国憲法を制定する』ことを知らないのだ。 質問4 『GHQマッカーサー元帥』はなぜ『大日本帝国憲法』下で『アジア太平洋侵略戦争』を主導した『昭和天皇・裕仁の戦争犯罪』を『免罪・免責』して『日本国憲法』下の『象徴天皇制』のトップに据えたのか、その目的は何だったのか? 質問5 日本国憲法第41条『国会は国権の最高機関であり、国の唯一の立法機関である』の規定が一切守られていないこと現状をなぜ『憲法違反』と批判し『是正』を求めないのか? そのために、戦後の日本では?衆議院で過半数の議席を持つ政党の代表者であり、?衆議院の解散権も持ち、?最高裁長官の任命権を持ち、?法案の起案と国会提出の職務を持つ『内閣総理大臣』が『三つの国権』を支配管理する『最強の独裁者』を許しているのだ。_____________ (No2おわり) ************************* 【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】 情報発信者 山崎康彦 メール:yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp ************************* From qurbys @ yahoo.co.jp Fri Aug 28 11:52:58 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Fri, 28 Aug 2020 11:52:58 +0900 (JST) Subject: [CML 059532] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CROS8xMO+8iOacqO+8ieWkieOBiOOCiA==?= =?utf-8?b?44GG6YG45oyZ5Yi25bqm44Gu5Lya44O777yZ5pyI5L6L5Lya44CM5pel5pys?= =?utf-8?b?44Gu5pS/5rK744KS5aSJ44GI44Gf5LqM5aSn6YG45oyZ5Yi25bqm5pS56Z2p?= =?utf-8?b?772eMTkyNeW5tOOBqDE5OTTlubTvvZ7jgI0=?= References: <967394766.419447.1598583178557.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <967394766.419447.1598583178557.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も関わっています「変えよう選挙制度の会」の9月例会のご案内を お送りさせていただきます。 今回のテーマは「日本の政治を変えた二大選挙制度改革?1925年と1994年?」です。 コロナ感染予防のため、会場の側の要請で今回も定員15名となっております。 お申込み順でのご参加となります。ご了承ください。 お申し込みは、前日の【9月9日(水)17:00】までに、 メールで?think.elesys @ gmail.com?アドレス宛、 氏名、住所、メールアドレス、電話番号をお知らせください。 なおskypeでの配信も試験的に行う予定です。 (今回はzoomではありません。前回はzoomですぐに切れてしまい申し訳ありませんでした。) 今回、特にソフトとかはいらないようです。 試験的にやっているので不具合がでるかもしれませんがご了承ください。 skype配信のURLは下記、ご案内本文に記しましたのでそちらをご確認ください。 (以下、転送・転載歓迎) ーーーーーーーーーーーー <【要申込】変えよう選挙制度の会・9月例会「日本の政治を変えた二大選挙制度改革?1925年と1994年?」のご案内> 日時:9月10日(木) 18:30?20:30    ※9月例会は水曜日の会場予約が取れず、木曜日ですので、ご注意ください。 会場:東京市民活動・ボランティアセンター 会議室B (飯田橋駅下車)   (飯田橋セントラルプラザ10階)  ?? アクセス・地図?https://www.tvac.or.jp/tvac/access.html 参加費:500円 テーマ:「日本の政治を変えた二大選挙制度改革?1925年と1994年?」 報告者:田中久雄(当会代表)    ? なお報告の後、参加者の皆さんと質疑応答、意見交換をします。  定員:15名(申込順) 要申込:会場でのご参加をご希望の方は、開催日前日の【9月9日(水)17:00】     までに、当会のメールアドレス?think.elesys @ gmail.com?宛に     氏名、住所、メールアドレス、電話番号をお知らせください。     申込の先着順15名までとなります。 ※skype配信について 前回zoomですぐに切れてしまってすみませんでした。 無料版40分で開始前からの準備で実質放送時間がほとんどありませんでした。 (その前は40分以上できたのですが、もう駄目になっていました) そのため、今回はzoomではなく、skypeを使って配信を行う予定です。 skype配信のURLは下記です。 https://join.skype.com/YMWQypnTaENK チラシ https://drive.google.com/drive/folders/1wbDo0388ylZpK6muHQCL6eY2Yzdinpp0?usp=sharing カラー版と白黒版があります。 主催:変えよう選挙制度の会 ??????URL:?http://kaeyo-senkyo.tumblr.com/ ??????フェイスブック:?https://www.facebook.com/kaeruelesys   ? ツイッター:https://twitter.com/thinkelesys  ?  Eメール:?think.elesys @ gmail.com ※下記注意事項をご確認の上、ご参加ください。 