[CML 055333] 第2892目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
2019年 3月 20日 (水) 07:05:55 JST


青柳行信です。2019年 3月20日(火)。【転送・転載大歓迎】

☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2892日目☆
     呼びかけ人賛同者3月19日迄合計4504名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募集しています。
     
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
   <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん

バイクの転倒では皆様にご心配をおかけしました。
外科の診療では 右足の親指にひび割れが認められただけで
他には骨折などはありませんでした。 今日、19日には、打撲による
痛みも薄らいできました。 ただ、駐車場から天神パルコまえまで10分余りの
歩行は困難でしたので、ウィメンズ・アクションへの参加はできませんでした。
19日は テラ・カフェで 先日の韓国への平和の旅を報告しました。
あんくるトム工房
テラ・カフェ憲法 https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5159


★ おばせ勝義(無核無兵の徒・福岡)さんから:

 ☆原発の 被ばく労働 梅田さん
  永久に活きれと 本に結晶化

 ※「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集」を、昨年
11月中旬に編集を開始して、先月下旬に500冊完成。こ
のために幾たびも編集をし直して、その度にすべての資料を
精読する羽目になった。そして、原告の梅田さんの言葉が、
段々と格調高いものに変わっていくことに気付いた。編集に
時々逡巡していた僕は、梅田さんのこの格調高い言葉に、幾
たびも胸を打たれて、「この本は、単なる裁判記録集ではな
く、想定外の素晴らしい本に仕上がりそうだ」と、僕は大き
な励ましを受けた。こうして、明るくて綺麗なカラーの重厚
な冊子が完成した。
「原発ゼロ」「さよなら原発」を広げるための大きな働き
をしてくれるに違いない。
   梅田裁判冊子PDFビラ:https://tinyurl.com/y5nzx5ge


★「春の統一地方選挙 勝利する運動」さんから:
    
「春の統一地方選挙 勝利する運動」
http://tinyurl.com/y3vwsuky

 今年2019年 政治決戦へ向けて 

 最近の選挙の投票率が大変低く、選挙人が選挙・政治に「無関心」で、
また「どうせ変わらない」「野党がバラバラ」と諦めています。

 私たちの運動で市民・県民・国民に夢・飛躍・希望等のロマンの
雰囲気ムードを盛り上げる空気・波が全国に湧き上がればと願っています。

 皆様の各地域からも同じ趣旨で『勝手連』的に拡大して全国的な運動にと
 期待しています。 ご協力よろしくお願いします。

私たちの三つの政策

1. 原発に依存しない社会の実現
2. 築城(ついき)米軍基地化・辺野古新基地建設許さない
3.九条改憲NO!

1.2.3.を支持する野党である立憲民主党・日本共産党・社会民主党の
すべての福岡県内予定候補者を推薦・支援・応援します。
http://tinyurl.com/y5arzjq8

福岡県内
 統一地方選挙:県・市議候補・3月29日(金)が告示  4月7日(日)投票
       市町議員候補 4月21日(日)投票 

・予定候補者は協働(相互補完的)してみんなで選挙区(定数枠)当選するために
できる連携・協力 協働・工夫をして、自公政権予定者を落選させましょう。

 今後、私たちの運動にご賛同いただき皆様各自のメール、
 SNS (ホームぺージ・facebook・twitter・ブログ・インスタグラム)、
 広報誌、チラシ等で拡げて下されば幸甚です。

※メールでの予定候補者の支援・応援は告示前まで、その他のSNSでは可。 

  私たちは市民・労働者と野党の相互補完的協働で
   春の統一地方選挙に勝利し、夏の参院選挙でも勝利し
 
   安倍政権・独裁専制に対抗して

・自公安倍政権を終らせよう。
 「憲法を活かす等戦後体制」を最後的に解体する明文改憲の阻止をめざそう。
・個人の尊厳を擁護する政治を実現させよう。

  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

資料・・・

☆「築城基地の米軍基地化反対」

申し入れ書 防衛大臣 岩屋 毅 様
http://tinyurl.com/y598845a

防衛省の開示した図を基にして、グーグル写真に弾薬庫、宿舎、庁舎等の位置を
示した概要図 https://tinyurl.com/yb69uzwn

航空自衛隊築城(ついき)基地
住所:福岡県築上郡築上町大字西八田
地図:https://tinyurl.com/yapr5smc


★ 神奈川 菅原 さんから:
 
 ☆なくなったジュゴンは
 何を食べていたのだろう? どこで暮らしていたのだろう?


