[CML 057307] 第3146目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2019年 11月 28日 (木) 07:39:37 JST


青柳行信です。2019年 11月28日(木)。

明日、11月29日(金)「原発なくそう!九州玄海訴訟」 
  第31回裁判の傍聴のご案内
  日時:11月29日(金)14時から場所:佐賀地方裁判所
※抽選等がありますので、12時45分までに佐賀県弁護士会館にお集まりください。
 抽選に外れた方にも内容を知っていただくために、
 佐賀県弁護士会館(佐賀 市中の小路7-19)で模擬法廷を開きます。
≪意見陳述者の紹介≫
 大迫美智子さん・・関東からの母子避難者の方です。
URL:http://no-genpatsu.main.jp/

☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3146日目☆
     呼びかけ人賛同者11月27日まで合計4523名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
     
 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
   <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:

青柳さん

女川原発の再稼働の審査が出ました。
未だに 安全神話が根底にあります。
事故の時の避難はできる状況にはありません。
使用済み核燃料も処理ができません。
テロに対する防御も検討していません。
こんな原発を動かすことに反対します。
あんくるトム工房
再稼働の審査 https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5460


★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:

 ☆教皇さん「原発使用は反倫理」とバチカン宮より宣言下さい
     (左門 2019・11・28−2559)

 ※ずる賢い原子力規制委員会は、教皇の帰国を待って女川原発2
 号機の新基準を「適合」だと容認方針を出しました。「核兵器が
 悪魔の武器」と言われましたが、「核燃料も悪魔の火」ですよね。
 カトリックの教義では自然は神の創造ですから、自然を壊す者は
 反神・反倫理ですよね。この次からは一緒に宣言してください!
 
*教皇「原発やめるべき」 「事故起きれば重大な被害」と警告
東京新聞 2019年11月27日 夕刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201911/CK2019112702000257.html

*「原子力は完全に安全になるまで利用すべきでない」ローマ教皇、帰国の機中で
11/27(水) 17:23配信毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191127-00000041-mai-soci

*ローマ教皇「原発やめるべき」 完全な安全必要と警告
11/27(水) 5:37配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191127-00000006-kyodonews-int


★ ギャー さんから:

「風に向かって呼んでみりゃ」

風に向かって呼んでみりゃ(CAm)
見知らね誰かのうめき声(CG7)
悲しいことはいやだよ(FC)
いっしょに立ち向かっていこうぜ(G7C)

波に向かって呼んでみりゃ
見知らね誰かの血の叫び
苦しいことはいやだよ
いっしょに立ち向かっていこうぜ

星に向かって呼んでみりゃ
見知らね誰かの声なき声
さびしいことはいやだよ
いっしょに立ち向かっていこうぜ


★ 青木幸雄(宮崎の自然と未来を守る会)さんから:

◎新電力会社で財源確保を 来年度設立めざしシミュレーションを公表 宮崎県延岡市
宮崎ニュースUMK 2019年11月27日 12時23分
https://www.umk.co.jp/news/?date=20191127&id=01639
※(注)記事中の5000円は5000万円の誤植

◎読谷山延岡市長 市が来年度 新電力会社設立を目指すことを明らかに・宮崎
MRT宮崎放送 11/26(火) 18:59配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191126-00010003-mrt-l45

◎地域新電力、来年度設立へ 延岡市長「電気料安く」
宮崎日日新聞 2019年11月27日
http://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_42273.html


★ 西東京市の小熊 さんから:

東海第二 「廃炉デー」反対署名6万3千筆" を YouTube で見る

廃炉デー大アクション、お疲れ様でした。
受け取りを拒否していた日本原電が、初めて、「東海第二原発を廃炉にして欲しい」という、
私たちの署名6万筆あまりを受け取りました。
ビデオジャーナリストユニオンの遠藤大輔監督が、本日の行動を
さっそく簡潔なニュースにまとめてくださいました。
ぜひご覧下さい。https://youtu.be/WKQJUDvvPpQ


★ 仙台の舘脇 さんから:

