[CML 055886] 第2957日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
2019年 5月 24日 (金) 07:01:38 JST


青柳行信です。2019年 5月24日(金)。【転送・転載大歓迎】

●樋口英明元裁判官講演会(仮称)実行委員会準備会●  
ご参加案内:https://tinyurl.com/yxee299p
日時:6月1日(土)13:30〜
場所:福岡県農民会館 福岡市中央区今泉1丁目13−19 
    地図:https://tinyurl.com/y6ryupcc
8/31講演会当日暫定チラシ:https://tinyurl.com/y6hp2c47
原発はなぜ危険なのか 樋口英明さん ロングインタビュー 
  週刊金曜日2019.3.15
https://tinyurl.com/y3a766f2


☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2957日目☆
     呼びかけ人賛同者5月23日迄合計4508名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
       
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
   <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん

WiFi回線の具合がわるいのか、掲載がなかなかできませんでした。
画面が じっと止まってしまうので厄介です。
23日は テントの設営 歯科検診に行き、その後、朝鮮学校教育の無償化の
学習会に参加しました。講師は後藤弁護士でした。
どこの子どもも等しく教育を受ける権利を持っているはずです。
おかしいのはアベ氏のやり方です。一般常識から言っても、子どもたちに
政治的問題を投げかけるべきではありません。
早くどこの学校も無償化できるように改善すべきです。
あんくるトム工房
九電本店前テント https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5240          


★ ギャー さんから:

「ミルキーウェイをこえて」(昔むかしの歌)

どこまでも行こう(C)
銀河をこえて(FC)
生まれたばかりの歌をひっさげて(G7FC)

身体中に滴る乳のしずくを
拭き取りもせずに
ミルキーウェイをこえて

宇宙いっぱいの歌をうたい
あの世とこの世が戯れるところ
宇宙の広がり果てる先

まだありはしない世界を生み出すのさ
人と人とがつながるよろこびで
プルトニウムの時をこえて

銀河の光の乳を浴びて
銀河の光の乳を浴びて
生まれたばかりの子どもになって

銀河の光の〜
さあ踊りはじめよう

銀河の光の〜
さあ歩きはじめよう

まだありはしない世界が生まれてくるよ
このよろこびのエネルギーで
さあ踊り 歌い続けよう


★門田鈴枝 さんから:

核燃料「詰め直し(リラッキング)」保管
玄海原発「乾式」と併用、規制委容認
福島事故後、初計画
毎日新聞2019年5月23日 東京朝刊
https://tinyurl.com/yxqtkv7o


★ 中西正之 さんから:

 <「原子炉に異常 11時間止めず 韓国原発、重大事故の恐れ」>
東京新聞電子版に「原子炉に異常 11時間止めず 韓国原発、重大事故の恐れ」の記事が掲載されています。
https://tinyurl.com/y2q3jcdu

 今日本の原発の再稼動に反対している人たちの中では、「2019年4月25日の多くの新聞の朝刊で、テロ対策遅れ、原発停止へ 期限延長認めず 規制委方針 原子力規制委員会は24日、建設が遅れている原発のテロ対策施設について、設置期限に間に合わない原発に対し、運転停止を求める方針を確認した。」との記事が大変な話題に成っています。マスコミではテロ対策設備と言われていますが、正確には「特重施設」(特定重大事故等対処施設)だと思われます。
「特重設備の猶予期限延長問題について」
https://tinyurl.com/y6yk94t4

 IAEA(国際原子力機関)は、設計基準内事故対策をいくら追及しても、なにが原因でメルトダウン事故が発生するか分からないので、5層の深層防護の安全対策基準を策定し、設計基準内事故対策を第1、2、3層とし、メルトダウン緩和対策を第4層とし、原子力防災対策を第5層としました。

そして、第4層の対策が重大事故対策です。IAEAが説明するように、重大事故は大地震や大津波やテロだけで起きるのではなく、人為的なミスでも起きるし、それ以外の原因でも起きると説明されています
日本では、今テロ対策だけが騒がれていますが、IAEAの主張する事が今回起きたと思われます。


★ 味岡修 さんから:

経産省前テントひろば1807日後
テント日誌紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/yxzqdwfy

