[CML 055851] レイバーネットTV案内「止まらない軍拡日本〜幕張メッセで武器見本市」

Akira Matsubara mgg01231 at nifty.ne.jp
2019年 5月 20日 (月) 13:58:32 JST


松原です。複数のメーリングリストに投稿します。転送歓迎。

22日の放送では、軍拡・武器問題を取り上げます。
ぜひご覧ください。また「ザ争議」には自販機産業ユニオンが登場します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●労働者の 労働者による 労働者のための
  レイバーネットTV 第140号放送
            特集:止まらない軍拡日本~幕張メッセで武器見本市

・日時/放送時間  2019年5月22日(水)
 19.30一20.45(75分)ギャラリー開場 19.00
・視聴サイト http://www.labornetjp.org/tv
・配信スタジオ スペースたんぽぽ(東京・水道橋)
             http://vpress.la.coocan.jp/tanpopotizu.html
・キャスター ジョニーH 見雪恵美

1,動画ニュース(10分)

 この1か月のホットな情報をお伝えします。

2,「ザ争議」自販機ストライキ(15分)
 
 缶やペットボトルをトラックで運び「自動販売機」の詰め替え作業をしている労働者がいる。労働時間は朝の5時から夜の9時があたりまえ。このままでは殺されてしまうと「ジャパンビバレッジ」と「大蔵屋商事」で業種別ユニオンが結成された。いま「殺人的長時間労働の削減」「違法な96時間固定残業代の廃止」を求めてストライキで闘っている。
・ゲスト=自販機産業ユニオンメンバー
     池田一慶さん(オルガナイザー)

3,特集・止まらない軍拡日本~幕張メッセで武器見本市(50分)

 安倍政権のもとで知らないうちにどんどん進む日本の軍事化。4月9日には空自の最新鋭のステルス戦闘機「F35A」が墜落したが、パイロットは行方不明のままだ。そんななか6月17日—19日に千葉県の幕張メッセで大規模な国際武器見本市「MAST 
Asia 
2019」が開催される。前回の見本市では外国企業からの武器だけでなく、日本からも三菱重工、川崎重工、新明和工業などから誘導ミサイル駆逐艦、水陸両用車などの出展があった。これにいち早く反対の声をあげたのが「安保関連法に反対するママの会@ちば」の人たち。「幕張メッセでの武器見本市に反対する会」をつくって森田知事への中止要請をはじめ、さまざまな形でキャンペーンを展開している。「各国に緊張の種をばらまく武器の見本市はゴメン」「だれの子どももころさない、だれの子どももころさせない」という思いを、アートや音楽を取り入れながら広く訴えている。番組のゲストにはママの会@ちばのメンバー二人と、一貫して武器問題に取り組んでいる杉原浩司さん。トークだけなく動画・スライド・音楽なども交えながら、この問題に深く迫っていきたい。
・ゲスト=杉原浩司(武器取引反対ネットワーク NAJAT代表)
     金光理恵・村田マユコ(ママの会@ちば)
・歌=すみや信一(反対する会)
   
★レイバーネットTVは公開放送です。スタジオ見学歓迎。投げ銭歓迎。オリジナルコーヒー販売あり。「スペースたんぽぽ」の広いフロアですので、たくさんの方が参加できます。番組終了後、実費(2000円程度)の「懇親会」もあります。
★ツイッターコメント歓迎。ハッシュタグは#labornettvです。
★連絡先:レイバーネットTV 070-5545-8662
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

-- 
***********************
            松原 明 mgg01231 at nifty.ne.jp
 http://vpress.la.coocan.jp ビデオプレス
 http://www.labornetjp.org レイバーネット
***********************


CML メーリングリストの案内