[CML 056179] 第2992日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
2019年 6月 28日 (金) 07:13:33 JST


青柳行信です。2019年 6月28日(金)。【転送・転載大歓迎】

☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2992日目☆
     呼びかけ人賛同者6月27日合計4509名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
       
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
   <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:

青柳さん

朝は小雨でしたが、もう上がりそうでした。
午後からは陽がさしてきて、気温は31℃になりました。
あんくるトム工房
九電本店前テント https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5279                  


★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:

 ☆「漁業者が敗訴」にあらず最高裁が政府の無理に「開門」せるのみ
     (左門 2019・6・28-2416)

※辺野古の「埋め立て中止」でも、諫早の「開門要求」でも合理性の
ある方が「敗訴」してきました。それは前にも触れましたが、判事の
「辺野古・諫早シフト」が敷かれておるからでしょう。これで日本の
裁判は百年遅れ、国土の外面も内面も荒廃は進みます。あと一つ残さ


★ ギャー さんから:

「こんな世界はしあわせだ」

何がしあわせなのか!?
人がほかのいのち(人)を抑圧しない関係
すべての人がしあわせであれば
自分もしあわせになれる
ほかのいのちを抑圧している
人間中心主義(ヒューマニズム)でなく
私有財産にしがみつく権利でもなく
ただあるがままのおたがいが発揮できる
こんな世界はしあわせだ


★ 久留米市 堤静雄 さんから:

九電株主総会前集会に参加して。
糸島市のポスティングが行われていることは以前に聞いていましたが、
昨日の報告によると、糸島市内はほとんど終わったそうです。
これからは福岡西区にポスティングするそうです。
脱・反原発チラシポスティングに参加された皆さん、お疲れ様でした。

久留米市内はほとんど終わりました。田主丸の農村部を残すだけです。
隣りの小郡市にも配り始めました。

このメールの読者の皆さんもポスティングしましょう。
100人の方が10枚ずつ配るだけでも1000枚になります。


★ 名出真一(伊方から原発をなくす会) さんから:

   大飯原発再々稼働反対

6/26日行われた大飯原発動かすな!ゲート前集会に参加してきました。
平日にも関わらず65名の方が集まり、暑い中3.3キロのデモ行進とゲート前での座り込みを行いました。
関西は連帯ユニオン関生に対する不当逮捕に抗する闘いが連日行われている大変な中であり、
また次々とかけられる再稼働攻撃にも関わらずこれだけの人が集まり、
抗議の行動が行われる事に反対運動の広がりと熱い想いを肌で感じることができました。

元々25日再稼働がトラブルで26日に延びたと聞いています。
夕方5時までは再稼働を止める事が出来ました。
残念ながらここで四国への帰路に着きました。
その後再稼働したという報道をまったくみませんし、
関電のホームページでも大飯原発3号機は今でも定期点検中になっています。
我々の抗議行動に恐れをなしてやめたのか?またトラブルを起こしたのか?
はたまたG20直前に原発を動かした事を他国に知られたくないから報道を控えているのか?
ご存知の方いましたら教えてください?


★ 黒田節子@こおりやま さんから:

   6.29白石草講演会in郡山
 案内チラシ:http://tinyurl.com/y5mt3qhj 

いよいよ明日29日(土)になってしまいました。
子どもたちを守るための上映会「チェルノブイリ28年目の子どもたち」
 & 白石草講演会「子どもたちを守る_チェルノブイリと日本の今」 を開催します。

郡山市「ミューカルがくと館」14:00~16:00
主催:チェルノブイリ法・日本版in郡山

※もういちど本当のことを学びたいと思います。
 何回でも声をあげなければと思います。
 皆さん、どうぞご参加ください。


★ 玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会 さんから:

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会
メールニュース 2019年6月26日発行(2019年第11号)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【7/10玄海仮処分抗告審決定交付 福岡高裁にお集りください】

本日、福岡高等裁判所(山之内紀行裁判長、川崎聡子裁判官、矢崎豊裁判官)より、
7月10日に玄海原発3・4号機再稼働仮処分抗告審の決定(判決)が交付されると連絡を受けました。