★ ギャー さんから:

「お月さんの温かな光に包まれたら」

空にポッカリお月さん
ひさしぶりやのお
町の灯りを蹴飛ばして
あたり一面ほんのり包む
これがいいんよ
お月さんの温かな光に包まれたら
みんな幸せな気持ちになるだろ?
誰でもいい夢見れるだろう


★ 宮下和裕(公益社団法人 福岡県自治体問題研究所事務局長) さんから:

当所の全国ネットで発行している「住民と自治」誌の最新号で、沖縄県民投票に
ついて紙野健二・名古屋大学名誉教授、辺野古の工事についての立石雅昭・新潟
大学名誉教授の論説↓が掲載されていました。
https://tinyurl.com/y6xtqbmj

簡潔ですが、それだけにわかりやすい内容です。お二人とも研究者・科学者とし
て、沖縄問題の長年取り組んでこられた方々です。
                

★ たんぽぽ舎 さんから: 

【TMM:No3605】
紹介内容全文こちら⇒http://www.tanpoposya.com/

2019年3月19日(火)地震と原発事故情報−
   5つの情報をお知らせします

1.サクラ調査第16回(最終回)のご案内
   「原発から排出される放射性気体廃棄物の
   生態系への影響を調べる」
    山田昌郎(たんぽぽ舎「サクラ調査ネットワーク」)
2.日本には化学物質から子どもを守る役所がない!
   「どうする化学物質の管理:環境ホルモンがもたらす
     危険性から考える」
   3/14新ちょぼゼミ第23回(講師:中下裕子弁護士)に
   参加してわかったこと  (その1)(2回の連載)
    冨塚元夫 (たんぽぽ舎ボランティア)
3.柏崎刈羽原発差し止め訴訟『地震の揺れ想定不十分』
     原告側が指摘「長岡平野西縁断層帯」による地震に着目…他
     メルマガ読者からの「新潟日報」情報2つ(抜粋)
    金子 通 (たんぽぽ舎会員)
4.琉球セメントゲート前と安和(あわ)の海上で阻止行動
   寒いのにカヌー隊にホースで海水を浴びせる海保に怒り
   3/18辺野古レポート
    千葉和夫(たんぽぽ舎ボランティア、在沖縄)
5.新聞より2つ
  ◆恐怖の再稼働
   首都圏唯一の東海第二原発は40年たった老朽原発
    鎌田 慧(ルポライター)
     (3月19日東京新聞朝刊25面「本音のコラム」より)
  ◆「さらば原発」初デモで訴え
   原発事故による甚大な被害を未然に防ぐには
   国中から原発をなくすこと…単純明快だ
    神山典子(神奈川県厚木市)
     (3月16日東京新聞朝刊5面「発言」より)


★ 宮崎の黒木和也 さんから:

*<福島第1>ALPS処理水100万トン超え タンク容量の上限迫る
3/19(火) 10:00配信 河北新報
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190319-00000001-khks-soci
   
*<震災8年>福島の避難区域、休業3割 うち5割が廃業検討 
事業再開の難しさ浮き彫り 3/19(火) 11:30配信 河北新報
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190319-00000007-khks-bus_all
   
*除染土8割「再利用可能」 環境省試算 福島県内には抵抗感
3/19(火) 22:02配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190319-00000091-mai-env
   
*原発停止中の村に寄付4億円 東北電、損失補てんは否定
3/19(火) 20:05配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190319-00000101-asahi-soci
   
*福島第2原発の廃炉検討方針 「着実に進めて」 世耕弘成経産相が東電社長に注文
3/19(火) 19:35配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190319-00000594-san-bus_all
   
