[CML 056390] 直前のお知らせ「第14分科会 ジュゴンを絶滅させるな!辺野古埋め立てを止めよう」にご参加お願いします

y_matsushima at muf.biglobe.ne.jp y_matsushima at muf.biglobe.ne.jp
2019年 7月 26日 (金) 15:02:04 JST


ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC) 松島と申します

【以下 拡散希望】

ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC)は、7月27日~28日に東京で開催される、「2019 ZENKO in 東京」に賛同し 分科会企画のひとつとして「第14分科会 ジュゴンを絶滅させるな!ジュゴン訴訟控訴審に勝利し、辺野古埋め立てを止めよう」を開催します。
 「2019 ZENKO in 東京」については以下

 http://www.zenko-peace.com/2019zenko

「第14分科会  ジュゴンを絶滅させるな!ジュゴン訴訟控訴審に勝利し、辺野古埋め立てを止めよう」
日時:2019年7月28日(日) 9:30開会~12:00閉会
場所:大田区消費者生活センター 会議室(JR蒲田駅東口から徒歩5分)

詳しくは以下
 https://blog.goo.ne.jp/sdcc/e/0c45c3cc797462d9d4bf066968194fcc

辺野古では、本部塩川港、琉球セメント安和桟橋からの赤土の船による搬出を止める行動が粘り強く進められています。
沖縄県は、行政指導に従わない防衛局に文書で指導をしていますが、防衛局は全く従いません。沖縄県は現場で頑張る市民とともに、第2の「承認撤回」に踏み込むときに来ています。
第14分科会では、ジュゴン訴訟控訴審と米関係機関の直近の動き、そして沖縄県を市民の力で動かし、第2の「承認撤回」を実現していくために何をしていくかを議論します。
また、直近に行った「じゅごんの里ツアー」の報告も行います。稲嶺進 前名護市長との交流では「基地にたよらない街づくり」を稲嶺さんがいかに進めてきたかを聞くことができました。貴重なお話をぜひ報告したいと思います。

沖縄ジュゴンは文字通り絶滅の瀬戸際です。これを救い埋め立てを止めるために、皆様の参加をお待ちしております。

-----------------------------
ジュゴン保護キャンペーンセンター(SDCC)
 EL/FAX 03-5228-1377
〒162-0815 東京都新宿区筑土八幡町2-21
      第1千代田ビル301 なかま共同事務所内
 info at sdcc.jp
 http://www.sdcc.jp/top.html
 https://blog.goo.ne.jp/sdcc
 https://www.facebook.com/groups/21141498743/
-----------------------------


CML メーリングリストの案内