[CML 055718] 【お知らせ】5月25日(土)第135回 市民憲法講座「徴用工問題など―和解の道筋を考える」 お話:内田 雅敏さん(弁護士・市民連絡会共同代表)

星野正樹 ma.star at nifty.com
2019年 5月 4日 (土) 22:14:16 JST


「許すな!憲法改悪・市民連絡会」の市民憲法講座のお知らせです。
ぜひご参加ください。

*転送・転載、歓迎です。よろしくお願いいたします。

*****************************************************

第135回 市民憲法講座
徴用工問題など―-和解の道筋を考える

お話:内田 雅敏さん
          (弁護士・市民連絡会共同代表)

日本統治下の朝鮮半島で強制労働させられた元徴用工被害者に対して、
韓国大法院は日本企業に損害賠償を命じました。その後も被害者や遺族による提訴は続いています。
日本軍「慰安婦」問題に関する「日韓合意」等を含め、歴史認識を巡って悪化する日韓関係を背景に
在日コリアンに対するヘイトスピーチなど、レイシズムも日本社会に蔓延しています。 


朝鮮独立運動から100年を迎えた今年、日本による植民地支配での人権侵害、戦争責任が
現在も問われ続けている中で、北東アジアの平和、日韓の和解のために私たちは何をすべきなのでしょうか。
今回の講座では、数多くの戦後補償裁判に関わり和解の現場に携わってきた内田雅敏さんにお話をうかがいます。
ぜひご参加ください。

日時:2019年5月25日(土)18:30開始
場所:文京区民センター2階 A会議室
http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754
参加費:800円
主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会
東京都千代田区三崎町2-21-6-301
03-3221-4668
http://web-saiyuki.net/kenpoh/

========================================================================================================

《第136回 市民憲法講座》
「重大な山場に来た改憲阻止闘争の展望」
お話:高田健さん
日時:6月15日(土)18:30開始
場所:文京区民センター3階 C会議室

****************************************************






CML メーリングリストの案内