【注意事項】新型コロナ感染防止のため、下記の事項の順守を会場側から求められていますので、それらを守ってご参加ください。 ?当日を含め、過去2週間以内に発熱・風邪の症状のある方は参加をご遠慮ください。 ?参加者の連絡先の記入。(万一、感染が発生した場合の連絡に備えて) ?マスクの着用、手洗い、消毒の励行。 ?人との距離を2メ一トル以上、距離を取って座る。 ?会場内、センター内での会食の禁止。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 当会の紅林進編で、田中久雄当会代表も執筆している、また宇都宮健児氏による 「供託金違憲訴訟の意義について」なども掲載されているブックレット発売中! 紅林進編、宇都宮健児・紅林進・田中久雄・西川伸一著 『変えよう!選挙制度──小選挙区制廃止、立候補権・選挙運動権を』 (ブックレット・ロゴスNo.14)ロゴス、800円+税 http://logos-ui.org/booklet/booklet-14.html また季刊雑誌『フラタニティ』には、「変えよう選挙制度度の会」の月例会の 報告が毎号掲載されます。http://logos-ui.org/fraternity.html ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ From qurbys @ yahoo.co.jp Fri Aug 28 11:56:43 2020 From: qurbys @ yahoo.co.jp (=?iso-2022-jp?b?cXVyYnlzIBskQiF3GyhCIHlhaG9vLmNvLmpw?=) Date: Fri, 28 Aug 2020 11:56:43 +0900 (JST) Subject: [CML 059533] =?utf-8?b?44CQ6KaB55Sz6L6844CRMuOBpOOBrlBBUkPoh6rnlLHlrabmoKE=?= =?utf-8?b?54m55Yil44Kq44O844OX44Oz6Kyb5bqnKDkvNO+8iOmHke+8ieOCs+ODrQ==?= =?utf-8?b?44OK56aN44Gn44Gu44CM5Zyw5pa55Ym155Sf44CN44KS6ICD44GI44KL44CB?= =?utf-8?b?OS8xMCjmnKgp6Ieq5YiG5Lul5aSW44Gu5L2V6ICF44Gr44KC44Gq44KK44Gf?= =?utf-8?b?44GP44Gq44GE77yJ5Lya5aC077yI5Lih5pel55Ww44Gq44KK44G+44GZ77yJ?= =?utf-8?b?44G+44Gf44Gv44Kq44Oz44Op44Kk44Oz?= References: <879126550.419982.1598583403395.JavaMail.yahoo.ref@mail.yahoo.co.jp> Message-ID: <879126550.419982.1598583403395.JavaMail.yahoo@mail.yahoo.co.jp> 紅林進です。 私も会員になっていますアジア太平洋資料センター(PARC)が運営する PARC自由学校の9月上旬に開催されます2つの特別オープン講座の ご案内を転載させていただきます。 どなたでも、単発で、また、会場とオンラインどちらでもご参加いただける 特別オープン講座です。 なおお申し込みは下記サイトから、ご質問やお問い合わせはPARC事務局 までお願いします。 以下転送・転載大歓迎! ******************************* (1)【9/4(金)】コロナ禍での「地方創生」を考える  スーパーシティ/スマートシティと自治・民主主義 https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=133  デジタル経済や科学技術の進展に伴い、すでに私たちの日常生活・社会ではイ ンターネットを利用した電子決済、SNSを通じたコミュニケーション等があたり 前になっています。産業においてもAI(人工知能)、IoT(モノのインターネット) を用いた労働のロボット化やスマート農業、さらに都市全体をデータ・プラット フォーム化するスマートシティへの政策変更も急速に進んでいます。これら新し い技術やシステムの導入は、利便性やコスト削減など企業側のメリットが強調さ れ、個人向けサービスの充実が肯定的に語られます。しかし一方でプライバシー や人権、民主主義、自治、ガバナンスという観点からは、課題や懸念が多 くあり ます。  今回は、AIとビッグデータを活用した都市設計として国際的に広がる「スマー トシティ」「スーパーシティ構想(国家戦略特区)」を考えます。政府は、ごみ収 集や水道・電気・交通などのインフラ、医療・教育・社会福祉などの公共サービ ス、さらに防災・治安などに関するデータを一元的に管理する「丸ごと未来都市」 をつくると提案しています。これらは人口減・財政難で苦しむ自治体への処方箋 と言われていますが、自治や人権という観点から見れば問題も多くあります。ま た科学技術の実装によって東京一極集中の是正や「地方創生」が本当に実現でき るのか、地方経済がご専門の岡田知弘先生を京都からお招きし、政府のいう「自 治体構想2040」や「自治体民営化 」の問題を考えます。 ●日時:2020年9月4日(金)19:00-21:00 ●参加費:500円 ●会場:連合会館203会議室 および オンライン ●定員:会場参加50名、オンライン参加400名(先着順、オンラインにて複数機器 による接続は極力ご遠慮ください) ●使用オンラインシステム:ミーティングシステムZoom ※Zoomの使用にあたってはプライバシーと安全性に配慮して行います ●講師 岡田知弘(京都橘大学現代ビジネス学部教授) 内田聖子(PARC共同代表) 【お申込方法】 https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=133 ★オンライン参加★ ※本ページにてお申し込みいただいた後、入金が確認できた方に別途オンライン 参加のためのリンクをお送りいたします。 