[CML 055692] 第2935目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
2019年 5月 2日 (木) 07:12:48 JST


青柳行信です。2019年 5月 2日(木)。【転送・転載大歓迎】

安河内信人さんfacebook。
5/1 統一メーデー・福岡冷泉公園の様子
中身は他の方々が書いていますのであえて書きませんが、
1500人が集結して労働者の祝日を楽しみました。
KBCの近藤鉄太郎アナも参加、プラカード等の紹介で盛り上がりました。
https://tinyurl.com/yxvubxds


☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2935目☆
     呼びかけ人賛同者5月1日迄合計4507名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
    
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
   <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん

今日5月1日は雨になりました。すこし冷えています。
先日、灯油を買いに行ったので、夜、冷えてきても大丈夫です。
中学時代からの友人が三瓶を訪ねてきました。
三瓶そば、活魚料理、山菜取りを楽しみました。
あんくるトム工房
老朋友ー2  https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5213


★ 神奈川 菅原 さんから:
 
  ☆「トリチウム 源泉薄めて かけ流し」(へらずぐち亭誤字脱字さんから)
  

★ ギャー さんから:

「自分はいつもここにいるよ」

生きているうちに
自分と出会えることは
しあわせだ
自分を苦しめる多くのものごとから
逃げているうちは
自分の代わりに世の中がしゃしゃり出るだけ
自分はいつもここにいるよ


★ 松本英治 さんから:

内閣府 「首都直下地震」&「南海トラフ巨大地震」 動画@原発に一言も触れ
ていません(怒)

311福島原発事故(メルトダウン)を経験した私達は、
地震と津波で原発がどうなるか、骨身に沁みて解っていますよね!
最優先で、対応策を!

内閣府 「首都直下地震」編 全体版(13分18秒)(動画)
http://wwwc.cao.go.jp/lib_012/syuto_all.html

内閣府 「南海トラフ巨大地震」編 全体版(17分26秒)(動画)
http://wwwc.cao.go.jp/lib_012/nankai_all.html


★ 田中一郎 さんから:

(他のMLでの議論です)平成天皇は生きて退位したのだから、まだやれることが
ある + 直近の天皇・元号改定報道から- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/05/post-aa4b38.html 


★ 宮崎の黒木和也 さんから:

*平成とは「日本の近代化の総決算と相対化の時代」だった
5/1(水) 13:00配信現代ビジネス
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190501-00063833-gendaibiz-soci

*「ウィキリークス」創始者に禁錮刑
5/1(水) 20:16配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190501-00000137-kyodonews-int

*韓国電力1兆ウォン、健保4兆ウォンの赤字…政策にむしばまれる公共機関
5/1(水) 9:08配信中央日報日本語版
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190501-00000009-cnippou-kr

*令和幕開け 県民期待 平穏な世
5/1(水) 4:00配信茨城新聞クロスアイ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190501-00000002-ibaraki-l08

*孫崎享   2019年05月01日 午前 8:16
転載:リテラ「平成の最後までマスコミがスルーし続けた…
天皇・皇后の護憲発言と安倍政権へのカウンター」
記事をシェアするにはこちらから:
https://ch.nicovideo.jp/article/ar1758467

*第2320号 最低賃金1500円を愚策とする想定通りの反論
  「植草一秀(政治経済学者)の『知られざる真実』」 2019/05/01
     最低賃金1500円を愚策とする想定通りの反論第2320号
ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2019050113311054198
ウェブサイト:http://www.uekusa-tri.co.jp/report/index.html
ブログ:http://uekusak.cocolog-nifty.com/


★ 松岡 さんから:

<book19-32『移民クライシス/偽装留学生、奴隷労働の最前線』(出井康博)

出井康博著『移民クライシス/偽装留学生、奴隷労働の最前線』(角川新書)を
読んだ。改正入管法がこの4月から施行され、日本が移民国家に向けての大きな
一歩を踏み出す。その前にすでに新聞販売店、コンビニ、弁当工場、宅配業等の
現場の単純労働に大量の偽装留学生(日本語学校、最近では専門学校の留学生)
が働き、過酷な労働条件で搾取されている。その現実をフリーのルポライターで
ある著者が直接現場を取材する。ベトナム人、バングラデシュ、ブータン等の労
働者に直接取材し、また日本側、外国側のブローカーの責任を追及する。新入管
法前の外国人労働の実態、それは改正入管法今後の事態を予測する追真のドキュ
メントドキュメントだった。その具体的内容は、入管書類のでっち上げを黙認す
る政府、パスポートの取り上げが当たり前の日本語学校、日本語学校で横行する
人権侵害、借金漬けに追い込まれる留学生、私たちの便利で安価な生活を支える
奴隷労働実態等驚くべき事実の連続だ。


