[CML 056070] 第2978日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★

青柳行信 y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
2019年 6月 14日 (金) 06:35:47 JST


青柳行信です。2019年 6月14日(金)。【転送・転載大歓迎】

●鹿児島川内(せんだい)原発行政訴訟判決日● 
6月17日(月)午前11時 福岡地裁・大法廷 
川内原発行政訴訟(行訴)とは:https://tinyurl.com/y2vqo6tj
  判決案内チラシ::https://tinyurl.com/yyo59ncv
内容:https://tinyurl.com/y3nva9tw
     福岡地裁 福岡市中央区六本松4丁目2-4  
     地図・アクセス:https://tinyurl.com/y55bdel4
週刊金曜日ニュースとして配信https://tinyurl.com/yxfcos6k  
・三つ折り案内チラシ:https://tinyurl.com/y32spgr4


☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2978日目☆
     呼びかけ人賛同者6月13日合計4508名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
       
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
   <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>

★ 横田つとむ さんから:

 青柳さん

九電本店前テントの設営も暑さが増してきました。
屋根には日よけの遮蔽シートをかけました。
午後、防衛大学暴力事件の裁判を傍聴しました。
先般のNNNの深夜の番組「防衛大学の闇」の反響もあって
100席の101法廷が満席で入れない人が20人くらいいました。
あんくるトム工房
九電本店前テント  https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5263

防大大学暴力事件の裁判 https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5262                


★ 橋本左門 <無核無兵・毎日一首> さんから:

☆「四人組」は「十二年の災厄」({}小平)
 「天安門(事件)」は無期限の災厄「民不安門」
  (左門 2019・6・14−2402)

※天安門広場に素手で集まっていた民衆に戒厳令を敷き、
実弾射撃を命令した{}小平は毛沢東の「文革」(文化大革
命)を「十二年の災厄」と断罪したが、彼が犯した「天安
門」弾圧・鎮圧は30年を越えて災厄であり続けている。


★ ギャー さんから:

「ぼくら一人ひとりが自由で平和に生きることが」

誰もが「あたりまえ」だと思っている日常があるかぎり
このあたりまえではない世の中に
からめとられている
この世の中にからめとられていることは
自由と平和から遠い人生を生きている
この世の中を「自由で平和な世界」と思っているかぎり
自由で平和に生きられない
ぼくら一人ひとりが自由で平和に生きることが
自由で平和な世界を引き寄せているんだよ

                       
★ たんぽぽ舎 さんから:

【TMM:No3672】
紹介内容全文こちら⇒新HP http://www.tanpoposya.com/

2019年6月13日(木)地震と原発事故情報−
               6つの情報をお知らせします
1.現在運転中の原発はテロ対策も「免震重要棟」もできていない
   伊方、川内、大飯、高浜の9原発は直ちに運転を止めるべき
    小坂正則(脱原発大分ネットワーク)
2.福島第一原発事故から年月がたち、東海第二原発再稼働の危険性
   3.11東日本大震災で東海第二原発は危機一髪だった
     東海第二原発を取り巻く原子力施設群の危うさ
    永山一美(たんぽぽ舎ボランティア)
3.原子力規制委員会 テロ対策(特重)施設
     期限翌日には冷温停止状態に…ほか
     メルマガ読者からの原発等情報2つ(抜粋)
     黒木和也 (宮崎県在住)
4.K8護岸でフロートを越え赤土搬入に対して抗議阻止行動
   6/12辺野古レポート
    千葉和夫(たんぽぽ舎ボランティア、在沖縄)
5.メルマガ読者からのイベント案内
   (お問い合わせは主催者へ)
  ◆7/13(土)寺尾紗穂〜音楽・写真・トーク
   Nuclear Workers & Humanity〜 ゲスト:樋口健二
   会場:内幸町ホール
6.新聞より1つ
  ◆原発、テロ対策未完成なら1週間前に停止命令 原子力規制委
    (6月12日「毎日新聞」より)


★ 宮崎の黒木和也 さんから:

*放射性物質が北太平洋を循環 福島第1原発事故で流出
6/13(木) 16:19配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00000097-kyodonews-soci

*高裁裁判官、原発の避難区域視察 いわき訴訟、実態確認
6/13(木) 19:20配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00000182-kyodonews-soci

*「核兵器なくす手伝いを」 元AKB48の岩田さん
6/13(木) 18:24配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00000155-kyodonews-soci

*新潟県、核燃料税の増収へ見直し 柏崎刈羽原発停止で
6/13(木) 15:24配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190613-00000088-kyodonews-soci

*丸山「戦争発言」を非難する橋下徹氏。しかしその実態は“似たもの同士”!?
6/13(木) 8:33配信HARBOR BUSINESS Online
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190613-00194485-hbolz-soci

*日本最大「2000億円」メガソーラー事業、寂しすぎる出発のワケ
6/13(木) 6:30配信現代ビジネス
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190613-00065179-gendaibiz-bus_all

*仏警察、ゴーン被告宅を捜索 ベルサイユ披露宴の捜査で
6/14(金) 2:41配信AFP=時事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190614-00000000-jij_afp-int

*元法制局長官、安保法違憲と証言 前橋地裁で尋問
東京新聞 2019年6月13日 18時02分
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019061301001538.html

*太陽光固定価格買い取り終了検討 経産省
東京新聞 2019年6月13日 朝刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201906/CK2019061302000132.html

*米が選ばないF35を爆買い
東京新聞 【私説・論説室から】 2019年6月12日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/ronsetu/CK2019061202000178.html


★ 山本みはぎ さんから:

6.15 北上田毅さん講演会 断念の時せまる 辺野古新基地の建設はもうムリ
元土木技術者が語る「辺野古新基地――建設上の行き詰まりとこれからの闘い」

☆6/15(土)13:30〜16:30
名古屋市教育館 講堂
資料代:800円
主 催:あいち沖縄会議
命どぅ宝あいち/不戦へのネットワーク名古屋 YWCA/東海民衆センター
日本聖公会中部教区沖縄プロジェクトJUCON(沖縄のための日米市民のネットワーク)
問合せ:090-7955-1161 aichi.okinawakaigi at gmail.com

講師:元土木技術者・北上田毅(きたうえだつよし)さんプロフィール

京都大学工学部土木工学科卒業。 京都府内の役所で土木技術者として働く。2008 年 に家族全員で京都から沖縄に移住。
「沖縄平和市民 連絡会」「ヘリパッド建設に反対する現地行動連絡 会(高江連絡会)」会員。 辺野古で抗議船の船長
をつとめるかたわら、行政機 関の土木技術者であった経験を活かし、情報公開請 求を駆使して基地建設工事の進捗状況
や様々な問 題点を明らかにしてきた。院内集会や防衛省、国土
交通省、海上保安庁等との政府交渉で活躍、全国各 地で講演活動を行う。ブログ『チョイさんの沖縄日 記』で連日現地
の活動を発信。 著書に、『高江が潰された日』(共著、沖縄平和サポ ート、2017)、
岩波ブックレット『辺野古に基地は つくれない』(山城博治さんとの共著、2018)、
『沖 縄・辺野古から見る日本のすがた』(共著、八月書 館、2019) 。


 民意を無視して強行されている辺野古新基地建設の埋め立て工事。ジュゴンの住む豊かな海が無残に埋
め立てられていく中、辺野古沖に現れていたジュゴンが無残な姿で打ち上げられました。工事は一刻も早
く 止めなければなりません。しかし知事は地盤改良のための設計概要変更申請は承認せず、その時点で
工事は 頓挫します。 埋め立て予定地の大浦湾には活断層があり、その地盤は「マヨネーズのよう」と言
われるほど軟弱地盤 であることを、政府もついに認めました。軟弱地盤は最も深いところで 90mにも達
すると言われ、防衛局 は、地盤改良のために 7 万 7 千本もの砂の杭を打ち込むという これまでやった
ことのない工事をするとしています。