*岩屋防衛相、長距離巡航ミサイル開発を表明
3/20(水) 2:04配信 TBS News i
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190320-00000008-jnn-pol

*ゲノム編集食品、夏にも販売 大半、安全審査求めず
東京新聞 2019年3月19日 朝刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201903/CK2019031902000130.html


★ 前田 朗 さんから:
    
※国連で琉球民族遺骨返還問題を訴える 
https://maeda-akira.blogspot.com/2019/03/blog-post_19.html

※国連でアイヌ民族遺骨返還問題を訴える 
https://maeda-akira.blogspot.com/2019/03/blog-post_0.html


−−−集会等のお知らせ−−−−−−

●「春の統一地方選挙 勝利する運動」
https://tinyurl.com/y3vxwsd6

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/   

●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!● 
「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  
https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可

●即時抗告審(仮処分事件)「原発なくそう!九州玄海訴訟」●
 3月25日(月)13時30分〜13時45分◆門前集会◆
福岡高裁正面(小さな公園があります)のぼり旗・横断幕歓迎!
◆第1回抗告審◆
  期日 14時開廷(終了予定時間は16時30分)
昨年4月3日に福岡高裁に申し立てた玄海原発3〜4号機の
運転差止を求めた即時抗告審(仮処分事件)
案内ビラ:http://tinyurl.com/y8qphg9s
■連絡・問い合わせ先■電話0952−25−3121(原告団事務局・林田)

●市民連合ふくおか臨時総会(例会も兼ねる)●
日時 3月25日(月)18時30分〜20時30分
場所 ふくふくプラザ 5階 503号室 

●さよなら原発!福岡 例会●
日時: 3月28日(木)18時30分〜 
   定例化 毎月第4木曜日 1830〜
場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
電話 092-483-0431 
 地図 博多小松ビル
http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850

● 福岡県総がかり実行委員会 例会●
日時: 4月10日(水) 18:30〜 
場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
 電話 092-483-0431 
  地図 博多小松ビル
http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850

●4月19日(金)「原発なくそう!九州玄海訴訟」●
第29回口頭弁論 佐賀地裁4時〜
佐賀弁護士会館に13時までに集合して裁判所に向かいます。
URL:http://no-genpatsu.main.jp/

●「築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会●
呼びかけ文:http://tinyurl.com/y2729slc
 6月2日(日)13時から
場所 検討中
集会デモ:航空自衛隊築城(ついき)基地周辺
住所:福岡県築上郡築上町大字西八田
地図:https://tinyurl.com/yapr5smc

建設予定の弾薬庫、宿舎、庁舎等の位置を
示した概要図 https://tinyurl.com/yb69uzwn
米軍を築城基地に受け入れることは、
周辺住民と県民の生命及び財産
が脅かされるものであり、また、自衛隊と米軍の一体化、
築城基地の米軍基地化につながるものであり、
到底容認することはできません。

●鹿児島川内(せんだい)原発行訴判決日●
  6月17日(月)午前11時 
 福岡地裁 福岡市中央区六本松4丁目2-4  

【当日スケジュール】
6月17日(月)
10:30 裁判所前で事前集会 
11:00 口頭弁論期日(判決言渡し)
11:05 旗出し
11:30 期日終了 ※弁護団は判決検討 
12:30 記者会見を兼ねた勝利報告集会
   場所: 福岡県弁護士会館大ホール(福岡市中央区六本松4-2-5)
13:30 終了
14:00 撤収

週刊金曜日ニュースとして配信  
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/01/25/genpatu/

前回【最終口頭弁論】
傍聴記 https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/  
当日の写真 https://photos.app.goo.gl/uCbECwJpMGARTaMK8
鹿児島テレビの当日の報道 https://tinyurl.com/y9ptq8am

川内原発行訴最終弁論
https://tinyurl.com/yb4d934l

「川内原発設置変更許可取消請求事件準備書面集29から35」
https://tinyurl.com/y8e5fsn4

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/   
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info at npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。

○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
          午前10時から午後3時。(木曜 開設)
          (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設) 
    ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
       場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770−5−71599 

************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内