[CML 055263] 第2884目★原発とめよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
2019年 3月 12日 (火) 07:54:02 JST
青柳行信です。2019年 3月12日(火)。【転送・転載大歓迎】
☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2884日目☆
呼びかけ人賛同者3月11日迄合計4503名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
あれから8年ですね。
世の中は 少しずつ変わっては来ていますが、まだまだ、私たちの
思うようにはなっていません。
たくさんの小さな運動が 増えているのは事実です。
これらが融合して大きなうねりになるように 市民の力を蓄えて行きたいと
思っています。
あんくるトム工房 https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5148
★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:
☆伴侶去り残る片割れも崩れそめ約束事は不調となれば
(左門 2019・3・12−2397)
※2月16日に「一過性脳虚血症」(2回目)の見舞われながらも、
大過なく過ごせましたが、その他の既往症が併発する状態で従来通
りの健常者の作業は困難になりました。故に、「毎日一首」は本日を
もって休詠させていただきます。足かけ8年も腰折れを我慢してお
付き合いいただき感謝でいっぱいです。短歌のおばせさん、もしバ
トンタッチして頂ければ光栄です。
★いざさらば狂歌のいらぬ春野まで(無水)
★ 栗山次郎 さんから:
『信仰・希望・愛 ―― 青柳行信半生記』(50)
https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/
青柳さんへの1審での判決は懲役8カ月、執行猶予3年でした。控訴する
のですが、今日の説明では、この第1審判決がどの点で誤っているか述
べています。先回に引き続き、第2審での本田司祭の証言を掲載しました。
ご覧ください。
★ 乱 鬼龍 さんから:
森羅万笑
☆【誤ちに誤ち重ねなおもまた誤ちつづく国の行く末】
★ ギャー さんから:
「赤ん坊はまわりに迎合せずに」
自分から進んで(自主的に)
世の中(他人)に縛られたがっている人はいる
赤ん坊はまわりに迎合せずに
自分のままに生きているから
最も自立している人と言えるだろう
★ たんぽぽ舎 さんから:
紹介内容全文こちら⇒新HP http://www.tanpoposya.com/
【TMM:No3597】
2019年3月11日(月)地震と原発事故情報−
6つの情報をお知らせします
1.東海第二原発(110万kw)は超危険・やめよう−廃炉へ
再稼働のための工事反対、そのお金は福島第一原発事故被害者へ
日本原電本店前に200人弱で集会と秋葉原デモ
柳田 真(たんぽぽ舎、とめよう!東海第二原発首都圏連絡会)
2.本日3月11日発売開始!
〈原発ゼロ〉を目指す脱原発雑誌『NO NUKES voice』19号!
鹿砦社
3.ハノイ第2回「朝米首脳会談」
メディアが伝えない「本当の」最新取材報告
メディア情報を鵜呑みにせず本当はどうなんだ?と
考える方たちが参加 3/4浅野健一さんの緊急報告
渡辺マリ (たんぽぽ舎ボランティア)
4.福島第一原発事故−新潟にとって重い教訓だ…ほか
メルマガ読者からの「新潟日報」情報2つ(抜粋)
金子 通 (たんぽぽ舎会員)
5.鳩山元首相の「地震は人災」ツイート、
じつはデマではなかった?
警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その288
島村英紀(地球物理学者)
6.新聞より2つ
◆3・11原発事故からの復興「進んでいない」75%
原発輸出「やめろ」73% 時事通信世論調査
(3月11日14:50「日刊ゲンダイ」より見出しのみ)
◆東日本大震災から8年 また偽装?
