[CML 056091] 第2980日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
2019年 6月 16日 (日) 07:04:52 JST


青柳行信です。2019年 6月16日(日)。【転送・転載大歓迎】

明日、鹿児島川内(せんだい)原発行政訴訟判決日● 
6月17日(月)午前11時 福岡地裁・大法廷 
(川内行政訴訟)https://tinyurl.com/y3nd2guz
  判決案内チラシ::https://tinyurl.com/yyo59ncv

●「九条改憲NO!活かせ憲法、暮らしと福祉に」● 
 日時:6月19日(水)18時半~19時15分
 場所:福岡市天神、パルコ前
 主催:九条の会福岡県連絡会 市民連合ふくおか 
    福岡県総がかり実行委員会
案内チラシ:https://tinyurl.com/y2yyqvpj


☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2980日目☆
     呼びかけ人賛同者6月15日合計4508名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
       
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
   <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん

ホルムズ海峡でのタンカーの攻撃は 理解できないおかしなところが
たくさんあります。 いったい誰が 何のためにこんな事件を
起こしたのでしょうか?
私は トンキン湾事件や イラク戦争、柳条湖事件を思い出して
しまいました。 戦争をしたがっているには どこなのかをしっかり
押さえておくことが大事だと思いました。
あんくるトム工房
ホルムズ海峡のタンカー攻撃
          https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5265
          

★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:

☆年金はマクロ・スライド止めにして 低年金者の底上げをする
    (左門 2019・6・16-2404)

※インターネット動画サイト「ニコニコ生放送」(13日)より。
この明快な改善策に大賛成です!志位和夫・日本共産党(共同党)
委員長は、「支出の差額が5万5千円生じると・・・これは事実の
問題です。・・・それを踏まえて低年金の方には年間6万円を一律
で底上げする案を(国会に)提出しています」。野党が結束して!


★ ギャー さんから:

「これがぼくらのあたらしい生き方」

あたらしい生き方は
花とともに咲いている
鳥とともに歌っている
風とともにそよいでいる
川とともに流れている
何ものにもとらわれないで
すべてに愛をあたえる
人間が人間を言いなりにして
他人の働きで「楽」をしようという了見が
さげすまれるところ
そこにぼくらは住んでいる
牢獄のオリを必要とする心のとらわれをなくし
すべてのいのちと分かち合うこの世界のいのちとしての一人ひとり
みずからの体が温かい血を流すことを知っているなら
味わった恐怖の時期(とき)が力になっているなら
いのちを「生産手段」なんてものに見なすことはできない
いのちの収奪が前提にならないこと
これがぼくらのあたらしい生き方


★ 明日、鹿児島川内(せんだい)原発行訴判決日 さんから:

 6月17日(月)午前11時
 福岡地裁・大法廷 
   案内チラシ::https://tinyurl.com/yyo59ncv
内容:https://tinyurl.com/y3nva9tw
     福岡地裁 福岡市中央区六本松4丁目2-4  
     地図・アクセス:https://tinyurl.com/y55bdel4

三つ折り案内チラシ:https://tinyurl.com/y32spgr4

原告  青柳行信 外32名
  弁護団共同代表 河合弘之・海渡雄一                                  
被告 国

(川内行政訴訟)https://tinyurl.com/y3nd2guz

【当日スケジュール】
6月17日(月)
10:30 裁判所前で事前集会 
11:00 口頭弁論期日(判決言渡し)
11:05 旗出し
11:30 判決報告集会
      福岡地裁 隣の福岡県弁護士会館大ホール
              地図・アクセス:https://www.fben.jp/map/
12:30 記者会見
13:30~●東電刑事裁判についての報告会
案内チラシ:https://tinyurl.com/y44lcmzo

週刊金曜日ニュースとして配信  
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/01/25/genpatu/

前回【最終口頭弁論】
傍聴記 https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/  
当日の写真 https://photos.app.goo.gl/uCbECwJpMGARTaMK8
鹿児島テレビの当日の報道 https://tinyurl.com/y9ptq8am

川内原発行訴最終弁論
https://tinyurl.com/yb4d934l

「川内原発設置変更許可取消請求事件準備書面集29から35」
https://tinyurl.com/y8e5fsn4


★ 大山英明(ふくおか自由学校) さんから:

