[CML 056191] 第2994日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
2019年 6月 30日 (日) 07:28:11 JST


青柳行信です。2019年 6月30日(日)。【転送・転載大歓迎】

☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2994日目☆
     呼びかけ人賛同者6月29日合計4509名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
       
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
   <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん

暑くなったり涼しくなったり、梅雨らしくない梅雨です。
29日ドキュメンタリー『沖縄スパイ戦史』を見てきました。
監督の三上智恵さんの講演もあり、沖縄から見た、日本の社会の
いびつさが浮き出でいました。
まさに日本は、アメリカに追随した軍事国家の道を走っています。
これを何とかして阻止したいものです。
あんくるトム工房
映画『沖縄スパイ作戦』
     https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5282
諫早干拓のこと
     https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5283
               
              
★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:

 ☆アメリカの最富裕層に理性ありき 「我らに増税を、10年間に3兆ドル也」
     (左門 2019・6・30-2418)

※米国トップレベルの最富裕層が来年の大統領選候補者に宛てた連盟の書簡で、
「10年間で推計3兆ドル(約321兆円)を・・気象変動対策や学生ローン
返済の救済策に充てるべきである」と求めています。また、「それは新しい考え
方ではなく、我々の富から少しの富裕税支払いを求めているだけだ」と述べて
いる(赤旗、27日)。共産党の年金政策と相似形の考えだ。政府よ刮目せよ!


★ ギャー さんから:

「ぼくらは朝の光のように」

あたらしい夜明けにぼくらは
すずめのように歌う
ぼくらを包むあたたかな日差しは
まだどこにもやってきてはいない
だのにぼくらは予感する
この大空を自由に飛びまわることだけが
誰にとっても生きるという意味なんだって
身をもって味わうことができる日がやってくることを
人が人を言いなりにする
プルトニウムの脅威のない世界
誰もがおたがいを
かけがえのない存在として
たいせつにすることがあたりまえの関係
いのちとしてひとつながりになっているよろこびだけが
満ち満ちている世界
ぼくらは朝の光のように
そこからやってきた


★ 放射線被ばくを学習する会  さんから:

    緊急申入書にご賛同のお願い
https://tinyurl.com/y35l2wm4 

 6月3日の福島県「県民健康調査」検討委員会「甲状腺検査評価部会」で
「甲状腺がんと放射線被ばくの間の関係は認められない」との見解をまとめ、
 甲状腺検査のデメリットを強調した「お知らせ」を検査該当者に送る案が
 決められました。

7月8日(月)に開かれる福島県「県民健康調査」検討委員会でこの2つが
最終決定されようとしています。
甲状腺検査を受ける人が減り、甲状腺がんの発見が遅れ、重症者が増えるでしょう。
子どもたち・若年者の生活の質を落とし、命を危険にさらす暴挙です。

皆さまのご賛同のもと、添付の緊急申入書を検討委員会等に送りたいと思います。
第1次集約日は7月3日(水)です。
機関決定に時間がかかる場合もあると思いますので、第2次集約日を7月6日(土)とします。

ご賛同、<anti-hibaku at ab.auone-net.jp>まで よろしくお願いいたします。 

   放射線被ばくを学習する会・温品惇一
    http://anti-hibaku.cocolog-nifty.com/  
   2013年から東京で被ばく学習会を月1回ペースで開催しています。


★ 玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 さんから:

【1】政府交渉報告:使用済みMOXは熱が下がるまで300年!

行き場のない使用済み核燃料という"死の灰"問題の解決への一歩は、
原発の稼働をただちに止めること。
原発延命のための乾式貯蔵建設・リラッキングに反対しましょう!
https://saga-genkai.jimdo.com/2019/06/23/a/

【2】「犠牲の上にしか成り立たない原発はいらない」
    ~提訴9周年活動報告会を終えました

ご挨拶、資料、写真報告はコチラから→
https://saga-genkai.jimdo.com/2019/06/16/a/


★ 久野成章 さんから:

「8・6ヒロシマ平和へのつどい2019
 
 被爆の原点からヒロシマの責務を考える―東アジアの平和のために―」
http://8-6hiroshima.jpn.org/tudoi/2019/2019.html

●日 時:8月5日(月)18時~20時30分
●会 場:広島市まちづくり市民交流プラザ北棟5階研修室ABC
           (広島市中区袋町6番36号)(袋町小の建物です)
      (地図) http://www.cf.city.hiroshima.jp/m-plaza/kotsu.html
       