・文科省前の抗議行動は盛り上がっていた 5月17日(金)
・経産省、東京電力への怒り 5月17日(金)
・いったい原発推進モの目的は何なのか 5月18日(土)
・参院選挙が近づいてきた。野党は候補を統一すべし 5月20日(月)
・財務省前では山本太郎議員等の消費税増税反対集会 5月21日(火)
・その他のお知らせと今後の取り組み

原子力ロビーによる放射線被曝の押付けを拒否しよう! その15
福島原発事故によるセシウム137の降下量は核実験より一桁多い
〜青山道夫さんが伝える降下量の変遷、事故影響を過少と嘘つく中村尚司、早野龍五〜
 2019年05月17日  木村雅英
 岩波科学5月号に放射性降下物(フォールアウト)に関する興味深い2つの論文を紹介する。

 福島原発事故による降下量増を過少に見せようとする原子力ロビーの嘘に騙されるな!


★ たんぽぽ舎 さんから:

【TMM:No3654】
紹介内容全文こちら⇒新HP http://www.tanpoposya.com/

2019年5月23日(木)地震と原発事故情報−
    6つの情報をお知らせします

1.「特重施設5年猶予」問題を追及しよう
   原発をとめる運動をもり上げるチャンス
   来年3月川内原発1号が停まる、5月に川内原発2号、
   8月高浜原発3号が停まる
   東海第二原発の「特重施設」は未だ申請以前
   期限の2023年10月17日までにできないだろう やめるチャンスだ
    柳田 真(たんぽぽ舎、再稼働阻止全国ネットワーク)
2.メールマガジンへのカンパ要請に対して多くの
   ご協力ありがとうございます (その19)
   今回、22名の方より10万2千円が寄せられました
3.伊方原発テロ対策施設(特重施設)
     安全対策の徹底を(愛媛県)…ほか
     メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)
    黒木和也 (宮崎県在住)
4.柏崎原発6,7号機−浸水防止設備など「適合」、
     規制委が判断…
     メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)
    金子 通 (たんぽぽ舎会員)
5.メルマガ読者からのイベント案内
   (お問い合わせは主催者へ)
  ◆現在公開中!映画「ニッポニアニッポン〜フクシマ狂詩曲」
   ユジク阿佐ヶ谷にて 製作:ラピュタ映画制作部
  ◆6/8(土)原発と核のゴミを考える市民向け講演会
   「核のゴミどうするの?」 会場:ウエスタ川越
   提起:関根一昭、末永和幸
6.配信・新聞より3つ
  ◆東電、廃炉の外国人受け入れ凍結 福島第一原発、厚労省要請受け
     (5月22日17:32配信「共同通信」より)
  ◆東電スマートメーター 新たに施工ミス4件 抜き取り調査
   5.4万台年内修理
    (5月23日東京新聞朝刊3面より抜粋)
  ◆温暖化対策戦略 原発依存が強まらないか
   温暖化対策が原発政策推進の口実とされてはならない
    (5月20日「西日本新聞社説」より抜粋)


★ 宮崎の黒木和也 さんから:

*発電ほぼゼロで収入1兆円 日本原電8年間分、本紙集計
5/23(木) 18:01配信朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190523-00000082-asahi-bus_all

*原電、電力販売ゼロでも黒字 大手電力が支援
5/23(木) 19:02配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190523-00000193-kyodonews-bus_all

*<福島第1原発廃炉>特定技能外国人の受け入れ凍結 
厚労省から「極めて慎重な検討」求める通達
5/23(木) 14:46配信河北新報
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190523-00000018-khks-l07

*
泊原発調査10月までに結果 北海道電、規制委に表明
5/23(木) 18:23配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190523-00000169-kyodonews-soci

*甲状腺検査で1人がん診断 丸森町が3回目の結果公表
5/23(木) 13:24配信河北新報
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190523-00000017-khks-l04

*原発当番サボりの日に文科政務官の車が“当て逃げ”【全文公開】
5/23(木) 11:00配信 有料文春オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190523-10000756-bunshuns-pol