ふくおか自由学校の第二回講座のお知らせです。

第二回は「8年目のフクシマ~東日本大震災の教訓と避難の権利」と題し、
福岡に避難して来られ、東日本大震災の語り部をされている斎藤直志さんをお招きします。
東日本大震災から8年が経過し、メディアの報道はめっきり減り、
震災後の東北の復興状況や原発事故の被害実態が見えにくくなっています。
「被曝の安全神話」がまかり通り、帰還が強制され、避難の権利はいまだ認められていません。
避難者は今、どのような状況に置かれ、どのような思いでおられるのか、
ニュースでは知りえない実体験と現地の状況の報告を交え、斎藤さんに語っていただく予定です。
貴重な機会ですので、是非ご参加ください。
レジュメの準備がありますので、参加される予定の方はメールか電話で出来るだけご連絡ください。
宜しくお願いいたします。

↓↓↓↓ふくおか自由学校2019年連続講座・第2回講座↓↓↓↓

       8  年 目 の フ ク シ マ
     〜東日本大震災の教訓と避難の権利〜
2011年の東日本大震災と福島原発事故からの復興再生は、多くの被
災者が失うこととなった人間的な諸権利である避難の権利と生活と生
業の再建を目指すものと考えます。原発事故は8年を過ぎても収束の
兆しもなく、過去に類を見ないほど被害は多岐にわたっている中で続
々と再稼働を続ける原発。原発事故は福島だけの問題ではないことを、
実体験を通じて家族や暮らしを改めて考えてみましょう。

日時:6月22日(土)開場13:30、開演14:00、終了16:30
会場:ココロンセンター・福岡市人権啓発センター
  (福岡市中央区舞鶴2-5-1 あいれふ8F)

問題提起 齋藤 直志(さいとう・ただし)さん
     東日本大震災津波被害を宮城と福島の県境沿岸部で経験し、
     原発事故も重なり家族で福岡へ移住。一般社団法人東日本
     大震災を伝える会で体験談を通じて防災減災の普及活動を
     行っています。
     福島原発事故被害者救済九州訴訟の原告でもあります。

定員60名 参加費:1,000円(学生半額)
主催:PP21ふくおか自由学校
予約:ohyamayairochou at yahoo.co.jp
  090-4357-7596(藤岡)080-6406-9251(大山)


★ 工藤 さんから:

  九電株主総会会場前街宣のよびかけ    

日時:2019年6月26日(水)8:30~10:00
場所:ホテルニューオータニ博多の前  ⇒  https://yahoo.jp/B5rcBA
よびかけ:戦争と原発のない社会をめざす福岡市民の会
連絡先:090-1088-1215(工藤)
詳細はhチラシ:https://tinyurl.com/y2y8nsfs をご覧ください。

 九電は、6月26日(水)10時から、第95回定時株主総会を開催します。
私たちは、思いを共有する多くのみなさんに、
当日の会場前での街頭宣伝行動を呼び掛けます。
マイクアピールを行い、スタンディングをし、ビラを配り、
九電経営陣や株主のみなさん、そして市民のみなさんに
“脱原発”“原発のない社会づくり”を訴えましょう。
ご用意できるようでしたら、プラカード・横断幕なども、お持ち寄りください。


★ 西嶋正男 さんから:

  科学者集会の案内
ご案内チラシ:https://tinyurl.com/y664smbs

原水爆禁止2019年
世界大会・科学者集会in福岡
~市民運動の役割と科学者の責任
九州・沖縄から東アジアの平和をどう構築するか

日時:2019年7月28日(日)
10:00~17:30
会場:春日クローバープラザ
基調講演・一般講演・総合討論(ご案内チラシ参照)
主催:2019年科学者集会実行委員会


★ 韓国の李・元栄(イ・ウォンヨン)さんを囲む集い さんから:

      生命・脱核シルクロードの報告会
      
 ご案内チラシ表:https://tinyurl.com/y3tkwz5u
          裏:https://tinyurl.com/y35dvjr7

日  時:7月14日(日)15:00~17:00
場 所:あすみん•セミナールーム
    (福岡市NPO・ボランティア交流センター) 4階
       〒810-0021 福岡市中央区今泉1-19-22  tel.092-724-4801 
  地図・交通アクセスhttps://tinyurl.com/y4kankvt
・参加費 500円
主 催:韓国の李・元栄(イ・ウォンヨン)さんを囲む集い
     呼びかけ人 木村公一 青柳行信 堀田広治
 連絡先:青柳 (電話:080-6420-6211 y-aoyagi at r8.dion.ne.jp)

