[CML 055971] 第2968日目★原発とめよう!九電本店前ひろば★
青柳行信
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
2019年 6月 4日 (火) 06:32:31 JST
青柳行信です。2019年 6月 4日(火)。【転送・転載大歓迎】
6.2の築城基地の米軍基地化を許さない!福岡県集会
・毎日新聞社:https://tinyurl.com/y6aq7uo2
・朝日新聞:https://www.asahi.com/articles/ASM625DWRM62TIPE011.html
参加者
比江嶋 俊和さんから:https://tinyurl.com/y2kkv26o
山田 博敏さんから:https://tinyurl.com/y36vt3u3
●鹿児島川内(せんだい)原発行訴判決日●
案内チラシ:https://tinyurl.com/yyo59ncv
6月17日(月)午前11時
福岡地裁 福岡市中央区六本松4丁目2-4
地図・アクセス:https://tinyurl.com/y55bdel4
6月17日福岡地裁が川内原発の火山リスク判断
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/05/31/genpatsu-4/
☆原発とめよう!九電本店前ひろば第2968日目☆
呼びかけ人賛同者6月3日合計4508名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★
<ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
★ 横田つとむ さんから:
青柳さん
昨日、沖縄からの報告で出たことば、イージスアショアーと築城基地が
今日の新聞に載っていました。
時宜にかなったことばだったようです。
あんくるトム工房
築城基地とイージス・アショアー
https://yaplog.jp/uncle-tom-28/archive/5251
★ ギャー さんから:
「あたらしい世界の息吹きを」
心地よいつながりを
心地よいつながりを
増やしていこうよ
増やしていこうよ
人を押し退けて
生きるよりも
手を取り合って
生きていこうよ
大きな空に
つながるいのち
大地に根を張り
分かち合ういのち
ぼくらはひとつのいのちとして
輝いているこの星だ!
誰が「偉い」も「ダメ」もない
お金ではかれぬいのちを生きる
未来を引き寄せ
現在(いま)を生きる
あたらしい世界の息吹きを
今ここに吹き込む
★ 田中一郎 さんから:
大規模面積皆伐・再造林義務化なし・超長期契約期間を許す「国有林野管理経営
法改正案」は日本ハゲ山列島を導く悪法だ=森林の多面的機能を無視した「木材生産
至上主義」への先祖返り- いちろうちゃんのブログ
http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2019/06/post-a18d5c.html
★ 味岡修 さんから:
経産省前テントひろば1807日後
テント日誌 紹介内容全文こちら⇒ https://tinyurl.com/y47xd9kk
・日曜日に歌声が流れたのは久しぶりである 5月26日(日)
・今日は5月19日行動の日だ 5月19日(日)
・淵上・正清さんの偲ぶ会の準備は 5月29日(水)
・原発反対という人と話し込んで 5月30日(木)
・選挙モード安倍政権に騙されない、メディア圧力警戒 5月31日(金)
・昨年の暮れに脳梗塞で入院されていた方が元気になり 5月31日(金)
・今日から6月の初めだけど、はやいね 6月1日(土)
・その他のお知らせと今後の取り組み
★ たんぽぽ舎 さんから:
【TMM:No3663】
紹介内容全文こちら⇒新HP http://www.tanpoposya.com/
2019年6月3日(月)地震と原発事故情報−
6つの情報をお知らせします
1.あなたに役立つ情報・ニュース・日程案内などを掲載
日刊メルマガへカンパのお願い(年2回)
メールマガジン編集部、
たんぽぽ舎共同代表 鈴木千津子・柳田 真
2.「特重施設」が未完成の原発は直ちに停止させよ!
特重の工事計画の申請さえまだの東海第二原発は再稼働できない
規制委は最低限「法・規定を遵守せよ」と世論の圧力をかけよう
(その1、2回の連載) 渡辺寿子(原発いらない!ちば)
3.首都圏から来て(東海第二原発動かすな!の)ポスティングを
しているとマイクでしゃべる…
「東海村だけが『地元』じゃない」
6/1東海村アメーバ行動 参加報告
ひろせ しんじ(ピースサイクル勝手に広報係)
4.避難生活の苦悩、原告が意見陳述−新潟で原発訴訟…
メルマガ読者からの「新潟日報」情報1つ(抜粋)
金子 通 (たんぽぽ舎会員)
5.ゲート前抗議の人たちに海の「状況」を説明した
今後もゲート前と海上行動の連携により闘っていきたい
5/30辺野古(安和)レポート
千葉和夫(たんぽぽ舎ボランティア、在沖縄)
6.メルマガ読者からのイベント案内
(お問い合わせは主催者へ)
◆6/22(土)大石光伸さん講演会
茨城県民はなぜ東海第二原発再稼働に反対しているのか!!