しかし、米海兵隊が発表した 2019 年航空計画では、名 護市辺野古の新基地建設に伴う
施設建設計画が削除され、普天 間飛行場を 2028 年まで使用し続けるスケジュールが盛り込ま れていま
した。米軍も辺野古の工事が難工事であることを認め ています。 また、辺野古の埋め立て土砂の 70%
以上が県外から搬入され る予定ですが、県外からの土砂搬入には沖縄の固有の生態系 を脅かす特定外来
生物の侵入が危惧されています。沖縄県の土 砂条例にもとづき、知事が土砂搬入中止を勧告すれば、埋
め立 て土砂は持ち込めません。 これらの問題を、情報公開などで丹念に掘り起こしてきた 北上田さんに、
より詳しいお話を伺い、辺野古の新基地を止め るために何ができるかを一緒に考えましょう


★ 星野正樹 さんから:

第136回 市民憲法講座
山場に来た安倍改憲と、市民運動にとっての参院選

お話:高田 健さん
          (市民連事務局長、総がかり行動共同代表)

安倍首相が、自衛隊を明記した憲法を2020年に施行すると明言してから2年がたちました。
しかし改憲発議どころか現在まで憲法審査会での議論もほとんど前に進まず、
首相側近が「憲法審査会をワイルドに運営する」という発言をするなど改憲派はいらだちを隠していません。
これまでの市民と野党の粘り強い運動によって安倍首相の最大の政治目標である改憲が阻止されています。
安倍改憲の実現のために残されているのは、参院選で改憲派が3分の2をとるかどうかにかかっています。
私たちが安倍改憲を最後に阻むために、この参議院選挙が最大の正念場になりました。 

今回の講座ではこれからの運動をどのように進めていくのか、そしてさらに拡大するためには何が必要なのか、
ともに考えたいと思います。ぜひご参加ください。

日時:2019年6月15日(土)18:30開始
場所:文京区民センター3階C会議室
http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754
参加費:800円
主催◆許すな!憲法改悪・市民連絡会
東京都千代田区三崎町2−21−6−301
03-3221-4668
http://web-saiyuki.net/kenpoh/


★ 前田 朗 さんから:

鹿砦社・松岡利康さんへのお詫び
https://maeda-akira.blogspot.com/2019/06/blog-post_13.html

私の重大ミスによって松岡利康さんを誹謗してしまいましたので、お詫びの手紙
です。ML参加者の中にも不愉快な思いをされた方がいるかもしれません。
お詫びいたします。少し頭を冷やしてから出直すこととします。


−−−集会等のお知らせ−−−−−−

● 福岡県総がかり実行委員会 例会●
日時: 6月14日(金) 18:30〜 
場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
 電話 092-483-0431 
  地図 博多小松ビル
http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850

●鹿児島川内(せんだい)原発行訴判決日 6月17日(月)午前11時●
 福岡地裁・大法廷 
   案内チラシ::https://tinyurl.com/yyo59ncv
内容:https://tinyurl.com/y3nva9tw
     福岡地裁 福岡市中央区六本松4丁目2-4  
     地図・アクセス:https://tinyurl.com/y55bdel4

三つ折り案内チラシ:https://tinyurl.com/y32spgr4

原告  青柳行信 外32名
  弁護団共同代表 河合弘之・海渡雄一                                  
被告 国

(川内行政訴訟・行訴とは)https://tinyurl.com/y42vxma4

【当日スケジュール】
6月17日(月)
10:30 裁判所前で事前集会 
11:00 口頭弁論期日(判決言渡し)
11:05 旗出し
11:30 判決報告集会
      福岡地裁 隣の福岡県弁護士会館大ホール
              地図・アクセス:https://www.fben.jp/map/
12:30 記者会見
13:30〜●東電刑事裁判についての報告会
案内チラシ:https://tinyurl.com/y44lcmzo

週刊金曜日ニュースとして配信  
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/01/25/genpatu/

前回【最終口頭弁論】
傍聴記 https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/  
当日の写真 https://photos.app.goo.gl/uCbECwJpMGARTaMK8
鹿児島テレビの当日の報道 https://tinyurl.com/y9ptq8am