*原発と基地「同じ構図」 俳優の中村敦夫さん、国の姿勢批判 朗読劇で危険性を告知
5/23(木) 8:20配信沖縄タイムス
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190523-00423195-okinawat-oki

*【廃炉の最終形】更地化が復興の大前提(5月23日)
5/23(木) 9:26配信福島民報
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190523-00000006-fminpo-l07

*原発ハンビッ1号機の熱出力計算・判断ミスは危険極まりない「ヒューマンエラー」
5/23(木) 6:36配信ハンギョレ新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190523-00033516-hankyoreh-kr

*社説:強制起訴10年 市民参加の制度磨こう
/23(木) 11:00配信京都新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190523-00000005-kyt-soci

*韓国原子力学会、「福島産農水産物の安全性を代弁」という批判に謝罪
5/23(木) 10:31配信中央日報日本語版
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190523-00000019-cnippou-kr

*原子力規制委員長「日本では考えにくい」 韓国原発の出力急上昇トラブルで
5/22(水) 18:18配信産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190522-00000545-san-kr

*東電スマートメーター 新たに施工ミス4件 5.4万台年内修理
東京新聞 2019年5月23日 朝刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201905/CK2019052302000147.html


★ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)さんから:

レイバーネットTVで
特集「止まらない軍拡日本〜幕張メッセで武器見本市」が放映!
<アーカイブ動画の拡散とアクションへのご参加を!>
https://kosugihara.exblog.jp/239279048/

5月22日、水道橋のスペースたんぽぽで行われた「レイバーネットTV」の
軍拡と武器見本市の特集に、「ママの会@ちば」の金光理恵さん、村田マ
ユコさんと共に私も出演しました。入念な事前準備の甲斐もあって、中身
の濃い放送になったと思います。

ちなみにこの日は、以前から呼びかけてきた武器見本市反対のネット署名
に、なんと1日で一挙に7,000人以上の賛同があり、トータルで1万2000人
を超えました。

ネット署名 <第1次締切:5月末 まだの方はぜひ!>
http://chng.it/7KpNry2t

この勢いをさらに盛り上げて、武器見本市初日【6月17日(月)13時から
の大抗議アピール】をはじめとする行動を成功させたいと思います。この
アーカイブ動画も、森田健作千葉県知事をはじめ、一人でも多くの方に見
てもらいたいです。ぜひ広めてください!

--------------------------

<レイバーネットTV> 第140号放送
特集:止まらない軍拡日本〜幕張メッセで武器見本市

【写真速報】ここまで来ている日本の軍拡!〜レイバーネットTVで実態報告
http://www.labornetjp.org/news/2019/0522shasin

★放送アーカイブ動画(92分)
https://youtu.be/9PyG-F8VWXY

[特集]
・30分40秒〜
 杉原より <日本における武器見本市を振り返る>
・45分〜
 「ママの会@ちば」の金光理恵さん、村田マユコさんより
 <幕張メッセでの武器見本市の中止を求める取り組み>
・1時間13分12秒〜
 杉原より
 <「専守防衛」突き破る武器爆買い〜F35戦闘機1機で何ができるか>
 「ママの会@ちば」より <今後のアクションの呼びかけ>

-------------<アクションのご案内>-------------

【武器よさらば アートフェス】
6月1日(土)11時〜15時 @JR海浜幕張駅南口
アートなワークショップ、ゴスペル、ロックバンド、ソーシャルダンス…
などなど、眺めて楽しい、加わって楽しい、沿道参加型のイベントです。
「だれの子どももころさせない」「せんそうのどうぐつくるのやめよう」
をアートな手法で訴えます。

【署名提出と記者会見】
署名提出:6月4日(火)11時〜12時 @千葉県議会棟1階第1会議室
記者会見:同日13時〜 @千葉県庁記者クラブの記者会見室

【死の商人おことわり 武器見本市NO!大行動】
見本市開催中 6月17日(月)〜19日(水)10時〜14時 @JR海浜幕張駅南口
<抗議スタンディング>を実施します。

★<大抗議アピール> 6月17日(月)13時〜13時半 @幕張メッセ大ホール前
スピーチ、フラワーヒューマンチェーン、ダイ・インなどを実施し、見本
市参加者に訴えます。最大規模のアクションになります。

