[CML 056161] 第2989日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
2019年 6月 25日 (火) 06:49:48 JST
青柳行信です。2019年 6月25日(火)。【転送・転載大歓迎】
※明日、6月26日(水)8:30~10:00九電株主総会会場前街宣のよびかけ
呼びかけ内容:https://tinyurl.com/y2y8nsfs
場所:ホテルニューオータニ博多の前https://yahoo.jp/B5rcBA
☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2989日目☆
呼びかけ人賛同者6月24日合計4509名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
少ない年金が ますます減るなんて 唖然とします。
7兆円も減るんです。 もう、我慢ができません。
アベ内閣を 早く倒しましょう。
あんくるトム工房
増え続ける軍事費 、https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5276
★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:
☆嘘つきし我をば責むる山颪(選挙の逆風)激しかれとは祈らぬものを
(左門 2019・6・25-2413)
※百人一首の源俊頼朝臣の場合は、恋歌10首も詠んだのに「祈れど逢
わざる恋」に混乱する男心を訴える、哀れにも愛おしい一首です。此方
は、年金問題で嘘八百を並べ立てて逃げ込もうとする自民・与党の「改
選議員にとって逆風以外の何物でもない」と戦々恐々です。「減らない年
金」の具体策を示した野党と連帯して、山颪をますます激しくしよう!
★ 栗山次郎 さんから:
『信仰・希望・愛 ―― 青柳行信半生記』(57)
https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/entry-12485676366.html
青柳さんのペルー人支援活動に伴う刑事裁判、民事裁判については先回
のお知らせの通りです。
青柳さんはいろいろな人権侵害問題糾弾、人権擁護活動をしていたので
すが、今回は北朝鮮からの難民を支援した運動について説明しました。
ご覧ください。
★ 神奈川 菅原 さんから:
☆雨あがり 水たまりに空が映ってる
「働き方 変えてとことん 働かせ」(へらずぐち亭誤字脱字さんから)
★ ギャー さんから:
「今はこの気持ちのいい」
梅雨の時期って
「梅雨入り宣言」がないと
暑くもなく
カラッとして
バツグンに過ごしやすいんだ
こんなことってはじめてだ
お米を植えた農家にとっちゃ
一大事もいいとこだけど
プー太郎人生のおいらにとっちゃ
こんなにありがたいことはない
明後日あたりからは雨が続くというから
仕事で木に登ったり
土の斜面で足を滑らせないように
注意しなくちゃならないな
今はこの気持ちのいい
夕焼けの空気を思いっきり
吸いこんで明日にそなえよう
★ 「原発なくす蔵(ぞう)☆全国原発関連情報☆ さんから:
http://npg.boo.jp/から
6月25日(火)、1日遅れの更新紹介です。
機能調整中の原発地図は、今しばらくお待ちください。
欧州在住の川崎陽子さんからの、欧州でのアクションを紹介する記事の報告です。
原発なくす蔵では、次回、書き下ろし記事を掲載します。
「原発避難の16歳、ドイツの学校で法王への手紙朗読」
http://www.alterna.co.jp/27227
「原発事故避難の母子、欧州で「被ばくと人権」訴え」
http://www.alterna.co.jp/27218
株主総会が各地で開かれている。九電も、明日26日(水)に開催予定である。
九電が、昨年10月以来行っていた「出力制御」なるものは、
総会で取りあげられるのだろうか?
