[CML 057314] 【お知らせ】12月21日(土)第141回市民憲法講座「臨時国会での憲法論議と今後の改憲動向」お話:高田健さん(市民連事務局長、総がかり行動共同代表)

星野正樹 ma.star @ nifty.com
2019年 11月 28日 (木) 21:12:11 JST


「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。
ぜひご参加ください。

*転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。

============================================

第141回市民憲法講座
臨時国会での憲法論議と今後の改憲動向

お話:高田健さん
        (市民連事務局長、総がかり行動共同代表)
               
第200回臨時国会では、わずか1週間での相次ぐ閣僚の辞任、
萩生田文科大臣の「身の丈」発言、首相による「桜を見る会」の
私物化問題などが次々と起こり、安倍内閣はたがの外れたような状態になっています。
しかし一方では自民党は憲法審査会を開いて「改憲手続き法」改定を始めとした
改憲に向けての議論に入ろうと目論んでいます。
その他にも消費増税による生活の悪化、中東への自衛隊「派遣」、日米貿易協定など
私たちの生活や人権に関わる問題が山積しています。
今回の講座では、この国会で憲法についてどんな議論がされたのか、そして安倍内閣を
退陣に追い込むためにこれからどのような運動が必要なのか、あらためて考えてみたいと思います。
ぜひご参加ください。

日 時:2019年12月21日(土)18:30開始
場 所:文京区民センター 3階C会議室
    https://goo.gl/maps/Td9nCJ52W9F2
参加費:800円
主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会
     東京都千代田区神田三崎町3-3-3-402
     03-3221-4668
    http://web-saiyuki.net/kenpoh/

==========================================





CML メーリングリストの案内