[CML 057237] 第3137目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2019年 11月 19日 (火) 07:57:03 JST


青柳行信です。2019年 11月19日(火)。

●―東北アジアの平和構想をめざして―●
【新潟】【東京】【福岡】での2020年の連続 講講演会のお知らせ
https://tinyurl.com/qpzq84b

☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3137日目☆
     呼びかけ人賛同者11月18日まで合計4522名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
     
 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
   <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:

青柳さん

熊本 小国へ行ってきました。
ひなびた温泉場で のんびりしました。
そんなに寒くはなくて、気持ちの良い秋の1日でした。
あんくるトム工房
熊本 小国の旅 https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5449
      

★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:

 ☆「年間に百兆ベクレル流しても 健康上の問題は無い」(経産省)
     (左門 2019・11・19-2550)

 ※「経産省によると、国内の原発は通常、運転に伴って一ヶ所あた
 り年数千億~百兆ベクレルを含む液体放射性廃棄物を海に出して(
 垂れ流し)ても、今回の試算値の範囲では、、被曝による健康上の問題
 はないという」(朝日、18日夕、19日朝)。小委員会内でも見解の
 一致は無く、漁民にも国民にも丁寧な説明は無く、当然、理解も諒解
 もないまま、秘かに・公然と「投棄」しているのだ。国のみならず世
 界の海洋の安全のことだ。国会で公開討論すべきである。
 

★ ギャー さんから:

「空に浮かぶ夢だよ」

まん丸く/ちっこく/おだんごになあれ
おだんごはお月さんにささげる
地球のプレゼント/この星といつまでも/空に浮かぶ夢だよ

※渦巻く星雲や貝殻のように眠る猫


★ 松本英治 さんから:
 
誰が信じる? 海洋放出@絶対ダメ! 何が何でも@止めましょう!

<原発処理水の放出 自然被ばくより「十分に小さい」> テレビ朝日 2019/11/18(月)17:19 (動画)
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000169479.html

<福島第一原発の処理水“放出” 影響は「十分に小さい」>TBSテレビ 2019/11/18(月) (動画)
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3833081.htm

<原発処理水放出も“人体への影響小さい”> 日本テレビ 2019/11/18(月)17:20
http://www.news24.jp/articles/2019/11/18/07546466.html

<“火を使う作業”五輪期間に禁止 柏崎刈羽原発など> テレビ朝日 2019/11/16(土)12:46 (動画)
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000169372.html?fbclid=IwAR1rSnwBVPoPDo3rRwAwRPlqrimQ2hITV04Z-4r-uEHBz9uPVpyXtmdmK3o

<柏崎刈羽原発 東京五輪・パラ期間中は作業中止 東電がテロ警戒> NHK 2019年11月16日(土) 22時14分 (動画)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191116/k10012180151000.html

<柏崎刈羽原発 五輪期間作業中止> NHK 新潟県 2019年11月16日(土)17時56分 (動画)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20191116/1030010228.html?fbclid=IwAR34223_FN0BS7j8vLNIQLfgBV2xn4U5uxSIr0LX1DNevhqBoHkgIdYXc7Y


★ 早稲田大学の水島朝穂 さんから:

2019年11月18日)安倍政権の滅びへの綻び――総裁3選党則改正の効果

 今週は「直言ニュース」がお休みのため、更新のお知らせのみお送りします。
http://www.asaho.com/jpn/index.html
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2019/1118.html

■ 111月20日(水曜)、安倍政権は戦前戦後を通じて史上最長の政権になります。
そこで今週は、「安倍政権の滅びへの綻び―総裁3選党則改正の効果」と題して、
安倍首相主催「桜を見る会」をめぐる問題について書きました。

  11月8日の参議院予算委員会での質疑で明らかにされた安倍晋三後援会850人
「ご招待」問題。あまりにせこく、あまりに情けない話ですが、税金の私物化、
権力の私物化の象徴的事例として重大な問題だと思います。

  モリ蕎麦やカケ蕎麦に続いて、サクラ蕎麦が出てきました。今回は、内閣総理
大臣といえども、公職選挙法、政治資金規制法上、国会議員(衆院議員)としての
資格を問われる重大問題なので、国会でしっかり事実を究明し、責任を明確にし
てほしいと思います。

■ 私は13年前から安倍晋三という政治家の危なさに一貫して注目してきました。
それが下記の直言です。
 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2006/0925.html