直前のお申し込みではリンク送付が開始に間に合わない可能性がありますので、 極力8月31日15時までにお申し込み・ご入金をお願いします。 なお、「郵便振替」、「銀行振込」にて入金いただく場合は9月1日以降のご入金 の際には入金明細を別途メールにてご提示いただく必要があります。あらかじめ ご了承ください。 ★会場参加★ 会場参加の方は、本サイトを通して事前にご入金いただくか、振込みが間に合わ なかった場合には当日受付にて参加費をお支払いください。 会場 は100名定員のところを半分の50人定員とし、新型コロナウイルス感染予防 対策を十分にとって行います。事前予約のない方はご参加をお断りする場合があ りますので、必ず事前にご予約ください。また、その際にはお支払い方法を選択 後「その他お問い合わせ」欄に「会場参加希望」とご記入ください。 【主催・お問合せ】 特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC) 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F TEL.03-5209-3455 FAX.03-5209-3453 E-mail: office @ parc-jp.org http://www.parc-jp.org/ *本講座は「JANICグローバル共生ファンド」の助成金を受け実施しています。 ******************************* (2)【9/10(木)】自分以外の何者にもなりたくない ―ウーマン・リブ運動から50年、「田中美津という生き方」から視えた世界 https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=134 「女らしさを生きることは自分を生きることにならない」と女性たちが 立ち上がったウーマン・リブ運動から50年。 まだまだ女性たちが生きづらさを抱える中で、何が変わって、あるいは 何が変わっていないのか、さまざまな角度からお話しいただきます。 ※本講座は教室受講、オンライン聴講どちらも対象の講座です。 教室参加ご希望の方は定員の関係上、「その他お問い合わせ」欄に 「教室参加希望」とご記入の上、お申し込みください。 ●日時:2020年9月10日(木)10:30-12:30 ●参加費:1,000円 (25歳以下の方、生活困窮者の方は無料です。申し込みの際、 その他お問い合わせ欄に割引参加希望の旨ご記入いただき、 またPARC事務局(office @ parc-jp.org)までご一報ください。) ●会場:PARC自由学校教室あるいは オンライン聴講 ●定員:会場参加18名、オンライン参加400名(先着順、オンラインにて 複数機器による接続は極力ご遠慮ください) ●使用オンラインシステム:Zoom ※Zoomの使用にあたってはプライバシーと安全性に配慮して行います ●講師:田中美津(鍼灸師) 著書:『明日はいきてないかもしれない……という自由』インパクト出版会 2019/『この星は、私の星じゃない』岩波書店 2019 参考文献:田中美津『いのちの女たちへ』パンドラ・現代書館 2016/田中美津『かけがえのない、大したことのない私』インパクト出版会? 2005 【お申込方法】 https://ssl.parc-jp.org/e/html/products/detail.php?product_id=134 <オンライン参加の方> ※本ページにてお申し込みいただいた後、入金が確認できた方にオンライン 参加のためのリンクをお送りいたします。直前のお申し込みの場合、リンク 送付が開始に間に合わない可能性がありますので、できる限り9月9日(水) までにお申し込み・ご入金手続きをお願い致します。 ※「郵便振替」、「銀行振込」にてご入金いただく場合、9月8日(火)以降に 手続きされる方は入金明細を別途メールにてご提示ください。 <教室参加の方> ※その他お問い合わせ欄に「教室参加希望」とご記入の上、お申し込みくだ さい。(定員制限の関係上、事前予約のない方はご参加をお断りする場合が ありま すので、必ず事前にご予約をお願いします。) ※参加費は事前にご入金手続きをいただくか、当日受付にてお支払いください。 ※教室参加の方は、マスク着用のご協力をお願いします。なお、当日検温し 発熱がある方、また体調不良の方はいらっしゃるのをお控えください。定員 は最大でも18名とし、ソーシャルディスタンスの確保や換気、消毒などの 基本的な感染症対策を徹底しながら運営いたします。(※消毒スプレーを教室 に用意しておりますので、手指消毒等にご協力ください。) 【主催・お問合せ】 特定非営利活動法人 アジア太平洋資料センター(PARC) 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-7-11 東洋ビル3F TEL.03-5209-3455 FAX.03-5209-3453 E-mail: office @ parc-jp.org http://www.parc-jp.org/ From maeda @ zokei.ac.jp Fri Aug 28 18:54:19 2020 From: maeda @ zokei.ac.jp (=?iso-2022-jp?b?bWFlZGEgGyRCIXcbKEIgem9rZWkuYWMuanA=?=) Date: Fri, 28 Aug 2020 18:54:19 +0900 Subject: [CML 059534] =?iso-2022-jp?b?GyRCJVglJCVIISYlLyVpJSQlYDZYO19LISFKIzEjNyM5GyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCIUslOCVzJVAlViUoGyhC?= Message-ID: <20200828095419.0000567E.0843@zokei.ac.jp> ブログを更新しました。 ヘイト・クライム禁止法(179)ジンバブエ https://maeda-akira.blogspot.com/2020/08/blog-post_28.html ******************** 前田 朗 192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556 東京造形大学 042-637-8872 E-mail:maeda @ zokei.ac.jp Akira MAEDA Tokyo Zokei University 1556 Utsunuki-machi Hachioji-city Tokyo 192-0992 Japan ******************** From ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp Fri Aug 28 20:57:48 2020 From: ekmizu8791 @ ezweb.ne.jp (=?iso-2022-jp?b?ZWttaXp1ODc5MSAbJEIhdxsoQiBlendlYi5uZS5qcA==?=) Date: Fri, 28 Aug 2020 20:57:48 +0900 Subject: [CML 059535] =?utf-8?b?44G+44KC44Gq44GP44Kk44Oz44K/44O844ON44OD44OI6YWN5L+h?= Message-ID: <202008282057481186480000f7cb@mpsp02proxy06.au.com> https://www.facebook.com/groups/1399134210416913/permalink/2585494501780872 京都の菊池です。 ◎ 最後まで、フクシマとオキナワへの言及はなかった! が、 「ミサイル迎撃体制を速やかに具体化」 (テレビに字幕まで出た) は、言ったと、 安倍辞任会見について、 教えていただきました。 https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=4261754683898180&id=100001910728714 ◎ 今日、まもなく 下記が配信されることを教えていただきました。 https://www.facebook.com/groups/1399134210416913/permalink/2585494501780872 8月28日 7年8ヶ月、#安倍政権とはなんだったのか 2020/08/28 に開始予定 Choose Life Project チャンネル登録者数 3.63万人 8月28日(金) 21:00-23:30 「安倍政権とは何だったのか?」 MC 津田大介 ゲスト 中野晃一(政治学者) 亀石倫子(弁護士) 安田菜津紀(フォトジャーナリスト) 望月衣塑子(新聞記者) 上西充子(法政大学教授) 三木由希子(情報公開クリアリングハウス) たかまつなな(時事Youtuber) 石川健治(憲法学者) 馬場ゆきの(元 未来のための公共) みたらし加奈(臨床心理士) 町田彩夏(政治アイドル) ほか From kojis @ agate.plala.or.jp Sat Aug 29 01:30:09 2020 From: kojis @ agate.plala.or.jp (=?UTF-8?B?5p2J5Y6f5rWp5Y+477yIS29qaSBTdWdpaGFyYe+8iQ==?=) Date: Sat, 29 Aug 2020 01:30:09 +0900 Subject: [CML 059536] =?utf-8?b?44OV44Kj44Oq44OU44Oz44G444Gu5LiJ6I+x6Zu75qmf6KO96Ziy?= =?utf-8?b?56m644Os44O844OA44O844Gu6Ly45Ye65aWR57SE5oiQ56uL44Gr5oqX?= =?utf-8?b?6K2w44GX44G+44GZ?= Message-ID: フィリピンへの三菱電機製防空レーダーの輸出契約成立に抗議します https://kosugihara.exblog.jp/240549488/ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)です。 [転送・転載歓迎/重複失礼] 8月28日、河野太郎防衛相は記者会見で、戦闘機やミサイルを探知する防 空レーダー4基の輸出について、三菱電機とフィリピン国防省との間で契 約が成立したと発表しました。安倍首相辞任表明のその日に、初の完成品 の武器輸出契約の成立が公表された形です。 三菱電機は日英ミサイル共同開発にも参加するなど、日本の「死の商人」 の筆頭格です。 輸出されるレーダーは対中包囲網の一環として、中国機の監視に使用され、 紛争を助長します。また、「反テロ法」制定など人々を弾圧するドゥテル テ政権を追認するものです。 輸出契約の成立に強く抗議するとともに、安倍後の新政権に武器輸出政策 の撤回を要求します。三菱電機にも輸出の撤回を求めます。 防衛省発表 https://www.mod.go.jp/j/press/news/2020/08/28a.pdf 国産の防衛装備品の完成品 初めてフィリピン政府に輸出へ(8月28日、NHK) https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200828/k10012588031000.html 国産レーダー、比に輸出 完成装備品で初―防衛省(8月28日、時事) https://www.jiji.com/jc/article?k=2020082800544&g=pol 三菱電機はレーダー輸出やめろ! 