[CML 056120] 第2984日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
2019年 6月 20日 (木) 06:52:19 JST


青柳行信です。2019年 6月20日(木)。【転送・転載大歓迎】

☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2984日目☆
     呼びかけ人賛同者6月19日合計4508名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
       
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
   <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん
 
活気のある天神総行動でした。
市民と野党の本気の共闘でアベ政権を打倒したいものです。
天神でいくつかのグループがアピール行動をするのは、
これまでなかったことです。
この力をためて、選挙に勝利したいものです。
あんくるトム工房
アベ政権はいらん 総行動
     https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5269                 


★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:

 ☆夢枕に新装なった会館で ヒバクシャ第一号さん静かに語る
    (左門 2019・6・20-2408)

※広島のような、札幌のような街の大通りの地下の新施設で。
中年のメガネをかけた女性で過去帳第1号の方が優しい表情と
言葉で・・。今やスマホで世界につながる時代だから、核廃絶
の道も近くなるでしょう。ノーマ・ヒバクシャ運動の一環とし
て具体化されるように。被爆者は「安らかに眠っていない」!。


★ 神奈川 菅原 さんから:
 
  ☆地球は 速くも 遅くも ならず、一定の速度で回転している。急がば回れ

「9条を 骨抜きにする 安保法」(へらずぐち亭誤字脱字さんから)


★ ギャー さんから:

「平和な心で抗う自由を生きるだけ」

どこにも基地はいりません
基地はぼちぼち墓地の中に
人が人を言いなりにさせる
愚かな行い許さない
働く者がこき使われる
使い捨てられ野垂れ死なされる
この世の中が戦争を呼ぶ
ぼくらの日常は戦争だ!
誰かを踏みつけ踏みにじる
奪い取っては殺してしまう
こんなぶっそうな世の中を
「平和で自由な世界」と言って
戦争起こす口実にする
支配の安定という「平和」
支配し続ける「自由」
ぼくらはいつも踏みにじられる
だからぼくらは
平和な心で抗う自由を生きるだけ


★ 田中一郎 さんから:

「子ども甲状腺ガンは放射能とは無関係」=最初から決めてある「結論」のための
屁理屈をくり返す御用人間達=子どもたちの命と健康を守らないどころか、ナングセ
をつけて甲状腺検査をつぶす画策ばかりしている悪性ガンのような連中-
 いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/06/post-fc1aaf.html


★ たんぽぽ舎 さんから:

【TMM:No3677】
紹介内容全文こちら⇒新HP http://www.tanpoposya.com/

2019年6月19日(水)地震と原発事故情報-
               6つの情報をお知らせします
1.6月18日に発生した山形県沖地震(仮称)と柏崎刈羽原発
   「原子力災害対策指針」は改正のたびに
   自民党が内容を後退させた
    上岡直見〔環境経済研究所(技術士事務所)〕
2.香港「逃亡犯条例」棚上げ 政府トップの長官謝罪
   悪法NO!の大衆行動・デモが勝利した
   人口750万人の香港で200万人超のデモ・すばらしい
    柳田 真(たんぽぽ舎)
3.「故郷に帰ろう」も利権です    (上)(3回の連載)
   「帰れ!コール」している町長たちは他所に家を建てている
   死者や病人は増え続けても「放射能怖くないキャンペーン」
   木幡ますみさんが語る「被ばく地福島」の現実はあまりに酷い
    渡辺寿子(原発いらない!ちば)
4.北陸電力の株主が提訴「志賀原発の維持費年間
   約450億円は不合理」…
     メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)
    黒木和也 (宮崎県在住)
5.きょうは2時間35分と最長の阻止行動
   カヌー9艇で、大健闘
   6/17辺野古(安和)レポート
     千葉和夫(たんぽぽ舎ボランティア、在沖縄)
6.配信・新聞より3つ
  ◆日本原電への支援中止求める 東電株主が社長らを提訴
   原告の木村結さん「東電は現実に目を向け、自社の手当てを
   するのが第一だ」
    (6月18日17:36配信「共同通信」より)
  ◆東海第二安全対策 茨城県民469人意見 茨城県集約
   重大事故や地震・津波・東海再処理施設
    (6月18日07:00配信「茨城新聞クロスアイ」より抜粋)
  ◆新潟で震度6強 停電9000戸超 M6.7 一時津波注意報
    (6月19日「産経新聞」より抜粋)
      