フクイチ事故を見て韓国の李元栄(イウォンヨン)・水原大学教授が
世界の原発を止めるため、
世界の宗教指導者たちに原発を止める国際機構をつくろうと、
ソウルから歩き始め日本の広島~長崎を巡り、東アジアを歩き続け、
フランシスコ・ローマ教皇に会見するまでの「ニュー・シルクロード」の
徒歩巡礼を行って来ています。
(2年前一緒に歩かれた方もいらっしゃると思います)

李元栄教授は今年2月25日にダライラマ法皇と会見を実現。
この度、後半の巡礼の旅の途中下関に立ち寄り、
その翌日に福岡で報告と今後についてのお話をしてくれることになりました。

韓国には原発が東海岸に24基、西海岸に6基並んでいます。
また中国にも45基(建設中含む)あります。
事故が起これば日本に黄砂やpm2.5ならぬ死の灰がやってくるでしょう。
韓国、中国が原発を止めるためにも、いち早く日本は脱原発に舵を切り、
世界の脱原発の先頭に立つべきです。

原発を止めるために私たちは今何をすれば良いのか、
国境を越えて考えませんか?

李元栄教授は韓国の脱核エネルギー学会創立準備会議の重要な役割をされています。
5月末に牧田寛博士と後藤政志博士とを招請して講演会をしていますが、牧田博士が
その報告をブログでも上げています。
あらためて韓国の学者たちが真剣に脱原発を進めようとしているかが分かります。
ニッコリ会・下関のブログでも紹介しています。
https://ameblo.jp/yksalan/entry-12480913934.html


★ 田中一郎 さんから:

 2つの報告:(6.11)沖縄・辺野古基地建設反対全国キャラバン・キックオ
フ集会 & (6.12)砂川裁判国賠訴訟(追:国有林「ハゲ山促進」法、2019年の
国政選挙をいかに闘うか)- いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/06/post-e9dd41.html
 
                
★ たんぽぽ舎 さんから:

【TMM:No3674】
紹介内容全文こちら⇒新HP http://www.tanpoposya.com/

2019年6月15日(土)地震と原発事故情報-
               4つの情報をお知らせします
1.3・11以後、ほとんど発電しない日本原電へ
   「基本料金」1兆円支払いは電力会社の詐欺行為
   電気を1kwも発電しない会社が黒字?
   東海第二原発も再稼働はほとんど不可能(その1、2回の連載)
    小坂正則(脱原発大分ネットワーク)
2.K8護岸、カヌー9艇での阻止行動
   6/13辺野古レポート
    千葉和夫(たんぽぽ舎ボランティア、在沖縄)
3.メルマガ読者からのイベント案内
   (お問い合わせは主催者へ)
  ◆6/29恐怖のカウントダウン~東海第二原発を止めたい~
   牛久上映会&講演会 場所:牛久市中央生涯学習センター
   講演:遠藤大輔さん 主催:原発いらない牛久の会
4.新聞より2つ
  ◆川内原発1・2号機停止へ 来春 対テロ施設遅れ 全国初
    (6月14日東京新聞夕刊1面より抜粋)
  ◆原発・カネ食い虫
   六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場(建設費2兆9000億円)
    鎌田 慧(ルポライター)
          (6月11日東京新聞朝刊27面「本音のコラム」より)


★ 宮崎の黒木和也 さんから:

*廃炉の進め方不透明...見えぬ検討状況 第2原発方針表明から1年
6/15(土) 15:13配信福島民友新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190615-00010015-minyu-l07

*借金理由に除染現場へ 男性連れ去る...3人逮捕
6/15(土) 12:24配信FNN.jpプライムオンライン
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190615-00010001-houdoukvq-soci

*東芝系社員、退職拒み単純作業 「追い出し部屋」と反発
6/15(土) 6:00配信朝日新聞デジタル
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190615-00000005-asahi-soci

*米紙「安倍氏は初心者」と報道 タンカー攻撃、痛い教訓得た
6/15(土) 7:57配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190615-00000028-kyodonews-pol

*「みちのく潮風トレイル」全線開通 4県28市町村、全長1025キロの道つながる
6/15(土) 0:01配信毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190615-00000000-mai-soci

*トランプ氏の「イランがやった」発言、証拠と次の展開に疑問残す
6/15(土) 15:16配信Bloomberg
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190615-79378944-bloom_st-bus_all

*香港デモで審議無期限延期発表 引き渡し条例改正
6/16(日) 1:31配信Fuji News Network
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190616-00419338-fnn-int

*TOKIO、吉本、大泉洋…首相の会食相手 5月以降に有名人急増
6/15(土) 13:00配信産経新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190615-00000534-san-pol

