[CML 057227] 第3134目★原発とめよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2019年 11月 17日 (日) 07:28:01 JST
青柳行信です。2019年 11月17日(日)。
☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3134日目☆
呼びかけ人賛同者11月16日まで合計4522名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
16日は仁比聡平さんのサポーターの仁比ネットの会に参加しました。
遠くは東京、沖縄から仁比さんの捲土重来を期してサポーターが参加しました。
アベ氏の悪政を追及するためにも早く国会に再び送り込みたいものだと
みんなで意見を出し合いました。
あんくるトム工房
仁比ネット総会に参加
https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5447
★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:
☆隠ぺいと改竄・削除と廃棄処分 隠遁術で延命の安倍内閣
(左門 2019・11・17−2548)
※「膿を出し切る」と言ったのは安倍首相その人で、嘘の上塗りが
続いており、このままでは政治道徳のハザードが究極まで突き進み、
国民が「飽き」でもしたら国家と民主主義とが同時に壊死してしま
います。野党5会派は結束しておられますが、文字通り「退路を断
って」予算委員会で決戦を闘って下さい。国会包囲10万人、各地
集会50万人を動員して国民の側も共闘する音頭を取って下さい!
★ ギャー さんから:
「祝福の歌を歌いながら暮らしたい」
アフリカの大地で/ライオンの仔を抱いて
太陽の大爆発を全身で受けとめて
勇者のように胸を張って/金のドレイたちを笑い飛ばし
黄金のこの一瞬を抱きしめて/世界中に響き渡る声で
祝福の歌を歌いながら暮らしたい
★ 大倉純子 さんから:
東京オリンピック反対署名
来年予定されている東京オリンピック、楽しみにされてる方も多いと思いますが、
一方で、数々の問題を置き去りにして
福島原発事故を過去のものとして忘れさせるために行われる感が否めません。
日本語、フランス語、英語の反対署名が始まっていますので、
賛同していただける方、書名・拡散よろしくお願いします。
https://www.change.org/p/ioc
都立水元公園(葛飾区)の放射能汚染の状況について、東京新聞に記事が載っています。
https://tinyurl.com/sdmz3ao
★ 北村 さんから:
11/14に日本記者クラブで開催された
「著者と語る『徴用工裁判と日韓請求権協定−韓国大法院判決を読み解く』
青木有加・弁護士」の動画がYoutubeにアップされているので紹介します。
https://youtu.be/xdBFv8Wl_wg
続けて
動画「入管施設収容の在り方」児玉晃一・弁護士 2019.11.08
https://www.youtube.com/watch?v=xYIasFSytbg
★ 伊波 洋一@ihayoichi さんから:
自衛隊の「南西シフト」の一環である「機動展開構想」の石垣島奪還・作戦研究では、
事前配置2千名が「残存率30%」まで戦闘を継続し、
奪回部隊1800名を送ることで残存率30%台まで戦闘継続させ、
相対的に優位に立つと評価。5万人の石垣島民は沖縄戦同様に戦火の中を逃げ惑うのか。
https://twitter.com/ihayoichi/status/1195364099082731520
★ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)さんから:
【ご参加を!】死の商人おことわり 武器見本市NO! 11.18大抗議アピールへ
<死の商人おことわり 武器見本市NO! 11.18大抗議アピールへ>
https://kosugihara.exblog.jp/239774813/
★ 田中一郎 さんから:
(報告)(11.11)オルタナティブな日本をめざして(第36回)
「福島原発被害賠償訴訟の現状と課題」(新ちょぼゼミ:中川素充弁護士)
いちろうちゃんのブログ
bhttp://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/11/post-ae59fe.html
★ たんぽぽ舎 さんから:
【TMM:No3794】
紹介内容全文こちら⇒新HP http://www.tanpoposya.com/
2019年11月16日(土)地震と原発事故情報−
4つの情報をお知らせします
1.安倍後援会850人買収「桜を見る会」
自公野合政権・税金私物化の徹底追及を
メディアは「参加者名簿は個人情報」の詭弁を許すな
「メディア改革」連載第19回
浅野健一(元同志社大学大学院教授、アカデミックジャーナリスト)
2.“活断層ではない”とするには「新たなデータ必要」
原子力規制委が泊原発敷地内の断層視察 北海道…ほか
メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)
黒木和也 (宮崎県在住)
3.「これは官製ヘイトだ!」前川喜平さんは断言する
高校、幼稚園「無償化制度」から朝鮮学校排除
12/10(火)前川喜平さんのお話
「スペースたんぽぽ」講座運営委員会
4.新聞より2つ
◆「自宅から出るな」東海村の山田村長、発言陳謝