「原発4基体制を維持するための再エネ抑制」であるため、
5月12日(日)を最後に停止し、停止記録を更新中だ。
理由は明らか。5月13日(月)玄海3号機(118万㎾)が停止・定期点検に入ったためである。
2018年度は計26回実施し、総計2698万㎾を廃棄。2019年度は42日間で計30回実施し、
総計3581万㎾を廃棄。
原発に比べて投資額が少なく、自然の恩恵ともいえる太陽光・風力による電気を捨て、
放射性廃棄物を増やしている。投資としても見合わないだろう。
2018年度・2019年度の実施状況について、九電発表の記録に情報を手書きしたものを、
サイト左方【資料】に掲載。
☆【消えゆく原発】→「北摂の会通信」の順にクリックしてください。
新号・197号(2019年6月24日刊)が届きました。
「原発優先の態度に固執した関西電力経営陣」関電株主総会と、
川内原発行政訴訟の判決について報告。
後者の判決は6月17日(月)にありました。
本裁判は、手続きの瑕疵を問う行政訴訟です。
原子力規制委員会は、すでに火山影響評価ガイドの火山灰数値の不備などを認めています。
それにも関わらず、判決は「社会的に容認される」という言葉を使って原告の訴えを却下しました。
原発裁判で横行している「社会通念」判決と同じです。
なお、デモクラシータイムスの【原発耕論第5回】で、原発と火山が取りあげられています。
41分の映像。「昔は火山などに配慮してつくっていない」との言葉もありました。
https://www.youtube.com/watch?v=WUJeCLwocZ4
☆【原発関連の動き】をクリックしてください。6月分の年表を更新しました。
九州では例年になく梅雨入りが遅れ、記録を更新しています。
今週は、日本国内だけでなく、世界各地でも地震が続いています。気をつけたいと思います。
山形県沖(6/18)、余震も継続(6/19、6/21)。
フランス(6/21)、ニュージーランド(6/21)、メキシコ(6/23)。
☆【STOP!玄海原発再稼働】に掲載。6月分の年表を更新しました。
☆サイト左方の【資料】をクリックしてください。
全文を掲載している、
原発ゼロ基本法案(原発廃止・エネルギー転換を実現するための改革基本法案)についてです。
2018年3月9日に国会提出。自公の与党が多数を占める衆議院では、委員会審議にも入れず、
丸一年“棚ざらし”状態にされています。
さらに、衆議院が解散されると廃案になります。
この6月7日(金)には「国会審議を重ねて強く求める決起集会」が開催されました。
5月29日(水)に締結された市民連合(東京)と野党4党1会派の政策合意13項目の一つにも
「原発ゼロ実現を目指すこと」の言葉が入りました。
☆サイト左方の【集会・訴訟などの予定】
イベント情報が増えています。御覧ください。
新たな集会 ・訴訟などの情報がありましたら、
メールアドレス info at npg.boo.jpまで情報をお寄せください。お待ちしています。
★ 小野政美 さんから:
「沖縄慰霊の日」関連ニュースを貼り付けます。
友人から送られてきた、6月23日の「沖縄慰霊の日」関連ニュースを貼り付けます。
私は、教科書からの「沖縄戦」記述削除問題を心に留めながらの
「愛知・教科書市民の会」総会の一日でした。
糸満市兼城小学6年生の山内玲奈さん(11歳)の自作の詩「本当の幸せ」の朗読を、
涙と共に、居住まいをただしながら聴きました。
琉球新報:【全文】沖縄全戦没者追悼式・平和の詩「本当の幸せ」【動画付き】
2019年6月23日 13:30
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-941638.html
琉球新報:【全文】玉城デニー知事の平和宣言(2019年慰霊の日)
2019年6月23日 12:40
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-941524.html
沖縄タイムス:慰霊の日の式典、安倍首相出席へ 例年通りあいさつ 歴代最多8回目
2019年6月22日 05:00
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/435982
【東京】菅義偉官房長官は21日の記者会見で、安倍晋三首相が、
23日の沖縄慰霊の「沖縄全戦没者追悼式」に出席すると発表した。
歴代最多を更新する8回目となる。首相は例年通り、式であいさつする見通し。
河野太郎外相や岩屋毅防衛相、宮腰光寛沖縄担当相、根本匠厚生労働相、衆参両議長らも出席する。
琉球新報:【全文】安倍晋三首相あいさつ(2019年慰霊の日)
2019年6月23日 12:59
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-941603.html
産経新聞:沖縄「慰霊の日」続く政治利用 「祈りの場なのに…」
2019.6.23 19:57|政治|政策
https://www.sankei.com/politics/news/190623/plt1906230029-n1.html
以下、新聞社説
琉球新報:<社説>慰霊の日 沖縄戦の教訓継承したい
2019年6月23日 06:01
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-941509.html
沖縄タイムス:<社説>[きょう慰霊の日]埋もれた声に思い寄せ
2019年6月23日 05:30
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/436323
朝日新聞:<社説>沖縄慰霊の日 日本のあり方考える鏡