*安倍首相のイラン訪問 緊張緩和の仲介とは程遠い中身と日本側の甘い評価
川上泰徳  | 中東ジャーナリスト6/14(金) 15:26
https://news.yahoo.co.jp/byline/kawakamiyasunori/20190614-00130114/

*テロ対策遅れで川内1号機停止へ 各地の原発、波及の可能性
東京新聞 2019年6月15日 朝刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201906/CK2019061502000132.html


★ 東京の杉原浩司(武器取引反対ネットワーク:NAJAT)さんから:

 死の商人おことわり 武器見本市NO!
 大抗議アピール&視察実施のお知らせ
https://kosugihara.exblog.jp/239314724/
 
 6月17~19日に開催が強行されようとしている幕張メッセでの武器見本
市「MAST Asia 2019」に抗議し、実施当日の3日間、私たちは大抗議アピ
ールを行います。

 私たちはこれまで様々な行動を重ね、中止を求めてきました。幕張メッ
セの主要な所有者である千葉県に対しては、貸し出し中止を求める署名を、
インターネット、紙とを合わせ、約2カ月で寄せられた1万8014人分を6月
4日に県へ提出しました。県からは「メッセを貸し出さない事由はない」
との返答でした。しかし、これまで県は「開催内容に関知しない」との態
度を頑なにとってきましたが、今回の署名提出に際して「武器展示という
意味を重くとらえるべきであり、展示内容を把握すべきだ」との私たちの
主張に「(視察を)検討する」と答えました。

 私たちは実施当日の3日間、下記の通り抗議行動を実施します。主催者
へ抗議するとともに、来場者に対し、「武器が人びとに何をもたらすのか
考えよう」と呼びかけるものです。また、千葉市議、千葉県議の皆さんに
対しては、広く視察ツアーへのご参加を呼びかけています。

 「戦争という手段によらずに紛争を解決する道を追求する」と謳う『非
核平和千葉県宣言』を持つ千葉県は、武器見本市への貸し出しを拒否する
のにふさわしいはずです。そして本来なら、「戦争しない」と誓った憲法
9条を持つ日本では武器見本市など開催できないはずです。

 今や武器見本市は、F35戦闘機や長距離巡航ミサイル、イージス・アシ
ョアなど憲法違反の高額武器の爆買いを促進する場にもなっています。日
本を世界の軍需産業=「死の商人」たちの"自由貿易地帯"にするわけには
いきません。

 今回の抗議行動が日本における武器見本市反対運動史上、最大規模と
なることは確実です。その規模とインパクト次第では、11月に同じ幕張メッ
セで予定されている「DSEI JAPAN」の開催を食い止めることにもつながり
ます。そのために、あなたの参加が必要です。ぜひお集まりください!
報道関係者の皆さんはぜひご取材ください。

【6月17日(月)】
 [9時30分頃~]JR京葉線海浜幕張駅前南口でスタンディング
 [10時45分~]千葉市議とともに武器見本市視察ツアー
★[13時~13時35分]幕張メッセ前で大抗議アピール
・スピーチ(開催の趣旨、視察の報告、国会議員=予定)
・フラワーヒューマンチェーン
・コール
・ダイイン

【18日】[10時~14時]海浜幕張駅前南口でスタンディング
【19日】[10時~14時]海浜幕張駅前南口でスタンディング
    [10時30分~]千葉県議とともに武器見本市視察ツアー

<幕張メッセへのアクセス>
https://www.m-messe.co.jp/access/
※海浜幕張駅南口に来ていただければ抗議場所をご案内します。

【呼びかけ】
安保関連法に反対するママの会@ちば
幕張メッセでの武器見本市に反対する会
[問い合わせ先]
メール mnw.chiba at gmail.com
<最新情報はこちらから>
https://twitter.com/Mo_NoWar_Chiba
https://bit.ly/2WrZX2a 


---集会等のお知らせ------

●明日、鹿児島川内(せんだい)原発行訴判決日 6月17日(月)午前11時●
 福岡地裁・大法廷 
   案内チラシ::https://tinyurl.com/yyo59ncv
内容:https://tinyurl.com/y3nva9tw
     福岡地裁 福岡市中央区六本松4丁目2-4  
     地図・アクセス:https://tinyurl.com/y55bdel4