安倍政権 福島第一原発事故処理費用 超過少試算で原発ゴリ押し
経産省22兆円 民間シンクタンク81兆円
(3月11日14:50「日刊ゲンダイ」より見出しのみ)
★ 宮崎の黒木和也 さんから:
*福島原発事故8年 ゴール見えない廃炉の姿
3/11(月) 8:00配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190311-00000500-san-soci
*伊方原発県民世論調査 稼働 否定的63%
3/11(月) 9:18配信 愛媛新聞ONLINE
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190311-11004001-ehime-l38
*経団連会長「原子力は必要、議論深めるべきだ」
3/11(月) 20:52配信 読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190311-00050259-yom-bus_all
*“黒い袋”が積み重なる風景に「気持ち悪くなる」…福島・浪江町の今
3/11(月) 20:25配信 TOKYO FM+
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190311-00010008-tokyofm-life
*原発取り巻く状況厳しく…再稼働9基、輸出も相次ぎ頓挫
3/11(月) 19:34配信 産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190311-00000579-san-bus_all
*小泉純一郎が米紙に「東電と経産省は頭がおかしい」
3/11(月) 19:00配信 クーリエ・ジャポン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190311-00000003-courrier-soci
*避難指示解除も高齢化率45.5% 若者の帰郷進まず 福島県内9市町村
3/11(月) 17:59配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190311-00000036-mai-soci
*<東日本大震災8年>止まった時間 福島・双葉町
東京新聞 2019年3月11日 朝刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201903/CK2019031102000121.html
*<原発のない国へ すぐそばの未来>
(1)停電3日 耐える街 宮城・東松島 電気を地産地消
東京新聞 2019年3月11日 朝刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201903/CK2019031102000114.html
*<原発事故に備え バス避難を考える>(上)県試算 机上でも破綻
東京新聞【茨城】 2019年3月11日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/list/201903/CK2019031102000138.html
*米の兵器輸出 世界の36%に トランプ政権で拡大
東京新聞 2019年3月11日 夕刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201903/CK2019031102000244.html
*3・11から8年 「次」はいつ、どこででも
東京新聞 【社説】 2019年3月11日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2019031102000151.html
★ 安間 武 さんから:
化学物質問題市民研究会 メールサービス 2019年3月11日 第659号
---------------------
■集会・アクション
---------------------
◆ デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki]
http://www57.atwiki.jp/demoinfo/
◆ 日本全国デモ情報 [マガジン9]
http://www.magazine9.jp/demoinfo/
-----------------------
下記は当研究会トピックス 334号/2019年3月11日付けで紹介した記事の一部です。
全ての記事は下記ページでご覧になれます。
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html
---------------------------------
■安倍・与党・官僚・司法■国会■統計不正■日韓関係■各党・世論・自治体
■メディア・ネット・ジャーナリズム■世相■番外編
------------------------
■原発・エネルギー
------------------------
◆【日本政府は見捨てるのか?】「トモダチ作戦」で被爆した米兵の訴訟を却下、
活動時はメルトダウンや放射性雲は知らされておらず
(健康になるためのブログ 2019年3月11日)
http://健康法.jp/archives/46798
◆原発さよなら 響くコール 住民集会 津々浦々
(しんぶん赤旗 2019年3月10日)
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2019-03-10/2019031015_01_1.html
◆ドイツでかざぐるまデモ「原発はコントロールできない」
(朝日新聞 2019年3月10日)
http://健康法.jp/archives/46782
◆<東日本大震災8年>40代以下半数「帰還せず」 福島第一 周辺3町、復興に影響
(東京新聞 2019年3月9日)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201903/CK2019030902000261.html
◆【絶句】福島第一原発の放射性物質の放出量、前年比2倍に⇒
NHK「国の基準を基に東京電力が厳しく定めたレベルを大きく下回っている」
(健康になるためのブログ 2019年3月9日)
http://健康法.jp/archives/46759
◆【格納容器内だと・・】高浜原発の「格納容器内」で火災、
作業員が配管を切断、ホースに落ち引火
(健康になるためのブログ 2019年3月8日)
http://健康法.jp/archives/46741
----------------------
■沖縄・全国の基地
----------------------
◆辺野古新基地造らず普天間を返還 屋良朝博氏が政策発表 衆院沖縄3区補選
(沖縄タイムス 2019年3月11日)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/394821
◆「あまりにひどい」波紋広がる防衛相発言
自分の言葉で語る“岩屋流” 際立つ沖縄との乖離
(沖縄タイムス 2019年3月10日)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/394113
◆基地争点に一騎打ち 衆院沖縄3区補選告示まで1ヵ月/沖縄
(毎日新聞 2019年3月9日)
https://mainichi.jp/articles/20190309/rky/00m/010/008000c
◆県民投票の結果を受け、玉城デニー沖縄県知事は辺野古基地の埋立承認を再撤回する!?
(ハーバービジネスオンライン/横田一 2019年3月7日)
https://hbol.jp/187343
◆玉城デニー知事が描く沖縄「自治州的な一国二制度」とは?
