[CML 055878] 明仁(前)天皇は護憲派でアベ政権と対立していたか? 菅孝之『天皇制と闘うとはどういうことか』を読んで
masuda miyako
masuda_miyako1 at hotmail.com
2019年 5月 23日 (木) 12:12:45 JST
皆さま
こんにちは。増田です。これはBCCでお知らせしています。重複・長文ご容赦を!
ある方から菅孝行氏の著作『天皇制と闘うとはどういうことか』(航思社)を薦められたので、
購読してみたのですが「明仁(前)天皇は護憲派でアベ政権と対立していた」というご主張で、
これは、全く事実に反するのではないかと、添付※のように、それぞれのページの記述を書き出して
(下線部は増田)、私のコメント(赤字)を付けてみました。
※本MLは添付できないので、ご興味のある方は個人メールを!
最初の部分だけ、紹介します。
************************
P14
●明仁は国民主権・基本的人権・平和主義を謳った憲法の下で「国民の総意」に基づく純粋な
象徴であることを責務とし、平和主義的な「主権者の意思」に沿うことを心がけ、ことあるごとにその
ように発信してきた。…明仁の主観(天皇職公務員の職業意識とても言おうか)には<平和と民
主主義の守護者>たらんという主観的意思が膨らんでいったと推測される。
⇧
菅孝行氏は、のっけから、主観的願望=自分が創作した幻想で明仁(前)天皇を見ていらっし
ゃるのではないだろうか? 事実に基づかない前提から出発すれば「明仁(前)天皇は安倍と対立
する護憲派」という幻想の結論が創造されていく!?
菅孝行氏は、明仁(前)天皇が一貫して憲法第9条違反の自衛隊=新日本軍を肯定して「接
見」し、特に9条違反の海外派兵問題(PKO、イラク・アフガニスタン等)で国論が二分しているときも、
派兵自衛隊員に、その活動は「国際的な協力」「意義深い」と「ねぎらい※」政府側に立って…当然「
内閣の助言と承認」下に…9条抹殺の違憲の活動をしてきたことは無視していらっしゃるようだ。
※これはマスゴミ報道の用語だが実際は「お褒めになり」という言葉が適切で、昭和天皇の時代なら「
御嘉賞」…
宮内庁HP
http://www.kunaicho.go.jp/activity/gonittei/01/photo1/photo-200612-659.html
「ご接見(テロ対策特措法及びイラク人道復興支援特措法に基づき派遣された自衛隊員並びに
在サマーワ外務省連絡事務所職員等)(宮殿) 平成18年12月14日(木)」
『朝日新聞』2006年12月14日 夕刊記事抜粋
「様々な階級の隊員が制服姿で整列する中、天皇陛下が『国際的な協力に参加し、力を尽くしてこられ
たことを誠にご苦労に思います』とねぎらった。両陛下は隊員らと歓談、一人ひとりに歩み寄っては『本当に
ご苦労さまでした』と声をかけていた」
『産経ニュース』2011年10月20日 より抜粋引用
「天皇、皇后両陛下は18日、皇居・宮殿で、ハイチやゴラン高原、スーダンなどで活動した国際平和協力隊
員124人と懇談された。
陛下は『危険を伴う厳しい環境の中での任務には、計り知れない苦労があったことと察しています。この任務
が滞りなく行われたことは意義深いことでした』と、国連の平和維持活動などに従事した隊員らをねぎらわれた。」
⇧
菅孝行氏はこの事実に対しては固く目を閉じて、全く無いことにして「平和と民主主義の守護者」明仁天皇、
「9条護憲の明仁天皇」と認定していらっしゃる。
しかし、この「内閣の助言と承認」下の明仁(前)天皇の違憲行為=憲法破壊活動は、海外派兵任務に対
する自衛隊員の「士気」を高め、「後に続け」と激励することになり、戦前の靖国神社と同じ働きをしてきたのではな
いだろうか?
菅孝行氏がこの事実から目を背けるのは「明仁(前)天皇はアベと対立する護憲派」という、彼の幻想で作り
上げた像に都合が悪いからでは?
************************************
ご興味を持たれた方には、ぜひ、添付全文をお読みください!
また、私の意見については、以下の愛媛の高井弘之氏の2冊のブックレットから「目からウロコ」級(笑)の教えを
受けました。高井さんから頼まれたわけじゃありません(笑)が、ぜひ、以下にご注文、ご購読ください!
〇ブックレット【礼賛される「日本150年」とは、実は、何か――日本ナショナリズムの解体と、新たな列島社会の
形成に向けて――】
A5版(202頁) / 価格 800円(5冊以上ご注文いただける場合は、1冊分 700円)
〇ブックレット【民主主義にとって象徴天皇制とは何か――天皇制大讃美を目の前にして――】
A5版(192頁)/価格 900円(10冊以上ご注文いただける場合は、1冊分 800円)
<注文先> Eメール taka_omoshiro at yahoo.co.jp
TEL・FAX 0898-25-7238
※ 送付時に振替用紙を同封致します。(送料は実費分お願いします)
CML メーリングリストの案内