 2012年に第2次政権が誕生し、2016年10月に自民党党則80条4項(3選禁止規定)の
改正を決定しました。自民党史上初の3選総裁。党内の異論を封殺して、「総
理・総統」の気分なのでしょうか。
 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2016/1024.html

 元防衛相の中谷元氏が2017年6月時点で「あいうえお」と忠告していたのに、
http://www.asaho.com/jpn/img/2019/1118/7.jpg
「おごり」と「えこひいき」はさらに進み、「桜を見る会」に、自分の選挙区の
支援者を大量に招待するところまできたわけです。もはや、退場以外にないで
しょう。
 それでは、今週もどうぞお元気でお過ごしください。
                                           

★ 田中一郎 さんから:

(報告)(11.15)「いま消費税を問う!」緊急院内集会 & (報告)新ちょ
ぼゼミ:税制改革が目指すべき方向:不公正・不公平な税制のゆがみを正せ- いちろ
うちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/11/post-fddda3.html
 

★ たんぽぽ舎 さんから:

【TMM:No3795】
紹介内容全文こちら⇒新HP http://www.tanpoposya.com/

2019年11月18日(月)地震と原発事故情報-
               4つの情報をお知らせします
1.あおもりスタディツアーに参加して
   「これは生活者の闘いだ!止めるまであきらめない」
   あさこハウス(大間町)の厚子さん語る
   青山晴江(たんぽぽ舎会員)
2.関西電力役員ら告発に参加募る(既に800人以上)、福井
     金品受領問題で市民団体が集会…ほか
     メルマガ読者からの原発等情報3つ(抜粋)
       黒木和也 (宮崎県在住)
3.北海道沖の小島が消失…日本の権益は
   ごく小さな「島」の存亡にかかっている
   警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その321
      島村英紀(地球物理学者)
4.新聞より2つ
  ◆東海第二「再稼働反対」700人訴え 水戸で大集会、デモ行進
    (2019年11月17日「東京新聞【茨城】版より」抜粋)
  ◆高濃度汚染土 流出 福島山林 下流に拡散か 基準値は超えず
   台風19号後 本紙など4市調査
    (11月18日東京新聞朝刊1面より抜粋)


★ 宮崎の黒木和也 さんから:

*<佐賀県民世論調査>玄海原発運転継続、反対46.5% 賛成44.6% 2年ぶり賛否逆転
11/18(月) 10:00配信佐賀新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191118-03454789-saga-l41

*玄海原発の「緊急時対策棟」の完成、23年9月に4年先送り
11/18(月) 20:53配信毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191118-00000070-mai-soci

*原発の揺れ想定引き上げ 玄海、川内 規制ルール見直しで
11/18(月) 10:35配信西日本新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191118-00010003-nishinpc-bus_all

*トリチウム処分量、東電が試算 年最大106兆ベクレル
11/18(月) 8:30配信朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191118-00000008-asahi-soci

*福島第1汚染処理水 25年処分開始なら16万トン分タンク不足 東電が試算
11/18(月) 18:27配信毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191118-00000051-mai-sctch

*緊急時対策所の完成遅延 玄海原発、23年に 九電
11/18(月) 17:51配信時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191118-00000095-jij-soci

*放射線の影響「小さい」 処理水放出、経産省が推計 福島第1原発
11/18(月) 17:45配信時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191118-00000092-jij-soci

*金品受領、関電役員告発に千人超 市民団体、引き続き参加募る
11/18(月) 16:54配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191118-00000110-kyodonews-soci

*関電の原発マネー「不正環流」を大阪地検に告発へ
11/18(月) 12:30配信週刊金曜日
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191118-00010001-kinyobi-soci

*「ホテル主催夕食会」なら、安倍首相・事務所関係者の会費は支払われたのか
郷原信郎  | 郷原総合コンプライアンス法律事務所 代表弁護士11/18(月) 21:51
https://news.yahoo.co.jp/byline/goharanobuo/20191118-00151456/

*宮崎学×寺澤有「グリコ・森永事件『キツネ目の男』の正体」
11/17(日) 20:30配信SmartFLASH
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191117-00010011-flash-peo

*千原ジュニアが「桜を見る会」を辞退したワケ
11/13(水) 17:10配信東スポWeb
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191113-00000036-tospoweb-ent

*安倍晋三首相「桜を見る会」野党追及で参加タレントは“赤っ恥”
11/14(木) 7:02配信FRIDAY
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191114-00000002-friday-soci