 女川原発2号機 許可申請書に関する審査結果案提出

昨日11/27日出された審査書案はこちらです
https://www.nsr.go.jp/data/000292227.pdf

パブコメ期間は以下の通りです
 意見募集の実施
別紙1添付の審査書案に対し、科学的・技術的意見の募集を行う
(令和元年11月28日(木)から令和元年12月27日(金)までの30日間)。

全国から多くのパブコメをだして頂くようお願いします
宮城でもキャンペーンを行いたいと思いますが、なにかご助言がありましたら、ぜひ
よろしくお願いいたします。"tatewaki" <hag07314 @ nifty.ne.jp>


★ 田中一郎 さんから:

(12.9)オルタナティブな日本をめざして(第38回):「外環道訴訟と大深度
地下開発問題」(武内更一弁護士)- いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/10/post-e0067b.html


★ たんぽぽ舎 さんから:

【TMM:No3802】
紹介内容全文こちら⇒新HP http://www.tanpoposya.com/

2019年11月27日(水)地震と原発事故情報−
               5つの情報をお知らせします
1.東海第二原発への支援をしてはならない (上)(3回の連載)
   東京電力による東海第二原発への支援決定は共倒れへの道
   とにかく異常である
   東海第二原発のために2200億円出資することは経営判断としては
   最早考えられない暴挙     山崎久隆(たんぽぽ舎副代表)
2.なぜ私たちだけが差別されるのですか?
   −2人のオモニは訴える−
     −これは官製ヘイトだ!−前川喜平さんは断言する
   朝鮮高校、幼稚園の「無償化」制度からの排除
   12/2(月)、12/10(火)講演会のお知らせ
       渡辺マリ(たんぽぽ舎ボランティア)
3.12/7(土)鹿砦社創業50周年記念の集いのご案内!
   ミニコンサートとトーク、その後懇親会
      松岡利康 (株式会社鹿砦社 代表取締役)
4.武器見本市反対 武器はいらない!死の商人はおことわり
     武器より教育 幕張メッセ前でコール 410人が参加
     11/18「総合武器見本市(DSEI JAPAN)」に反対する集会に参加
    冨塚元夫(たんぽぽ舎ボランティア)
5.伊方原発3号機のテロ対策施設、完成期限(2021年3月)から
     1年遅れる見通しに 四国電力社長「工期短縮に努める」…ほか
     メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)
    黒木和也 (宮崎県在住)


★ 宮崎の黒木和也 さんから:

*関西電力株主 岩根社長ら新旧役員を提訴するよう会社側に請求
11/27(水) 19:32配信毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191127-00000062-mai-bus_all

*安全対策費膨らみ3千億円超 被災の女川2号機、審査6年
11/27(水) 19:56配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191127-00000146-kyodonews-soci

*憧れのお姉さんから個性派へ、木内みどりさん偲ぶ
11/27(水) 5:00配信日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191127-11241291-nksports-ent

*女川2号機「合格」 沸騰水型再稼働1例目の公算も
11/27(水) 13:23配信産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191127-00000529-san-bus_all

*女川2号機、再稼働「合格」…3・11被災3県で初
11/27(水) 12:05配信読売新聞オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191127-00050132-yom-soci

*宮城県の災害ごみ焼却 市民団体が中止要請 横浜
11/27(水) 11:50配信カナロコ by 神奈川新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191127-00000013-kana-soci

*処理水放出の場合...「飲料水並み」の基準が必要 福島第1原発
11/27(水) 11:19配信福島民友新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191127-00010006-minyu-l07

*部落解放同盟、関電原発マネー報道で「差別助長」と見解
11/27(水) 10:20配信週刊金曜日
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191127-00010000-kinyobi-soci

*「桜を見る会」疑惑はやっぱり晴れない? 安倍首相が釈明で掘った「二つの墓穴」
11/27(水) 8:00配信デイリー新潮
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191127-00594619-shincho-pol&pos=4

