[CML 057320] 第3147目★原発とめよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2019年 11月 30日 (土) 07:17:07 JST
青柳行信です。2019年 11月30日(土)。
☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3147日目☆
呼びかけ人賛同者11月29日まで合計4523名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 横田つとむ さんから:
29日は 金曜行動と福岡地裁での石木ダム訴訟の裁判を
傍聴しました。
あんくるトム工房
来んしゃい金曜脱原発
https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5463
石木ダム訴訟
https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5462
★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:
☆懺悔せず三途の川を逃げわたり 閻魔に打たれる中曽根康弘
(左門 2019・11・30-2561)
※「暮れてなほ 命の限り蝉しぐれ」」(茶室 天心亭)に掲げ
られた句は辞世のそれとも読めるが、貴下が元気の頃に「時雨
れ」た内容が罪深い。憲法改正(アベノ先駆)、原発導入、靖国
公式参拝国、国鉄民営化、国労つぶし等々。その何処にも反省・
懺悔の影もありません。その点、アベ君と双璧の固さです。
★ ギャー さんから:
「ほんの少し指が曲がるだけでうれしい」
坂道をひいひい言って登り/汗ばむほどに温かくなると
両手の指の節々の痛みがやわらぐ/まるで温泉に入った時みたいに
指が少しずつ曲がるようになる/若い時には意識しないで
無茶をやってきていたけど/ほんの少し指が曲がるだけでうれしい
★ OurPlanet-TVメールマガジン さんから:
***********************************************************
News「ローマ教皇『未来世代への責任に気付かねば』~原発被災者と面会」
***********************************************************
日本を訪れているローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇は
25日、東日本大震災の被災者と都内で交流し、犠牲者やその遺族
に祈りをささげた。また、東京電力福島第一原子力発電所の事故に
触れ、「私たちには、未来の世代に対して大きな責任があることに
気付かなければいけない」と原発政策を批判した。
■配信日 2019年11月25日(月)
■視聴URL http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/2451
★ 弁護士 後藤富和 さんから:
※昨日の原発なくそう!九州玄海訴訟の口頭弁論。
原告が法廷で述べた意見を紹介します。
「日本のような世界の大地震の20パーセントを占める地震大国で原発を動かす危険性を考えてみてください。
しかも日本の原発の耐震性は、民間の三井ホームの基準地震動2933ガル、住友林業1584ガルと比べて
一桁低いのです。
玄海原発の基準地震動は620ガルでしかありません。2000年以降熊本地震の最大加速度1584ガルを含めて1000ガル
以上の地震は16回起きています。700ガル以上であれば29回です。恐ろしいと思いませんか?
つまり原発事故の事故発生率はきわめて高いのです。
ですから原発は事故発生時の被害が大きいうえに事故発生率も高いきわめて危険な存在と言わざるを得ません。
そのようなものを国民の命や健康と引き替えに企業の利益追求のために存続させるのは憲法に反する行為です。」
次回は
2020年3月13日(金)14:00佐賀地方裁判所 (13:00 佐賀県弁護士会館ホール集合)
===========
※「結婚の自由をすべての人に」九州訴訟
皆さん応援に来てください。
同性婚が法制化されないことは憲法違反です。
日時 12月2日(月)
13:00 福岡地裁前集合
13:15 抽選開始
14:00 口頭弁論(原告が法廷で堂々と意見を述べます。応援しましょう)
14:45 記者会見(皆さんもご覧いただけます)
15:15 報告集会
(原告、弁護団からの報告。皆さんからも応援コメントいただけると嬉しいです)
場所 福岡地方裁判所101号法廷
福岡県弁護士会館2階(報告集会)
【傍聴券についてのご案内】
もし傍聴が抽選になり、抽選にハズレた方も、弁護士会館でご説明や動画上映をいたします。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
★ 下関 大谷正穂 さんから:
「桜を見る会」疑惑解明を求める市民集会
日時:12月 5日(木)16:00~
場所:エキマチ広場(下関駅前人工地盤)
主催:総がかり行動しものせき、総がかり行動宇部、
山口から日本を変える市民の会・山陽小野田
※集会に先立ち15:30に東大和町の安倍事務所に抗議文を提出する予定です。
★ 田中一郎 さんから:
(報告)(11.22)第9回核ごみに関する政府との会合(幌延核ごみ試掘場研
究期間延長問題+青森県六ケ所村再処理工場問題)+若干の関連情報-
いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/11/post-2d9f6e.html
★ たんぽぽ舎 さんから:
【TMM:No3804】
紹介内容全文こちら⇒新HP http://www.tanpoposya.com/
2019年11月29日(金)地震と原発事故情報-
6つの情報をお知らせします
1.署名受け取り拒否の日本原電を茨城と共に全力追及
みんなの努力-総合力でやっと「今回は受け取る」回答
42年目に入った東海第二原発。
「再稼働工事」を許さない行動を
柳田 真(たんぽぽ舎、とめよう!東海第二原発首都圏連絡会)
2.日本原電初めて署名を受取る
11.27廃炉デー大アクションへの参加御礼
永野 勇 (「原発さよなら千葉」)
3.脱・反原発の雑誌『NONUKES voice』を初めて出した出版社
鹿砦社50周年の集い(12月7日土曜)に参加しよう
小出裕章、足立昌勝、山口正紀、各氏らも参加・発言
鈴木千津子(たんぽぽ舎)
4.山谷労働者に支援物資を届けよう!
