[CML 057147] 第3122目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
2019年 11月 5日 (火) 07:07:30 JST


青柳行信です。2019年 11月 5日(火)。

☆原発とめよう!九電本店前ひろば第3122日目☆
     呼びかけ人賛同者11月4日まで合計4521名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
  
 ★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
   <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:

11月3日のイベントの続きです。
昨夜は 眠たくて 半分掲載して 寝てしまいました。
『9条改憲は、戦争への道』集会の様子を掲載します。
あんくるトム工房
9条の改憲を許すな https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5433
コーヒー店   https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5434


★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:

 ☆はたらけど
 はたらけど猶わが生活(くらし)楽にならざり
 ぢっと「仕法(て)」を見る
     (左門 2019・11・5-2536)

 ※山家悠紀夫『日本経済30年史 バブルからアベノミクスまで』
 (岩波新書)は、理性とモラルの光に照らされた名著である。「第
 九章 日本は世界一の金余り国――ギリシァにはならない」は圧巻
 だ。「財政健全化は可能である、社会保障制度の拡充も可能である」、
 「日本全体としておよそ100兆円の負担能力がある――この可能
 性を実現できるかどうか・・は政治の問題である」(305頁)。そ
 して「おわり」にで、対ナチス・レジスタンスお運動家、のちのフ
 ランスの外交官、「世界人権宣言」の起草者の一人でもあった、ステ
 ファン・エセルさんの言葉を引用して結ぶ。「この権利を享受してい
 ない人々を見つけたら、その人たちのために立ち上がり、権利を勝
 ち取るのに力を貸さなければならない」「怒れ!、憤れ!」と。私達
 には経済的実力はあり「仕法(て)もある」後は行動することだと。
 

★ ギャー さんから:

「いかにも平和の象徴のように見えるよ」

二羽の鳩が/空をくるくる回っている
狭っ苦しく仕切られた/都会の空を飛ぶ鳩は
まるでヤクザな人間たちみたいに/嫌われ者にされているけど
ここではまるでフーテンの寅さんみたいに/なんだか自由で
いかにも平和の象徴のように見えるよ


★ 渡辺(日韓民衆連帯全国ネットワーク) さんから:
 
 ・安倍改憲発議阻止!辺野古新基地建設やめろ!
東北アジアに平和と友好!11・3憲法集会 in 国会正門前
 11月3日(日)14:00~15:30 場所:国会議事堂正門前
 
 11.3憲法集会に1万人!韓国代表団も参加
http://nikkan-net.cocolog-nifty.com/

11.3憲法集会にご参加の皆様、お疲れ様でした。
1万人が国会正門前に駆けつけ熱気ある集会になったと思います。
キャパの都合で人数を絞らせていただき申し訳ありませんでしたが、集会後の韓国代表
団との意見交換も大変充実したものとなりました。11.3をバネにさらに運動を広げてい
きましょう。
         
共同通信動画
https://www.47news.jp/video/kyodo-video/4177970.html
東京新聞(共同)
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019110301001701.html
NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191103/k10012163031000.html?utm_int=news-so
cial_contents_list-items_014
Makabe Takashiさんの動画リンク
https://www.youtube.com/watch?v=mVN4JnQKNlQ


★ 野村修身 さんから:

東京新聞2019年10月25日社会面に以下の記事が掲載されていました。

辺野古の海が「重要海域に」 米環境NGO認定、日本初
 https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019102501002199.html

首里城が火災で焼失したことと同じくらいに、
辺野古の海が消滅することは重大なことであり、軍事基地建設はもっての外です。
日本政府に強く迫るべきことと改めて思います。

                           
★ ふくおか自由学校の大山 さんから:

カネミ油症事件、発生から51年、終わらない苦しみ」のお知らせ

ふくおか自由学校2019年連続講座・第7回講座
カネミ油症事件は、人類が初めてPCB・ダイオキシン類を直接口から食べた食品公害です。
事件発生から半世紀が経過し、明らかになったことがあります。公害の被害は永遠に続くと
いうことです。被害者は今なお様々な症状に悩み苦しみ、被害は次世代に引き継がれています。
カネミ油症事件の概略をふりかえり、被害の現状や被害者の果たす役割等についてお話できれば
幸いです。