会場:町田市民フォーラム3階
★ 宮崎の黒木和也 さんから:
*農林水産物の輸出拡大に向け新組織〜政府
6/4(火) 1:46配信日テレNEWS24
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190604-00000025-nnn-bus_all
*被ばくと子どもの甲状腺がん「現時点で関連ない」 福島県部会
6/3(月) 20:58配信毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190603-00000078-mai-env
*【フィリピン】福島産の水産物、比が輸入停止措置を解除
6/3(月) 11:30配信NNA
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190603-00000008-nna_kyodo-asia
*原子力国民会議 茨城支部を設立 田山代表「再興図る」 大洗
6/3(月) 6:00配信茨城新聞クロスアイ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190603-00000004-ibaraki-l08
*「長時間労働上等」の日本と「労働者天国」ドイツ、その違い
6/2(日) 7:00配信NEWS ポストセブン
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190602-00000001-pseven-int
*「駆逐艦マケイン隠し」 命じたのはホワイトハウスのスタッフ、米国防長官代行
6/3(月) 13:32配信AFP=時事
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190603-00000023-jij_afp-int
*F35爆買い6兆円見直し、最低時給1500円etc―マスコミが報じない野党「共通政策」
志葉玲 | フリージャーナリスト(環境、人権、戦争と平和)6/3(月) 11:50
https://news.yahoo.co.jp/byline/shivarei/20190603-00128584/
*<税を追う>製薬71社が寄付288億円 大学病院や学会へ
東京新聞 2019年6月3日 朝刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201906/CK2019060302000130.html
*<税を追う>製薬マネー「営業道具」に 奨学寄付金「医師の貢献度で」
東京新聞 2019年6月3日 朝刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201906/CK2019060302000116.html
*<税を追う>売上高 年10兆円 税金や保険料多く
東京新聞 2019年6月3日 朝刊
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201906/CK2019060302000128.html
*日米地位協定 不平等を放置するな
東京新聞 【社説】2019年6月3日
https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2019060302000158.html
*「植草一秀の『知られざる真実』」 2019/06/03
消費税増税を要請する連合は反主権者勢力だ第2347号
ウェブで読む:https://foomii.com/00050/2019060323435555088
★ 安間 武 さんから:
化学物質問題市民研究会 メールサービス 2019年6月3日 第671号
---------------------
■集会・アクション
---------------------
◆ デモ抗議開催情報まとめ[反戦・反新自由主義][@wiki]
http://www57.atwiki.jp/demoinfo/
◆ 日本全国デモ情報 [マガジン9]
http://www.magazine9.jp/demoinfo/
下記は当研究会トピックス 346号/2019年6月3日付けで紹介した記事の一部です。
全ての記事は下記ページでご覧になれます。
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/topics/topics_master.html
---------------------------------
■安倍・与党・官僚・司法■経済■憲法■各党・選挙・世論・自治体
■仕事・年金・人権・格差■メディア・ネット・ジャーナリズム■世相■番外編
------------------------
■原発・エネルギー
------------------------
◆原発処理水、迫る対応期限 福島第1に保管、4年後限界も 海への放出、風評に懸念
(日本経済新聞 2019年6月2日)
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO45588300S9A600C1EA1000/
◆原発事故、がんと関連否定 子どもの甲状腺検査 福島県が3日報告
(東京新聞 2019年6月1日)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201906/CK2019060102000135.html
◆<原発のない国へ ドイツ最前線報告> [下]再エネ発展の拠点へ
(東京新聞 2019年6月1日)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201906/CK2019060102000132.html
◆<原発のない国へ ドイツ最前線報告> [上]再エネ 拒めない送電会社