市民団体が本社前で要請 (片岡伸行記者、『週刊金曜日』4月17日号) http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2020/05/07/antena-702/ 【寄稿】三菱電機によるフィリピンへの防空レーダー輸出に抗議しよう! https://kosugihara.exblog.jp/240495508/ --------------------- 「死の商人にならないで」「武器輸出を中止して」の声を届けてください! ◆三菱電機に抗議を! [TEL]03?3218?2111(代表) ◆ # 三菱電機不買 でツイートを! ◆製品不買で抗議を! ・液晶テレビ「REAL」 ・冷蔵庫「MXシリーズ」 ・アルカリ乾電池「EX」 ・掃除機「風神」 ・炊飯器「本炭釜KAMADO」 ・エアコン「霧ヶ峰」 From y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp Sat Aug 29 07:15:32 2020 From: y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp (=?iso-2022-jp?B?GyRCQERMeDlUPy4bKEI=?=) Date: Sat, 29 Aug 2020 07:15:32 +0900 Subject: [CML 059537] =?iso-2022-jp?b?GyRCQmgjMyM0IzIjMExcIXo4NkgvJEgkYSRoJCYhKjZlGyhC?= =?iso-2022-jp?b?GyRCRUVLXEU5QTAkUiRtJFAhehsoQg==?= Message-ID: <901D67D88BF17B8E16D5B70@r8.dion.ne.jp> 青柳行信です。2020年 8月29日(土)。 ☆原発とめよう!九電本店ひろば第3420目☆ 呼びかけ人賛同者8月28日まで合計4528名。 原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。      ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★     <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。> ★ 横田つとむ さんから: 8月28日 来んしゃい金曜 脱原発。 アベ氏が辞めるというニュースが飛び込んできました。 政局は波乱含みです。 選挙に向かって、市民と野党の協力を推し進めましょう。 あんくるトム工房 来んしゃい金曜 脱原発   https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-244.html                     ★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから: ☆安倍首相 辞任(逃亡)表明に際して詠める: ?安倍首相辞任の意向表明す 責任を取らず病気の所為に ?詫びるべきモリ・カケ・サクラ・ケンジチョウは  おくびにも出さず 隠して逃げむと ?松陰は村塾の劣等生にあきれ果て「巧言令色鮮仁」(こうげんれいしょく  すくなしじん=能弁な奴には仁がからきし無い)と ?「内閣が吹っ飛ぶ」ことをやらされた 赤木氏裁判で獄舎に送ろう           (橋本左門 2020・8・29・2830) ※新聞(朝日)の見出しは「安倍首相 辞任表明」「持病再発、負託に 応えられない」ですが、私は「辞任(逃亡)表明」と朱を入れました。 ここででも、例の能弁は、責任放棄と逃亡の弁明りばかりですね。 ★ 乱 鬼龍 さんから: ☆ 脱原発川柳【原発にまだしがみつく罪と罰】 ★ ギャー さんから: 「ただ無邪気に宇宙のひろがりの気流に」 風がやむのを/おだやかに待つのをやめて 凪の心で嵐の闇に飛び込む/時代の変わりゆく濁流に やむなく流されるものたちに別れを告げて 澄んだ瞳たちが見つめる/未来の呼び声に引(魅)かれ ただ無邪気に宇宙のひろがりの気流に/身をゆだねる ★ 堤静雄 さんから: 日本人軍人にたいする戦後中国の対応、橋本さんから教えて頂き、 勉強になりました。 その当時の中国、文革時代の中国、香港をめぐる中国、 とても同じ国とは思えないくらいの違いがあります。 日本はどう付き合ったら良いのでしょうか。 ★ 味岡修 さんから: 経産省前テントひろば1807日後 テント日誌 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/y5ovmjud ・経産省は自分たちを批判するものに容赦がない 8月21日(金) ・核の傘から出よ、米軍基地よ無くなれ 8月21日(金) ・勇敢な鳥たちに乾杯! 8月22日(土) ・テント撤去から4年が過ぎた 8月23日(日) ・ゲリラ豪雨もあり、親に甘える子雀もいる風景の中で 8月23日(日) ・午後からはいつもの暑さになった 8月24日(月)       ・芸能の時間もある月例祈祷会は楽しくもある 8月25日(火) ・経産省に何かが起こっている。彼等の行動が異常だ 8月26日(水) ・斎藤さん92歳の誕生日おめでとう 8月27日(木) ・その他のお知らせと取り組み ★ たんぽぽ舎 さんから: 【TMM:No4015】 紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/ 2020年8月28日(金)地震と原発事故情報?              5つの情報をお知らせします 1.9月18日(金)日比谷野音へぜひ    さようなら原発の集会と銀座デモです    東海第二原発を再稼働するな!を訴えよう     柳田 真(たんぽぽ舎共同代表) 2.スローガン「カジノもコロナも終息へ」    「カジノをやめさせるための市民集会」の報告    (8/22横浜・山下公園で開催)    9月4日から「誘致の是非を問う住民投票    請求署名」をスタート    清水 寛(「なの花の会」世話人、たんぽぽ舎会員) 3.