*田原総一朗「安倍首相の説明一転 昭恵夫人の関与も明らかに」〈週刊朝日〉
11/27(水) 7:00配信AERA dot.
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191126-00000039-sasahi-pol

*桜を見る会に反社会勢力と指摘 菅長官「結果として入った」
11/27(水) 11:31配信FNN.jpプライムオンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191127-00010000-houdoukvq-pol

*株主提案、経営側が拒否できる条文を削除 会社法改正案
11/27(水) 16:00配信朝日新聞デジタル
 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191127-00000041-asahi-soci

*「プロセス経る必要」「安全性を見ていく」 女川原発2号機審査事実上合格で周辺自治体
11/27(水) 18:45配信産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191127-00000559-san-soci

*「桜を見る会」前夜祭、安倍首相説明の「詰み」を盤面解説
郷原信郎  | 郷原総合コンプライアンス法律事務所 代表弁護士11/27(水) 12:55
https://news.yahoo.co.jp/byline/goharanobuo/20191127-00152611/

*サイドカー1台3530万円に思う。日本の皇室の伝統は警備を強くすることか。「(奈良の)
宮殿は中世の要塞から発達した西洋宮殿の厳めしさとは大きく異なる。宮殿は常に?軍事
的要素?の対極をなすもの、つまり文民的で上品な建築だった(『日本国の正体』に記載)

孫崎享  2019年11月27日 午前 8:40
webで読む                   : https://ch.nicovideo.jp/article/ar1837963
アプリで読む                :
https://ch.nicovideo.jp/ch1332/app?from=blomaga_mail&ref=share

*女川2号機「適合」 新規制基準 被災原発2基目
東京新聞 2019年11月27日 夕刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201911/CK2019112702000258.html

*確実な安全、保証なく 女川原発 新基準「適合」
東京新聞 2019年11月27日 夕刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201911/CK2019112702000250.html


★ 山田敏正 さんから:

 12月1日は「南京の記憶をつなぐ2019」に来てください!

転送します。
 From:    松岡 環 
 
南京の歴史に関心をお持ちの皆さんへ

『南京の記憶をつなぐ2019』の上映と講演はいよいよ来週に迫りました。
日本初公開の新作ドキュメンタリー『マギ牧師ーが見た南京大虐殺』
朝日新聞記者下地毅さん講演『南京から現代のメディアを問う』を開演します。ぜひお越しください。
※このドキュメンタリーは、マギーの生きざまに焦点をあて、まだ発見されていない2月3月に撮られたマギーフィルムも主人公です。
現在生存される息子のショー・マギーが父親の姿を語り、シャオ・ズービン氏がまだ発見されていないフィルムを追います。
新しい切り口の優れたドキュメンタリー映像です。
※講演者の朝日新聞社の下地記者は、歴史認識、平和問題、沖縄基地、教育への権力の介入などに幅広く取材。
鋭い視点で公平な取材を行い。「現代メディアは歴史の視点を失っている」と鋭く指弾します。報道の現場から今日の問題点と課題を語ります。
 
日時:12月1日(日)午後2時から
場所:エルおおさか南館5階ホール〔京阪、地下鉄谷町線「天満橋」西へ5分〕
 
※前売り券は1000円です。ご希望の方は090-8125−1757松岡へ電話またはショートメールでご遠慮なくお申し付けください。
チケット送付または「メール予約」を返信します。
「南京の記憶をつなぐ2019」事務局 松岡環  
 

★ 色平哲郎 さんから:

162 大水害の経験から後世に何を残せるか

東京新聞(2019年11月6日茨城版)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201911/CK2019110602000149.html
は「ダム建設の妨げになると思った旧建設省河川局OBの横やりがあった」という同省研
究所元幹部のコメントを紹介している。
 未来への投資のあり方を、本気で考えなくてはなるまい。
日経メディカル 2019年11月28日 
https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/mem/pub/blog/irohira/201911/563242.html


★ 大山千恵子 さんから:

「棘男」労働界のレジェンド武建一よ 平林猛
http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama


