[CML 055704] <○記事「テレビ各局の“平成事件振り返り”から「福島原発事故」が消えた! 広告漬けと政権忖度で原発事故をなかったことに|LITERA/リテラ 」は、とても大切な記事です。ぜひ、お読みください。○そして、今年の憲法記念日に、憲法を考える番組が放送されません。○与えられた命令を淡々とこなす陳腐な小役人だったのだ。自分の行いの是非について全く考慮しない徹底

京都の菊池です。 ekmizu8791 at ezweb.ne.jp
2019年 5月 3日 (金) 09:22:40 JST


<○記事「テレビ各局の“平成事件振り返り”から「福島原発事故」が消えた! 広告漬けと政権忖度で原発事故をなかったことに|LITERA/リテラ 」は、とても大切な記事です。ぜひ、お読みください。
○そして、今年の憲法記念日に、憲法を考える番組が放送されません。
○与えられた命令を淡々とこなす陳腐な小役人だったのだ。
自分の行いの是非について全く考慮しない徹底した「無思想性」。 から、抜け出すには、どうするか。>

https://www.freeml.com/kdml/11909 


転送転載歓迎


京都の菊池です。


NHK は、二年前の2017年に、

名著69 「全体主義の起原」:100分 de 名著 
https://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/69_arendt/index.html 

という番組を作り、放送しました。

その中で、

第4回 
悪は「陳腐」である
【放送時間】
2017年9月25日(月)
午後10時25分~10時50分/Eテレ
【再放送】
2017年9月27日(水)
午前5時30分~5時55分/Eテレ
2017年9月27日(水)
午後0時00分~0時25分/Eテレ
※放送時間は変更される場合があります
【講師】
仲正昌樹(金沢大学教授)
【朗読】
田中美里(俳優)
【語り】
徳田 章(元NHKアナウンサー)
何百万人単位のユダヤ人を計画的・組織的に虐殺し続けることがどうして可能だったのか? 

アーレントはその問いに答えを出すために、雑誌「ニューヨーカー」の特派員として「アイヒマン裁判」に赴く。
アイヒマンは収容所へのユダヤ人移送計画の責任者。
「悪の権化」のような存在と目された彼の姿に接し、

アーレントは驚愕した。

実際の彼は、与えられた命令を淡々とこなす陳腐な小役人だったのだ。
自分の行いの是非について全く考慮しない徹底した「無思想性」。
その事実は「誰もがアイヒマンになりうる」という可能性をアーレントにつきつける。

第四回は、「エルサレムのアイヒマン」というもう一つの著書も合わせて読み解き、「人間にとって悪とは何か」「悪を避けるには何が必要か」といった根源的なテーマを考える。 

 
という内容を放送しました。


先日、

「 テレビ各局の“平成事件振り返り”から「福島原発事故」が消えた! 広告漬けと政権忖度で原発事故をなかったことに|LITERA/リテラ  」
https://lite-ra.com/2019/04/post-4690.html 

という記事が発信されました。

とても、大切な記事だと思います。
ぜひ、お読みください。


また、
安倍首相に忖度し、憲法記念日だというのに、憲法に関する番組を作り放送することを行わないほど、
安倍首相に、自らひれ伏した、
地上波は制圧された
としか思えないNHK 。

(*それとも、
○「憲法記念日特集「令和の時代 憲法を考える」」(NHK総合 5/3午前10:05~11:30)
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2019-05-03&ch=21&eid=29932
で、
番組の司会者が、
安倍首相に

「 日本国憲法第九十九条
天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。 

とある
公務員である総理大臣である、
あなたは、
今、起きている改憲の動きをどう思いますか」
という質問や、

○チコちゃんに叱られる!
大型連休ど真ん中!72分拡大版“なつぞら”コラボSP!
5月3日(金・祝)[総合]後7:30 
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=18619 

で

チコちゃんが、

「憲法が改悪されようとしているのに、
ボーと生きてんじゃねーよ」と叱ったり

のような、

かくしだまがあったりするのでしょうか。 )


権力者の意をくんで、

もう自ら先に動いてしまい、

権力者に都合の悪いことは、

有ることを無かったことにする。

作るべき番組を、伝えるべき番組を
作らず、

権力者の意に添う番組を流す。


今、放送人は、

自らが、

「 与えられた命令を淡々とこなす陳腐な小役人だったのだ。
自分の行いの是非について全く考慮しない徹底した「無思想性」。
その事実は「誰もがアイヒマンになりうる」という可能性  」

にあるのではないかと、自らに問うてほしいと思います。


少なくとも、自分の行っていることが悪であるならば、

自分の行いの是非について全く考慮しない徹底した「無思想性」 、
思考停止するのではなく、
(あとから、自分は命令をこなしただけで、責任はないと、言い張るのではなく)

少なくとも、今、自分は悪を行っていると自覚して、自分の責任を負って行ってほしいと思います。

願わくは、
思考し、そこから抜け出してほしいですが、

少なくとも、自らが行った放送が、または、放送すべき放送を行わないことが、
どういうことをもたらすか、想像し、受け止めてほしいと思います。


今年は、憲法記念日に、憲法について考える番組が作られず、放送されず、終わろうとしています。

国策東電原発事故は無かったことにされようとしています。

と思います。



京都の菊池です。の連絡先
 ekmizu8791あっとezweb.ne.jp
(送信の時は、あっとを@に変更して送信してください) 




CML メーリングリストの案内