新著書紹介    孫崎享さん「朝鮮戦争の正体」(祥伝社)    ?なぜ戦争協力の全貌は隠されたのか?    9/8(火)講演会を開催します 冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア) 4.ブームの火星探査    地球にとってロマンの多い兄弟の星    警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識その361     島村英紀(地球物理学者) 5.東電福島第一原発事故による処理水処分、    「福島ありき」「スケジュールありき」でなく    全国的な議論が必要 福島県町村会長・小椋敏一氏に聞く…    メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)     黒木和也 (宮崎県在住) ★ 宮崎 黒木和也 さんから: *宮城県に“再稼働反対”署名提出 女川原発2号機の再稼働をめぐり、宮城県保険医協会が 8/28(金) 12:20配信 仙台放送 https://news.yahoo.co.jp/articles/5652a6e6ddc8fbce42c19fcc596636101e4fb7f9 *核のごみ処分場調査に反対署名7836人 北海道寿都町 8/28(金) 6:30配信 朝日新聞デジタル https://news.yahoo.co.jp/articles/e1d69d9b8530adb3c665bfc1274bd15035b23148 *「換気しない」が原則のコロナ感染対策 福井県原子力防災訓練の難題 8/28(金) 11:28配信 福井新聞ONLINE https://news.yahoo.co.jp/articles/8615e5395094f0db76e7bc53e25e224be8c6417e *新燃料142体、10年ぶりに搬入 浜岡原発、全炉停止後初 8/28(金) 9:03配信 @S[アットエス] by 静岡新聞SBS https://news.yahoo.co.jp/articles/53b12ce7465af56144c7c10b7f7aa824a94a7fea *首相の辞任表明に福島は… 原発事故対応「遅かった」 被災者の声 8/28(金) 19:16配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/a7bfbac3052005373f85220299d591ff0fdbd340 *玄海原発運転差し止め訴訟 結審【佐賀県】 8/28(金) 18:56配信 サガテレビ https://news.yahoo.co.jp/articles/df6cca4670da688321add4f9b11a998ff339b778 *安倍政権下の原発 国民の信頼回復せず 再稼働も足踏み 8/28(金) 17:44配信 毎日新聞 https://news.yahoo.co.jp/articles/ddfe55cded100b93d1ad3b8c9806b8d1d400193b *「植草一秀の『知られざる真実』」 2020/08/28 「原発ゼロ」明記しないなら新党は終わり 第2716号 ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2020082818591570229 「憲法破壊阻止」「原発ゼロ」「共生の経済政策」 を明示する政治勢力と市民の大きなかたまり=政策連合を構築することが求め られている。安倍政治が終焉するいま、野党の矜持が問われている。 ★ 田中一郎 さんから: 究極の個人情報=あなたのDNAが狙われる:警察庁のやりたい放題を許してい いのか=ジョージ・オーウェルのディストピア小説「1984」が現実化する「ウル トラ監視国家ニッポン」(ワセダクロニクルの告発と朝日カバカバ新聞)- いちろうちゃんのブログ  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2020/08/post-ac6191.html ★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ https://okinawarentaigifu.jimdo.com/ サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。 ウェブアップ作業をしている最中に「安倍首相、辞任の意向」のニュースが入ってきた。 歴代の本土政府の中でも格段に「沖縄に冷たい」安倍内閣が変わることで、 多少は「沖縄の民意」に耳を傾ける姿勢が出てくるだろか? 石垣の陸自住民投票訴訟、那覇地裁は門前払い。 草の根の民意が政治的に実現させることに、「裁判所は役に立たない」ということなのだろうか? ★ 二宮孝富 さんから: 辺野古ニュース https://tinyurl.com/y6tqalkx ★ 前田 朗 さんから: ヘイト・クライム禁止法(179)ジンバブエ https://maeda-akira.blogspot.com/2020/08/blog-post_28.html ★ 中西正之 さんから: <第31回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会報告1> 2020年7月1日に第31回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会が開催されています。  重要な会議と思われたので、会議の動画を視聴し、2020年7月1日に動画報告を行っています。 この会議の動画はすぐに公開されましたが、その後議事録が公開されています。 https://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/031/pdf/031_004.pdf 総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会は、エネルギー基本計画を検討するための基本となる重要な会議です。 