−−−集会等のお知らせ−−−−−−
       
● さよなら原発!福岡 例会●
日時: 11月28日(木) 18:30〜 
場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル

●11月29日(金)「原発なくそう!九州玄海訴訟」佐賀地裁● 
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
第31回裁判の傍聴のご案内
  日時:11月29日(金)14時から  場所:佐賀地方裁判所
※抽選等がありますので、12時45分までに佐賀県弁護士会館にお集まりくださ
い。抽選に外れた方にも内容を知っていただくために、佐賀県弁護士会館(佐賀
市中の小路7-19)で模擬法廷を開きます。

≪意見陳述者の紹介≫
 大迫美智子さん・・関東からの母子避難者の方です。

●12月6日(金)18時30分〜20時15分
12・8不戦の誓い! 嫌韓を煽るな、日韓問題の本質と課題を考える集い●1
(講師)吉澤文寿(よしざわ ふみとし)さん/新潟国際情報大学教授
 案内チラシ:https://tinyurl.com/yxa9z844
会場−福岡県教育会館3階会議室

●『スクープNHKスペシャル 沖縄と核』上映(50分)●
12月7日(土)14:00〜15:30
  非核の政府を求める福岡県の会総会 記念企画
https://tinyurl.com/vkrz5op
参加:無料(どなたでも参加可能)
場所:福岡市立 博多市民センター 視聴覚室

● 鹿児島・ 川内原発行政訴訟(川内行訴)控訴審の第1回口頭弁論期日●
12月11日(水)14時 福岡高裁 1015法廷(84席)
      福岡高裁第4民事部に係属
【当日スケジュール予定】
13:30 裁判所前で事前集会
14:00 口頭弁論期日
14:30 ※進行協議期日(未定、非公開) 
15:00 記者会見を兼ねた報告集会(福岡県弁護士会館2F大ホール)
16:00 終了
案内チラシ:https://tinyurl.com/yfdwkyfl カラー
案内チラシ:https://tinyurl.com/y5ojmfgg 白黒
控訴理由書(8月19日提出):https://tinyurl.com/y2ey3tz2

● 福岡県総がかり実行委員会 例会●
日時: 12月17日(火) 18:30〜 
場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル

●「朝鮮学校無償か差別裁判控訴審」● 
12月20日(金)13:30 福岡高裁1階大法廷
(おそらく12:30傍聴券抽選)

●福島原発事故被害救済九州訴訟 最終弁論●
・日時:2019年12月23日(月)13時30分〜
(13時傍聴券受付・抽選の場合有り)
・場所:福岡地方裁判所 101号法廷
問合せ先:近藤(福岡第一法律事務所) TEL:092-721 -1211

●―東北アジアの平和構想をめざして―●
【福岡】2020年2月、3月連続 講講演会
案内チラシ:https://tinyurl.com/w4wd9m6

【新潟】【東京】【福岡】での2020年1,2,3月
連続 講講演会のお知らせ
https://tinyurl.com/qpzq84b

●☆新作☆☆☆短編映画『東電刑事裁判 不当判決』●
https://www.youtube.com/watch?v=VY-iMQsxkNU

●小出裕章さん講演「原発にしがみつく日本 なぜ?どうする?」●
   (9/22「たんぽぽ舎30周年記念の集い−命と大地を放射能から守れ−)
https://www.youtube.com/watch?v=yHWnHQhamX4 

●大飯原発差し止め判決を下した樋口元裁判官講演会の<講演録>●
      (2019.8.31 福岡県弁護士会館大ホール)
<あの判決にこめた 私の考えと思い>
https://tinyurl.com/yxhofdt3

●原発ゼロ基本法案●
(原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案)
http://npg.boo.jp/siryou/nonukes_houan.pdf

●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!● 
「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  
https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可

●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」
https://tinyurl.com/y5nzx5ge

●『遠ざかるフクシマ 復興五輪1年前』●
 https://tinyurl.com/y38rt9e
 
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。

○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
          午前10時から午後3時。(木曜 開設)
          (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設) 
    ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
       場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770−5−71599 

************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内