「表現行き過ぎた」 (11月16日東京新聞朝刊29面より)
◆再稼働に活断層リスク 規制委、泊原発を調査
追加工事の可能性も
(11月16日、日本経済新聞朝刊4面より抜粋)
★ 宮崎の黒木和也 さんから:
*関電役員ら告発に参加募る、福井 金品受領問題で市民団体が集会
11/16(土) 19:33配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191116-00000134-kyodonews-soci
*山本太郎氏、「原点」福島で街頭に 3時間にわたり熱弁
11/16(土) 21:19配信朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191116-00000065-asahi-pol
*思いやり予算、4.5倍に 米政権、80億ドル要求 日本側の反発必至
11/16(土) 11:25配信時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191116-00000036-jij-n_ame
*チェルノブイリ原発4号炉がドラマ人気で「聖地」に
制御室も一般公開 不安はないのか?
独自取材11/16(土) 12:06配信The Telegraph
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191116-00010000-clc_teleg-eurp
*“原発大国”フランスで想定外の地震|
16年ぶりのマグニチュード5.4で広がる住民の不安1
1/16(土) 8:00配信クーリエ・ジャポン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191116-00000001-courrier-int
*原発人材のUAE転職を「労働力輸出」と説明する韓国政府
11/16(土) 6:01配信朝鮮日報日本語版
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191115-00080132-chosun-kr
*安倍総理の言動がひたすら火に油を注ぐ「桜を見る会」
田中良紹 | ジャーナリスト11/16(土) 18:47 (有料記事)
https://news.yahoo.co.jp/byline/tanakayoshitsugu/20191116-00151174/
*在日米軍経費4倍の8700億円をトランプ米大統領が要求
韓国やドイツにも悪夢の「コスト+50%」
木村正人 | 在英国際ジャーナリスト11/16(土) 20:04
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20191116-00151183/
*ラサール石井「政府が問題起こすと芸能人が逮捕」
11/16(土) 21:54配信日刊スポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191116-11161119-nksports-soci
*鼻に噴射、痛くないインフル予防 国産ワクチン開発、承認申請へ
11/16(土) 10:00配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191116-00000048-kyodonews-soci
*<税を追う>米兵器輸入費、減免受けず 手数料、制度利用なら年10億円超減
東京新聞 2019年11月16日 朝刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201911/CK2019111602000170.html
*東海村長 再稼働めぐる発言 「行き過ぎた表現」村長陳謝
東京新聞 【茨城】 2019年11月16日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201911/CK2019111602000155.html
★ 中西正之 さんから:
<「地球温暖化」日本気象学会地球環境問題委員会編>
日本のこれからのエネルギー問題を検討するためには、地球温暖化問題の内容について、ある程度の理解は必要だと思うようになりました。
そこで、インターネットで公開されている情報を調べ始めましたが、それだけの情報では理解しにくいこともあるので、地球温暖化問題をまとめている書籍を探していました。
そして、最近「地球温暖化」日本気象学会地球環境問題委員会編、を入手して、その内容を調べ始めました。
この書籍は2014年12月20日に初版が発行されており、入手した書籍は2018年9月10日発行の第4刷でした。
ざっと目を通すと、これまで調べてきたことが、かなり体系的に説明されていることが分かりました。
最近特に強い関心を持つようになった「温室効果と放射強制力」についても、18ページから36ページに説明があります。
気象学の専門でなくてもある程度の最新情報が分かりやすいように、データーを使用して説明されています。
最近は、日本でも地球温暖化対策のために、CO2の発生量を2050年までに大幅に削減するパリ協定の実行のための世界的な脱炭素化の大事行は、話題として取り上げられることが多くなってきたと思われます。
しかし、今の日本の第5次エネルギー基本計画を策定するために行われた、「エネルギー情勢懇談会」と「総合資源エネルギー調査会基本政策分科会」の配布資料や議事録を詳細に調査してみると、「たくさんの専門の小委員会を開催し、詳細な検討を行っているが、現在の時点ではパリ協定の実行ができるシナリオは作成できない。パリ協定の実行をするためには、新しいイノベーションの発現と実行に期待する。」と説明されています。