日時:11月16日(土)開場13:30、開演14:00、終了16:30
会場:あいれふ講堂(福岡市中央区舞鶴2-5-1 あいれふ10階)

☆問題提起 三苫哲也(みとま・てつや)さん
1970年生まれ。母の胎内でPCBを暴露。
出生後すぐに先天性心室中隔欠損の診断を受け、カネミ油症患者に認定。

☆問題提起 森田安子(もりた・やすこ)さん
1953年生まれ。1968年15歳の時、カネミ油を摂取。
発生から42年たって被害者認定。2010年新認定訴訟裁判に加わる。

定員100名 参加費:1,000円(学生半額)
 主催:PP21ふくおか自由学校 問合・予約 mailto:ohyamayairochou @ yahoo.co.jp
090-4357-7596(藤岡)、080-6406-9251(大山)


★ 宮崎の黒木和也 さんから:

*再稼働の見通し立たない中でも…志賀原発からの“放射性物質放出”を
想定した防災訓練 石川11/4(月) 20:15配信石川テレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00001664-ishikawa-l17

*志賀原発で事故想定訓練 石川、住民ら2千人超参加
11/4(月) 17:38配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00000069-kyodonews-soci

*除染廃棄物の捜索難航=36袋未回収、ドローン投入も-福島
11/4(月) 7:38配信時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00000015-jij-soci

*固定価格買い取り制度終了目前 再生可能エネルギー拡大に取り組んだ
世田谷区の軌跡をたどる11/4(月) 8:30配信アーバン ライフ メトロ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00010001-metro-life

*福島第一原発処理水の風評被害対策へ省庁連携も 梶山経産相が廃炉現場を視察
11/4(月) 12:50配信日本食糧新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00010000-nissyoku-bus_all

*菅直人氏 自身が首相の時に原発ゼロを実現できなかった理由
11/4(月) 15:40配信デイリースポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00000100-dal-ent

*福島県産食品の輸入禁止撤廃へ=シンガポール首相、安倍首相に伝達
11/4(月) 18:53配信時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00000073-jij-pol

*福島産食品の輸入停止撤廃へ 日本・シンガポール首脳が会談
11/4(月) 21:45配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00000099-kyodonews-pol

*米教授「旭日旗への不満は韓国だけでない、IOCが東京五輪での使用禁止を」
11/4(月) 16:05配信中央日報日本語版
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00000041-cnippou-kr

*香港デモに250℃の催涙弾 警察強硬化、拘束3千人超
11/4(月) 21:59配信朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00000033-asahi-int

*トランプ氏会計事務所、8年分の納税記録の提出必要=控訴裁
11/5(火) 1:37配信ロイター
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191105-00000005-reut-asia

*悲劇を生んだベトナムの労働輸出政策と欧州の密航ネットワーク
 英冷凍コンテナ死39人は全員ベトナム人木村正人  | 在英国際ジャーナリスト
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20191104-00149557/

*米国防総省『軍事におけるAIの倫理的な活用ガイドライン』作成:法的拘束力は無し
佐藤仁  | 学術研究員
https://news.yahoo.co.jp/byline/satohitoshi/20191105-00149551/

*カルテ1ページで1万円!? 精神科の高すぎる「情報開示料金」を問う
11/3(日) 9:01配信現代ビジネス
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191103-00068201-gendaibiz-soci

*笑うコンビニ、泣く百貨店 「消費増税から1か月」で起きているコト
11/4(月) 21:00配信J-CASTニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00000005-jct-bus_all

*今や2兆円市場に「リサイクル店」は自治体が“穴場”な理由
11/4(月) 9:26配信日刊ゲンダイDIGITAL
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00000010-nkgendai-bus_all