*疑惑渦中の英アンドルー王子、BBCインタビューで火に油注ぐ結果に
11/18(月) 17:00配信CNN.co.jp
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191118-35145565-cnn-int

*明細書「なし」に野党反発 桜の会、与党が予算委開催を拒否
11/18(月) 18:19配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191118-00000139-kyodonews-pol

*高濃度汚染土 流出 福島山林 下流に拡散か
東京新聞 2019年11月18日 朝刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201911/CK2019111802000130.html

*<目撃>枝から枝へジャンプするヘビ、「空飛ぶヘビ」の謎解明に一石
11/18(月) 19:14配信ナショナル ジオグラフィック日本版
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191118-00010001-nknatiogeo-sctch

*第2484号 消費税収より大きい法人税・所得税減収額
  「植草一秀の『知られざる真実』」 2019/11/18
ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2019111822433860873

著者:植草一秀(政治経済学者)
ウェブサイト:http://www.uekusa-tri.co.jp/report/index.html
ブログ:http://uekusak.cocolog-nifty.com/


★ 安間 武 さんから:

化学物質問題市民研究会 メールサービス 2019年11月18日 第695号
---------------------
■集会・アクション
---------------------
◆ デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki]
http://www57.atwiki.jp/demoinfo/

下記は当研究会トピックス 370号/2019年11月18日付けで紹介した記事の一部です。
全ての記事は下記ページでご覧になれます。
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html

----------------------------------------
■安倍・与党・官僚・司法・財界■桜を見る会■民間試験■日韓関係■天皇制と憲法
■弱者・差別・年金・消費税・雇用■各党・野党統一会派■メディア・ネット・ジャーナリズム
■五輪・カジノ■世相■番外編
----------------

------------------------
■原発・エネルギー
------------------------
◆原発処理水放射線「影響小さい」 1年全量放出で、経産省が推計
(共同通信 2019年11月18日)
https://this.kiji.is/568962438933234785?c=39546741839462401

◆東海第二「再稼働反対」700人訴え 水戸で大集会、デモ行進
(東京新聞 2019年11月17日)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201911/CK2019111702000142.html

◆原発の揺れ想定引き上げ 九電玄海、川内原発 規制ルール見直しで
(西日本新聞 2019年11月16日)
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/560019/

◆“原発大国”フランスで想定外の地震 16年ぶりのマグニチュード5.4で広がる住民の不安
(Yahoo! ニュース 2019年11月16日)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191116-00000001-courrier-int

◆泊原発 地質を現地調査 規制委、活断層か確認
(北海道新聞 2019年11月15日)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/365014

◆《社説》東電の日本原電支援 無理を重ねる原発延命策
(毎日新聞 2019年11月14日)
https://mainichi.jp/articles/20191114/ddm/005/070/097000c

----------------------
■沖縄・全国の基地
----------------------
◆「海も汚染されていないか」 嘉手納基地の泡消火剤流出 住民ら不安・憤り
(沖縄タイムス 2019年11月18日)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/499116

◆首里城再建支援、世界へ呼び掛け 5言語対応のクラウドファンディングの受け付け開始
(琉球新報 2019年11月16日)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1026467.html

◆NYで再建支援訴え 沖縄与党県議団 「平和のシンボル」
(しんぶん赤旗 2019年11月14日)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik19/2019-11-14/2019111414_02_1.html

◆首里城再建へ那覇市ネット募金 4億円突破
(沖縄タイムス 2019年11月8日)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/495192

◆辺野古埋め立て作業続く 「K8」「K4」護岸で 市民、新基地に抗議
(琉球新報 2019年11月14日)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1025312.html

◆嘉手納基地で例外的に降下訓練 例外とする要件は明示されず 河野防衛相「正式な議事録が存在」
(沖縄タイムス 2019年11月6日)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/494127

◆「米軍の行動は異常」パラシュート降下訓練などに沖縄県が抗議
(沖縄タイムス 2019年10月30日)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/491007


★ 松岡 さんから:

