[CML 055385] 【今日のブログ記事No.3139】,,■この世の中には全部で『四つの経済』が存在するがすべてが『国民経済』の中に意図的に隠されているため『四つの経済』の実態は『不明』『不問』にされている!(No1)

山崎康彦 yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp
2019年 3月 26日 (火) 09:49:01 JST


いつもお世話様です!                         

【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】を主宰する市民革命派ネットジャーナリスト&社会政治運動家の山崎康彦です。    

昨日月曜日(2019.03.25)夜に放送しました【YYNewsLiveNo.2744】の『メインテーマ』を加筆訂正して【今日のブログ記事】にまとめました。

【放送録画】76分54秒

https://ssl.twitcasting.tv/chateaux1000/movie/534148053

【今日のブログ記事No.3139】

■この世の中には全部で『四つの経済』が存在するがすべてが『国民経済』の中に意図的に混在化されているため『四つの経済』の実態は『不明』『不問』にされている!(No1)

なぜこのようなテーマを今日取り上げてかと言えば、ノンフィクション作家故鬼塚英明さんの『マルクス、ケインズ、フリードマン、サムエルソン、クルーグマン・・・こういうユダヤ経済学を捨ててもらいたい。新しい経済学「共生経済学」を創造してほしい!』との遺言に対して、私なりに少しでもその答えを見つけたいからである。
__________________________________

(ノンフィクション作家鬼塚英明氏の遺言)

もうひとつ、私は若い読者に言いたい。

マルクス、ケインズ、フリードマン、サムエルソン、クルーグマン・・・こういうユダヤ経済学を捨ててもらいたい。

君たちは二宮金次郎に学べ。「貧しい農村の生活をいかに改善するか」に一生を捧げた彼の経済学に学べ。

経済に道徳を採り入れた新しい経済学を作り出してほしい。正直に働く人々、貧しい人々、体の不自由な人々、老いた人々を救いだす経済学を作り出してほしい。美しい国日本を未来に残すべく努力してほしい。卑しい経済学にさよならしようではないか。

私は新しい経済学を「共生経済学」と名づけたい。貧しくてもよい。共にその貧しさを分け合って生きる経済学の創造を期待したい。
_________________________________

▲私が考える『国民経済』を構成する『四つの経済』!

第一の『経済』は、我々が日常的に活動して我々の生命や生活を維持するために『ものとサービス』を日々生み出す『実体経済』である。

既存の経済学者は決して言わないが、『実体経済』が生み出した『三つの経済』が他に存在するのだ!

すなわち二つ目の『経済』とは、『実体経済』が生み出した『貨幣』がその支配力とその規模によって『実体経済』を完全に支配している『金融経済』である。

そして三つ目と四つ目の『経済』は、『経済』が世の中に役立つか否かの『価値基準』を持たない無機質の今の経済学には存在しない『平和経済』と『戦争経済』である。

『平和経済』とは、人々の生命と財産と生活を守り世の中全体に役立つという『プラスの価値基準』に従った『経済』である。

『戦争経済』とは、人々の生命と財産と生活を破壊し世の中全体を破壊するという『マイナスの価値基準』に従った『戦争経済』である。

すなわち、我々が現在生活しているこの世の中には全部で『四つの経済』が存在するということ、しかしすべての『経済』が『実体経済』の中に意図的に混在化されているために、それぞれの『経済』を『価値基準』に従って仕分けすることができないこと、その実態が『不明』にされ『不問』にされているということである。

1.実体経済

2.金融経済

3.平和経済

4.戦争経済

▲もしも我々が『国民経済』を構成するこれら『四つの経済』を分離し、対象化し、数値化し、関係性を解明することができれば 『経済学』に『価値基準』を導入して『人間がともに共生できる経済学』という全く新しい『経済学』を生み出すことができるのだ!

(No1終わり)

*************************
【杉並からの情報発信です】【YYNews】【YYNewsLive】
情報発信者 山崎康彦
メール:yampr7 at mx3.alpha-web.ne.jp
*************************



CML メーリングリストの案内