しかし、この会議が行われた翌日の2020年7月2日に[2020年7月2日の一般社団法人環境金融研究機構のホームページに「経産省、非効率な国内の旧式石炭火力発電所100基を2030年度までに段階的に休廃止へ。超々臨界圧石炭火力(USC)等は維持・拡大。「脱石炭」より「縮石炭」か(各紙)」の記事が掲載されています。]の報道が有り、この問題が国民的に大きな話題となったので、「非効率石炭火力のフェードアウト問題」の調査を行ってきました。 ところが、「非効率石炭火力のフェードアウト問題」は日本の脱炭素化問題では無く、省エネ問題で有る事が分かり、第6次エネルギー基本計画の内容にはあまり関係ないように思われてきました。 そこで、第31回総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会について、約2ケ月経っていますが、あらためて調査を行いました。 「エネルギー情勢の現状と課題」が配布されています。 https://www.enecho.meti.go.jp/committee/council/basic_policy_subcommittee/031/pdf/031_004.pdf 議事録は39ページ有ります。 2ページから10ページに田中資源エネルギー庁参事よりの「エネルギー情勢の現状と課題」の報告が記録されています。 昨年の8月に本分科会で日本のエネルギー基本計画についての検討が行われ、それから1年間経っており、その間にコロナ禍の発生が有り、世界的な経済の大きな落ち込みや、エネルギー使用量の大きな減少が起きている。 また2021年夏には第6次エネルギー基本計画の策定の予定に成っており、今が大きな節目なので、大きな3項目についての資料を提出している。 1.直近の検討状況 2.コロナを起因とするエネルギー情勢の変化 3.これからの課題と方向性 これらについてのパワーポイントによる85ページの資料が提出されており、それらの基本問題の説明が行われています。 ???集会等のお知らせ?????? ● (原発なくそう!九州玄海訴訟)● 10月9日(金)14:00 佐賀地裁「口頭弁論」 13:00 佐賀県弁護士会館「事前集会」 模擬裁判・報告集会会場 佐賀県弁護士会館 URL:http://no-genpatsu.main.jp/ ● 川内原発行政訴訟 第3回控訴審 福岡高裁 1015号法廷 10階● 10月30日(金) 13時半?門前集会 14時 口頭弁論 傍聴できない方のためDVD上映 福岡県弁護士会館 2階大ホール  14時半?16時半 報告集会 福岡県弁護士会館 2階大ホール   控訴理由書(2019年8月19日提出): https://tinyurl.com/y2ey3tz2 証人申請(証拠申出書):https://tinyurl.com/yxwvjb5e 第2回控訴審 7月31日   写真:https://photos.app.goo.gl/NoZf4HLJAGnsby4i8 小林さん傍聴感想記:https://tinyurl.com/y2kgku8g 控訴審第1準備書面 控訴審第2準備書面 https://firestorage.jp/download/927c7b6755c3fd4b00bdbf9165b0e45b0ebe1279 法廷でプレゼン資料を用いて説明 プレゼン資料1:弁論更新 プレゼン資料2:火山  https://firestorage.jp/download/0e15620eee4e6785c2b686b0fbf40314d5aa00f9 ●「九州朝高生就学支援金差別国賠控訴事件判決」● 10月30日(金) 13:30 福岡高裁101 ● 「防大人権侵害裁判控訴審判決。●    11月13日(金)午後3時開廷 高裁1015号法廷        (9月中に和解案での話し合い) お問い合わせは・福岡県平和フォーラム内「防大人権侵害裁判を支援する会」 Tel 092-633-3745 Mail mailto:peace @ fukuoka-forum.jp ●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」● ホームぺージ http://npg.boo.jp/ 設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf 皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか 「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで 情報をお寄せください。原則として1週間ごと月曜日に更新します。 ● 九電本店前ひろば★9周年(メッセージ)●  https://ecoyoko.fc2.net/blog-entry-35.html 環境ジャーナリスト 川崎陽子のブログへようこそ!  お読みいただき感謝します! ○?????????????????????????????○ ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆                  ● 毎週木曜日  開設● 基本     ・新型コロナウイルス対策として2時間。      