<book19-76『わたしたちの本音で語ろう教員の働き方改革』(岡崎勝・赤田圭亮編)>

岡崎勝・赤田圭亮編『わたしたちの本音で語ろう教員の働き方改革』(日本評論
社)が出た。現在の学校現場の実態・教員の置かれている現実からの「働き方改
革批判」はまさにこの本だ。他にはこの論点からの批判は見かけない。「学校暗
黒社会」の岡崎勝、赤田圭亮さんの文章から読み始め、もう学校現場から離れて
ずいぶんとなるが当時の苦闘を思い出した。他に座談会「部活動問題を考える」
(内田良、赤田、岡崎)「教員の労働問題」(大内裕和、岡崎、赤田)があり、
何よりも現場教員の文章「部活動問題」「教員の労働問題」が続き「教員の働き
方改革」の現実を臨場感をもって提示する。最後に「学校の現在とこれからの展
望」を問題提起する。多くの人に読んでもらいたい本だ。
https://www.nippyo.co.jp/shop/book/8184.html


★ 大山千恵子 さんから:

天皇が女だったらいいのか?と女天研 放談大会
http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama
 

---集会等のお知らせ------

● 映画『かけはし』主題歌 ・中村里美(作詞・作曲・歌) 
https://youtu.be/JDWaPmYJkg4
映画「かけはし」上映会● 
 http://kakehashi-movie.net
日時:11月23日(土・祝)13:30開場、14:00 開演、
会場:西南学院大学・博物館2F講堂。
     (西南学院大学キャンパスの最東南側の建物・西南コミュニティセンター西隣り)
    福岡市早良区西新6丁目2−92(地下鉄西新駅3番出口、徒歩数分)

● 福岡県総がかり実行委員会 例会●
日時: 11月25日(月) 18:30~ 
場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル

● さよなら原発!福岡 例会●
日時: 11月28日(木) 18:30~ 
場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル

●11月29日(金)「原発なくそう!九州玄海訴訟」佐賀地裁● 
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
第31回裁判の傍聴のご案内
  日時:11月29日(金)14時から  場所:佐賀地方裁判所
※抽選等がありますので、12時45分までに佐賀県弁護士会館にお集まりくださ
い。抽選に外れた方にも内容を知っていただくために、佐賀県弁護士会館(佐賀
市中の小路7-19)で模擬法廷を開きます。

≪意見陳述者の紹介≫
 大迫美智子さん・・関東からの母子避難者の方です。

●12・8不戦の誓い! 嫌韓を煽るな、日韓問題の本質と課題を考える集い●1
(講師)吉澤文寿(よしざわ ふみとし)さん/新潟国際情報大学教授
 案内チラシ:https://tinyurl.com/yxa9z844
日時-12月6日(金)18時30分~20時15分
会場-福岡県教育会館3階会議室

● 鹿児島・ 川内原発行政訴訟(川内行訴)控訴審の第1回口頭弁論期日●
12月11日(水)14時 福岡高裁 1015法廷(84席)
      福岡高裁第4民事部に係属
【当日スケジュール予定】
13:30 裁判所前で事前集会
14:00 口頭弁論期日
14:30 ※進行協議期日(未定、非公開) 
15:00 記者会見を兼ねた報告集会(福岡県弁護士会館2F大ホール)
16:00 終了
案内チラシ:https://tinyurl.com/yfdwkyfl カラー
案内チラシ:https://tinyurl.com/y5ojmfgg 白黒
控訴理由書(8月19日提出):https://tinyurl.com/y2ey3tz2

●「朝鮮学校無償か差別裁判控訴審」● 
12月20日13:30 福岡高裁1階大法廷
(おそらく12:30傍聴券抽選)

●☆新作☆☆☆短編映画『東電刑事裁判 不当判決』●
https://www.youtube.com/watch?v=VY-iMQsxkNU

●小出裕章さん講演「原発にしがみつく日本 なぜ?どうする?」●
   (9/22「たんぽぽ舎30周年記念の集い-命と大地を放射能から守れ-)
https://www.youtube.com/watch?v=yHWnHQhamX4 

●大飯原発差し止め判決を下した樋口元裁判官講演会の<講演録>●
      (2019.8.31 福岡県弁護士会館大ホール)
<あの判決にこめた 私の考えと思い>
https://tinyurl.com/yxhofdt3

●原発ゼロ基本法案●
(原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案)
http://npg.boo.jp/siryou/nonukes_houan.pdf

●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!● 
「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  
https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可

●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」
https://tinyurl.com/y5nzx5ge

●『遠ざかるフクシマ 復興五輪1年前』●
 https://tinyurl.com/y38rt9e
 
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
          午前10時から午後3時。(木曜 開設)
          (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設) 
    ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
       場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 

************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内