●参加費:1,000円
主  催:8・6ヒロシマ平和へのつどい2019実行委員会(代表/田中利幸)
事務局 :広島市中区堺町1-5-5-1001
     電話090-4740-4608(FAX)082-297-7145
     Eメイル kunonaruaki at hotmail.com (久野成章)
          suizentanaka at gmail.com(田中利幸)


★ たんぽぽ舎 さんから:

【TMM:No3686】
紹介内容全文こちら⇒新HP http://www.tanpoposya.com/

2019年6月29日(土)地震と原発事故情報-
               7つの情報をお知らせします
1.被爆再現人形が見たい 原爆資料館 展示考えて
   斎藤なぎさ (たんぽぽ舎会員)
2.7月3日(水)「日本原電本店」抗議行動にご参加下さい!
   東海第二原発20年運転延長・再稼働ゆるすな!
    とめよう!東海第二原発首都圏連絡会
3.7/3(水)第70回東京電力本店合同抗議のご案内
   東京電力は福島第一原発事故収束と被害者救済を最優先しろ!
     日本原電への「債務保証」はとんでもない!
   柏崎刈羽原発再稼働するな!
   放射能汚染水海洋放出反対!避難者の住居を奪うな!
    渡辺秀之(たんぽぽ舎ボランティア)
4.確実に来る「次」の大津波
   1771年、住民の半数が犠牲になった石垣島
   警戒せよ!生死を分ける地震の基礎知識 その302
    島村英紀(地球物理学者)
5.新緊急時対策所の運用開始=重大事故に備え-関電高浜原発
     メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)
    黒木和也 (宮崎県在住)
6.メルマガ読者からのイベント案内
    (お問い合わせは主催者へ)
  ◆7/6(土)「福島・関東 放射能の健康被害と私たちの未来」
   提起:園良太、ぺぺ長谷川、中井美和子
   会場:フリーター全般労組会議室
  ◆8/3(土)新宿デモにご参加を!集合:新宿東口アルタ前広場
   『とめよう!〈首都圏原発〉東海第二原発8.3新宿・夜デモ』
   主催:「とめよう!東海第二原発首都圏連絡会」
7.新聞より1つ
  ◆再稼働済み4原発 訓練「最低」 規制委評価
   関電(大飯・高浜)、四電(伊方)、九電(川内)
   再稼働していない北海道電力の泊原発、
   日本原電敦賀も情報共有に不備
    (6月29日東京新聞朝刊3面より抜粋)

      
★ 宮崎の黒木和也 さんから:

*ハラスメントに声を上げることは、忖度社会を拒否することでもある
【東京新聞記者・望月衣塑子】6/29(土) 14:30配信webマガジン mi-mollet
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190629-00018016-mimollet-ent

*同日選見送り、背景に米中貿易摩擦激化リスク 参院選後、
安倍首相は改憲・皇室論議に邁進6/29(土) 7:12配信47NEWS
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190629-00000001-yonnana-soci

*今年産米作付け964ヘクタール 12市町村の旧避難区域
6/29(土) 8:55配信福島民報
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190629-00000001-fminpo-l07

*自衛隊の重要な役割が教科書に掲載されたことの意味合い
6/29(土) 8:55配信週刊SPA!
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190629-01584254-sspa-soci

*安倍首相、大阪城にエレベーター設置は「大きなミス」
 G20発言に「バリアフリーに逆行」と批判相次ぐ6/29(土) 15:28配信J-CASTニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190629-00000003-jct-soci


★ 田中一郎 さんから:

●東日本大震災を境に乳児の心臓外科手術が増えていることを統計学的に調べた論文
がなぜか日本のメディアに無視されている(つなぶち ようじ『週刊金曜日
2019.6.28』)

今週号の『週刊金曜日』は必読必見記事が満載です。
みなさまには『週刊金曜日』のご購入、更には定期購読をお願い申し上げます。

●『週刊金曜日』公式サイト
 http://www.kinyobi.co.jp/

● 映画「新聞記者」が素晴らしい=警察官僚を使って進められる謀略政治に立ち向か
う新聞記者と若手エリート官僚、その姿は今日のアベ政権を描くリアリズムと迫力で
私たちに政治選択を迫る & 今夏参院選がおもしろくなってきた- 
いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/06/post-3ed1e1.html


