[CML 056140] [FoE]vol.436 声明 Climate Justice に向き合わない日本の気候変動長期戦略

M.Shimakawa mshmkw at tama.or.jp
2019年 6月 23日 (日) 07:24:56 JST


                                           [TO: CML, keystone, rml, NoNuke]
  * @は at にしてあります。

          (from Friends of the Earth Japan メルマガ 改行位置等若干変更)
 --------------------------------------------------------------------------  

 Date: Mon, 17 Jun 2019 18:40:00 +0900 (JST)
 From: FoE Japan mag2 0000049531 <mailmag at mag2tegami.com>
 Subject: 【声明】Climate Justiceに向き合わない日本の気候変動長期戦略Green 

○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○

Green Earth Express【vol.436】 2019/6/17
国際環境NGO FoE Japan メールマガジン http://www.FoEJapan.org/

○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○

◆Today's INDEX◆
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 【1】ニュース from FoE Japan
┃ ◆【声明】Climate Justiceに向き合わない日本の気候変動長期戦略
┃ ◆何が問題? H.I.S.のパーム油発電 Q&A
┃ ◆東電・福島第一原発事故「見える化」プロジェクト ご寄付募集中
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 【2】イベント案内・募集・お知らせ
┃ ◆報告会:フィリピン労働者が来日!あなたのバナナは良いバナナ? 、他15件
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 【3】活動報告・ブログ更新情報
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 【4】事務局日記
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆◆◆◆◆◆◆  【1】ニュース from FoE Japan  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ★【声明】Climate Justiceに向き合わない日本の気候変動長期戦略
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6月11日、「パリ協定に基づく成長戦略としての長期戦略」が閣議決定されました。
日本は、温室効果ガスの大規模排出国の一つとして、気候変動に対する大きな歴史的
責任を果たす必要があるにも関わらず、この責務に見合う野心的な長期戦略となって
いません。

また、G20大阪サミットを控える中、議長国である日本政府には気候変動対策のリー
ダーシップを発揮することが期待されていましたが、到底その期待に応えたとは言え
ない内容です。FoE Japanは以下の点を指摘した声明を発表しました。

1.市民や環境・社会の視点が欠如した非民主的な決定プロセス
2.石炭火力を使い続ける限り「実質排出ゼロ」は不可能。
 「CCS/CCUなどのイノベーション」は石炭火力温存の口実にすぎない。
3.原子力発電温存は、気候変動対策をも遅らせる。
4.「誤った気候変動対策」を防ぐ制度設計の必要性
5.インフラ輸出偏重の支援策ではなく、すでに生じている損失や被害への資金・技術
 支援や、コミュニティのニーズに沿った支援策の提示を。
                              (高橋 英恵)
▼詳しくはこちら
http://www.foejapan.org/climate/policy/190614.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ★何が問題? H.I.S.のパーム油発電 Q&A
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FoE Japanなど国内外の20の環境団体及び気候変動、環境社会学などの研究者やNGO
関係者20人が連名で、旅行大手エイチ・アイ・エス社に対して、同社が宮城県角田
市で建設をはじめたパーム油を燃料としたバイオマス発電所事業から撤退するよう
求める署名を呼びかけています。

最近公表されたレポートによれば、そもそもパーム油を燃やすことは、土地利用転
換を考慮にいれなくても、栽培、加工、輸送、燃焼のLCAで、パーム油発電はLNG火
力並みもしくはそれ以上の温室効果ガスを排出します。熱帯林の伐採や泥炭地開発
などの土地利用転換を考慮にいれると、さらに莫大な温室効果ガスを排出し、石炭
火力の比ではありません。

こうした点も含め、パーム油発電の問題に関するQ&Aを作成しました。
Q:なぜ、パーム油発電が問題か?
Q:RSPO 認証のパーム油を使えば大丈夫?
Q:諸外国の対応は?
Q:なぜ、 H.I.S. のパーム油発電所に反対?
                              (満田 夏花)
▼詳しくはこちら
http://www.foejapan.org/forest/palm/190609.html

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ★東電・福島第一原発事故「見える化」プロジェクト ご寄付募集中
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
着々と福島原発事故の「見えない化」が進んでいます。避難者の数や実態、健康被
害をはじめ、被害の実態や除染土など、原発事故の痕跡そのものが覆い隠されよう
としているのです。FoE Japanでは、東京オリンピックの年である来年2020年にあ
わせ、東電福島第一原発事故を「見える化」し、国際的に情報を発信していくプロ
ジェクトを立ち上げます。

1.東電・福島第一原発事故をめぐる、15の証言
2. 20 枚の写真が語る東電・福島第一原発事故〜豊田直巳さん写真展
3.東電・福島第一原発事故と原発・エネルギーをめぐる、20のデータ
4.「隠された初期被ばく」の法的検証
5.国際シンポジウムの開催(東京で3/11、福島で3/14を予定)
6.若者たちを国際ワークショップに派遣!