(東京新聞 2019年5月31日)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201905/CK2019053102000152.html
◆<原発のない国へ> 再エネ加速、日独けん引を 独経済・エネ相が寄稿
(東京新聞 2019年5月30日)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201905/CK2019053002000170.html
◆福島第一原発の燃料取り出し、BBC特派員が取材 [動画 3分28秒]
(BBC 2019年5月30日)
https://www.bbc.com/japanese/video-48455941
----------------------
■沖縄・全国の基地
----------------------
◆玉城知事が有機フッ素化合物で国に基準設定と基地立ち入り調査を要請へ
(琉球新報 2019年6月1日)
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-928481.html
◆米軍ゲート前で 700人が県民大行動 新基地建設阻止誓う 沖縄県辺野古
(沖縄タイムス 2019年6月1日)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/427254
◆<社説>万国津梁[しんりょう]会議始動 知見生かして基地縮小を
(琉球新報 2019年6月1日)
https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-928440.html
◆辺野古新基地建設の代替案は検討せず 万国津梁会議で柳沢委員長が明言
(沖縄タイムス 2019年5月31日)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/426574
◆米軍基地が沖縄だけの問題でなくなった本当の理由:
在日米軍統合運用の深化と航空機の飛行規制ができない日米地位協定で問題が全国に拡大
(論座/山本章子 琉球大学講師 2019年5月29日)
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2019052300006.html?page=1
◆沖縄の基地負担の現状 歩いて自問 記者の平和行進ルポ
(沖縄タイムス 2019年5月19日)
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/421611
★ 不戦ネット@山本みはぎ さんから:
6/9軍拡時代の反戦運動「武器より暮らしを」杉原浩司さん講演会のご案内
案内チラシ:https://tinyurl.com/y2atxxma
6/9(日) 13:30〜
東別院会館・椿の間
講師:杉原浩司さん(武器取引反対ネットワーク「NAJAT」代表)
参加費:800円
呼びかけ:不戦へのネットワーク
TEL 050-3593-5130
Email husen at jca.apc.org
http://www.jca.apc.org/~husen/
https://www.facebook.com/antiwarnetwork/
第二次安倍政権下で防衛費は増大し続け、昨年12月には、新たな「防衛計画の大綱」と
「中期防衛力整備計画」が閣議決定され、アメリカから巨額な兵器の爆買いをしています。
空母やF35ステルス戦闘機、長距離巡航ミサイルなど「専守防衛」を明らかに逸脱する
大軍拡に突入した「今」の時代の反戦・平和運動について杉原さんにお話をしていただきます。
杉原さんは、武器取引ネットワークの代表として、精力的に活動をされている方です。
添付のパンフ https://tinyurl.com/y2vkvwz3 もこのグループの作成のものです。
ぜひ、ご参加ください。
*2015**年12月、武器輸出に反対する市民・NGO・学者・アーティストなどで武器取引反対ネットワーク*
*(Network Against Japan Arms Trade【NAJAT】)を結成。以降、精力的に武器輸出反対の運動を続ける。*
*共著/「武器輸出大国ニッポンでいいのか」(望月衣塑子、池内了、古賀茂明、杉原浩司 /あけび書房2016年9月)*
**池内 了* 「亡国の武器輸出: 防衛装備移転三原則は何をもたらすか」
https://tinyurl.com/yxevw6ou
**青井未帆*
https://tinyurl.com/y3u8y3n5
**杉原浩司*
https://tinyurl.com/y22osodc
*/合同出版2017年9月)*
https://najat2016.wordpress.com/
−−−集会等のお知らせ−−−−−−
●6月12日(水)福島原発事故避難者九州訴訟
原告尋問 10時〜12時、13時半〜16時 福岡地裁
● 福岡県総がかり実行委員会 例会●
日時: 6月14日(金) 18:30〜
場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
電話 092-483-0431
地図 博多小松ビル
http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850
●鹿児島川内(せんだい)原発行訴判決日●
案内チラシ:https://tinyurl.com/yxnfo9hh
6月17日(月)午前11時
福岡地裁 福岡市中央区六本松4丁目2-4
地図・アクセス:https://tinyurl.com/y55bdel4
三つ折り案内チラシ:https://tinyurl.com/y32spgr4
原告 青柳行信 外32名
弁護団共同代表 河合弘之・海渡雄一
被告 国
【当日スケジュール】