★ 小倉志郎 さんから:

第16回定例総会と記念講演が近づきました。日本の今の
政治の危うい状況は数十年にわたる教育に原因があるという
視点から教育現場で長い経験を持つ方にお話をしていただき
ます。ぜひご参加ください。

ー軍隊を捨てた国コスタリカに学び平和をつくる会ー

記念講演「現場からの教育再生―オランダ、フィンランド、
     コスタリカの社会と教育を鏡として」
 
講師:折原利男(おりはら・としお)さん(元高校教員)

■と き: 2019年5月12日(日)(開場13:15)
	13:30〜	第1部 総会
	14:30〜16:30	第2部 記念講演
■ところ:文京区男女平等センター 研修室B
	東京都文京区本郷4-8-3
	電話03-3814-6159
【交 通】・地下鉄丸ノ内線・大江戸線
	  「本郷三丁目」駅より徒歩5分
	 ・三田線「春日」駅より徒歩7分
	 ・南北線「後楽園」駅より徒歩10分

■資料代:500円

◎会員でない方は総会での議決権はありませんが、参加は自由です。

【講師からのメッセージ】
日本の教育を概観すると、QOL尺度(心身両面からの健康度・生活
全体の満足度)は学年の進行ごとに低くなり、なかでも「自尊感情」
と「学校」の項目の下がり方が顕著で、その対極にあるのがオランダ
です。
PISA(OECDの国際的な学習到達度調査)の好成績で脚光を
浴びたフィンランドでは、義務教育(基礎教育)にあたる16歳までは
他人と比較するような学力テストはせず、小中高と受験はなく、
進学先は徒歩圏内です。
昨夏訪問したコスタリカは主権者教育を通して民主主義先進国とも
いうべき平和国家を築き上げています。
これらの国と教育を紹介し、私の教育実践と合わせて、日本の教育は
どうあるべきかを皆さんと共に考えたいと思っています。

【折原利男さん プロフィール】
1950年埼玉県生まれ。元埼玉県立高校教諭(国語)。
現在、看護専門学校講師。
また、文芸同人誌『AMAZON』(1962年創刊、現在494号)同人
として、小説や評論、ドキュメンタリー、エッセイなどを発表する
一方、同誌編集委員。小説「瓦礫のなかから」(『AMAZON』
2012年)が第7回神戸エルマール文学賞次点、佳作賞。
著書『現場からの教育再生―言葉で拓く学びの豊さ、可能性』
(2011年3月、すずさわ書店)

●主 催:軍隊を捨てた国コスタリカに学び平和をつくる会
          (略称:コスタリカに学ぶ会)
●連絡先:090−8049−3178(小倉)


★ 色平哲郎 さんから:

「アメリカ経済はもはや、ほとんどのアメリカ人のために動いていない」

(書評より)原題は「アメリカ経済のルールを変えよう」 

本書の政策が実現されるのを期待する。
原題は ”Rewriting the Rules of the American Economy” タイトルくらい正
確に訳して欲しいものだ。

著者スティグリッツは冒頭で「アメリカ経済はもはや、ほとんどのアメリカ人の
ために動いていない」と言い切っている。原因は「1980年代からのサプライサイ
ド経済学に基づく諸政策と多くのルールが成長の鈍化と前例のない不平等を生み
出した」としている。昨今資本主義や民主主義の崩壊を危惧する向きもあるがス
ティグリッツは「政策とルールを直せば成長と繁栄の成果を皆で享受できる社会
を実現できる」と説く、これだと明るい未来が期待できます。

スティグリッツはヒラリー・クリントンと指名争いしたバニー・サンダースを支
持していて本書もサンダースの選挙政策として書かれたものであろう、ミクロ経
済政策が主体である。サンダースはクリントンと二分する支持を得たものの結局
敗北したのでこの政策は日の目を見ないのか残念である。

本年3月消費税率アップが議論されていた時スティグリッツが日本政府の「国際
金融経済分析会合」に呼ばれて安倍首相ほか経済閣僚に講演したのも本書と同一
の内容であり、プレゼンの参考資料に本書を挙げてある。しかしスティグリッツ
ほどの大物が政府に進言しても全く聞き入れられる風もないのもまた残念である。
これから始まる「新しい世界経済」の教科書 2016
ジョセフ・E.・スティグリッツ


