[CML 055850] <○社会が壊れている思った、「 クローズアップ現代+ 刑務所が“終の住処(すみか)”に!? 」の番組紹介文と○自衛隊、原発の文字はない、タイトルや紹介文の紛争解決、エネルギー問題のニュース解説番組と○ 琉球遺骨返還請求訴訟についてのお話 >
京都の菊池です。
ekmizu8791 at ezweb.ne.jp
2019年 5月 20日 (月) 13:46:56 JST
<○社会が壊れている思った、「 クローズアップ現代+ 刑務所が“終の住処(すみか)”に!? 」の番組紹介文
と○自衛隊、原発の文字はない、タイトルや紹介文の紛争解決、エネルギー問題のニュース解説番組と○ 琉球遺骨返還請求訴訟についてのお話 >
https://www.freeml.com/kdml/11943
転送転載歓迎
京都の菊池です。
○STAY GREEN~GREENのブログ~
https://blog.goo.ne.jp/01780606
が、
今日5/20月曜、明日5/21火曜のテレビ番組をセレクトして紹介しています。
テレビ放送の紹介(2019年5月20日~2019年5月21日) - STAY GREEN~GREENのブログ~
https://blog.goo.ne.jp/01780606/e/bfe4fc4e601007675637c41d26140867
その中で、下記の番組を興味深く思いました。
今日5月20日月曜放送
まもなく、放送
「視点・論点「イラクと南スーダン 紛争解決と日本の役割」」(NHK Eテレ 午後01:50~02:00)
上智大学教授…東大作
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/
表題には、自衛隊の文字は、
ありません。
さて、内容に、自衛隊が登場するでしょうか。
そして、登場するとしたら、どう解説されるでしょうか、
視点・論点は、番組ホームページに、後日放送内容が全文公開されます。よろしければ、ご確認ください。
「ドスルコスル「どうする?エネルギーのこれから」」(NHK Eテレ 午後03:30~03:40)
世の中の諸課題を紹介する「どうする編」、その問題に対して「こうする!」と考え、真剣に向き合う子どもの姿を伝える「こうする編」の2話ワンセットの番組。狙いは、子どもたちにこれからの社会について考えてもらうこと。今回の「どうする編」では、エネルギーの問題について考える。発電に必要な資源の問題、風力発電やバイオマス発電といった再生可能なエネルギーの課題を見据えながら、日本のこれからを考える。
https://www.nhk.or.jp/sougou/dosurukosuru/
これも、原発のことが、表題を含め、番組紹介文にも出ていません。
果たして、原発について、語らずに、
エネルギー問題を放送するでしょうか。
今回一番引き付けられたは、
下記の番組です。
ちなみに、クローズアップ現代は、時間が、遅くなった上に、月曜の放送もなくなり、週三回になったのですね。
下記の番組紹介文、
社会が壊れていると思いました。
軍事費を、制限なく予算を増やしていき、
社会保障費を再現なく切り捨ていく、
今の政治を行っている国に、大きな責任があると思います。
政府に対策を求めないといけないし、
対策に無関心であり続ける政府ならば、
やはり、代わってもらわないといけないと思います。
明日5月21日火曜日に、放送。
「クローズアップ現代+ 刑務所が“終の住処(すみか)”に!? ~おひとりさまが危ない~」(NHK総合 午後10:00~10:30)
ひとり暮らしの高齢者が増え続ける中、
貧困・孤立・認知症などを抱え、万引きなどの軽微な犯罪を繰り返し、
刑務所が
居場所になってしまう人が
目立って増えている。
とりわけ、男性よりも寿命が長く、ひとり暮らしの数も男性の2倍という高齢女性が深刻だ。刑務所、そして出所後の高齢者の密着ルポからその実態に迫る。
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4282/index.html
○今日の取り組みです。
重宝している
一日一回脱原発 & デモ情報in大阪
https://ameblo.jp/amebloacchan/
の
脱原発イベント情報 大阪・京都・兵庫 2019年5月20日(月)~ | 一日一回脱原発 & デモ情報in大阪
https://ameblo.jp/amebloacchan/entry-12462510441.html
に、教えていただきましたが、
今日京都では、下記があります。よろしければ、関西のお知り合いにお伝えください。
●5月20日(月) 18:30ー
東山いきいき市民活動センター集会室
(各駅・停留所より徒歩5分 京阪電鉄「三条」駅[3] [4] [5]号出口 地下鉄東西線「三条京阪」駅 [2] 番出入口 市バス「三条京阪前」下車(5,10,11,12,59系統)「東山三条 」下車(5,12,46,100,201,202系統 http://higashiyamacds.main.jp/access)
『No Base! 沖縄とつながる京都の会』5月例会
琉球遺骨返還請求訴訟について
お話
:松島泰勝さん(龍谷大学教授・京都沖縄県人会会員)
2018年12月4日琉球遺骨返還訴訟が京都地方裁判所に提訴されました。この訴訟は沖縄県今帰仁村の百按司墓から旧帝国大学の人類学者が遺骨を持ち出し、京都大学が保管、返還に応じないことに対して、墓の祭祀継承者ら5人が遺骨の返還と損害賠償を求めた裁判です。
これに対して京都大は、研究者が当時の県庁などから許可を得たことを挙げて、今帰仁村の百按司墓から遺骨を持ち出したことは盗掘には当たらないと主張し、遺骨返還を求める原告側に対し、原告とどの遺骨に因果関係があるのか立証するよう求めています。
この裁判の持つ意味と原告の思いを、原告団の松島泰勝さんにお話ししていただきます。
連絡先:No Base! 沖縄とつながる京都の会-4643-2940(増野)
資料代:300円
https://www.facebook.com/events/697583913990419/permalink/697583920657085/
京都の菊池です。の連絡先
ekmizu8791あっとezweb.ne.jp
(送信の時は、あっとを@に変更して送信してください)
CML メーリングリストの案内