このプロジェクトを実現するために、みなさまのご寄付を呼び掛けています。
目標額は、7月までに300万円で、現在までに56万円のご寄付をいただいています。
ぜひご協力をお願いいたします。               (満田 夏花)

▼詳しくはこちら
http://www.foejapan.org/energy/fukushima/190505.html

◆◆◆◆◆◆◆◆  【2】イベント案内・募集・お知らせ   ◆◆◆◆◆◆◆◆

★6/21院内集会&政府交渉
「ここがいま脱原発の焦点!原発の使用済燃料・乾式貯蔵・リラッキング問題」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
危険な核のゴミの問題を先送り? 佐賀、愛媛、静岡、福井、青森県からの報告。
【日 時】2019年6月21日(金)集会13:20〜/政府交渉14:30〜
【場 所】参議院議員会館B104(東京・永田町)
【詳 細】http://kiseikanshi.main.jp/2019/06/10/144255/

★6/22縮小社会研究会「迫り来る地球レベルの危機 若者に未来はあるか?」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
FoE Japan吉田も参加し、Climate Justiceについて考えます。
【日 時】2019年6月22日(土)13:00〜17:35
【場 所】清泉女子大学 231教室(2号館3階)(東京・五反田)
【主 催】 縮小社会研究会 
【詳 細】http://shukusho.org/

★6/23報告会:フィリピン労働者が来日!「あなたのバナナは良いバナナ? 」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
過酷労働、脅迫、超法規的殺害ーバナナ生産現場での人権侵害の実態を報告します
【日 時】2019年6月23日(日)14:00〜16:30(開場:13:30)
【場 所】連合会館 203会議室(東京・御茶ノ水)
【詳 細】http://www.parc-jp.org/freeschool/event/190623.html

★6/24インラサラ氏・スピーキングツアー「ベトナムは原発輸入計画を中止しました!」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ベトナムの先住民族チャム人の文学者であるインラサラ氏による講演会です。
【日 時】2019年6月24日(月)18:30〜21:00
【場 所】文京区区民会議室4Fホール(東京・後楽園)
【詳 細】http://urx.red/0oun

 ★6/24 報告会「デンカ(株)黒人殺すな!日本企業による環境レイシズムの実態」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 米国ルイジアナ州ラプラス市での発がんの問題について、現地住民が報告。
【日 時】2019年6月24日(月)19:00〜21:00
【場 所】アジア太平洋資料センター PARC自由学校 2F教室(東京・淡路町)
【主 催】アジア太平洋資料センター(PARC)
【詳 細】http://www.parc-jp.org/freeschool/event/190624.html

★6/26 <みんなで参加!>G20 Global People’s Action in Yokosuka!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
6月26日は世界NO COAL DAY。アクション後、横須賀石炭訴訟勉強会を開催します。
【日 時】2019年6月26日(水)11:30〜15:30(集合:11:30)
【場 所】久里浜みなと緑地(神奈川・京急横須賀中央)
【詳 細】https://nocoal-tokyobay.net/2019/06/07/190626_yokosuka_gpaaction_announcement/

★6/29 「みどりの遺言」セミナー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
相続・遺贈・信託について弁護士がわかりやすく解説してくれるセミナーです。
【日 時】2019年6月29日(土)13:30〜15:30
【場 所】地球環境パートナーシッププラザ(東京・表参道)
    ウィンクあいち会議室1207(愛知・名古屋)
    大阪弁護士会館 会議室920(大阪・西天満)
【主 催】一般社団法人JELF(日本環境法律家連盟)
【詳 細】http://jelf-justice.net/blog/302.html

★6/30 報告会「リニア中央新幹線工事の現場から」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
リニア工事の実態を長野県大鹿村の住民から報告します。リニアコントも上演!
【日 時】2019年6月30日(日)14:00〜16:30
【場 所】池上会館 視聴覚室(東京・池上)
【詳 細】http://www.foejapan.org/aid/doc/evt_190630.html