三つ折り案内チラシ:https://tinyurl.com/y32spgr4

原告  青柳行信 外32名
  弁護団共同代表 河合弘之・海渡雄一                                  
被告 国

(川内行政訴訟)https://tinyurl.com/y3nd2guz

【当日スケジュール】
6月17日(月)
10:30 裁判所前で事前集会 
11:00 口頭弁論期日(判決言渡し)
11:05 旗出し
11:30 判決報告集会
      福岡地裁 隣の福岡県弁護士会館大ホール
              地図・アクセス:https://www.fben.jp/map/
12:30 記者会見
13:30~●東電刑事裁判についての報告会
案内チラシ:https://tinyurl.com/y44lcmzo

週刊金曜日ニュースとして配信  
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/01/25/genpatu/

前回【最終口頭弁論】
傍聴記 https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/  
当日の写真 https://photos.app.goo.gl/uCbECwJpMGARTaMK8
鹿児島テレビの当日の報道 https://tinyurl.com/y9ptq8am

川内原発行訴最終弁論
https://tinyurl.com/yb4d934l

「川内原発設置変更許可取消請求事件準備書面集29から35」
https://tinyurl.com/y8e5fsn4

●「九条改憲NO!活かせ憲法、暮らしと福祉に」● 
 日時:6月19日(水)18時半~19時15分
 場所:福岡市天神、パルコ前
 主催:九条の会福岡県連絡会 市民連合ふくおか 
    福岡県総がかり実行委員会
案内チラシ:https://tinyurl.com/y2yyqvpj

●6月22日(土)齋藤直志さん(原発事故避難者訴訟九州 原告)講演会 
会場:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
問合せ:090-4357-7596(藤岡) 080-6406-9251(大山)

●6月30日(日)矢ケ崎克馬さん(琉球大学名誉教授)講演会
開場:福岡県立ももち文化センター特別会議室(ももちパレス)
申し込み:jvjv.asia at gmail.com 電話:080-5218-6305(ササキ)

● 大飯原発差し止め判決を下した
   樋口元裁判官講演会 実行委員会会議 ●  
日時:7月3日(水)18:00~
場所:福岡県農民会館 福岡市中央区今泉1丁目13-19 
    地図:https://tinyurl.com/y6ryupcc
案内カラーチラシ:https://tinyurl.com/y4un4y47
モノクロ版のチラシ:https://tinyurl.com/y62vcw5h

●7月〇日 川内原発1号機 定期点検

● 7月10日(水)10:00 福島原発事故避難者九州訴訟 福岡地裁
 国会事故調委員の崎山証人尋問と原告 尋問 10時~12時、13時半~16時 福岡地裁
※崎山比早子さん講演「原発事故から8年 福島における小児甲状腺がんの多発」
(2019年4月21日:ココネリホール)の動画
http://ccfj.la.coocan.jp/2019-kouen.html   

●7月13日(土)17:30~19:30 下関・細江カトリック教会ホール
韓国の李・元栄(イ・ウォンヨン)水原大学教授 <生命・脱核シルクロードの報告会>
https://tinyurl.com/y43eohzp
https://tinyurl.com/y23k63pe

●7月14日(日)福岡市会場 時間・場所(未定)
韓国の李・元栄(イ・ウォンヨン)水原大学教授との交流 

●7月16日(火)「原発なくそう!川内訴訟」鹿児島地裁 最終提訴 

●さよなら原発! 福岡 例会●
日時:7月25日(木)18時30分~ 
場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
 電話 092-483-0431 
  地図 博多小松ビル
http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850

●8月9日(金) 「原発なくそう!九州玄海訴訟」佐賀地裁
URL:http://no-genpatsu.main.jp/

●8月20日(火) 九電玄海3号機 再稼働

●8月25日(日) 九電玄海4号機 定期点検

●8月28日(水) 福島原発事故避難者九州訴訟   
原告尋問10時~12時、13時半~16時 福岡地裁

● 大飯原発差し止め判決を下した
   樋口元裁判官講演会 ●  
案内チラシ:https://tinyurl.com/y4un4y47
日時:8月31日(土)13:30開場 14:00開演
場所: 福岡県弁護士会館大ホール(福岡市中央区六本松4-2-5)
      地図:https://www.fben.jp/map/ (福岡地裁の隣)

●9月〇日 川内原発2号機 定期点検

●9月30日(月) 福島原発事故避難者九州訴訟  
 原告尋問10時~12時、13時半~16時 福岡地裁

●11月29日(金)「原発なくそう!九州玄海訴訟」佐賀地裁 
URL:http://no-genpatsu.main.jp/

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info at npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。

●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!● 
「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  
https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可

●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」
https://tinyurl.com/y5nzx5ge

○-----------------------------○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
          午前10時から午後3時。(木曜 開設)
          (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設) 
    ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
       場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 

************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内