[CML 057288] 【古いチラシを見た方はごめんなさい!延期になりました】12・2 日韓関係の緊急市民学習会:韓国元徴用工問題の「真実」-植民地意識消えぬ安倍政権-
uchitomi makoto
muchitomi @ hotmail.com
2019年 11月 25日 (月) 11:53:43 JST
古いチラシを見た方はごめんなさい!11・25と書いてあるチラシが一部に流れましたが延期になりました。12月2日に行います。
12・2 日韓関係の緊急市民学習会
///////////////////////////////////////////////////////
韓国元徴用工問題の「真実」
-植民地意識消えぬ安倍政権-
///////////////////////////////////////////////////////
戦前の日本政府に強制動員された元徴用工訴訟で、韓国の大法院(最高裁)が昨年10月、日本企業に賠償を命じた判決を下したことをめぐって日韓の対立が泥沼化し、極めて憂慮される事態だ。
安倍政権は、1965年の日韓基本条約・請求権協定にもとる「国際法違反」と言い募るばかり。だが、本当にそうか。国家間においては「解決済み」でも、個人の請求権は消滅していないことは歴代日本政府も認めてきた。さらに、14年にわたる日韓交渉で、日本側が一貫して主張したのは韓国併合と植民地支配の正当性で、謝罪や反省は一言も発していない。
本来なら戦争になりかねない経済制裁に至る今回の交渉でも、日本政府には外交儀礼上無礼な上から目線が際立った。韓国に対する植民地意識が、なおも見え隠れする。安倍政権のどこに正義があるのか。
■12月2日(月)午後6時半~9時
■ひと・まち交流館京都 第5会議室
【バス】市バス4,17,205号系統「河原町正面」下車
【電車】京阪「清水五条」下車、8分 地下鉄「五条」下車、10分
■報告者:ジャーナリスト 土岐 直彦さん
略歴:元朝日新聞記者、戦争をさせない左京1000人委員会運営委員
近著『闘う沖縄 本土の責任~多角的論点丸わかり』(かもがわ出版)
**問題の本質は何なのか?対話による解決は出来ないのか?こじれ切った徴用工問題の本質を知り、「民」の立場から、お隣さんと仲良くする道を共に探りませんか**
■イベントページ
https://www.facebook.com/events/2769554359735533/
----------------------♢------------------------
■参加費:500円(資料代)
■主催・戦争をさせない左京1000人委員会 ☎075-711-4832(市民環境研究所)
070-5650-3468
CML メーリングリストの案内