たんぽぽ舎「年末年始助け合い運動」にご協力願います
受付は12月7日(土)到着分から23日(月)到着分までです
5.<東海第二原発 再考再稼動>(1)耐震性と老朽化に問題
地震大国の日本には北海道から沖縄まで
原発を動かせる場所はどこにもない
元福井地裁裁判長・樋口英明さん…ほか
メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)
黒木和也 (宮崎県在住)
6.新聞より1つ
◆続・花見酒(地獄桜を見る会) 三木義一 (青山学院大学長)
(11月28日東京新聞朝刊27面「本音のコラム」より)
★ 宮崎の黒木和也 さんから:
*女川原発 その時避難できるのか
東京新聞 【社説】 2019年11月29日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2019112902000144.html
*浜岡原発が停止した想定 中部電力が社員約1万人参加の大規模な防災訓練を実施
11/29(金) 23:49配信メ〜テレ(名古屋テレビ)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191129-00211380-nbnv-l23
*稲田朋美、世耕元経産相もカネを…まだ「関電疑惑」は終わっていない
11/29(金) 8:01配信現代ビジネス
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191129-00068599-gendaibiz-pol
*<福島第一原発>排気筒の解体作業でまたトラブル 遠隔操作する装置の刃が外れなくなる
11/29(金) 17:30配信福島テレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191129-00000006-ftv-l07
*社説:女川原発「合格」 再稼働に懸念拭えない
11/29(金) 16:06配信京都新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191129-00188617-kyt-l26
*女川原発2号機“事実上合格” 市民団体「意見公募 参加を」〈宮城〉
11/29(金) 12:17配信仙台放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191129-00000003-oxv-l04
*進まぬ放射線影響への理解 県民の健康など、都民・風評アンケート
11/29(金) 12:17配信福島民友新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191129-00010009-minyu-l07
*女川2号機再稼働「地元同意が最も重要」 東北電社長、会見で強調
11/29(金) 11:00配信河北新報
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191129-00000004-khks-bus_all
*玄海3号機リラッキング 九電、工事計画認可を申請
11/29(金) 10:51配信佐賀新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191129-03459698-saga-l41
*関電社長らに54億円賠償請求を
11/29(金) 6:00配信時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191129-00000002-jijc-biz
*福島第1原発の汚染処理水、大阪湾への放出反対を申し入れ 関西地方議員ら73人
11/28(木) 22:07配信毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191128-00000084-mai-pol
*政府、馬毛島を約160億円で買収 米軍訓練を移転
11/29(金) 22:04配信産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191129-00000629-san-pol
*排気筒、人力で切断へ 福島第一装置トラブル
東京新聞 2019年11月29日 朝刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201911/CK2019112902000130.html
*15年桜を見る会 ジャパンライフ元会長招待 首相ら推薦、認める
東京新聞 2019年11月29日 夕刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201911/CK2019112902000277.html
*桜を見る会「毎年予算オーバー」の“裏側”
東京新聞 2019年11月29日 朝刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201911/CK2019112902100029.html
*桜を見る会 菅氏「名簿データ復元できない」 専門家は「できる可能性」
東京新聞 2019年11月29日 朝刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201911/CK2019112902000141.html
★ 中西正之 さんから:
<女川原発2号炉の1通目のパブリックコメントの提出>
受付番号201911290000941558で、女川原発2号炉の1通目のパブリックコメントを提出しました。
***********
<女川原発資料のTROI実験の実験温度は偽装されていると思われます>
4-1.2.2.3 原子炉圧力容器外の溶融燃料-冷却材相互作用
3.審査過程における主な論点
(1)水蒸気爆発が実機において発生する可能性、について
審査書(案)では、「申請者は、原子炉圧力容器外のFCI のうち、水蒸気爆発は、実機において発生する可能性は極めて低いとしている。・・・実機において想定される溶融物(二酸化ウランとジルコニウムの混合溶融物)を用いた大規模実験として、COTELS、FARO、KROTOS 及びTROI を挙げ、これらのうち、水蒸気爆発が発生したKROTOS、TROI の一部実験の特徴としては、外乱を与えて液-液直接接触を生じさせていること、又は溶融物の初期の温度を高く設定することで、溶融物表面の蒸気膜が安定化する反面、溶融物表面が冷却材中で固化しにくくさせていることが要因であることを示した。」と説明されています。
東北電力は、平成30年(2018年)7月26日の第606回適合性審査会において、資料2-1-3、「女川原子力発電所2号炉、重大事故対策等の有効性評価について」を提出しています。
この資料において、TROI実験の説明が行われています。
そして、この資料の16、17、18ページにTROI実験の実験条件及び実験結果の表が示されています。
この資料は、参考文献[8][9][18][19]により作成されたと説明されています。
特にこの資料は、[8]及び[18]を中心に作成されていると推定されます。
[8]J V. Tyrpekl, Material effect in the fuel -coolant interaction : structural characterization and solidification mechanism, 2012.
