[CML 056173] Fw: 育鵬社教科書&「人間の不良品」問題、フジ・メディアHD株主総会で質問

masuda miyako masuda_miyako1 at hotmail.com
2019年 6月 26日 (水) 18:10:17 JST


皆様
 こんにちは。増田です。これはBCCで送信しています。重複・長文、ご容赦を!

 本日、午後10時から台場のホテルで件名株主総会があり、添付の質問状を前もって
郵送しておきました。(本MLは添付できないので、ご関心のある方は個人メールをください)

 今年は、フジ側はさらにひどく横暴になっている感じでした。一般的な事前質問に対して
は少しは、最初の報告説明の時に取り上げていたのに、それも全然なしで、当然、私の質
問状への説明はありません。

 しかも、去年までは無かったのに「質問は3分以内にしてください。それ以上になりますとマ
イクの音量を絞ったり、消すこともあります」って!? なんとも高圧的…

 「たくさんの株主さんに発言していただきたいので」なんてことは表向きで「都合の悪い質問
を最小限にさせたい」ってことでしかありません。

 私の質問中も「もう3分、経ちました。まとめてください」なんて言うんで「だから、事前質問
状を出してるんですよ。それにきちんと答えていれば、会場質問しなくて済んだでしょう」と言っ
て、質問を続けました。でも、もちろん、大幅に端折りました。

 以下、回答を簡単にご報告。(私の脳みそ記憶ですので、正確ではありません。)

1、扶桑社の経営状態について、今年は載せなかったのは「他意は無く」純利益は6700万
円あり、黒字である。

2、育鵬社については扶桑社の子会社であり「規模が小さく」「非連結会社」であり、特に報告
する義務はないが、純利益は4500万円とHPには載せてある※。

 「赤字になっているはずだから教科書発行から撤退を」については「『赤字かどうか』ではなく、
株主さんも言われるように、企業には社会的責任があるから」発行を続ける。

※私が質問状を作成するために先週確認した時、育鵬社HPには去年度の第11期公告という
文言しかなくクリックしても「Not Found」だったのに、今、見たら第12期公告が6月19日付で
載ってました。

3、松本人志の「体を使って」発言、「人間には不良品が絶対に」出る発言については、編集責
任はあるが「差別の意図は無かった」のであり、今後も適切に「コンプライアンス」を守ってやっていく。

4、扶桑社『週刊SPA!』については謝罪をし、再発防止に努めている。私が会場から「原因をハッ
キリさせなければ再発防止はできませんよ」と言ったんですが無視されました。

5、女性役員についてはニッポン放送(ラジオ)でグループ会社では初の女性社長が誕生した。
フジの執行役員には女性が2名いる。これからも「適切な形」を目指す。


 3,4の対応から見る限り、フジ・メディアHD(株)は、松本のセクハラ発言・「不良品」発言を客
観的には擁護しているとしか言えません。

 これで、「国連グローバル・コンパクト(原則1 企業は、国際的に宣言されている人権の保護を
支持、尊重すべきである。原則2 企業は、自らが人権侵害に加担してはならない)に署名しまし
た」なんて胸を張れるんでしょうか?





















CML メーリングリストの案内