この仮処分は、福島原発事故直後の2011年7月7日、玄海原発2・3号機の再稼働への動きに危機感を
もった私たち市民が急遽申立をしたものです。
その後、新規制基準の下で3・4号機が申請されたことを受け、2号機を取り下げ、
4号機の追加申し立てをし、3・4号機仮処分となりました。

一審で、佐賀地裁立川毅裁判長は、九州電力の主張を認め
「運転により重大な被害が生じる具体的な危険が存在するとは認められない」と
不当決定を言い渡しました。それを受けて即時抗告し、今日まで約8年間闘ってきた裁判です。

原発を止めるために長い間闘ってきた皆さんとともに決定を受け止めたいと思います。
お友達などお誘いあわせの上、ぜひ福岡高裁前にお集まりくださいますようお願いいたします。

  ★7月10日(水) 福岡高等裁判所(福岡市中央区六本松4-2-4)
     13:00 高裁前集合
     14:00 決定交付
           門前にて旗出し
           記者会見・報告集会(時間・場所調整中)

※これまでの経緯→
https://saga-genkai.jimdo.com/2019/06/26/a/
***************************************************
<報道>
◆玄海原発運転差し止め抗告審 7月10日に 福岡高裁
毎日新聞2019年6月26日 17時28分
https://mainichi.jp/articles/20190626/k00/00m/040/169000c
◆玄海差し止め7月10日判断 福岡高裁、九電原発2基
日経新聞2019/6/26 17:39
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46600210W9A620C1ACYZ00/


★ たんぽぽ舎 さんから:

【TMM:No3684】
紹介内容全文こちら⇒新HP http://www.tanpoposya.com/

2019年6月27日(木)地震と原発事故情報-
               5つの情報をお知らせします
1.福島「原発安全神話」から「被曝安全神話」へ (その2)
   風に乗って東西南北へ散る放射性物質
   福島から新潟、東京までセシウムが降り積もった
   1平方メートルあたり4万ベクレル以上の汚染を制限
   していたはずの日本の法律はどこへいった
   日常を絶つ様々な被害、そして苦悩    (7回の連載)
    小出裕章さん(元京都大学原子炉実験所助教)
2.神奈川・実刑確定男性の逃亡で「保釈」論議は見当違い
     「保釈中」に被告人が逃亡した事案ではない
     「刑の執行」の確保の職務に関して生じた問題
     「メディア改革」第6回
     浅野健一(アカデミックジャーナリスト)
3.泊原発1、2号機の発電コスト割高に
     LNG火力発電の1.1~1.4倍超に上るとの試算
     安全規制強化で原発の優位性が揺らぐ…ほか
     メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)
    黒木和也 (宮崎県在住)
4.東電、地震時の連絡ミスを謝罪
     都内で株主総会 脱原発の株主提案は否決…
     メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)
    金子 通 (たんぽぽ舎会員)
5.新聞より1つ
  ◆想定外の風景 北海道・泊 温泉から見える原発
   フクシマの教訓どこへ
   原発に100%の安全は絶対にありえない
    川村 湊 (文芸評論家、札幌市内在住)
     (6月26日東京新聞夕刊5面「文化」より抜粋)

      
★ 宮崎の黒木和也 さんから:

*中国に食品規制解除要請=産業補助金是正も-安倍首相
6/27(木) 23:54配信時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190627-00000191-jij-pol

*汚染処理水の保管量修正、福島 実際は2千トン減
6/27(木) 21:45配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190627-00000184-kyodonews-soci

*高レベル廃液固化、7月再開 茨城の東海再処理施設
6/27(木) 21:02配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190627-00000172-kyodonews-soci

*防潮堤のかさ上げ迫られる例も 原発の新しい津波対策
6/27(木) 15:54配信朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190627-00000064-asahi-soci

*東電株主代表訴訟、来年1月結審を提示 「実質単独審」懸念
6/27(木) 10:10配信週刊金曜日
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190627-00010000-kinyobi-soci

*九電「挑戦する姿に心強さ」池辺社長就任1年 株価低迷に株主から注文も
6/27(木) 7:55配信産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190626-00000006-san-l40


★ 田中一郎 さんから:

(報告)(6.24)新ちょぼゼミ:財政・金融政策を見定める基本(御用経済学
者・忖度経済学派を見分けるコツ)(その6):「市民と野党の共闘」が掲げるべき
経済政策- いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/06/post-b2a186.html


---集会等のお知らせ------

●矢ケ崎克馬さん(琉球大学名誉教授)講演会
 (飯塚市)6月29日(土)14:00~16:30
案内チラシ:https://tinyurl.com/yyp65bpx
 主催:原発知っちょる会(飯塚市)
演題:放射能?放射線?内部被ばく? 私たちの食は、こどもたちは?