このような日本の脱炭素化の実行レベルでもよいものかどうかを判断するためには、多くの国民がある程度、地球温暖化問題の内容そのものを理解する必要があると感じられるようになりました。
「地球温暖化」日本気象学会地球環境問題委員会編は、そのために非常に良い資料ではないかと思われましたので、報告いたします。
−−−集会等のお知らせ−−−−−−
● 映画『かけはし』主題歌 ・中村里美(作詞・作曲・歌)
https://youtu.be/JDWaPmYJkg4
映画「かけはし」上映会●
http://kakehashi-movie.net
日時:11月23日(土・祝)13:30開場、14:00 開演、
会場:西南学院大学・博物館2F講堂です。(コミュニティホールの西隣り)
● 福岡県総がかり実行委員会 例会●
日時: 11月25日(月) 18:30〜
場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル
● さよなら原発!福岡 例会●
日時: 11月28日(木) 18:30〜
場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル
●11月29日(金)「原発なくそう!九州玄海訴訟」佐賀地裁●
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
第31回裁判の傍聴のご案内
日時:11月29日(金)14時から 場所:佐賀地方裁判所
※抽選等がありますので、12時45分までに佐賀県弁護士会館にお集まりくださ
い。抽選に外れた方にも内容を知っていただくために、佐賀県弁護士会館(佐賀
市中の小路7-19)で模擬法廷を開きます。
≪意見陳述者の紹介≫
大迫美智子さん・・関東からの母子避難者の方です。
●12・8不戦の誓い! 嫌韓を煽るな、日韓問題の本質と課題を考える集い●1
(講師)吉澤文寿(よしざわ ふみとし)さん/新潟国際情報大学教授
案内チラシ:https://tinyurl.com/yxa9z844
日時−12月6日(金)18時30分〜20時15分
会場−福岡県教育会館3階会議室
● 鹿児島・ 川内原発行政訴訟(川内行訴)控訴審の第1回口頭弁論期日●
12月11日(水)14時 福岡高裁 1015法廷(84席)
福岡高裁第4民事部に係属
【当日スケジュール予定】
13:30 裁判所前で事前集会
14:00 口頭弁論期日
14:30 ※進行協議期日(未定、非公開)
15:00 記者会見を兼ねた報告集会(福岡県弁護士会館2F大ホール)
16:00 終了
案内チラシ:https://tinyurl.com/yfdwkyfl カラー
案内チラシ:https://tinyurl.com/y5ojmfgg 白黒
控訴理由書(8月19日提出):https://tinyurl.com/y2ey3tz2
●「朝鮮学校無償か差別裁判控訴審」●
12月20日13:30 福岡高裁1階大法廷
(おそらく12:30傍聴券抽選)
●☆新作☆☆☆短編映画『東電刑事裁判 不当判決』●
https://www.youtube.com/watch?v=VY-iMQsxkNU
●小出裕章さん講演「原発にしがみつく日本 なぜ?どうする?」●
(9/22「たんぽぽ舎30周年記念の集い−命と大地を放射能から守れ−)
https://www.youtube.com/watch?v=yHWnHQhamX4
●大飯原発差し止め判決を下した樋口元裁判官講演会の<講演録>●
(2019.8.31 福岡県弁護士会館大ホール)
<あの判決にこめた 私の考えと思い>
https://tinyurl.com/yxhofdt3
●原発ゼロ基本法案●
(原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案)
http://npg.boo.jp/siryou/nonukes_houan.pdf
●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●
「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏
https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可
●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」
https://tinyurl.com/y5nzx5ge
●『遠ざかるフクシマ 復興五輪1年前』●
https://tinyurl.com/y38rt9e
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。
○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
午前10時から午後3時。(木曜 開設)
(月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)
♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡
口座番号 01770−5−71599
************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内