(AERA dot. 2019年3月5日)
https://dot.asahi.com/aera/2019030400061.html?page=1
◆米軍の事故、県内外で頻発 普天間所属機 負担軽減に逆行
(琉球新報 2019年2月18日)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-877066.html
★ 前田 朗 さんから:
パウル・クレーと動物展
https://maeda-akira.blogspot.com/2019/03/blog-post_11.html
★ ヒソカ さんから:
【福岡の集会案内】いらんばい!天皇制 4.29集会のお知らせ
http://blog.livedoor.jp/fukukyuen/archives/53119811.html
−−−集会等のお知らせ−−−−−−
●韓国・光州民主化運動(5・18)に学ぶツアー募集●
http://tinyurl.com/y6tjjtpz
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●
「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏
https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可
●「築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会●
第二回準備会 3月12日(火)17時 築城人権センター
住所:築上郡築上町大字赤幡607-2 電話0930-52-1822
会議前16時 申し入れ:航空自衛隊築城(ついき)基地
申し入れ書:http://tinyurl.com/y598845a
住所:福岡県築上郡築上町大字西八田
地図:https://tinyurl.com/yapr5smc
建設予定の弾薬庫、宿舎、庁舎等の位置を示した概要図
https://tinyurl.com/yb69uzwn
米軍を築城基地に受け入れることは、周辺住民と県民の生命及び財産
が脅かされるものであり、
また、自衛隊と米軍の一体化、築城基地の米軍基地化
につながるものであり、到底容認することはできません。
●映画上映会&写真展●
案内チラシ:http://tinyurl.com/yyceg7pm
映画「奪われた村 避難5年目の飯館村民」(監督:豊田直巳・河合弘之)
※講演 避難者の8年〜金本友孝さん(九州避難者訴訟原告団長)15時45分〜
日時:3月16日(土)14時30分上映開始〜16時30分終了予定
場所:サンレイクかすや多目的ホール(福岡県粕屋町駕与丁1-6-1)
地図:http://tinyurl.com/yybhspa5
参加費:500円(高校生以下無料)
※同時開催
豊田直巳写真展「フクシマの7年間〜尊厳の記録と記憶」13時〜17時
主催:上映実行委員会 <問合先> 092-642-8525
● 3.17憲法が生きる未来を! 福岡県集会●
案内チラシ:https://tinyurl.com/yazu9d89
ゲスト・スピーカー 勝山吉章さん(福岡大学教授)
お話のテーマ:「右も左も、保守も革新もない。
大金持ちのための政治ではなく国民みんなのための政治を!」
提起 渡辺ひろ子(平和といのちをみつめる会)さん
「築城 米軍基地化許さない!」
と き:3月17日(日)13:00集会
14:30からデモ行進
デモは2コース(明治通りと国体道路通りコース)
ところ:冷泉公園 博多区上川端町7
主 催:福岡県総がかり実行委員会
協 賛:市民連合ふくおか/九条の会・福岡県連絡会
●即時抗告審(仮処分事件)「原発なくそう!九州玄海訴訟」●
3月25日(月)13時30分〜13時45分◆門前集会◆
福岡高裁正面(小さな公園があります)のぼり旗・横断幕歓迎!
◆第1回抗告審◆
期日 14時開廷(終了予定時間は16時30分)
昨年4月3日に福岡高裁に申し立てた玄海原発3〜4号機の
運転差止を求めた即時抗告審(仮処分事件)
案内ビラ:http://tinyurl.com/y8qphg9s
■連絡・問い合わせ先■電話0952−25−3121(原告団事務局・林田)
●市民連合ふくおか臨時総会(例会も兼ねる)●
日時 3月25日(月)18時30分〜20時30分
場所 ふくふくプラザ 5階 503号室
●さよなら原発!福岡 例会●
日時: 3月28日(木)18時30分〜
定例化 毎月第4木曜日 1830〜
場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
電話 092-483-0431
地図 博多小松ビル
http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850
● 福岡県総がかり実行委員会 例会●
日時: 4月10日(水) 18:30〜
場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
電話 092-483-0431
地図 博多小松ビル
http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850
●4月19日(金)「原発なくそう!九州玄海訴訟」●
第29回口頭弁論 佐賀地裁4時〜
佐賀弁護士会館に13時までに集合して裁判所に向かいます。
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
●「築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会●
呼びかけ文:http://tinyurl.com/y2729slc
6月2日(日)13時から
場所 築城元ことぶき店跡
集会デモ:航空自衛隊築城(ついき)基地周辺
住所:福岡県築上郡築上町大字西八田
地図:https://tinyurl.com/yapr5smc
建設予定の弾薬庫、宿舎、庁舎等の位置を
示した概要図 https://tinyurl.com/yb69uzwn
米軍を築城基地に受け入れることは、
周辺住民と県民の生命及び財産
が脅かされるものであり、また、自衛隊と米軍の一体化、
築城基地の米軍基地化につながるものであり、
到底容認することはできません。
●鹿児島川内(せんだい)原発行訴判決日●
6月17日(月)午前11時
福岡地裁 福岡市中央区六本松4丁目2-4
【当日スケジュール】
6月17日(月)
10:30 裁判所前で事前集会
11:00 口頭弁論期日(判決言渡し)
11:05 旗出し
11:30 期日終了 ※弁護団は判決検討
12:30 記者会見を兼ねた勝利報告集会
場所: 福岡県弁護士会館大ホール(福岡市中央区六本松4-2-5)
13:30 終了
14:00 撤収
週刊金曜日ニュースとして配信
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/01/25/genpatu/
前回【最終口頭弁論】
傍聴記 https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/
当日の写真 https://photos.app.goo.gl/uCbECwJpMGARTaMK8
鹿児島テレビの当日の報道 https://tinyurl.com/y9ptq8am
川内原発行訴最終弁論
https://tinyurl.com/yb4d934l
「川内原発設置変更許可取消請求事件準備書面集29から35」
https://tinyurl.com/y8e5fsn4
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info at npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。
○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
午前10時から午後3時。(木曜 開設)
(月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)
♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡
口座番号 01770−5−71599
************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内