[18] J. H. Song, Fuel Coolant Interaction Experiments in TROT using a U02/Zr02 mixture, Nucl. Eng. Des., 222, 1-15, 2003.
[8]の文献は、ストラスブウル大学の学生による学位(博士)論文であります。
[18]は、TROI実験グループの著者等が「Nuclear Engineering and Design」の専門雑誌に発表した論文です。
9ページにFig. 8. Melt temperature for TROI-14 by CHINO and IRCON pyrometer.の資料が表示されており、説明文の中に、CHINOの温度計の外挿値とIRCON温度計の実測値の800Kを超える大きな測定温度誤差が説明されています。
融点の高い、ジルコニア(ZrO2)の予備溶融試験時に、CHINOの温度計の測定温度以上の高温度に成り測定不能に成ったので、温度計の黒度の設定を1.2と設定し、表示されている補正式を使用して外挿を行ったが、それが異常に高い温度を示す原因に成ったようです。
それから、5ページのTable1 Initial conditions and results of corium experimentsで、溶融温度が表示されています。
TROI実験の2002年論文では、溶融温度はCHINOの温度計が測定範囲を超えた為に行った外挿値だったので、実験溶融温度は3373K以上と表示されていました。
しかし、TROI実験2003年mixture論文[18]では、外挿値のピーク温度を不用意にTROI-10、TROI-12の実験溶融温度3800K、TROI-11の実験溶融温度3800K以上と表示しています。ところが、この表示が後から誤りで有ったことは、CHINOの温度計の外挿値とIRCON温度計の実測値の比較からすぐに分かります。電力会社のやり方は、あまり知られていないTROI実験の論文の中から、都合の良い表やグラフなどを引用しています。しかし、TROI実験の一連の論文を読めば、明らかな間違いで有る事が分かるのに、論文の本文の説明を無視し、大きな偽装を行っている事が、TROI実験2003年mixture論文を調べてみて、より明らかに成ります。
女川原発資料のTROI実験の実験温度は、ストラスブウル大学の学生による学位(博士)論文を利用し、またTROI実験の補正温度を使用せず、測定温度を使用し、実験温度が実炉のデブリの溶解温度よりも異常に高温度だったとの偽装が行われていると思われます。
しかし、審査書はTROI実験グループの著者等が専門誌に発表した一連のTROI実験の報告書の内容を検討せず、偽装された資料をそのまま使用し、審査を了承したことは問題と思われます。
***********
★ 松岡 さんから:
<book19-79『昭和天皇の終戦史』(吉田裕)>
吉田裕著『昭和天皇の終戦史』(岩波新書、1992年)を読んだ。昭和天皇と
その側近グループが東京裁判への対策として、天皇の免責と戦争責任追求回避の
ために作られた弁明の文書「昭和天皇独白録」を分析し、天皇の戦争責任の明確
化と側近グループの「国体護持」のシナリオとは何かを明らかにした本である。
以下、著者の側近グループ(いわゆる「穏健派」)の分析を引いておく。「当初、
対米協調路線と政党内閣制を支持していたこのグループは、十五年戦争の経過の
なかで次第にそのスタンスを変化させ、軍部の路線との間の距離を縮めていった。
そして、そのなかのかなりの部分は、天皇=木戸を中心ににした宮中グループも
含めて、最終的に軍部との間にゆるやかな政治的ブロックを形成したと考えられ
る。」「さらに、敗戦という危機的状況のまかで、「穏健派」は、東京裁判への
積極的協力にみられるように、すべての戦争責任を軍部を中心にした勢力に押し
つけ、彼らを切り捨てることによって生き残りをはかろうとした。その意味では
東京裁判、日本の保守勢力の再編成の一環として位置づけることができる。」本
書を読んで、昭和天皇の狡知な生き残り戦略に怒りを覚えた。なお本書以前に田
中伸尚さんの『ドキュメントP昭和史 全8巻』(緑風出版)があり、特にその
第5巻『敗戦(下)』は先駆的著作だ。
---集会等のお知らせ------
●あなたが決める明日の政治 野党共闘をすすめる市民連合講演会●
案内チラシ:https://tinyurl.com/u7ccfll
内容 講演 高田健 氏(許すな!憲法改悪・市民連絡会事務局長)
日時 12月1日(日)13時半開場、14時開演~16時半終了(予定)
場所 福岡県福津市中央公民館ホール(ふくとぴあ)(福岡県福津市手光2222)
主催 市民連合オール4区準備会 資料代 500円
●12月6日(金)18時30分~20時15分
12・8不戦の誓い! 嫌韓を煽るな、日韓問題の本質と課題を考える集い●1
