[CML 056063] <朝日新聞社により、『「副反応の治療態勢、整備が欠かせぬ」HPVワクチン:朝日新聞デジタル 』が、ウェブで全文が公開中です。ぜひ、お読みください。>
京都の菊池です。
ekmizu8791 at ezweb.ne.jp
2019年 6月 13日 (木) 09:11:46 JST
<朝日新聞社により、
『「副反応の治療態勢、整備が欠かせぬ」HPVワクチン:朝日新聞デジタル 』
が、ウェブで全文が公開中です。ぜひ、お読みください。>
https://www.freeml.com/kdml/11985
転送転載歓迎
京都の菊池です。
フェイスブックを通して、
林衛さんに教えていただいた
「副反応の治療態勢、整備が欠かせぬ」HPVワクチン:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM676VJ7M67ULZU013.html
は、とても大切な記事だと思いました。
今の時点では、
朝日新聞社は、
この記事を、ウェブで、
まだ、全文を読めるよう
公開しています。
時期が過ぎると部分掲載になるかもしれませんので、
まず、お急ぎいただき、全文をお読みください。
多くの人に、お知らせください。
○林衛さんに、この記事を
「科学的・医学的にみてまっとうな意見だと思います。みなさんは?」
のコメントと共に教えていただきました。
読んで、私は、
・・・
世界保健機関(WHO)をはじめ、多くの国の公的機関が「HPVワクチンと重い副反応との関連はみられず、ワクチンは安全」としています。ただ、私たちはまだ、脳のことをよくわかっていません。脳がかかわる病気にはまだなぞが多い。そのことを忘れて、接種後の症状に苦しむ人たちを「ワクチンは無関係」「原因がはっきりしないからこころの問題だ」などと断定してしまうとしたら、苦しむ本人をさらに傷つけ、副反応への治療を遅らせてしまうことにもつながります。
・・・
と、
接種後の症状に苦しむ人たちを、
これまでに、HPVワクチンの接種後にさまざまな症状に苦しむ50人近い女性の診療にあたってこられた
医師の
診療にあたってこられたことからの意見を
教えていただき、ありがとうございますと思いました。
かつ、今回、朝日新聞が、今までのところ、
記事全文を読めるようにした状態で、公開していることもありがたいです。
ぜひ、全文公開中にお読みください。
多くの人に、お伝えください。
○林衛さん
(フェイスブック
https://www.facebook.com/mamoru.hayashi.56 )
は、
引き続き、この記事に関連して、意見を発信されています。
引き続きお読みください。
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2318443751580352&id=100002442484027&sfnsn=mo
京都の菊池です。の連絡先
ekmizu8791あっとezweb.ne.jp
(送信の時は、あっとを@に変更して送信してください)
CML メーリングリストの案内