[CML 056402] 本日7/29 (月)トークイベント「とことん話そう、ここがオカシイ!日本の選挙!」(宇都宮健児、畠山理仁、李小牧、宮原ジェフリー)@高円寺グレイン
qurbys at yahoo.co.jp
qurbys at yahoo.co.jp
2019年 7月 29日 (月) 07:11:35 JST
紅林進です。
本日7月29日(月)に東京・高円寺の高円寺グレインで開催されます
下記トークイベントのご案内を転載させていただきます。
「とことん話そう、ここがオカシイ!日本の選挙!」と題して、
宇都宮健児、畠山理仁、李小牧、宮原ジェフリーの各氏が話されます。
(以下、転送・転載・拡散大歓迎)
7.29 (月)トークイベント「とことん話そう、ここがオカシイ!日本の選挙!」
選挙制度や無頼系独立候補を取材してきたフリーランスライターの畠山理仁さんと、
供託金違憲訴訟弁護団団長で、元都知事選候補の宇都宮健児さんをお迎えし、
今回の参院選と日本の選挙制度についてとことん話すトークイベントを開催します。
★畠山理仁さんは20年にわたって選挙制度と選挙候補者たちを取材してこられ、
2017年に『黙殺 報じられない“無頼系独立候補”たちの戦い』
集英社 http://gakugei.shueisha.co.jp/kikan/978-4-08-781651-8.html
で、開高健ノンフィクション賞を受賞されました。報じられない候補者たちから
見えてくる、今の日本の選挙制度の問題点を世に問い続けています。
★宇都宮健児さんが弁護団長を務めている供託金違憲訴訟 https://kyoutakukin.jimdo.com/
は、諸外国と比べてずばぬけて高額な選挙供託金制度裁判が、お金のない人が
選挙に出る権利を奪っている、と、同制度の違憲性を問うものです。戦前に
作られたこの制度が、いつ、どのように、何を目的に制定されたのか。歴史
をひも解くことで新たな問題も浮き彫りになってきます。
★ゲストには、ドキュメンタリー映画『選挙に出たい!』https://kiroku-bito.com/election/
でも知られる李小牧さん(元新宿区議選候補)も登場。住民の8人にひとりが
外国人の新宿で、多文化共生の架け橋になりたいと立候補を決意、2度の区議選に
挑戦されました。
★また畠山理仁さんと一緒に、選挙公報を選挙後も公開するよう働きかける運動
などもやっておられ、「沖縄〈泡沫候補〉バトルロイヤル」というルポも書かれ
ている宮原ジェフリーさんもゲストに加わるとのことになりました。
参院選、供託金制度、無頼系独立候補から見る選挙制度など、盛りだくさんの内容です。
ぜひお出かけください!
【日時】7月29日(月)19:00~ (開場18:30)
【場所】高円寺グレイン
(東京都杉並区高円寺北3-22-4 U.Kビル2階)
JR高円寺駅北口徒歩5分、中通り商店街、中華料理「成都」2階、外階段上がる
アクセス https://grain-kouenji.jp/access/
【料金】1000円 (ワンドリンク込み)
【問い合わせ】オカシイ日本の選挙 実行委員会
グレイン 03-6383-0440
山崎 yamazakimaino at gmail.com
CML メーリングリストの案内