      
★ 宮崎の黒木和也 さんから:

*柏崎刈羽原発「異常」誤伝達=地元市長、東電に抗議-新潟
6/19(水) 20:29配信時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190619-00000138-jij-soci

*新潟・山形地震、東電が「原発異常あり」と誤送信
6/19(水) 22:50配信読売新聞オンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190619-00050279-yom-soci

*女川原発の広域避難計画…市民団体「非現実的」公開質問〈宮城〉
6/19(水) 19:50配信仙台放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190619-00000007-oxv-l04

*関電3原発に設計変更命令=大山噴火想定引き上げで-原子力規制委
6/19(水) 19:27配信時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190619-00000126-jij-soci

*東電柏崎刈羽原発、18日夜の地震で「異常あり」と誤送信 柏崎市長が激怒
6/19(水) 17:41配信毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190619-00000063-mai-soci

*乾式貯蔵、議論は平行線 伊方新設審査
6/19(水) 9:54配信愛媛新聞ONLINE
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190619-19011601-ehime-l38

*蓮池透氏と見る四国・伊方発電所。蓮池氏も驚愕したその立地とは?
6/19(水) 8:33配信HARBOR BUSINESS Online
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190619-00194830-hbolz-soci

*立憲・枝野議員とダブる山本太郎議員 その特徴から見る共通点と違い〈AERA〉
6/19(水) 11:30配信AERA dot.
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190618-00000022-sasahi-pol

*新潟、震度6強 M6.7で9000戸以上が停電
東京新聞 2019年6月19日 朝刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201906/CK2019061902000145.html


★ 福岡県 坂井貴司 さんから:

  徴用工と外国人「人材」

 これまで熱狂的に支持してきた差別排外主義勢力を切り捨てて安倍首相は財界
の要求を飲み、外国人「人材」受け入れを決定しました。外国人労働者受け入れ
を日本政府は認めました。

 周知の通り安倍首相が決めた外国人労働者受け入れは問題だらけです。無数の
人権侵害事件を起こしている外国人実習生制度をそのままにして、外国人「人
材」、すなわち労働力のみを利用するものです。
 非正規労働者として酷使してきたロスジェネ世代が40,50歳代に入り「賞味期
限切れ」となった今、それにとって代わる使い捨ての労働力として外国人労働者
を日本は導入します。それで何が起こるのかは容易に想像できます

 6月22日、北九州市で開催されるアジア共同行動(AWC)九州・山口6月集会は、
その外国人労働者受け入れ問題をテーマにします。
 使い捨ての労働力としての外国人労働者は、今から起こる問題ではなく74年前
の太平洋戦争中の朝鮮人徴用工から既にあった、という視点から考えます。

『労働者の使い捨てを許すな』
AWC6月集会

日時:6月22日(土) 12時30分~15時30分(開場12時)
場所:北九州市立生涯学習総合センター
資料代:500円
〒803-0811
北九州市小倉北区大門1-6-43
JR西小倉駅下車、南へ徒歩約10分
西鉄バス「小倉北警察署前」バス停下車、徒歩1分
主催:アジア共同行動・日本連(AWC) 九州・山口
連絡先:全国一般労働組合 ユニオン北九州
    電話093-562-5710


★ 梶野 さんから:

*[連続講座]安倍改憲と憲法9条 *第5回*
*安倍・トランプ政権下の自衛隊と日米安保*
*——アメリカ軍事戦略の一部化する自衛隊*
[報 告]*島川雅史*さん(大学非常勤講師、日米安保史、政治史)
日 時:6月22日(土)13:30開場
場 所:ピープルズプラン研究所
    東京都文京区関口1-44-3 信生堂ビル2F
    *地下鉄有楽町線・*江戸川橋駅(1b 出口)より徒歩5分*
http://www.peoples-plan.org/jp/modules/tinyd1/index.php?id=5
資料代:500円
**