(講師)吉澤文寿(よしざわ ふみとし)さん/新潟国際情報大学教授
案内チラシ:https://tinyurl.com/yxa9z844
会場-福岡県教育会館3階会議室
●『スクープNHKスペシャル 沖縄と核』上映(50分)●
12月7日(土)14:00~15:30
非核の政府を求める福岡県の会総会 記念企画
https://tinyurl.com/vkrz5op
参加:無料(どなたでも参加可能)
場所:福岡市立 博多市民センター 視聴覚室
● 鹿児島・ 川内原発行政訴訟(川内行訴)控訴審の第1回口頭弁論期日●
12月11日(水)14時 福岡高裁 1015法廷(84席)
福岡高裁第4民事部に係属
【当日スケジュール予定】
13:30 裁判所前で事前集会
14:00 口頭弁論期日
14:30 ※進行協議期日(未定、非公開)
15:00 記者会見を兼ねた報告集会(福岡県弁護士会館2F大ホール)
16:00 終了
案内チラシ:https://tinyurl.com/yfdwkyfl カラー
案内チラシ:https://tinyurl.com/y5ojmfgg 白黒
控訴理由書(8月19日提出):https://tinyurl.com/y2ey3tz2
● 福岡県総がかり実行委員会 例会●
日時: 12月17日(火) 18:30~
場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル
●「朝鮮学校無償か差別裁判控訴審」●
12月20日(金)13:30 福岡高裁1階大法廷
(おそらく12:30傍聴券抽選)
● 福岡県弁護士会【市民とともに考える憲法講座 第五弾】●
12月21日(土)14:00~(13:30 開場)
講演会ご案内:チラシ:https://tinyurl.com/vwgadc4
●福島原発事故被害救済九州訴訟 最終弁論●
・日時:2019年12月23日(月)13時30分~
(13時傍聴券受付・抽選の場合有り)
・場所:福岡地方裁判所 101号法廷
問合せ先:近藤(福岡第一法律事務所) TEL:092-721 -1211
●―東北アジアの平和構想をめざして―●
【福岡】2020年2月、3月連続 講講演会
案内チラシ:https://tinyurl.com/w4wd9m6
【新潟】【東京】【福岡】での2020年1,2,3月
連続 講講演会のお知らせ
https://tinyurl.com/qpzq84b
●☆新作☆☆☆短編映画『東電刑事裁判 不当判決』●
https://www.youtube.com/watch?v=VY-iMQsxkNU
●小出裕章さん講演「原発にしがみつく日本 なぜ?どうする?」●
(9/22「たんぽぽ舎30周年記念の集い-命と大地を放射能から守れ-)
https://www.youtube.com/watch?v=yHWnHQhamX4
●大飯原発差し止め判決を下した樋口元裁判官講演会の<講演録>●
(2019.8.31 福岡県弁護士会館大ホール)
<あの判決にこめた 私の考えと思い>
https://tinyurl.com/yxhofdt3
●原発ゼロ基本法案●
(原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案)
http://npg.boo.jp/siryou/nonukes_houan.pdf
●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●
「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏
https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可
●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」
https://tinyurl.com/y5nzx5ge
●『遠ざかるフクシマ 復興五輪1年前』●
https://tinyurl.com/y38rt9e
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。
○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
午前10時から午後3時。(木曜 開設)
(月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)
♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡
口座番号 01770-5-71599
************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内