★ ヒソカ(福岡市民救援会) さんから: 

『関西生コン支部】3ヶ月の長期勾留から1人を奪還!
http://blog.livedoor.jp/fukukyuen/archives/53310745.html


−−−集会等のお知らせ−−−−−−

●「6月2日(日)築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会●
貸切バス参加者募集のチラシ:http://tinyurl.com/y6gy5xab
・ネット申し込み【申し込み先】https://tinyurl.com/yycv6yak
・携帯電話でのお申し込み 090-1088-1215(工藤)

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/   

●「築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会準備会●
日時:5月10日(金)午後2時 築城人権センター会議室
 住所:築上郡築上町大字赤幡607-2 電話0930-52-1822
   地図;http://tinyurl.com/ydfpc78h

●樋口英明元裁判官講演会(仮称)実行委員会 第一回準備会●  
日時:5月12日(日) 13:00〜
場所:福岡県農民会館 福岡市中央区今泉1丁目13−19 
    地図:https://tinyurl.com/y6ryupcc
案内チラシ:https://tinyurl.com/y22doa6o
原発はなぜ危険なのか 樋口英明さん ロングインタビュー 
  週刊金曜日2019.3.15
https://tinyurl.com/y3a766f2

● 福岡県総がかり実行委員会 例会●
日時:5月14日(火)13時30〜15時 
場所:農民会館 福岡県福岡市中央区今泉1丁目13-19
地図:https://tinyurl.com/y6ryupcc

●「6月2日(日)築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会●
貸切バス参加者募集のチラシ:http://tinyurl.com/y6gy5xab
・ネット申し込み【申し込み先】https://tinyurl.com/yycv6yak
・携帯電話でのお申し込み 090-1088-1215(工藤)

集会案内チラシ:http://tinyurl.com/y56xfect
場所:築上町ふるさと公園広場
住所:福岡県築上郡築上町大字築城975番地
      地図:http://tinyurl.com/y2dldrar

☆「築城基地の米軍基地化反対」
申し入れ書 防衛大臣 岩屋 毅 様
http://tinyurl.com/y598845a

建設予定の弾薬庫、宿舎、庁舎等の位置を
示した概要図 https://tinyurl.com/yb69uzwn
米軍を築城基地に受け入れることは、
周辺住民と県民の生命及び財産
が脅かされるものであり、また、自衛隊と米軍の一体化、
築城基地の米軍基地化につながるものであり、
到底容認することはできません。
 
※6.2チラシ 白黒 印刷 可
 表:http://tinyurl.com/y593v2t2
 裏:http://tinyurl.com/y5xu58wy

● 福岡県総がかり実行委員会 例会●
日時: 6月14日(金) 18:30〜 
場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
 電話 092-483-0431 
  地図 博多小松ビル
http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850

●鹿児島川内(せんだい)原発行訴判決日●
  6月17日(月)午前11時 
 福岡地裁 福岡市中央区六本松4丁目2-4  

原告 青柳行信 外32名
   弁護団共同代表 河合弘之・海渡雄一                                  

被告 国

【当日スケジュール】
6月17日(月)
10:30 裁判所前で事前集会 
11:00 口頭弁論期日(判決言渡し)
11:05 旗出し
11:30 期日終了 ※弁護団は判決検討 
12:30 記者会見を兼ねた勝利報告集会
   場所: 福岡県弁護士会館大ホール(福岡市中央区六本松4-2-5)
13:30 終了
14:00 撤収

週刊金曜日ニュースとして配信  
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/01/25/genpatu/

前回【最終口頭弁論】
傍聴記 https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/  
当日の写真 https://photos.app.goo.gl/uCbECwJpMGARTaMK8
鹿児島テレビの当日の報道 https://tinyurl.com/y9ptq8am

川内原発行訴最終弁論
https://tinyurl.com/yb4d934l

「川内原発設置変更許可取消請求事件準備書面集29から35」
https://tinyurl.com/y8e5fsn4

● 樋口英明元裁判官講演会(仮称)●  
日時:8月31日(土) 午後
場所: 福岡県弁護士会館大ホール(福岡市中央区六本松4-2-5)
地図:https://tinyurl.com/y3vrshrc (裁判所の隣)

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/   
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info at npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。

●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!● 
「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  
https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可

●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」
https://tinyurl.com/y5nzx5ge

○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
          午前10時から午後3時。(木曜 開設)
          (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設) 
    ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
       場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770−5−71599 

************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内