2019年6月22日05時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14065503.html?iref=editorial_backnumber
産経新聞:<主張>沖縄戦終結74年 静かな環境で追悼したい
2019.6.23 05:00|コラム|主張
https://www.sankei.com/column/news/190623/clm1906230002-n1.html
北海道新聞:<社説>沖縄慰霊の日 苦難を顧みぬ国の横暴
06/23 05:05
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/318069/
茨城新聞:<論説>沖縄慰霊の日 「捨て石」の構図いつまで
2019年6月23日(日)
https://ibarakinews.jp/hp/hpdetail.php?elem=ronsetu
神戸新聞:<社説>沖縄慰霊の日/問われる平和と民主主義
2019/06/23
https://www.kobe-np.co.jp/column/shasetsu/201906/0012452247.shtml
山陰中央:<論説>沖縄慰霊の日/「捨て石」の構図が今も
https://www.sanin-chuo.co.jp/www/contents/1561255689144/index.html
西日本新聞:<社説>沖縄慰霊の日 戦争の悲惨風化させるな
2019/6/23 10:59 (2019/6/23 11:00 更新)
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/520982/
佐賀新聞:<論説>沖縄慰霊の日 2019 「捨て石」の構図いつまで
6/22 5:15
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/390783
南日本新聞:<社説>[沖縄慰霊の日] 「痛み」忘れてはならぬ
( 6/23 付 )
https://373news.com/_column/syasetu.php?storyid=107030
★ たんぽぽ舎 さんから:
【TMM:No3681】
紹介内容全文こちら⇒新HP http://www.tanpoposya.com/
2019年6月24日(月)地震と原発事故情報-
4つの情報をお知らせします
1.四国4県で5ケ所の蓮池透講演会を実施
「いい講演会でした」(参加者の声)
伊方原発は避難困難-特定重大事故等対処施設では対処出来ない
秦 左子(伊方から原発をなくす会)
2.「生きているから笑い合える、生きているから未来がある」と
自信を持って力強く発言…
山内玲奈さん(11)が平和の詩「本当の幸せ」を朗読
沖縄慰霊の日(6月23日) 千葉和夫(沖縄県名護市在住)
3.「故郷に帰ろう」も利権です (下) (了)
死者や病人は増え続けても「放射能怖くないキャンペーン」
木幡ますみさんが語る「被ばく地福島」の現実はあまりに酷い
故郷で待ち受ける過酷な税金地獄
命令(避難解除指示)に従わぬ町には金を出さぬ
デブリ取出しに備え県独自に中性子線観測体制整備方針
渡辺寿子(原発いらない!ちば)
4.新聞より2つ
◆「玄海原発プルサーマルと全基をみんなで止める裁判の会」を含む
反原発9団体、国と意見交換 原子力政策、具体的回答なく
(6月22日佐賀新聞LIVEより抜粋)
◆大飯原発再稼働差し止め判決の元裁判長樋口英明氏
大分市で23日に講演 (6月22日大分合同新聞夕刊11面より)
★ 宮崎の黒木和也 さんから:
*原発訴訟で高裁裁判官が福島視察 県内の帰還困難区域など
6/24(月) 19:47配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190624-00000141-kyodonews-soci
*東京高裁も現地視察=原発避難訴訟の控訴審-福島
6/24(月) 18:28配信時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190624-00000098-jij-soci
*UAEバラカ原発の「単独受注」 事実上消える
6/24(月) 15:56配信中央日報日本語版
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190624-00000041-cnippou-kr
*韓国企業がUAEの原発整備事業受注 期間・範囲は期待以下
6/24(月) 15:42配信聯合ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190624-00000038-yonh-kr
*世界初のAI空調、電力4割削減に成功 神戸・三宮の地下街
6/24(月) 11:34配信神戸新聞NEXT
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190624-00000011-kobenext-sci
*ゴーン被告、ルノー資金も還流 私物化手法、日産にも指示 東京地検、公判で主張へ
6/24(月) 19:28配信産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190624-00000579-san-soci
*座りっぱなしの生活がもたらす悪影響と対策
6/24(月) 22:00配信ウィメンズヘルス
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190624-00010002-womensh-life
*寝酒をするとよく眠れるの?