  (福岡市)6月30日(日)14:00~16:30
 案内チラシ:https://tinyurl.com/y5nqf9vs
  主催:非営利団体JVJV(福岡市)
会場:福岡県立ももち文化センター特別会議室(ももちパレス)
     福岡市早良区百道2丁目3-15
定員:55名 ◎「つなごう命の会」へのカンパ
申し込み:jvjv.asia at gmail.com 電話:080-5218-6305(ササキ)

● 大飯原発差し止め判決を下した
   樋口元裁判官講演会 実行委員会会議 ●  
日時:7月3日(水)18:00~
場所:福岡県農民会館 福岡市中央区今泉1丁目13-19 
    地図:https://tinyurl.com/y6ryupcc
案内カラーチラシ:https://tinyurl.com/y4un4y47
モノクロ版のチラシ:https://tinyurl.com/y62vcw5h

●7月〇日 川内原発1号機 定期点検

● 7月10日(水)10:00 福島原発事故避難者九州訴訟 福岡地裁
 国会事故調委員の崎山証人尋問と原告 尋問 10時~12時、13時半~16時 福岡地裁
※崎山比早子さん講演「原発事故から8年 福島における小児甲状腺がんの多発」
(2019年4月21日:ココネリホール)の動画
http://ccfj.la.coocan.jp/2019-kouen.html   

●韓国の李・元栄(イ・ウォンヨン)水原大学教授
 <生命・脱核シルクロードの報告会>
※ 下関会場 7月13日(土)17:30~19:30 
下関・細江カトリック教会ホール
ご案内チラシ表:https://tinyurl.com/y43eohzp
      裏:https://tinyurl.com/y23k63pe

※ 福岡会場 7月14日(日)15:00~17:00
     あすみん•セミナールーム 
     (福岡市NPO・ボランティア交流センター) 4階
ご案内チラシ:https://tinyurl.com/y48zteam

場 所:あすみん•セミナールーム
       〒810-0021 福岡市中央区今泉1-19-22  tel.092-724-4801 
  地図・交通アクセスhttps://tinyurl.com/y4kankvt

●7月16日(火)「原発なくそう!川内訴訟」鹿児島地裁 最終提訴 

●さよなら原発! 福岡 例会●
日時:7月25日(木)18時30分~ 
場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
 電話 092-483-0431 
  地図 博多小松ビル
http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850

●7月28日(日)10:00~17:30会場:春日クローバープラザ●
原水爆禁止2019年 世界大会・科学者集会in福岡
~市民運動の役割と科学者の責任 九州・沖縄から東アジアの平和をどう構築するか
ご案内チラシ:https://tinyurl.com/y664smbs

●8月9日(金) 「原発なくそう!九州玄海訴訟」佐賀地裁
URL:http://no-genpatsu.main.jp/

●8月20日(火) 九電玄海3号機 再稼働

●8月25日(日) 九電玄海4号機 定期点検

●8月28日(水) 福島原発事故避難者九州訴訟   
原告尋問10時~12時、13時半~16時 福岡地裁

● 大飯原発差し止め判決を下した
   樋口元裁判官講演会 ●  
案内チラシ:https://tinyurl.com/y4un4y47
日時:8月31日(土)13:30開場 14:00開演
場所: 福岡県弁護士会館大ホール(福岡市中央区六本松4-2-5)
      地図:https://www.fben.jp/map/ (福岡地裁の隣)

●9月〇日 川内原発2号機 定期点検

●9月30日(月) 福島原発事故避難者九州訴訟  
 原告尋問10時~12時、13時半~16時 福岡地裁

●11月29日(金)「原発なくそう!九州玄海訴訟」佐賀地裁 
URL:http://no-genpatsu.main.jp/

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info at npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。

●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!● 
「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  
https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可

●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」
https://tinyurl.com/y5nzx5ge

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
          午前10時から午後3時。(木曜 開設)
          (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設) 
    ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
       場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 

************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内