---集会等のお知らせ------

●矢ケ崎克馬さん(琉球大学名誉教授)講演会
  (福岡市)6月30日(日)14:00~16:30
 案内チラシ:https://tinyurl.com/y5nqf9vs
  主催:非営利団体JVJV(福岡市)
会場:福岡県立ももち文化センター特別会議室(ももちパレス)
     福岡市早良区百道2丁目3-15
定員:55名 ◎「つなごう命の会」へのカンパ
申し込み:jvjv.asia at gmail.com 電話:080-5218-6305(ササキ)

● 大飯原発差し止め判決を下した
   樋口元裁判官講演会 実行委員会会議 ●  
日時:7月3日(水)18:00~
場所:福岡県農民会館 福岡市中央区今泉1丁目13-19 
    地図:https://tinyurl.com/y6ryupcc
案内カラーチラシ:https://tinyurl.com/y4un4y47
モノクロ版のチラシ:https://tinyurl.com/y62vcw5h

●7月〇日 川内原発1号機 定期点検

● 7月10日(水)10:00 福島原発事故避難者九州訴訟 福岡地裁
緊急報告 案内チラシ:http://tinyurl.com/y5cgdp8a 
 国会事故調委員の崎山証人尋問と原告 尋問 10時~12時、13時半~16時 福岡地裁
※崎山比早子さん講演「原発事故から8年 福島における小児甲状腺がんの多発」
(2019年4月21日:ココネリホール)の動画
http://ccfj.la.coocan.jp/2019-kouen.html   

●韓国の李・元栄(イ・ウォンヨン)水原大学教授
 <生命・脱核シルクロードの報告会>
※ 下関会場 7月13日(土)17:30~19:30 
下関・細江カトリック教会ホール
ご案内チラシ表:https://tinyurl.com/y43eohzp
      裏:https://tinyurl.com/y23k63pe

※ 福岡会場 7月14日(日)15:00~17:00
     あすみん•セミナールーム 
     (福岡市NPO・ボランティア交流センター) 4階
ご案内チラシ:https://tinyurl.com/y48zteam

場 所:あすみん•セミナールーム
       〒810-0021 福岡市中央区今泉1-19-22  tel.092-724-4801 
  地図・交通アクセスhttps://tinyurl.com/y4kankvt

●7月31日(水)「原発なくそう!川内訴訟」鹿児島地裁 最終提訴 
https://sendai-balloonpro.jimdo.com/

●さよなら原発! 福岡 例会●
日時:7月25日(木)18時30分~ 
場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
 電話 092-483-0431 
  地図 博多小松ビル
http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850

●7月28日(日)10:00~17:30会場:春日クローバープラザ●
原水爆禁止2019年 世界大会・科学者集会in福岡
~市民運動の役割と科学者の責任 九州・沖縄から東アジアの平和をどう構築するか
ご案内チラシ:https://tinyurl.com/y664smbs

●8月9日(金) 「原発なくそう!九州玄海訴訟」佐賀地裁
URL:http://no-genpatsu.main.jp/

●8月20日(火) 九電玄海3号機 再稼働

●8月25日(日) 九電玄海4号機 定期点検

●8月28日(水) 福島原発事故避難者九州訴訟   
原告尋問10時~12時、13時半~16時 福岡地裁

● 大飯原発差し止め判決を下した
   樋口元裁判官講演会 ●  
案内チラシ:https://tinyurl.com/y4un4y47
日時:8月31日(土)13:30開場 14:00開演
場所: 福岡県弁護士会館大ホール(福岡市中央区六本松4-2-5)
      地図:https://www.fben.jp/map/ (福岡地裁の隣)
モノクロ版のチラシ:https://tinyurl.com/y62vcw5h

● 「原発なくそう!川内訴訟」~報告集会&記念講演会~ ● 
日にち:9月15日(土) 
時 間:開演14:00 終了:16:00 
場 所:かごしま県民交流センター 東棟4階大研修室3 
講演:福島県楢葉町在住の早川篤雄さんのお話し 

● 「原発なくそう!川内訴訟」鹿児島地裁 第27回期日● 
9月18日(水)15:00~ 

●9月〇日 川内原発2号機 定期点検

●9月30日(月) 福島原発事故避難者九州訴訟  
 原告尋問10時~12時、13時半~16時 福岡地裁

●11月29日(金)「原発なくそう!九州玄海訴訟」佐賀地裁 
URL:http://no-genpatsu.main.jp/

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info at npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。

●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!● 
「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  
https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可

●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」
https://tinyurl.com/y5nzx5ge

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
          午前10時から午後3時。(木曜 開設)
          (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設) 
    ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
       場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 

************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内