6/24(月) 16:10配信読売新聞(ヨミドクター)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190624-00010001-yomidr-sctch
★ 安間 武 さんから:
化学物質問題市民研究会 メールサービス 2019年6月24日 第674号
---------------------
■集会・アクション
---------------------
◆ デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki]
http://www57.atwiki.jp/demoinfo/
◆ 日本全国デモ情報 [マガジン9]
http://www.magazine9.jp/demoinfo/
---------------------------------------------------------------------
■今号のメッセージ:「軍隊は住民を守らない」という沖縄戦の教訓を、
無念の死を遂げた沖縄戦の犠牲者への誓いとして、私たちはしっかり継承していかねばならない。
(琉球新報 社説 2019年6月23日)
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-941509.html
---------------------------------------------------------------------------------------------------
下記は当研究会トピックス 349号/2019年6月24日付けで紹介した記事の一部です。
全ての記事は下記ページでご覧になれます。
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html
---------------------------------
■安倍・与党・官僚・司法■年金■各党・選挙
■メディア・ネット・ジャーナリズム■世相■番外編
------------------------
■原発・エネルギー
------------------------
◆公務員宿舎未退居者への「損害金」月内請求 40世帯対象 方針変えず
(河北新報 2019年6月22日)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201906/20190622_61003.html
◆反原発9団体、国と意見交換 原子力政策、具体的回答なく
(佐賀新聞 2019年6月22日)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/390820
◆<原発・福島のいま>飯舘村の住民困惑「国内有数の景観まで壊すのか」
東北電、首都圏送電計画ルートに
(河北新報 2019年6月21日)
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201906/20190621_13019.html
◆テロ対策施設 期限翌日に原発「冷温停止」に 規制委命令へ
(日本経済新聞 2019年6月12日)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45993330S9A610C1CR8000/
◆原発火山灰再審査受け入れ 関西電力
(佐賀新聞 2019年6月11日)
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/386024
◆中国の再生可能エネルギー発電量が全体の26.7%占める―中国メディア(Record China)
(エキサイトニュース/レコードチャイナ 2019年6月14日)
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_20190614008/
----------------------
■沖縄・全国の基地
----------------------
◆首相にヤジ「ウソつき」 慰霊の日 玉城氏、沖縄言葉でも平和宣言
(東京新聞 2019年6月24日)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201906/CK2019062402000117.html
◆「平和希求する沖縄のチムグクルを世界に」玉城知事が平和宣言 英語、ウチナーグチも
(毎日新聞 2019年6月23日)
https://mainichi.jp/articles/20190623/k00/00m/040/042000c?fm=mnm
◆鎮魂 連なる祈り 戦後74年 沖縄「慰霊の日」 沖縄戦犠牲者を悼む
(沖縄タイムス 2019年6月23日)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/436391
◆小6、詩を朗読「戦争の悲さんさ伝え継ぐ」沖縄慰霊の日
(朝日新聞 2019年6月23日)
https://www.asahi.com/articles/ASM6R46LVM6RTIPE00M.html
◆「うそだ」「言葉は要らない」 沖縄慰霊の日・首相あいさつに厳しい抗議
(毎日新聞 2019年6月23日)
https://mainichi.jp/articles/20190623/k00/00m/040/159000c
◆<社説>慰霊の日 沖縄戦の教訓継承したい
(琉球新報 2019年6月23日)
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-941509.html
◆「沖縄慰霊の日」に学ぶ。5つの数字でわかる沖縄戦のこと
(BuzzFeed News 2019年6月23日)
https://www.buzzfeed.com/jp/sumirekotomita/okinawa-74years
★ 伊藤孝司 さんから:
講談社のウェブメディア「現代ビジネス」に、「経済制裁下の北朝鮮が、それでも
『経済成長』を続けられる理由」と題した記事を掲載しました。5月に14日間にわ
たって朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)の平壌(ピョンヤン)と地方都市を取材。最
新事情を、写真12枚を入れて紹介しています。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65422
★ 大山千恵子 から:
線量計はずちちゃうんだ青年は フランス映画「グランド・セントラル」
<https://ameblo.jp/saygoskitchen2/entry-12034617265.html>
フランスも原発大国なんだ。なんども風景に入ってくる原子炉が、不気味。まわりの美しい自然。
無職の青年が原発の下請け労働者になる。仲間たちと働くさまが、たんたんと描かれている。こわい。
青年は線量計を外してしまう。仕事を続けるため、そしてもうひとつの理由のために。
2013年の作品だからか、チェルノブイリ、フクシマの地名が言葉の端にあがる。どきっ。
エンドクレジット、電気仕掛けのロデオ・ゲームを続ける男の姿は暗示的だ。
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama
---集会等のお知らせ------
●6月26日(水)8:30~10:00九電株主総会会場前街宣のよびかけ●
場所:ホテルニューオータニ博多の前https://yahoo.jp/B5rcBA
呼びかけ内容:https://tinyurl.com/y2y8nsfs
●矢ケ崎克馬さん(琉球大学名誉教授)講演会
(飯塚市)6月29日(土)14:00~16:30
案内チラシ:https://tinyurl.com/yyp65bpx
主催:原発知っちょる会(飯塚市)
演題:放射能?放射線?内部被ばく? 私たちの食は、こどもたちは?