★7/2 いま、あらためて振り返る 原発事故避難のこと
 「ないこと」にされた被ばくのこと〜菅野みずえさん講演会 in 郡山
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
浪江町から避難を強いられた菅野みずえさんのお話し会です。
【日 時】2019年7月2日(火)18:30〜20:30
【場 所】市民交流プラザ 第一会議室 (福島・郡山)
【詳 細】http://www.foejapan.org/energy/fukushima/190702.html

★7/10「気候変動の今〜世界の動きと私たちにできること〜」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
FoE Japan深草が講師として、Climate Justiceについてお話しします。
【日 時】2019年7月10日(水)18:30〜19:45
【場 所】港区立エコプラザ(東京・浜松町)
【詳 細】https://minato-ecoplaza.net/eco-event/campus/190710-climate-change/
【主 催】港区立エコプラザ

★宇津木の森 里山再生プロジェクト 今後の予定
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もりもり草刈が楽しい季節になりました。7月の定例活動では竹の伐採も予定。
【日 時】定例活動  2019年7月14日(日)10:00〜15:00
    がっつり作業日 6/18(火)、23(日)、7/1(月)
【場 所】宇津木緑地保全地域(日野駅・八王子駅からバス)
【詳 細】http://www.foejapan.org/satoyama/activity/index.html
 
★FoEハイキング 6月〜7月の予定
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
晴れた日はお弁当を持ってハイキングへ!
【日 時】 2019年6月23日(日)六ツ石山 / 奥多摩
        7月21日(日)景信山・高尾山 / 高尾 
【詳 細】http://www.foejapan.org/event/hike.html

★【署名】民主主義とサンゴ礁の海を守ろう!沖縄・辺野古米軍基地建設の速やかな中止を
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
辺野古の埋め立てを止めるため国際世論を高めていきましょう!現在1930筆です。
【詳 細】http://www.foejapan.org/aid/henoko/190412.html

★【署名】HISさん、熱帯林を破壊するパーム油発電をやめて!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
熱帯林、そして住民の暮らしを破壊するパーム油発電にSTOP!
【詳 細】http://www.foejapan.org/forest/palm/190507.html

 ★「福島の今とエネルギーの未来2019」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
原発事故被害の今、除染土・汚染水、エネルギー政策などについてコンパクトにまと
めた一冊。1冊300円(送料200円)でお送りします。
【詳 細】http://www.foejapan.org/energy/library/190311_2.html


◆◆◆◆◆◆◆◆◆  【3】活動報告・ブログ更新情報  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

▼ホームページの活動報告・プレスリリース等更新しました
http://www.foejapan.org/news/
FoE Japan 2018年度の年次報告書を掲載しました、他

▼スタッフブログ更新しました
https://foejapan.wordpress.com/
危機に瀕す「環境と民主主義」にどう立ち向かう?〜若者たちからのメッセージ、他

▼活動日記はこちら
http://www.foejapan.org/activity/diary.html

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆  【4】事務局日記  ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥
6月後半に入って、にわかにイベントラッシュです。こうしてみると国内・海外いろ
んなところで問題が起きています。全部は難しくても、何か一つ関心のあるテーマの
イベントに参加してみてください。問題の当事者を招いた講演会も様々企画していま
す。新聞やテレビ、SNSなどの情報だけではなかなか伝わりにくい、当事者の生の声
をぜひ聞きにきてください。
〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥〜‥
(篠原)

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━
FoE Japanは世界75カ国にネットワークするFriends of the Earthのメンバーです。

◆Be a Friend of the Earth! FoE Japanのサポーターになりませんか?
詳しくはこちら  http://www.foejapan.org/join/index.html

◆みなさんの知人、ご家族にもこのメールマガジンをお知らせください。
メールマガジンのバックナンバーはこちら>http://www.foejapan.org/material/

◆本メールマガジンの記事について、転載は自由です。
出典として「FoE Japan」を明記してご利用ください。

◆本メールマガジンに関するご意見・ご感想、登録・解除の依頼等は下記まで
お寄せください。
Tel:03-6909-5983/Fax:03-6909-5986/e-mail:info at foejapan.org

◆発 行 : 認定NPO法人 FoE Japan (フレンズ・オブ・ジ・アース・ジャパン)
◆編集担当 : 篠原 ゆり子、佐々木 勝教、高橋 英恵
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━━

 



CML メーリングリストの案内