[CML 055301] 第2888目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
2019年 3月 16日 (土) 07:08:16 JST


青柳行信です。2019年 3月16日(土)。【転送・転載大歓迎】

明日、3月17日(日)福岡市:冷泉公園 博多区上川端町7
 3.17憲法が生きる未来を!福岡県集会
案内チラシ:https://tinyurl.com/yazu9d89
プログラム:https://tinyurl.com/y5kn8o4t
          https://tinyurl.com/y2etpa5s


☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2888日目☆
     呼びかけ人賛同者3月15日迄合計4504名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募集しています。
     
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
   <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん

夕方から 雨になりました。
アベ内閣の支持率が 下がって来ました。39%です。
不支持率は36.4%です。宣伝をして内閣の不支持率を
上げていきましょう。
15日金曜日は 九電前で二つの抗議行動がありました。
来んしゃい金曜脱原発 と反核女子部のスタンディングです。
雨模様でしたが脱原発をしっかりと訴えました。
あんくるトム工房
来んしゃい金曜 脱原発
      https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5153
反核女子部スタンディング
      https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5154


★ おばせ勝義(無核無兵の徒・福岡)さんから:

 ☆ 憲法は 民をやさしく 抱きしめて
    諸悪の根源 退治の守護神 

※ ある暑い日の夕方、西鉄電車沿線の白木原駅頭で、ハンド
 マイクで訴えていた。駅舎から続々と出てくる高校生たちに
 向って、「高校生のみなさん、私は高校の教師を経験した者
 として…」と切り出して、18歳選挙権と憲法について訴え
 続けていた。すると、女子高校生がつかつかと僕の前にきて、
「これ飲んで頑張って下さい」と言って、冷えたペットボトル
 の「いろはす」を差し出してくれた。その女子高校生は、す
 ぐ近くのベンチに座って僕の訴えを最後まで聞いてくれていた。
 このペットボトルは、まだ冷蔵庫の中に入っている。僕が冷
 蔵庫を開ける度に、「諸悪の根源」であるアベ異常内閣打倒の
 ために、僕を励まし続けている。


★ 神奈川 菅原 さんから:
 
  ☆自分が生きている環境に放射性物質を撒き散らす愚かさ
  
 「国民を 見ぬからできる 再起動」(へらずぐち亭誤字脱字さんから)
 

★ ギャー さんから:

「あたらしいいのちを宿しているのかな?」

ここのところずっと
桜の洞にすんでいる
ヤモリの夫婦の姿が見えない
冬眠ってするんだっけ?
それとも
あたらしいいのちを宿しているのかな?


★ 9条改憲阻止の会 さんから:

参加しましょう!
●沖縄の声を聞け 止めろ!新たな土砂投入 連続行動

・沖縄県民大会との同時行動
 首相官邸前アクション
 日時:3月16日(土)午後2時から3時半
 場所:首相官邸前
 呼びかけ 「止めよう!辺野古埋め立て」国会包囲実行委員会

・駅頭いっせい行動
 3月23日(土)
 9条改憲阻止の会も参加している「辺野古の海を土砂で埋めるな!首都圏
 連絡会」より各駅頭でのアピール行動が呼びかけられています。
 
 
★ 野田隆三(全国投票の会事務局)さんから: 

 先月24日に新米軍基地建設のための辺野古埋め立ての
賛否を問う沖縄県民投票が実施され、反対が7割を占めました。
しかし政府はそれを無視して埋め立てを続けています。
 このことについて本土の住民がどのように考えているかを市民の手で
調べるために、標記の街頭シール投票を全国各地で行います。
(4月21日終了予定)
 沖縄の民意を無にしないためには、本土の世論の喚起が欠かせないと
考えたからです。全国の投票結果は安倍首相はじめ、すべての国会議員に
届けます。
 
 呼びかけ文等を以下のHPにおいています。
  https://hbkkz.exblog.jp/
全国各地からのご参加をお待ちしています。


★ 二宮孝富 さんから:
    
官邸前で開かれた抗議集会での東京新聞望月記者の
渾身のアピールを紹介します。
 https://youtu.be/53Eui5IDxcs


★ たんぽぽ舎 さんから:

紹介内容全文こちら⇒新HP http://www.tanpoposya.com/
【TMM:No3602】
2019年3月15日(金)地震と原発事故情報−
  6つの情報をお知らせします