(福岡市)6月30日(日)14:00~16:30
案内チラシ:https://tinyurl.com/y5nqf9vs
主催:非営利団体JVJV(福岡市)
会場:福岡県立ももち文化センター特別会議室(ももちパレス)
福岡市早良区百道2丁目3-15
定員:55名 ◎「つなごう命の会」へのカンパ
申し込み:jvjv.asia at gmail.com 電話:080-5218-6305(ササキ)
● 大飯原発差し止め判決を下した
樋口元裁判官講演会 実行委員会会議 ●
日時:7月3日(水)18:00~
場所:福岡県農民会館 福岡市中央区今泉1丁目13-19
地図:https://tinyurl.com/y6ryupcc
案内カラーチラシ:https://tinyurl.com/y4un4y47
モノクロ版のチラシ:https://tinyurl.com/y62vcw5h
●7月〇日 川内原発1号機 定期点検
● 7月10日(水)10:00 福島原発事故避難者九州訴訟 福岡地裁
国会事故調委員の崎山証人尋問と原告 尋問 10時~12時、13時半~16時 福岡地裁
※崎山比早子さん講演「原発事故から8年 福島における小児甲状腺がんの多発」
(2019年4月21日:ココネリホール)の動画
http://ccfj.la.coocan.jp/2019-kouen.html
●韓国の李・元栄(イ・ウォンヨン)水原大学教授
<生命・脱核シルクロードの報告会>
※ 下関会場 7月13日(土)17:30~19:30
下関・細江カトリック教会ホール
ご案内チラシ表:https://tinyurl.com/y43eohzp
裏:https://tinyurl.com/y23k63pe
※ 福岡会場 7月14日(日)15:00~17:00
あすみん•セミナールーム
(福岡市NPO・ボランティア交流センター) 4階
ご案内チラシ:https://tinyurl.com/y48zteam
場 所:あすみん•セミナールーム
〒810-0021 福岡市中央区今泉1-19-22 tel.092-724-4801
地図・交通アクセスhttps://tinyurl.com/y4kankvt
●7月16日(火)「原発なくそう!川内訴訟」鹿児島地裁 最終提訴
●福岡県総がかり実行委員会 例会●
日時: 7月22日(月) 18:30~
場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
電話 092-483-0431
地図 博多小松ビル
http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850
●さよなら原発!福岡 例会●
日時:7月25日(木)18時30分~
場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
電話 092-483-0431
地図 博多小松ビル
http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850
●7月28日(日)10:00~17:30会場:春日クローバープラザ●
原水爆禁止2019年 世界大会・科学者集会in福岡
~市民運動の役割と科学者の責任 九州・沖縄から東アジアの平和をどう構築するか
ご案内チラシ:https://tinyurl.com/y664smbs
●8月9日(金) 「原発なくそう!九州玄海訴訟」佐賀地裁
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
●8月20日(火) 九電玄海3号機 再稼働
●8月25日(日) 九電玄海4号機 定期点検
●8月28日(水) 福島原発事故避難者九州訴訟
原告尋問10時~12時、13時半~16時 福岡地裁
● 大飯原発差し止め判決を下した
樋口元裁判官講演会 ●
案内チラシ:https://tinyurl.com/y4un4y47
日時:8月31日(土)13:30開場 14:00開演
場所: 福岡県弁護士会館大ホール(福岡市中央区六本松4-2-5)
地図:https://www.fben.jp/map/ (福岡地裁の隣)
●9月〇日 川内原発2号機 定期点検
●9月30日(月) 福島原発事故避難者九州訴訟
原告尋問10時~12時、13時半~16時 福岡地裁
●11月29日(金)「原発なくそう!九州玄海訴訟」佐賀地裁
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info at npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。
●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●
「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏
https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可
●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」
https://tinyurl.com/y5nzx5ge
○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
午前10時から午後3時。(木曜 開設)
(月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)
♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡
口座番号 01770-5-71599
************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内