安倍政権は、昨年、防衛大綱を改定しました(13 
年以来の2度目。同一首相が2度改定するのは初めて)。また防衛予算も5年連続して過去最大を更新しています。自衛隊の南西諸島への展開、護衛艦「いずも」の空母化、戦闘機搭載の巡行ミサイルの導入など先制攻撃体制が構築されつつあります。それは、トランプ政権のもとでのアメリカの軍事戦略とどう関係しているのか? 日米安保体制はどこへ向かおうとしているのか? 安倍が憲法に明記し、位置付けるという「自衛隊」とは、実際に何を目的とするどういう軍隊(戦力)となろうとしているのか?
日米安保体制の歴史に詳しい島川雅史さんをお呼びして、じっくりとお話しをうかがいたいと思います。

主催:ピープルズプラン研究所
 (Tel:03-6424-5748 Fax:03-6424-5749 ppsg@jca.apc.org)
協力:反安保実行委員会


★ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)さんから:

【報告】幕張メッセでの武器見本市に230人がヒューマンチェーンやダイ・インで抗議!

少し遅れましたが、武器見本市への大抗議アピールの報告をまとめました。
画期的なアクションになりました。ぜひご一読ください! そして、多くの方
に広めてください!

【報告】
幕張メッセでの武器見本市に230人がヒューマンチェーンやダイ・インで抗議!
https://kosugihara.exblog.jp/239321807/

 6月17~19日に千葉県の県有施設である幕張メッセで、武器見本市「MAST
Asia 2019」の開催が強行されました。これに対して、初日17日午後の幕
張メッセ前での「死の商人おことわり 武器見本市NO!大抗議アピール」
に千葉県内外から約230人が参加。ヒューマンチェーンやダイ・インでし
っかりと抗議の意志を表しました。1年に及ぶ「安保関連法に反対するマ
マの会@ちば」「幕張メッセでの武器見本市に反対する会」を中心とする
粘り強い活動が実を結びました。開催こそ阻止できなかったものの、11月
18~20日に同じ幕張メッセで予定されている、より大規模な総合武器見本
市「DSEI JAPAN」( https://www.dsei-japan.com/jp )の開催を食い止
めるための大きなステップとなったことは確実です。
 報道に加えて、両団体からの報告を転載しましたので、ぜひご一読くだ
さい。また後半に、簡単ですが、私が参加した17日のシンポや展示を見て
の感想を書きましたのでご参照ください。

<報道>
【labornetTV】市民の武器見本市への入場拒絶に230人が抗議(幕張メッセ)
(撮影・編集:湯本雅典さん、7分17秒)
https://www.youtube.com/watch?v=49IP7pOsXqc

【動画】
「武器はいらない。戦争反対!」“幕張メッセでの武器見本市に反対する会“が抗議活動
(6月18日、チバテレビ)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190618-00010004-chibatelev-soci

【動画】MAST Asia 2019 防衛・安全保障の設備集まる 幕張メッセで19日まで
(6月18日、チバテレビ)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190618-00010005-chibatelev-soci

【写真】ムキンポさんブログ
http://mkimpo.blog.shinobi.jp/Entry/3621

レイバーネットに様々な報告が掲載されています。
http://www.labornetjp.org/

※6月18日の東京新聞社会面としんぶん赤旗にカラー写真付きで報じられました。
記事は以下のブログの写真の下をご覧ください。
https://kosugihara.exblog.jp/239321807/

【「ママの会@ちば」「反対する会」からの報告】-----------

昨日6月17日から武器見本市「MAST Asia」が始まりました。

それに合わせて私たちの抗議も午前10時からスタートし、午前中いっぱい行な
っていた海浜幕張駅前でのスタンディングには約70名の参加者がありました。

2年前の「MAST Asia 2017」の抗議スタンディングは3日間で延べ60人でしたか
ら、この抗議の声の高まりがよく表れています。

そして午後の幕張メッセ前での《大抗議アピール》には230名!!もの皆さんが
参加してくださいました。

平日、かつ都内でもない場所でのこの人数はスゴイと思います。
この日の宣伝にご尽力くださった皆さんに心からお礼を申し上げます。

1枚目の写真は230名が一斉に寝転んだダイインです。

武器の売買の先にあるのは戦場・紛争地での「人の死」。
「死体」の上に広がる空を見ることのできない「死体とさせられてしまった人」。
しかし私たちは幕張の海風の中、真っ青な空と白い雲を見上げ、横たわりました。
命ある今であることを実感できたダイインの1分間だったのではないでしょうか。

