[CML 056374] いらないよ東京五輪まとめてる 岩波ブックレット小笠原・ 山本
大山千恵子
chieko.oyama at gmail.com
2019年 7月 24日 (水) 07:40:22 JST
「やっぱりいらない東京オリンピック」
<http://blog.livedoor.jp/sho923utg/archives/51932404.html> 小笠原博毅
<https://www.iwanami.co.jp/author/a185885.html> 山本敦久
<https://www.iwanami.co.jp/author/a185886.html>岩波ブックレット
1年に迫った東京2020。帯には、もはや<社会的災害>と。
コンパクトに纏めている。 <https://bookmeter.com/books/13533079>よく書いた。
-------- 目次 *緑字は千恵子メモ* ---------------
第一章 *やってはいけない東京オリンピック 2017年に建設現場の地盤改良工事の現場監督23歳が自殺
突貫工事を強いられるなかでの長時間労働、残業、現場での不正確な指示により「身も心も限界」 痛ましい そして「どうせやるなら派」!?*
第二章 *参加と感動のからくり 椎名林檎は、「国民全員が組織委員会」だと やりがい搾取、感情の先物取引*
第三章 *オリンピックに支配されるスポーツ 突然のコンプライアンス重視 IT売り込みの見本市*
第四章 *社会を息苦しくするオリンピック 報道の分析、なるほど さもありなん*
--
大山千恵子
ブログ 「千恵子@詠む...」 毎日更新http://blog.goo.ne.jp/chieko_oyama
CML メーリングリストの案内