午前11時から午後1時 まで     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82     地図:https://tinyurl.com/y8lbfute ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★  <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく> ●<私の>● 裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep facebook: http://tinyurl.com/pytdluz twitter: @aoyagi7 ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72 ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/ Skype blueskyao1 LINE:aoyagi60 zoomも可能 ☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。 郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡  口座番号 01770?5?71599 (通信欄に「ひろばテント」) ・・・他銀行からの振込み 店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179) 当座預金 (0071599) *********************** 〒812-0041 福岡市博多区吉塚5-7-23 青柳 行信 電話:080-6420-6211 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp ************************ From chieko.oyama @ gmail.com Sat Aug 29 07:23:13 2020 From: chieko.oyama @ gmail.com (=?UTF-8?B?5aSn5bGx5Y2D5oG15a2Q?=) Date: Sat, 29 Aug 2020 07:23:13 +0900 Subject: [CML 059538] =?utf-8?b?5oim5LqJ44Gu77yw77y077yz77yk5pq05Yqb44G444CA44CM6YeO?= =?utf-8?b?542j5q2744GZ44G544GX44CN5aSn6Jeq5pil5b2m?= Message-ID: 「野獣死すべし」 大藪春彦 満洲から引揚げた少年、つらい思いはPTSD だよね。癒やされることのない彼のとった道は暴力、そして叛逆。 いったい何人を殺すんだ。暴力ものは苦手なんだけど、ここまでくると「やはり、*1958年の執筆背景*」とか孝えてしまうんだよねえ。 画像は、*アンソロジー発行時に期待していた「冒険の森」第3巻 背徳の仔ら * -- 大山千恵子 ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama From yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp Sat Aug 29 07:24:38 2020 From: yampr7 @ mx3.alpha-web.ne.jp (=?UTF-8?B?5bGx5bSO5bq35b2m?=) Date: Sat, 29 Aug 2020 07:24:38 +0900 Subject: [CML 059539] =?utf-8?b?44CQ5LuK5pel44Gu44OW44Ot44Kw6KiY5LqLTm8uMzQ3OOOAkQ==?= =?utf-8?b?4pag44CO5pyA5oKq44Gu5Zu95a625qip5Yqb54qv572q6ICF44O75a6J5YCN?= =?utf-8?b?5pmL5LiJ44CP44GM44CO5L2T6Kq/5LiN6Imv44CP44Gn6aaW55u444KS6L6e?= =?utf-8?b?5Lu744GX44Gf44GT44Go44Gv44CO6Kqg44Gr44GK44KB44Gn44Gf44GE44CP?= =?utf-8?b?44GT44Go44Gg77yB44GX44GL44GX44CO5pel5pys44Gu6aaW55u46YG444Gz?= =?utf-8?b?44CP44Gu44CO5LqM44Gk44Gu44Kk44Oz44OB44Kt44CP44KS5ZWP6aGM44Gr?= =?utf-8?b?44GX44Gq44GR44KM44Gw44Gq44KJ44Gq44GE77yB?= Message-ID: <477a0b6a-266e-d8a9-7a46-f4c4f718c8ae@mx3.alpha-web.ne.jp> いつもお世話様です!                          【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。  ___________________ *【夏休みのお知らせ】来週月曜日(2020.08.31)から金曜日まで(2020.09.04)夏休みを取りますので放送はお休みさせていただきます。放送再開は9月7日(月)夜9時半頃の予定です。 ___________________    昨日金曜日(2020.08.28)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.3069】のメインテーマを加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。 【放送録画】70分22秒 https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/637426534 【今日のブログ記事No.3478】 ■『最悪の国家権力犯罪者・安倍晋三』が『体調不良』で首相を辞任したことは『誠におめでたい』ことだ!しかし『日本の首相選び』の『二つのインチキ』を問題にしなければならない! このことを指摘し批判する人が誰もいないので私はここで取り上げる! ▲『第一のインチキ』とは何か? それは、『日本の地方自治体の行政トップは有権者が直接選挙で選ンでいるのに、なぜ首相は国民が選挙で直接選べないのか?』という素朴な疑問で