[CML 056177] ことば強盗の安倍ら 許しがたき簒奪だ!

大山千恵子 chieko.oyama at gmail.com
2019年 6月 26日 (水) 22:11:50 JST


*ことば強盗の安倍ら  許しがたき簒奪だ!*


*もう何週間かたっているから、忘れているひともいるかもしれない。日々、新しい情報が覆いかぶさってくるもんねえ。いや、いまは新聞なんて買えないひとが多いし、そもそも共通の話題が少ないか。*


*講談社が発行する人気女性ファッション雑誌ViViの広告に驚いた。ネット発信ゆえに、対象をピンポイントで絞っている。写真は綺麗どころの姉ちゃん集合。*


*みんなはどんな世の中にしたい?
うん、若者には夢や希望をもってほしい。権利平等、動物保護、文化共生。かわいい女の子が、それぞれ提言している。みんな大切にしたいもの。*


*おしゃれなネットアピール。それが、なんと自民党との連携キャンペーンなんだよ。ツイッターで#マークつけて呟くと、Tシャツ貰える。でもよくみると十三人にプレゼント。なんだい、せこいね。どうせ自民党を誉めたひとにしか当たらないんだろう賞品。いや、枚数が少ないと転売して儲かるか。おっと話が逸れた御免。*


*ただいま原稿を書くのに当該サイトを確認しようとしたら、もう消えてる。ふふ、えげつない選挙間際の広告に非難ごうごうだったからか。役割が終わったからか。*


*権利平等を踏みにじりまくり、動物保護どころか人様を七十歳まで働かせ放題「一億総活力社会」ってか?
厚生労働省の「人づくり革命」って恐ろしげだ。文化共生じゃなくて夫婦別姓選択制さえ認めない奴ら。外国人を入管に収容し、仕事は原発放射能まみれ。どこが共生だよ。なんだいこの真逆。嘘つき自民党の宣伝なんだ。いや嘘と言うより、すっとこどっこい居直り強盗。*


*敵の実態を知ろうと調べた。最近の自民党は十代のインフルエンサーを起用したキャンペーンを打ち出すなど、憲法改正への国民投票に向けて若年層の支持を取り込むための施策を行ってると。今回のも、その一環らしい。なんだその、インフルエンサー?
インフルエンザより怖いぞ。*


*自民党って、自由も民主もないのに変だなあと素朴に思ったことがある。わたしって真面目だから。そ、三十年前の純真だった頃さあ。しかして、もはや横暴無尽、さらに加速してイメージ戦略を侵攻中なり。*


*なあんと歴史修正主義を超えて、言葉簒奪主義になっているぞ。右派は、ある特定の語彙の中身を、自分たちの都合のいいように書き換え、その言葉を戦略的に用いて拡大していく。その戦略だ。やばい。超まずい。許してはならない。*


*ということで、選挙いこうね。みんな。*


-- 
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama


CML メーリングリストの案内