1.新たな署名(第2弾)始まりました!
   「東海第二原発再稼働に向けた工事の中止を求める」
   ご協力をお願い致します
   「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」
2.「みなし応急仮設住宅」として提供されてきた「避難用住宅」を
   今年も無償で使用を許可するよう東京都知事に集団申請
     小池東京都知事は当会との話し合いに応じてください
   (その1)(2回の連載) 鴨下祐也 (「ひなん生活をまもる会」)
3.あれから8年…、福島第一原発は今 進む除染、
     進まぬ“廃炉” 今後も続く長い道…ほか
     メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)
    黒木和也 (宮崎県在住)
4.埋めたて用の赤土を積むガット台船の出港を
   通常の3分の1に抑えた
   海岸からの応援が大きく聞こえ本当に勇気をもらえる
   3/13辺野古レポート
    千葉和夫(たんぽぽ舎ボランティア、在沖縄)
5.メルマガ読者からのイベント案内
   (お問い合わせは主催者へ)
  ◆3/30-31「憲法寄席」創作集団 2019春席公演
   会場:北とぴあ15階「ペガサスホール」
   〈スペシャルライブ〉〈朝鮮半島と詩人たち〉
6.新聞より2つ
  ◆東電にのみ4世帯9人への508万円賠償命令 国の責任認めず
   千葉地裁・原発集団訴訟
    (3月14日21:00配信「毎日新聞」より抜粋)
  ◆伊方原発 運転停止の仮処分退ける 山口地裁岩国支部
    (3月15日11時14分「NHK NEWS WEB」より抜粋)


★ 宮崎の黒木和也 さんから:

*東海原発 原子炉解体、5年延期 原電 廃炉完了は30年度へ
3/15(金) 4:00配信 茨城新聞クロスアイ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190315-00000004-ibaraki-l08

*東電、一時金6万円で妥結 「生産性向上の成果を還元」
3/15(金) 11:39配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190315-00000044-asahi-bus_all
   
*伊方原発、運転差し止めは却下…地裁岩国支部
3/15(金) 11:21配信 読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190315-00050145-yom-soci

*海外でも抗議に遭い…福島の水産物「風評被害」の現実
3/15(金) 8:00配信 現代ビジネス
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190315-00063400-gendaibiz-soci
   
*「福島は水俣病と流れが同じ」写真家が見た、公害とその後〈AERA〉
3/15(金) 8:00配信 AERA dot.
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190313-00000019-sasahi-soci
   
*東海第2再稼働の資金支援「要請あれば検討」 中部電・勝野社長
3/15(金) 22:08配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190315-00000630-san-bus_all

*「県民投票」実施せず 県議会で否決
3/15(金) 19:35配信 TBC東北放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190315-00000010-tbcv-l04

*韓国で原発1基が運転停止…原子力安全委員会「原因の詳細を把握中」
3/15(金) 17:12配信 WoW!Korea
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190315-00000048-wow-int
   
*辺野古報告書、総事業費示されず 野党は反発強める
3/15(金) 21:47配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190315-00000112-mai-pol
   
*有給休暇100%を義務化したブライダル企業は「休めるはずがない」をどう払拭したか
やつづかえり  | フリーライター(テーマ:働き方、経営、企業のIT活用など) 
3/15(金) 9:39 
https://news.yahoo.co.jp/byline/yatsuzukaeri/20190315-00118331/

*NHK、野党の「政権寄り」批判に「真摯に受け止める」
3/14(木) 20:54配信 朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-00000089-asahi-pol

*「エネ計画に印象操作」市民団体分析 原発「国産強調」 事故「矮小化」
東京新聞 2019年3月15日 朝刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201903/CK2019031502000147.html

*<原発のない国へ すぐそばの未来>(4)変わる企業の価値観 環境配慮 投資の条件に
東京新聞 2019年3月15日 朝刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201903/CK2019031502000146.html

 
★ 前田 朗 さんから:

右派ポピュリズム・過激主義に対処する討論
https://maeda-akira.blogspot.com/2019/03/blog-post_15.html


★ 星野正樹 さんから:
    
第133回市民憲法講座
新防衛計画の大綱と憲法9条

お話:小沢隆一さん
        (東京慈恵会医科大学教授、九条の会事務局)

安倍政権は昨年「新防衛計画の大綱」と「中期防衛力整備計画」を閣議決定しま
した。 

そこでは「従来とは抜本的に異なる速度で防衛力を強化する」ことが強調され、
イージス・アショア、オスプレイのさらなる増強や海上自衛隊の「いずも」型護
衛艦を 事実上の空母として運用することを盛り込むなど、巨額の予算をかけて
海外で戦争するための国づくりを急ピッチで進めようとしています。
憲法に自衛隊を明記することで改憲を実現しようとしている安倍政権が、
この新防衛計画の大綱で何を目指そうとしているのか、ともに考えたいと思いま
す。ぜひご参加ください。

日時:2019年3月23日(土)18:30開始
場所:文京シビックセンター3階会議室A+B
          http://www.city.bunkyo.lg.jp/shisetsu/civiccenter/civic.html
参加費:800円
主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会
東京都千代田区三崎町2−21−6−301
03-3221-4668
http://web-saiyuki.net/kenpoh/


★ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)さんから:

「武器より暮らしを!市民ネット」の呼びかけ団体の一つである「社会権
の会」が募ってこられた以下のネット署名が、3月18日(月)いっぱいで
締め切られ、20日に内閣府に提出される予定です。現在、6000筆に迫ると
ころまで来ていますが、問題の重大性に鑑みて、まだまだ少ないと思います。

【ネット署名】
武器より暮らしを!防衛費を増やすよりも、教育と社会保障に予算を振り向けて
下さい!
https://bit.ly/2CnPKLW
※締切:3月18日(月)いっぱい

ラストスパートをかけたいと思います。まだの方はぜひ! そして、ツイ
ッターやフェイスブックなどのSNSやメール、口コミなどでお知り合いに
大至急広めてください!  