沈黙に覆われた1分間。
私たちの行動を監視していた主催者側にはどう見えたのでしょうか?
そこから「死体」のリアルを想起するのが「人としての心あるもの」だと思います。

2枚目の写真は警備スタッフと「揉めて」いるところです。
「メッセの敷地内だから横断幕を広げての行為はやめてほしい。公道まで出て
行ってほしい」と言われました。

が、「暴力行為をするものではない。30分ですむものである。ここは千葉県所有
の地。千葉県民が使うことに問題はないはず」との私たちの主張と弁護団の後押
しもあり、そのまま抗議を行うことができました。

230人が手を繋いだヒューマンチェーン(人間の鎖)は動画をFacebookのコメント
欄につけてありますので、ご覧ください。
一人ひとりの皆さんの思いの伝わるものです。
( https://bit.ly/2WrZX2a の6月17日20:29の記事参照)

17日午前中のことです。
「千葉市議と一緒に会場内を見学しよう」ツアーを企画した私たちは、入場申し
込みの事前登録も済ませていたにもかかわらず、入場を拒まれました。
一旦は出されたパスを直前で取り消されたメンバーもいました。
「ビジネス関係者に限るから」とその理由を答えていましたが、全く同じ条件で
の入場申請で入れたメンバーもいました。

抗議行動を行う集団の一員であると認識された場合に拒否をされたようです。

会場内で何が展示され、どのような商行為が行われているのか?

県や後援を出している防衛省・外務省が言うように、問題のないものであるのな
らばなおのこと、この抗議が的外れであると私たちに示すために入場を認めるべ
きです。さらに、千葉市議にまで入場を拒んだことは問題です。

また、入場できた市議のパスを力づくで奪い取り、破り捨てたという「暴挙」も
ありました。

19日には県議との視察を予定しています。
県民、そして県民の代表である県議の見学を拒むようなことが今度は無いように。

抗議2日目の今日は海浜幕張駅南口のみでのスタンディングでした。
昨日には都合がつかず来れなかったという方が多く参加してくださり、30名ほど
でした。

18日の「東京新聞」社会面、「しんぶん赤旗」にも抗議アクションの記事が
掲載されています。また昨夜のチバテレビのニュースでも報じられました。
その中で抗議行動を行なった団体として私たちの会に加えて「共産党会派の県議団」
との説明がありましたが、これは事実に基づかないものであることをチバテレビ
に申し入れました。私たちはどの政党会派とも抗議アクションを共催していません。

※19日は1日目、2日目と入場を拒否されたメンバーが、千葉県議と一緒に入る
ことができたそうです。また海浜幕張駅前でのスタンディングには45人が参加。
「音楽、時々ほんわかスピーチ」な和やかなスタンディングになったとのこと。