*東須磨小のイジメ加害教諭が「クビかも」「軟禁状態」と不満漏らす 〈週刊朝日〉
11/4(月) 13:12配信AERA dot.
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191104-00000011-sasahi-soci


★ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT) さんから:

<「武器より暮らしを!市民ネット」11.15結成記者会見&院内集会へ>
https://kosugihara.exblog.jp/239740056/
                 

★ 大山千恵子 さんから:

「日本人対朝鮮人 決裂か、和解か?」 永と辛淑玉と
http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama

日本人対朝鮮人 決裂か、和解か? 永六輔  辛淑玉 光文社
 <https://strange-life.hatenablog.com/entry/2019/01/27/185807>


---集会等のお知らせ------

●沖縄<写真展と講演会のお知らせ>●
    『美ら海・辺野古の今』写真展11月4日~11月9日
沖縄からのゲスト講演会「沖縄の現状を語る」赤嶺和伸さん11月6日・7日 
案内チラシ:https://tinyurl.com/yykcplrb

●地裁判決を許さず逆転有罪判決をめざす全国集会●
2019/11/11  連絡先 080-5739-7279 福島原発刑事訴訟支援団 
    https//shien-dan.org/

● 福岡県総がかり実行委員会 例会●
日時: 11月25日(月) 18:30~ 
場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
 電話 092-483-0431 地図 博多小松ビル

●11月29日(金)「原発なくそう!九州玄海訴訟」佐賀地裁● 
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
第31回裁判の傍聴のご案内
  日時:11月29日(金)14時から  場所:佐賀地方裁判所
※抽選等がありますので、12時45分までに佐賀県弁護士会館にお集まりくださ
い。抽選に外れた方にも内容を知っていただくために、佐賀県弁護士会館(佐賀
市中の小路7-19)で模擬法廷を開きます。

≪意見陳述者の紹介≫
 大迫美智子さん・・関東からの母子避難者の方です。

●12・8不戦の誓い! 嫌韓を煽るな、日韓問題の本質と課題を考える集い●1
(講師)吉澤文寿(よしざわ ふみとし)さん/新潟国際情報大学教授
 案内チラシ:https://tinyurl.com/yxa9z844
日時-12月6日(金)18時30分~20時15分
会場-福岡県教育会館3階会議室

● 川内原発行政訴訟(川内行訴)控訴審の第1回口頭弁論期日●
12月11日(水)14時 福岡高裁 1015法廷
      福岡高裁第4民事部に係属
【当日スケジュール予定】
13:30 裁判所前で事前集会
14:00 口頭弁論期日
14:30 ※進行協議期日(未定) 
15:00 記者会見を兼ねた報告集会(福岡県弁護士会館2F大ホール)
16:00 終了
控訴理由書  (8月19日提出)
https://tinyurl.com/y2ey3tz2

●「朝鮮学校無償か差別裁判控訴審」● 
12月20日13:30 福岡高裁1階大法廷
(おそらく12:30傍聴券抽選)

●小出裕章さん講演「原発にしがみつく日本 なぜ?どうする?」●
   (9/22「たんぽぽ舎30周年記念の集い-命と大地を放射能から守れ-)
https://www.youtube.com/watch?v=yHWnHQhamX4 

●大飯原発差し止め判決を下した樋口元裁判官講演会の<講演録>●
      (2019.8.31 福岡県弁護士会館大ホール)
<あの判決にこめた 私の考えと思い>
https://tinyurl.com/yxhofdt3

●原発ゼロ基本法案●
(原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案)
http://npg.boo.jp/siryou/nonukes_houan.pdf

●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!● 
「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  
https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可

●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」
https://tinyurl.com/y5nzx5ge

●『遠ざかるフクシマ 復興五輪1年前』●
 https://tinyurl.com/y38rt9e
 
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info @ npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
          午前10時から午後3時。(木曜 開設)
          (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設) 
    ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
       場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 

************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi @ r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内