−−−集会等のお知らせ−−−−−−

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/   

●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!● 
「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  
https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可

●映画上映会&写真展●
 案内チラシ:http://tinyurl.com/yyceg7pm
 映画「奪われた村 避難5年目の飯館村民」(監督:豊田直巳・河合弘之)
※講演 避難者の8年〜金本友孝さん(九州避難者訴訟原告団長)15時45分〜
日時:3月16日(土)14時30分上映開始〜16時30分終了予定
場所:サンレイクかすや多目的ホール(福岡県粕屋町駕与丁1-6-1)
     地図:http://tinyurl.com/yybhspa5
参加費:500円(高校生以下無料)
※同時開催 
豊田直巳写真展「フクシマの7年間〜尊厳の記録と記憶」13時〜17時
主催:上映実行委員会 <問合先> 092-642-8525

● 3.17憲法が生きる未来を! 福岡県集会●
案内チラシ:https://tinyurl.com/yazu9d89
プログラム:https://tinyurl.com/y5kn8o4t
           https://tinyurl.com/y2etpa5s
 ゲスト・スピーカー 勝山吉章さん(福岡大学教授)
お話のテーマ:「右も左も、保守も革新もない。
大金持ちのための政治ではなく国民みんなのための政治を!」

  提起 「築城 米軍基地化許さない!」

と  き:3月17日(日)13:00集会 
    14:30からデモ行進
    デモは2コース(明治通りと国体道路通りコース)
ところ:冷泉公園 福岡市博多区上川端町7 
主  催:福岡県総がかり実行委員会
協  賛:市民連合ふくおか/九条の会・福岡県連絡会

●即時抗告審(仮処分事件)「原発なくそう!九州玄海訴訟」●
 3月25日(月)13時30分〜13時45分◆門前集会◆
福岡高裁正面(小さな公園があります)のぼり旗・横断幕歓迎!
◆第1回抗告審◆
  期日 14時開廷(終了予定時間は16時30分)
昨年4月3日に福岡高裁に申し立てた玄海原発3〜4号機の
運転差止を求めた即時抗告審(仮処分事件)
案内ビラ:http://tinyurl.com/y8qphg9s
■連絡・問い合わせ先■電話0952−25−3121(原告団事務局・林田)

●市民連合ふくおか臨時総会(例会も兼ねる)●
日時 3月25日(月)18時30分〜20時30分
場所 ふくふくプラザ 5階 503号室 

●さよなら原発!福岡 例会●
日時: 3月28日(木)18時30分〜 
   定例化 毎月第4木曜日 1830〜
場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
電話 092-483-0431 
 地図 博多小松ビル
http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850

● 福岡県総がかり実行委員会 例会●
日時: 4月10日(水) 18:30〜 
場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
 電話 092-483-0431 
  地図 博多小松ビル
http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850

●4月19日(金)「原発なくそう!九州玄海訴訟」●
第29回口頭弁論 佐賀地裁4時〜
佐賀弁護士会館に13時までに集合して裁判所に向かいます。
URL:http://no-genpatsu.main.jp/

●「築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会●
呼びかけ文:http://tinyurl.com/y2729slc
 6月2日(日)13時から
場所 築城元ことぶき店跡
集会デモ:航空自衛隊築城(ついき)基地周辺
住所:福岡県築上郡築上町大字西八田
地図:https://tinyurl.com/yapr5smc

建設予定の弾薬庫、宿舎、庁舎等の位置を
示した概要図 https://tinyurl.com/yb69uzwn
米軍を築城基地に受け入れることは、
周辺住民と県民の生命及び財産
が脅かされるものであり、また、自衛隊と米軍の一体化、
築城基地の米軍基地化につながるものであり、
到底容認することはできません。

●鹿児島川内(せんだい)原発行訴判決日●
  6月17日(月)午前11時 
 福岡地裁 福岡市中央区六本松4丁目2-4  

【当日スケジュール】
6月17日(月)
10:30 裁判所前で事前集会 
11:00 口頭弁論期日(判決言渡し)
11:05 旗出し
11:30 期日終了 ※弁護団は判決検討 
12:30 記者会見を兼ねた勝利報告集会
   場所: 福岡県弁護士会館大ホール(福岡市中央区六本松4-2-5)
13:30 終了
14:00 撤収

週刊金曜日ニュースとして配信  
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/01/25/genpatu/

前回【最終口頭弁論】
傍聴記 https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/  
当日の写真 https://photos.app.goo.gl/uCbECwJpMGARTaMK8
鹿児島テレビの当日の報道 https://tinyurl.com/y9ptq8am

川内原発行訴最終弁論
https://tinyurl.com/yb4d934l

「川内原発設置変更許可取消請求事件準備書面集29から35」
https://tinyurl.com/y8e5fsn4

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/   
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info at npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。

○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
          午前10時から午後3時。(木曜 開設)
          (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設) 
    ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
       場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770−5−71599 

************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内