【シンポと展示についての感想(杉原)】---------

 17日午前のシンポでは、森本敏実行委員長が冒頭のあいさつで、中国の
軍備増強やホルムズ海峡近くでのタンカー攻撃などにふれつつ、「(武器
の)調達や事業機会を探るものに」と強調。防衛省や外務省が「営利目的
でない」として後援したのがデタラメであることが改めて浮き彫りになり
ました。森本氏は討論でもしきりにタンカー攻撃について問題にしていま
したが、ファクト(事実)が解明されていない段階での議論に危うさを覚
えました。
 山村浩海上幕僚長は、貿易データやインターネットの大部分が通るとい
う水中ケーブルの図を示し、インド太平洋が貿易の中心であり「国際航路
の喉元」だと強調。米国と一体化した自衛隊の「インド太平洋戦略」を正
当化しました。もはや「専守防衛」などどこ吹く風でした。
 展示は、昨年11月の「国際航空宇宙展」や2015年の第1回「MAST Asia」
に比べて「しょぼい」印象を受けました。要因は不明ですが、これ自体は
良いことだと思います。
 海外軍需企業の中では、ベル社が木更津への暫定配備が強行されつつあ
るオスプレイなどを臆面もなく展示していたのが目立ちました。国内企業
では、三菱重工が、沿岸監視用の小型ドローン(今年度から防衛省に提案)
や水陸両用車、機雷探知用の水中ドローンなどを展示。水陸両用車は将来
的には東南アジアなどへの輸出もにらんでいます。川崎重工は、自らのブ
ースに対潜哨戒機「P1」(英国とニュージーランドに輸出失敗)を、防衛
装備庁ブースにはP1に加えて軍用輸送機「C2」も展示。C2はニュージーラ
ンドやアラブ首長国連邦(UAE)への輸出を目論むも、展望は見い出せて
いない模様です。ちなみに、ちょうど同時期に開催されているパリ航空シ
ョーに日本からP1とC2の実機が出展されています。輸出についてはこちら
が本命のプロモーションのようです。
 防衛装備庁のブースには、インドへの輸出が難航している新明和工業製
の軍用救難飛行艇「US2」の模型もありました。また、恒例ですが、同庁
が出展を後押しする形で、中小企業5社(インパクトワールド、オオハシ、
杉江製陶、テック大洋工業、ハイテクインター)の展示もありました。民
生技術の軍事転用の促進を図るものです。
 なお、参加者については、各国の軍や軍需企業、政府関係者が目立ち、
いわゆる軍事マニアの人々は少なかったです。おそらく全体の入場者数も
伸びていないのではないでしょうか。
 ただ、11月18~20日に開催予定の「DSEI JAPAN」はこんなレベルのもの
では済まないはずです。あと5カ月、取り組みの裾野を広げながら、開催
自体を断念させる力をつけていきたいと思います。


★ 朴保(パク ポー)さんから:

  POE,6月28日Terra 

入梅しましたね~政治も世間も滅入るニュースばかりですが、
そんな重い空気を気持ちの良いグルーブで飛ばしますよ♪
是非御来場下さいませ~
おまちしています!
POE
https://www.pakpoe.com
 
6月28日(金)
Live Spot Terra (西荻窪)
http://www.wood-corp.com/terra/
POE
朴保(vo,g) 宮下恵補(b) 松藤英男(ag) 柴田エミ(pf) 伊藤孝喜(ds)
開場19:00/開演19:30
料金 3000+ドリンク
東京都杉並区西荻北3-22-20 坂巻ビル1F
TEL&FAX:03-3395-7611
Map http://www.wood-corp.com/terra/acs.html
 
7月20日(土) POE ソロライブ
Wa bar (菊名)
開場18:00/開演19:00
料金 2000+ドリンク
神奈川県横浜市港北区大豆戸町210-23
TEL 080-4116-4059
 
7月27日(土)
地球屋(国立)http://chikyuya.info/contents/pickup
POE
朴保(vo,g) 宮下恵補(b) 柴田エミ(pf) 清水達生(ds)
開場19:00/開演20:00
2000+ドリンク
東京都国立市東1丁目16-13 B1
TEL 042-572-5851
地図 http://chikyuya.info/contents/access


---集会等のお知らせ------

●6月22日(土)齋藤直志さん(原発事故避難者訴訟九州 原告)講演会 
   8年目のフクシマ  〜東日本大震災の教訓と避難の権利〜
会場:ココロンセンター(福岡市中央区舞鶴2-5-1 あいれふ8F)
開場13:30、開演14:00、終了16:30 予約:ohyamayairochou at yahoo.co.jp
問合せ:090-4357-7596(藤岡) 080-6406-9251(大山)

●6月26日(水)8:30~10:00九電株主総会会場前街宣のよびかけ● 
場所:ホテルニューオータニ博多の前https://yahoo.jp/B5rcBA
呼びかけ内容:https://tinyurl.com/y2y8nsfs 

●矢ケ崎克馬さん(琉球大学名誉教授)講演会
 (飯塚市)6月29日(土)14:00~16:30
案内チラシ:https://tinyurl.com/yyp65bpx
 主催:原発知っちょる会(飯塚市)
演題:放射能?放射線?内部被ばく? 私たちの食は、こどもたちは?