川内原発行訴最終弁論
https://tinyurl.com/yb4d934l

「川内原発設置変更許可取消請求事件準備書面集29から35」
https://tinyurl.com/y8e5fsn4

●「九条改憲NO!活かせ憲法、暮らしと福祉に」● 
 日時:6月19日18時半〜19時15分
 場所:福岡市天神、パルコ前
 主催:九条の会福岡県連絡会 市民連合ふくおか 
    福岡県総がかり実行委員会
案内チラシ:https://tinyurl.com/y2yyqvpj

●6月22日(土)齋藤直志さん(原発事故避難者訴訟九州 原告)講演会 
会場:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
問合せ:090-4357−7596(藤岡) 080-6406−9251(大山)

●6月30日(日)矢ケ崎克馬さん(琉球大学名誉教授)講演会
開場:福岡県立ももち文化センター特別会議室(ももちパレス)
申し込み:jvjv.asia at gmail.com 電話:080-5218−6305(ササキ)

● 大飯原発差し止め判決を下した
   樋口元裁判官講演会 実行委員会会議 ●  
日時:7月3日(水)18:00〜
場所:福岡県農民会館 福岡市中央区今泉1丁目13−19 
    地図:https://tinyurl.com/y6ryupcc
案内カラーチラシ:https://tinyurl.com/y4un4y47
モノクロ版のチラシ:https://tinyurl.com/y62vcw5h

●7月〇日 川内原発1号機 定期点検

● 7月10日(水)10:00 福島原発事故避難者九州訴訟 福岡地裁
 国会事故調委員の崎山証人尋問と原告 尋問 10時〜12時、13時半〜16時 福岡地裁
※崎山比早子さん講演「原発事故から8年 福島における小児甲状腺がんの多発」
(2019年4月21日:ココネリホール)の動画
http://ccfj.la.coocan.jp/2019-kouen.html   

●7月13日(土)17:30〜19:30 下関・細江カトリック教会ホール
韓国の李・元栄(イ・ウォンヨン)水原大学教授 <生命・脱核シルクロードの報告会>
https://tinyurl.com/y43eohzp
https://tinyurl.com/y23k63pe

●7月14日(日)福岡市会場 時間・場所(未定)
韓国の李・元栄(イ・ウォンヨン)水原大学教授との交流 

●7月16日(火)「原発なくそう!川内訴訟」鹿児島地裁 最終提訴 

●さよなら原発! 福岡 例会●
日時:7月25日(木)18時30分〜 
場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
 電話 092-483-0431 
  地図 博多小松ビル
http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850

●8月9日(金) 「原発なくそう!九州玄海訴訟」佐賀地裁
URL:http://no-genpatsu.main.jp/

●8月20日(火) 九電玄海3号機 再稼働

●8月25日(日) 九電玄海4号機 定期点検

●8月28日(水) 福島原発事故避難者九州訴訟   
原告尋問10時〜12時、13時半〜16時 福岡地裁

● 大飯原発差し止め判決を下した
   樋口元裁判官講演会 ●  
案内チラシ:https://tinyurl.com/y4un4y47
日時:8月31日(土)13:30開場 14:00開演
場所: 福岡県弁護士会館大ホール(福岡市中央区六本松4-2-5)
      地図:https://www.fben.jp/map/ (福岡地裁の隣)

●9月〇日 川内原発2号機 定期点検

●9月30日(月) 福島原発事故避難者九州訴訟  
 原告尋問10時〜12時、13時半〜16時 福岡地裁

●11月29日(金)「原発なくそう!九州玄海訴訟」佐賀地裁 
URL:http://no-genpatsu.main.jp/

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info at npg.boo.jp  まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。

●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!● 
「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏  
https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可

●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」
https://tinyurl.com/y5nzx5ge

○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
      ★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆           
          午前10時から午後3時。(木曜 開設)
          (月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設) 
    ♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
       場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
     地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
         ★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
        <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>

●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770−5−71599 

************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
     青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
************************



CML メーリングリストの案内