[CML 055307] 3月19日ND主催沖縄3区補選直前シンポ@沖縄市のお知らせ

Akio Taba akio-taba1116 at nifty.com
2019年 3月 17日 (日) 01:21:37 JST


みなさま

田場と申します。外交・安全保障問題などについての
対ワシントン・ロビイングや政策提言などを行うシンクタンク・新外交イニシア
ティブ(ND)主催で、
3月19日(火)に、沖縄市でシンポジウム「沖縄の未来を拓く―安全保障・経済・社
会の観点から」を開催します。

4月21日投票の衆議院沖縄3区補選に、NDの評議員の屋良朝博さんが立候補しま
すが、
辺野古基地建設問題をめぐる大変重要な選挙であり、その勢い付けとしてこのシン
ポをぜひとも成功させたいと思っています。

シンポ会場の収容人数は300人程度なのですが、緊急開催ということもあり、
日が迫る中、申し込みが伸びておりません(申し込みがなくても参加は可能です
が)。

ぜひ皆様のお力をお貸しいただきたく思ってご連絡差し上げました。
沖縄の方は是非当日ご参加いただければ、また、本土の方を含め皆さま、下記の
案内文を、SNSやメール等で転送・拡散いただけると幸いです。

当日は、県民投票の会代表でハンストを実行し、県民投票を成功に導いた元山仁士
郎さんもネット中継で参加します。

どうぞよろしくお願いいたします。

【Twitter用はこちら】
↓
【3/19(火)19:00-NDシンポ「沖縄の未来を拓く」(沖縄)】
NDでは、3月19日(火)19:00より沖縄市民小劇場あしびなー(沖縄市)にて、シンポ
ジウム「沖縄の未来を拓く―安全保障・経済・社会の観点から」を開催いたしま
す。ぜひお誘いあわせの上、ご参加ください。
詳細はこちら:http://www.nd-initiative.org/event/5894/

【メール・Facebook用はこちら】

(転載歓迎)
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
■
      新外交イニシアティブ(ND)主催 シンポジウム
【沖縄の未来を拓く―安全保障・経済・社会の観点から】

       2019年3月19日(火) 19:00〜21:00 (開場18:30)
            沖縄市民小劇場あしびなー
         http://www.nd-initiative.org/event/5894/
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
■
沖縄にとって今年は、2月に県民投票、4月に衆院補選、7月に参院選と、改めて民意
を示す年となっています。安心できる、豊かな暮らしを実現するためには、どのよ
うな選択が必要でしょうか。今回のシンポジウムでは、これからの沖縄の未来を考
えるため、安全保障・経済・社会の面から、沖縄が抱える課題と、その解決に向け
た道筋を議論します。

安全保障の観点では、様々な問題が指摘されているにもかかわらず土砂投入が強行
されている辺野古新基地建設について、アメリカで発信される見解や軍事専門家の
分析を基に、その必要性を改めて見直します。
また経済・社会の面では、全国最下位の県民所得や、全国平均の2倍に至る子どもの
貧困率に象徴されるような、深刻化する貧困や格差の問題を考えます。沖縄の経済
成長の展望や、福祉・教育のあり方など、どうすれば暮らしの安全を実現できるか
ということについても、議論します。

●登壇者:
屋良朝博氏(ND評議員/ジャーナリスト)
柳澤協二氏(ND評議員/元内閣官房副長官補)
半田滋氏(東京新聞論説委員兼編集委員)
上間陽子氏(琉球大学教授)

●スピーチ(WEB中継)
元山仁士郎氏(「辺野古」県民投票の会代表)

●司会
猿田佐世氏(ND代表/弁護士)

●日時:2019年3月19日(火)19:00〜21:00 (開場18:30)
●会場:沖縄市民小劇場あしびなー
・住所: 〒904-0004 沖縄県沖縄市中央2丁目28-1 雇用促進等施設3F
・地図:https://koza-ashibina.com/access/

●参加費:500円(ND会員・学生は無料)

●申し込み:
下記ページの申込フォームをご利用いただくか、info at nd-initiative.orgまでメー
ルで氏名・所属・住所・電話番号をお知らせください。

http://www.nd-initiative.org/event/5894/
当日参加も受け付けますが、できる限り事前のお申込みをお願いいたします。

●主催:新外交イニシアティブ(ND/New Diplomacy Initiative)

●後援:琉球新報社 沖縄タイムス社

●お問合せ:
新外交イニシアティブ(ND)事務局
http://www.nd-initiative.org/
東京都新宿区新宿 1-15-9 さわだビル 5階
TEL:03-3948-7255 FAX:03-3355-0445
E-mail:info at nd-initiative.org
Facebook:www.facebook.com/NewDiplomacyInitiative
Twitter:@nd_initiative

●ぜひND にご入会ください。
NDでは会員を募集しています。(詳細 http://www.nd-initiative.org/admission/
)

お申込みは、上記ページよりクレジット決済をご利用いただくか、事務局までお名
前・ご住所・E-mail・電話番号をお知らせの上、会費を下記口座にお振込みくださ
い。


●NDへご寄付をお寄せください。
NDでは、現在下記プロジェクトを進めております。プロジェクト実施に際しての
各種文献調査や現地調査、ワシントンでの提言活動等について、皆さまからの温
かいご寄付をお寄せいただければ大変幸いに存じます。ご支援いただけます場合
には、上記ウェブページよりクレジット決済をご利用いただくか、下記口座にお
振り込みください。

・普天間基地移設問題・辺野古オルタナティブプロジェクト
・日米原子力エネルギープロジェクト
・日米地位協定 国際比較・政策提言プロジェクト
・日米外交システムプロジェクト
・東アジア安全保障プロジェクト

【郵便局からのご送金】
 郵便振替口座 口座番号 00190-3-633335
 口座名義 新外交イニシアティブ
【他行からのご送金】
 ゆうちょ銀行 〇一九店 (019) 当座 0633335
 口座名義 新外交イニシアティブ

講演会にご参加いただけない方も、ご寄付をぜひご検討下さい。

新外交イニシアティブ(ND)事務局
東京都新宿区新宿 1-15-9 さわだビル 5階
TEL:03-3948-7255
E-mail:info at nd-initiative.org

===================
弁護士 田場暁生
東京都豊島区西池袋1-17-10 
エキニア池袋6階 城北法律事務所
TEL  03(3988)4866  FAX 03(3986)9018
Email  akio-taba1116 at nifty.com
===================




CML メーリングリストの案内