【呼びかけ】
安保関連法に反対するママの会@ちば
幕張メッセでの武器見本市に反対する会

<最新情報はこちらから>
ツイッター https://twitter.com/Mo_NoWar_Chiba
フェイスブックページ https://bit.ly/2VPaRT2 


−−−集会等のお知らせ−−−−−−

●樋口英明元裁判官講演会(仮称)実行委員会準備会●  
ご参加案内:https://tinyurl.com/yxee299p
日時:6月1日(土)13:30〜
場所:福岡県農民会館 福岡市中央区今泉1丁目13−19 
    地図:https://tinyurl.com/y6ryupcc
8/31講演会当日暫定チラシ:https://tinyurl.com/y6hp2c47
原発はなぜ危険なのか 樋口英明さん ロングインタビュー 
  週刊金曜日2019.3.15
https://tinyurl.com/y3a766f2

●「6月2日(日)築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会●
貸切バス参加者募集のチラシ:http://tinyurl.com/y6gy5xab
・ネット申し込み【申し込み先】https://tinyurl.com/yycv6yak
・携帯電話でのお申し込み 090-1088-1215(工藤)

集会案内チラシ:http://tinyurl.com/y56xfect
場所:築上町ふるさと公園広場
住所:福岡県築上郡築上町大字築城975番地
      地図:http://tinyurl.com/y2dldrar
6.2集会デモコース・駐車場:https://tinyurl.com/yyt7l69x
駐車場(旧寿屋跡地)マイカーのみ。
駐車場 図の下、メタセの杜(もり)マイクロバス・大型貸切バス。

● 福岡県総がかり実行委員会 例会●
日時: 6月14日(金) 18:30〜 
場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
 電話 092-483-0431 
  地図 博多小松ビル
http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850

●鹿児島川内(せんだい)原発行訴判決日●
案内チラシ:https://tinyurl.com/yxnfo9hh
  6月17日(月)午前11時 
 福岡地裁 福岡市中央区六本松4丁目2-4  
  地図・アクセス:https://tinyurl.com/y55bdel4

三つ折り案内チラシ:https://tinyurl.com/y32spgr4

原告  青柳行信 外32名
  弁護団共同代表 河合弘之・海渡雄一                                  
被告 国

【当日スケジュール】
6月17日(月)
10:30 裁判所前で事前集会 
11:00 口頭弁論期日(判決言渡し)
11:05 旗出し
11:30 判決報告集会
      福岡地裁 隣の福岡県弁護士会館大ホール
              地図・アクセス:https://www.fben.jp/map/
12:30 記者会見
13:30〜●東電刑事裁判についての報告会
案内チラシ:https://tinyurl.com/y44lcmzo

週刊金曜日ニュースとして配信  
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/01/25/genpatu/

前回【最終口頭弁論】
傍聴記 https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/  
当日の写真 https://photos.app.goo.gl/uCbECwJpMGARTaMK8
鹿児島テレビの当日の報道 https://tinyurl.com/y9ptq8am

川内原発行訴最終弁論
https://tinyurl.com/yb4d934l

「川内原発設置変更許可取消請求事件準備書面集29から35」
https://tinyurl.com/y8e5fsn4

●「九条改憲NO!活かせ憲法、暮らしと福祉に」● 
 日時:6月19日18時半〜19時15分
 場所:福岡市天神、パルコ前
 主催:九条の会福岡県連絡会 市民連合ふくおか 
    福岡県総がかり実行委員会
案内チラシ:https://tinyurl.com/y2yyqvpj

● 樋口英明元裁判官講演会(仮称)●  
8/31講演会当日暫定チラシ:https://tinyurl.com/y6hp2c47
日時:8月31日(土)13:30開場 14:00開演
場所: 福岡県弁護士会館大ホール(福岡市中央区六本松4-2-5)
地図:https://tinyurl.com/y3vrshrc (裁判所の隣)

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/   
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info at npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。

●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!● 
「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  
https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可

●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」
https://tinyurl.com/y5nzx5ge

○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
          午前10時から午後3時。(木曜 開設)
          (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設) 
    ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
       場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770−5−71599 

************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内