6月17日(月)
10:30 裁判所前で事前集会
11:00 口頭弁論期日(判決言渡し)
11:05 旗出し
11:30 判決報告集会
福岡地裁 隣の福岡県弁護士会館大ホール
地図・アクセス:https://www.fben.jp/map/
12:30 記者会見
13:30〜●東電刑事裁判についての報告会
案内チラシ:https://tinyurl.com/y44lcmzo
週刊金曜日ニュースとして配信
http://www.kinyobi.co.jp/kinyobinews/2019/01/25/genpatu/
前回【最終口頭弁論】
傍聴記 https://ameblo.jp/gardenazalea-fieldpansy/
当日の写真 https://photos.app.goo.gl/uCbECwJpMGARTaMK8
鹿児島テレビの当日の報道 https://tinyurl.com/y9ptq8am
川内原発行訴最終弁論
https://tinyurl.com/yb4d934l
「川内原発設置変更許可取消請求事件準備書面集29から35」
https://tinyurl.com/y8e5fsn4
●「九条改憲NO!活かせ憲法、暮らしと福祉に」●
日時:6月19日18時半〜19時15分
場所:福岡市天神、パルコ前
主催:九条の会福岡県連絡会 市民連合ふくおか
福岡県総がかり実行委員会
案内チラシ:https://tinyurl.com/y2yyqvpj
●6月22日(土)齋藤直志さん(原発事故避難者訴訟九州 原告)講演会
会場:ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
問合せ:090-4357−7596(藤岡) 080-6406−9251(大山)
●6月30日(日)矢ケ崎克馬さん(琉球大学名誉教授)講演会
開場:福岡県立ももち文化センター特別会議室(ももちパレス)
申し込み:jvjv.asia at gmail.com 電話:080-5218−6305(ササキ)
●7月〇日 川内原発1号機 定期点検
●(7月3日)(水) 福島原発事故避難者九州訴訟
崎山証人尋問 (未確定)
●7月10日(水) 福島原発事故避難者九州訴訟
原告尋問 10時〜12時、13時半〜16時 福岡地裁
●7月16日(火)「原発なくそう!川内訴訟」鹿児島地裁 最終提訴
●さよなら原発! 福岡 例会●
日時:7月25日(木)18時30分〜
場所:福岡県民主医療機関連合会(民医連)
住所:福岡市博多区博多駅前1丁目19-3 博多小松ビル2階
電話 092-483-0431
地図 博多小松ビル
http://www.office-re.co.jp/search/detail/id/850
●8月9日(金) 「原発なくそう!九州玄海訴訟」佐賀地裁
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
●8月20日(火) 九電玄海3号機 再稼働
●8月25日(日) 九電玄海4号機 定期点検
●8月28日(水) 福島原発事故避難者九州訴訟
原告尋問10時〜12時、13時半〜16時 福岡地裁
● 樋口英明元裁判官講演会(仮称)●
8/31講演会当日暫定チラシ:https://tinyurl.com/y6hp2c47
日時:8月31日(土)13:30開場 14:00開演
場所: 福岡県弁護士会館大ホール(福岡市中央区六本松4-2-5)
地図:https://tinyurl.com/y3vrshrc (福岡地裁の隣)
●9月〇日 川内原発2号機 定期点検
●9月30日(月) 福島原発事故避難者九州訴訟
原告尋問10時〜12時、13時半〜16時 福岡地裁
●11月29日(金)「原発なくそう!九州玄海訴訟」佐賀地裁
URL:http://no-genpatsu.main.jp/
●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info at npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。
原則として1週間ごと月曜日に更新します。
●新電力再生エネルギーで原発のない社会を!●
「さよなら九電」第2版 リーフレット三つ折 表裏
https://tinyurl.com/yd4xn9nj 転送・印刷 可
●「梅田原発労災裁判6年半のたたかい記録集●」
https://tinyurl.com/y5nzx5ge
○−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆
午前10時から午後3時。(木曜 開設)
(月・火・水・金・土・日曜・休日は閉設)
♪ みなさん、一緒に座って・語り合いませんか☆
場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
地図:http://www.denki-b.co.jp/company/map19.html
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
<facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>
●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★
へのカンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡
口座番号 01770−5−71599
************************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi at r8.dion.ne.jp
************************
CML メーリングリストの案内