[CML 057167] シンポジウム 「戦後補償問題は『解決済み』か?― 日韓問題を中心に」11.30関西学院大学

maeda @ zokei.ac.jp maeda @ zokei.ac.jp
2019年 11月 8日 (金) 09:32:26 JST


ミニ・シンポジウム 
「戦後補償問題は『解決済み』か?― 日韓問題を中心に」
民主主義科学者協会法律部会2019年度学術総会
http://minka-japan.sakura.ne.jp/main/2019sokai

第1日目 11月30日(土)
9:30〜12:30 ミニ・シンポジウム
関西学院大学上ヶ原キャンパスB号館104教室(1階)

ミニ・シンポジウム 第1企画 
「戦後補償問題は『解決済み』か?― 日韓問題を中心に」
企画趣旨:松本克美(立命館大学)
報告1
日本における戦後補償訴訟で問われたもの――最高裁2007年4月27日判決もふま
えて
岡田正則(早稲田大学)
報告2
従軍慰安婦問題は最終解決したのか
前田 朗(東京造形大学)
報告3
強制動員をめぐる韓国大法院2018年10月30日判決の意義と課題
金昌禄(韓国・慶北大学)




********************
前田 朗
192-0992
東京都八王子市宇津貫町1556
東京造形大学
042-637-8872
E-mail:maeda @ zokei.ac.jp
Akira MAEDA
Tokyo Zokei University
1556  Utsunuki-machi Hachioji-city 
Tokyo 192-0992 Japan
********************





CML メーリングリストの案内