 (福岡市)6月30日(日)14:00~16:30
 案内チラシ:https://tinyurl.com/y5nqf9vs
  主催:非営利団体JVJV(福岡市)
会場:福岡県立ももち文化センター特別会議室(ももちパレス)
     福岡市早良区百道2丁目3-15
定員:55名 ◎「つなごう命の会」へのカンパ
申し込み:jvjv.asia at gmail.com 電話:080-5218-6305(ササキ)

● 大飯原発差し止め判決を下した
   樋口元裁判官講演会 実行委員会会議 ●  
日時:7月3日(水)18:00~
場所:福岡県農民会館 福岡市中央区今泉1丁目13-19 
    地図:https://tinyurl.com/y6ryupcc
案内カラーチラシ:https://tinyurl.com/y4un4y47
モノクロ版のチラシ:https://tinyurl.com/y62vcw5h

●7月〇日 川内原発1号機 定期点検

● 7月10日(水)10:00 福島原発事故避難者九州訴訟 福岡地裁
 国会事故調委員の崎山証人尋問と原告 尋問 10時~12時、13時半~16時 福岡地裁
※崎山比早子さん講演「原発事故から8年 福島における小児甲状腺がんの多発」
(2019年4月21日:ココネリホール)の動画
http://ccfj.la.coocan.jp/2019-kouen.html   

●韓国の李・元栄(イ・ウォンヨン)水原大学教授
 <生命・脱核シルクロードの報告会>
※ 下関会場 7月13日(土)17:30~19:30 
下関・細江カトリック教会ホール
ご案内チラシ表:https://tinyurl.com/y43eohzp
      裏:https://tinyurl.com/y23k63pe

※ 福岡会場 7月14日(日)15:00~17:00
     あすみん•セミナールーム 
     (福岡市NPO・ボランティア交流センター) 4階
ご案内チラシ:https://tinyurl.com/y48zteam

場 所:あすみん•セミナールーム
       〒810-0021 福岡市中央区今泉1-19-22  tel.092-724-4801 
  地図・交通アクセスhttps://tinyurl.com/y4kankvt

●7月16日(火)「原発なくそう!川内訴訟」鹿児島地裁 最終提訴 

●さよなら原発!福岡 例会●
日時:7月25日(木)18時30分~ 
場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
 電話 092-483-0431 
  地図 博多小松ビル
http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850

●7月28日(日)10:00~17:30会場:春日クローバープラザ●
原水爆禁止2019年 世界大会・科学者集会in福岡
~市民運動の役割と科学者の責任 九州・沖縄から東アジアの平和をどう構築するか
ご案内チラシ:https://tinyurl.com/y664smbs

●8月9日(金) 「原発なくそう!九州玄海訴訟」佐賀地裁
URL:http://no-genpatsu.main.jp/

●8月20日(火) 九電玄海3号機 再稼働

●8月25日(日) 九電玄海4号機 定期点検

●8月28日(水) 福島原発事故避難者九州訴訟   
原告尋問10時~12時、13時半~16時 福岡地裁

● 大飯原発差し止め判決を下した
   樋口元裁判官講演会 ●  
案内チラシ:https://tinyurl.com/y4un4y47
日時:8月31日(土)13:30開場 14:00開演
場所: 福岡県弁護士会館大ホール(福岡市中央区六本松4-2-5)
      地図:https://www.fben.jp/map/ (福岡地裁の隣)

●9月〇日 川内原発2号機 定期点検

●9月30日(月) 福島原発事故避難者九州訴訟  
 原告尋問10時~12時、13時半~16時 福岡地裁

●11月29日(金)「原発なくそう!九州玄海訴訟」佐賀地裁 
URL:http://no-genpatsu.main.jp/

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info at npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。

●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!● 
「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  
https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可

●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」
https://tinyurl.com/y5nzx5ge

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
          午前10時から午後3時。(木曜 開設)
          (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設) 
    ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
       場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 

************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内